ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

OS



OS→Windows or Mac ワープロ→Word or 一太郎 表計算→・Excel or Lotus 123

52 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/01(木) 16:29:16.82 ID:vGmptSul0.net
会社での標準を
OS
・Windows
・Mac
ワープロ
・Word
・一太郎 ← まだ存在する???
表計算
・Excel
・Lotus 123
どれにするか検討した時代があったんだよね(遠い目


56 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 16:33:35.62 ID:wW+mS4n20.net [3/4]
>>52
一太郎は、業種によって現役


61 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 16:42:18.72  ID:FsL8SyLe0.net [2/2]
>>52
ワープロはオアシスだろ


159 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/01(木) 17:42:05.24  ID:6McBKbEr0.net [2/3]
>>52
業務でイチからほぼ書き直しが普通で縦書き罫線いっぱい、ルビ付きの文書作成業界なら一太郎が現役


190 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/01(木) 18:17:34.12  ID:wOrMMOMM0.net
>>52
一太郎+Excelが欲しかったのに
しょうがなしにLotus使ってたわ
今はこれも古いけどopenofficeとATOKpassで十分


211 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 18:42:38.99  ID:GMvLl9mw0.net
>>190
「日本人なら一太郎と三四郎やろが!」


232 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 19:15:34.84  ID:neypGeHh0.net [3/3]
>>211
花子「・・・・」
五郎「・・・・・・」





一太郎2024プラチナ 通常版
ジャストシステム
2024-02-09



OS無しでパソコン組んだときはどうやってLinuxインストールするんだ? BIOSしかない状態で。

158 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/07(土) 07:06:33.73 ID:J3vmuEzX0
OS無しでパソコン組んだときはどうやってLinuxインストールするんだ?
BIOSしかない状態で。


159 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/07(土) 07:10:06.20 ID:mhShVRMk0
>>158
ブータブルメディアでインストールするだけ
CDRでもUSBメモリメモリでも好きなので
Windowsインストールした事無いの?
同じだよ


163 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/07(土) 07:14:07.53 ID:s/bVqhFs0
>>158
1台だけだとインストールできないからあきらめろw

1台だけ組んだならネットカフェにでもいってOSとインストーラをダウンロードしてこいw

168 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/07(土) 07:26:02.64 ID:J3vmuEzX0 [2/2]
>>163
やっぱりそうなるよね(´・ω・`)


170 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/07(土) 07:29:14.14 ID:ww9278eW0 [2/2]
>>158
(´・ω・`)あのなあ。
まず使い方を間違ってる。
リナックスは簡単にインスコアンスコできるから
中古のやっすい数千円のノーパソ二台かって1万円を捨てるくらいの気概を持たなければならない。


最初に使ったWindowsのOSで年齢がわかる

2 名前:ターキッシュアンゴラ(京都府) [US][] 投稿日:2023/07/05(水) 14:15:33.58 ID:fNKn6NDc0
3.0A

308 名前:ロシアンブルー(茸) [US][] 投稿日:2023/07/05(水) 18:23:17.81 ID:772yRN/d0
>>2
これ

337 名前:リビアヤマネコ(ジパング) [BR][] 投稿日:2023/07/05(水) 18:44:52.77 ID:X2zc7dRq0 [1/2]
>>2
EPSON版な

496 名前:マンクス(東京都) [ニダ][] 投稿日:2023/07/06(木) 00:31:45.62 ID:b2dYYqK60
>>2
のし

553 名前:ぬこ(東京都) [CN][] 投稿日:2023/07/06(木) 05:55:12.93 ID:o1oOSg520
>>2
おれもだ
マルチタスクなんて言ってる割に画面切り替えるのがやっと
なんならdosshellのほうがマシまであった

555 名前:ツシマヤマネコ(東京都) [TH][] 投稿日:2023/07/06(木) 05:59:45.50 ID:M3QTEdqZ0
>>2
これだと年齢わからんよね


100 名前:しぃ(茸) [JP][sage] 投稿日:2023/07/05(水) 14:52:33.22 ID:VafsYXUr0
me→vista→8と地雷原を走ってきました

107 名前:マーブルキャット(騒) [US][sage] 投稿日:2023/07/05(水) 14:56:45.93 ID:m1iKGvld0 [2/2]
>>100
8は無印、8.1、Updateの3種あったが、最後のUpdateは神軽量OS

146 名前:猫又(公衆電話) [US][] 投稿日:2023/07/05(水) 15:13:00.51 ID:dl+HNOSk0
>>100
俺も俺も、つかほとんど兄の自作機を貰ってた

大学にあったのは95でUNIXもあったな

157 名前:コラット(ジパング) [GB][sage] 投稿日:2023/07/05(水) 15:18:23.79 ID:MJ9D50YU0 [1/2]
>>100
8は軽いOSで地雷でもなんでもないだろ
8が地雷ならXPや7のが余程地雷だわ
前者は初期クソほど叩かれ、後者は64ビット化で混乱させハードやソフトでクソほど金かけされたからな

367 名前:茶トラ(愛知県) [ニダ][] 投稿日:2023/07/05(水) 19:34:43.97 ID:+wqZGpOG0
>>100
vistaはメモリをちゃんと積めばまともなOSだと何度言われたら




特選タイムセール中ですよ!



