https://news.yahoo.co.jp/articles/037fc8342be8f7d423efc2563d10601f2dc79b7f


7 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/07(土) 09:32:17.36 ID:fbyy2ANE0.net
見栄張ってデカい車を買ったこと

60 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/07(土) 09:49:14.91 ID:xTiQTLQ40.net [2/2]
>>7
見栄張って、小さい外車買ったこと
見透かされた見栄しか、残らなかった。


15 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/07(土) 09:34:46.57 ID:SRGS2sBn0.net
東日本大震災の時に東電株を売ってしまったこと

26 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/07(土) 09:38:36.52 ID:p82lViKw0.net [2/3]
>>15
2011年3月11日の大引け前の約15分で売れたなら後悔どころか奇跡だろうな
それでも東北電力管内は全域停電だったから逃げ切りは困難だった

280 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/07(土) 11:08:18.20 ID:ZUfhikrK0.net
>>15
学んだ

405 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/07(土) 11:50:08.94 ID:P0yt8I110.net
>>15
逆に買って失敗した株
売らなくて失敗した株はあるの?

512 名前:[] 投稿日:2024/09/07(土) 13:12:45.33 ID:x0jJigrj0.net
>>15
俺も三菱重工の株売らなければ今頃億万長者になってた


21 名前:[sage] 投稿日:2024/09/07(土) 09:37:33.66 ID:n5dQeau80.net
歯ブラシにデンタルフロスも使って歯磨き
ガチでこれ

293 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/07(土) 11:11:06.19 ID:5W+5jRRg0.net [3/4]
>>21
45歳のとき親知らずを放置して奥歯を一本インプラント
それ以来ピックとフロスも使っている
定期的に歯医者通いも


22 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/07(土) 09:38:00.33 ID:a6y0nGt80.net
50年生きて来ていろんな選択を「間違ったかもしれん」と思う事は多々あるが明確に「間違った!」と断言できるのは結婚

128 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/07(土) 10:09:37.23 ID:g0bP7Qma0.net
>>22
お前は俺か。俺も進学やら就職ではなく結婚と断言できるけど娘3人いない人生のほうが良かったのかと思うとそれはそれで考えてしまう。

144 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/07(土) 10:14:13.49  ID:1zQx6dU/0.net
>>22
あぁ、他に正解あったんかな、他の人とも可能性はあったけど


28 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/07(土) 09:38:48.28 ID:RsLWb8Uh0.net
学ぶのは一生できるんだからこれから頑張りなよ

44 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/07(土) 09:43:38.66 ID:ilPfWKBF0.net
>>28
それね
知的好奇心が強い人は80歳とかになっても本を読んだりしてるからな
後悔してる人って、結局は若い頃に戻れても何もしないと思う

63 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/07(土) 09:50:20.27 ID:VxnONsGo0.net
>>44
好奇心も身体が衰えるとそれに伴って衰えたりもする
心も言うこと聞かないの
好奇心が持続出来てるってその部分の脳ミソが無事ってことで幸運なんだよ

自分は親の言うこともっと聞かなきゃ良かったわ…
おかしい気はするけど一応ある程度耳を傾けて…などと謙虚に譲らずに
こうまでとことんアホで間違いばっかとは

224 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/07(土) 10:47:18.50 ID:1AAjSClA0.net [1/5]
>>63
そりゃ若い頃に比べればであって同世代間比較はまた別
若い頃に1日100進めたのが歳とると20
だがそうなった時にコツコツ20進んでいく奴と歳を言い訳にする奴はくっきり別れる

341 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/07(土) 11:24:24.48 ID:ZEJGJEvq0.net [1/3]
>>63
わかる
そういう人は世界中にいるから気にし過ぎないこと


133 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/07(土) 10:10:42.62 ID:WW6bzarU0.net
ネットやる時間を減らしておけばよかったと
ずっと後悔しながら生きてくんだろうなと
ネットやりながら思うこの頃w

145 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/07(土) 10:14:15.54  ID:M0TKYIbx0.net
>>133
あるあるだなw

151 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/07(土) 10:16:05.61  ID:sqSh1RIX0.net [2/2]
>>133
同じ暇つぶしでも、テレビから離れられたから
良かったと思うぞ

155 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/07(土) 10:17:13.42  ID:+5ucQFmr0.net [2/3]
>>133
金かからずに楽しめるんだからいいと思うけどな
散財するほうが後悔あると思う


255 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/07(土) 10:59:18.73 ID:qjsQICsx0.net
浅く広く色々な知識を身につけたかったけど、いかんせん時間が足りないね。
自宅の修繕やら車の修理くらいは金払って人に頼むのではなく自分でやりたいし、
家電などの電気回路の知識も欲しかった

263 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/07(土) 11:02:45.30 ID:+7I7FWYZ0.net [3/4]
>>255
俺は手に職のある職人だけど
自分の分野以外はちょっとしたことでも専門にやってる人に頼むよ
金はかかるけどそうやって世の中回ってるんだよ

268 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/07(土) 11:04:20.41 ID:MCfW3ypo0.net [4/10]
>>255
家電の修理とかYouTubeでやってるのはあるが
本職の人らみたいな基礎知識がないし
あの人らは何処で勉強したんだろ