【悲報】Windows10、現在のバージョン(22H2)が最後に Windows11への移行を促す

1 名前:じゃが子ちゃん(大阪府) [US][sage] 投稿日:2023/04/28(金) 14:13:24.07 ID:cFKgC5HC0● ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
 Microsoftは27日、Windows 10の現在のバージョン「22H2」が最終バージョンとなることを発表した。
Windows 10は今後、機能更新プログラムが提供されず、2025年10月14日にサポートを終了するため、同社はWindows 11への移行をユーザーに促している。

 なお、Windows 10を今後も使い続ける場合は22H2に更新し、サポート終了まで毎月のセキュリティ更新プログラムを受け取り続けるよう呼びかけている。

Windows 10の機能追加、現在のバージョン(22H2)が最後に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1497310.html


4 名前:デラボン(茸) [DE][age] 投稿日:2023/04/28(金) 14:17:41.28 ID:P8Hs7cX/0
Win10は失敗でしたと白状しろ


9 名前:ビバンダム(茸) [CH][] 投稿日:2023/04/28(金) 14:20:56.48 ID:LsCga8hl0
>>4
それを言われたら11の立場がない

12 名前:とこちゃん(埼玉県) [ニダ][] 投稿日:2023/04/28(金) 14:21:34.66 ID:OEyKZZcU0
>>4
失敗した10と完成しない11のどっちがいいんだ?

62 名前:なるこちゃん(大阪府) [US][] 投稿日:2023/04/28(金) 14:53:35.27 ID:l4u0sV+S0 [1/2]
>>12
OSは一世代後を使うのがベター
ようやくwindows10にする時がきた


17 名前:レンザブロー(大阪府) [US][sage] 投稿日:2023/04/28(金) 14:25:23.35 ID:qssvtsFj0
>>4
失敗じゃないのなんだよ

32 名前:ローリー卿(東京都) [ニダ][] 投稿日:2023/04/28(金) 14:33:18.11 ID:mNZHkflg0
>>4
WindowsVista「せやせや」

40 名前:ヱビス様(日本のどこかに) [ニダ][] 投稿日:2023/04/28(金) 14:36:48.82 ID:/z7ksrxo0 [3/4]
>>32
やめれ(´・ω・`)

75 名前:バブルマン(茸) [NZ][sage] 投稿日:2023/04/28(金) 14:59:51.74 ID:WFbWWnX10
>>32

WindowsMe「ん?」




いろんなOSを使ってきたけど「一番楽しかった」のは漢字talk

26 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/07/04(土) 19:43:32.33 ID:sfewSAwI0
いろんなOSを使ってきたけど「一番楽しかった」のは漢字talkだったな


50 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/07/04(土) 19:48:00.68 ID:ZJ6OCBvh0 [3/3]
>>26
7.6ぐらいでやっと安定したっけかな。まだ古いアプリケーションを使うのに8.1で動くやつが生きてる。

191 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/07/04(土) 20:16:15.54 ID:rw3/zPva0
>>26
激しく同意する
6.0.7から7にバージョンアップする頃が
オラ一番ワクワクしたぞ


193 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/07/04(土) 20:17:05.91 ID:ns6QbLLF0 [5/7]
>>26
あれがGUIの頂点だな
ファイルシステムは残念な子だったけど
可愛いかった。。。

228 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/07/04(土) 20:21:49.27 ID:VvJ/5xzO0 [8/8]
>>193
爆弾にさえ愛着が湧き、謹賀新年を言ってくれなくなってから少しづつ冷めていった。


195 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/07/04(土) 20:17:18.91 ID:/Ff0OhFT0 [1/2]
>>26
夢があったな
どんどんとできることが増えていった
結局できなかったこともいっぱいあったけど


494 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/07/04(土) 21:01:34.32 ID:2L3JACA50 [2/2]
>>26,>>50
実は漢字Talk7.5.3の時点でかなり安定してた

ただユーザーの大半がそのことに気づくのは後継
のOSが出た後だったりする


553 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/07/04(土) 21:13:42.72 ID:UjITLhV/0
>>26
開き直った爆弾マークが懐かしい
怒ってもしゃーないから
こまめにセーブが当たり前だった


    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