ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

1食



カツカレーがわからない トンカツで飯食える カレーでも飯食える 2食分を1食で食う事はないやろ

249 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/01/26(日) 04:38:40.29 ID:eDRenQyA.net
カツカレーがわからない
トンカツで飯食える
カレーでも飯食える
2食分を1食で食う事はないやろ


254 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/01/26(日) 08:23:12.27  ID:P7KLzbgm.net
>>249
お好み焼き定食は?


300 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/01/27(月) 16:58:38.71 ID:B4OkxBCC.net
>>249
>カツカレーがわからない
カレーはふりかけみたいなものと思えば問題なし
カツカレーばかり食べていた時期があったな、若いころ


290 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/01/27(月) 07:06:56.98 ID:ZUvA3MYJ.net
>>254
お好み焼き定食はわかる
その定食のお好み焼きはオカズ

お好み焼き単品では食事になる
定食部分のご飯、味噌汁、小鉢でも食事になるが悲しい食事、メインが無い
カツカレーを別けた時はトンカツとカレーで其々メインを張れるが
お好み焼き定食でお好み焼きはメインでも定食部分ではメインを張れない





「カレーライス物価指数」調査、1食377円 8カ月連続で最高値

1 名前:「カレーライス物価」1食377円 8カ倦メA続で最高値@Gecko ★[] 投稿日:2025/01/10(金) 17:08:29.31 ID:HG7mcqpz9.net
★カレーライス物価、1食377円 8カ月連続で最高値 前年に比べ2割高、コメ価格値上がり影響 記録的な価格上昇圧力が継続


「カレーライス物価指数」調査(2024年11月)

家庭の食卓で人気のメニュー「カレーライス」の調理費用が過去最高値を更新する局面が続いている。カレーの調理に必要な原材料や光熱費などの価格(全国平均)を基に算出した、カレーライス1食当たりのトータルコストを示す「カレーライス物価」は、2024年11月時点で377円となった。前月(371円)から6円、1年前の23年11月(316円)からは61円の大幅増となり、8カ月連続で最高値を更新した。

 野菜類を中心とした「カレー具材」で値動きに一服感がみられる半面、コメ価格高騰で「ライス」の値上がりが大きく影響し、カレーライス物価は引き続き上昇基調で推移した。

カレーライス物価を構成する費用の内訳をみると、最も費用が高いのが全体の約5割を占める「カレー具材(肉・野菜)」で、前年同月から5円増の200円だった。輸入牛肉の価格は円安を背景に上昇が続いたものの、ジャガイモ・ニンジン・タマネギ(野菜類)の価格で大幅な値下がりが続き、4カ月連続で前月を下回ったほか、前年同月からの値上げ幅は15カ月ぶりに10円未満にとどまった。

 他方で、「ごはん(ライス)」価格は149円と前年同月(92円)から57円の大幅増だった。足元のコメ価格高騰による影響が大きく、前年同月からの増加幅は過去10年で最大となり、11月単月のカレーライス物価を大幅に押し上げた主要因となった。炊飯器での炊飯やガス調理などの「水道光熱費」(4円)、「カレールー」(25円)は価格の変動がなかったものの、特に水道光熱費では水面下で上昇傾向が続いている。

 カレーライス物価を基に、2020年平均を100とした独自算出の「カレーライス物価指数」をみると、2024年11月の指数は137.8となり、5年間で4割にせまる上昇率となった。同指数の前年同月比では19.6%上昇し、18カ月連続のプラスとなった。

(以下リンクにて)
https://www.sankei.com/resizer/5G0dHL-pC6BTx20NpZtulnyokUE=/1200x0/smart/filters:quality(40)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/EQDN23MAARGFLBHPDGTUVYWH2Q.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7173f58e5a74a3dd9c0d876705a5d07b2f1c96a


2 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/10(金) 17:09:46.71 ID:YaC0+e4K0.net
えっ!
ココイチとかどうすんの?

221 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 19:43:10.80 ID:QI1dH0I10.net
>>2
高級食です


8 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 17:12:51.12 ID:GC+G5wpL0.net
スーパーで、レトルトカレーとパックご飯を買えば300円で食えるよ?
レトルトカレーが一番手軽で美味しいよね?

14 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/10(金) 17:15:06.42 ID:HJ2/tt220.net
>>8
塩分多くて体に悪いけどね

20 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/10(金) 17:16:48.34 ID:TA8LcGHw0.net
>>8
カレーめしの方が安いのでは?

76 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 17:36:54.94 ID:h2eTypHP0.net [2/2]
>>8
数年前は150~200円で余裕だったのにな。

144 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 18:10:28.10 ID:i0GEF8xI0.net
>>8
レトルトも高くなったよね
安いの買うと具が入ってないし

249 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/10(金) 22:07:29.19 ID:nEuLozRz0.net
>>8
それで何kcal摂れるんだ?

297 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/11(土) 21:14:56.63 ID:HUmXp4vD0.net [1/2]
>>8
そういう話ではないのだが


24 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 17:18:15.90 ID:zu/eBNKz0.net [2/25]
ルーを入れる前にじっくりコトコト煮込んだらガス代が爆発していた説

33 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 17:21:40.41 ID:Uw2fjsid0.net
>>24
寸胴使って弱火で1時間煮込んでもIH調理器なら15円以下な。

42 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 17:24:17.02 ID:zu/eBNKz0.net [5/25]
>>33
マジかー…弱火で1時間とか罪深すぎるだろ…くいてえ;;

57 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 17:30:06.56 ID:EtRrV/ze0.net
>>42
鳥胸肉を縦横高さに5センチ程度の大きめにカットして、蓋またはアルミ落し蓋をして弱火で55分以上煮込めば中までサクサク柔らかくなる。
柔らかくなったあとに玉葱がトロトロになったスープにカレールーと煮込んだ鳥胸をいれて15分煮込んでルーを溶かせば完成。
これを食えば豚や牛に浮気する必要がなくなるぞ、


49 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 17:26:07.82 ID:+ZmlJzjH0.net [2/3]
>>33
そうなんだ
煮込み用に卓上のを一台買ってもいいな

64 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 17:32:41.19 ID:hUsZT4xO0.net
>>49
寸胴とIH調理器の煮込み調理は相性が良い。ガスだと数倍費用かかるし、夏は熱で大変なことになるしな。
清掃もらくだからオススメ。
あと喘息持ちはガス調理器ははやめにやめとけ。


136 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 18:06:40.70 ID:viRQ6n220.net
>>33
安い電気圧力鍋でもいい?

141 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/10(金) 18:09:11.86 ID:L7pHwfd60.net [10/14]
>>136
いいけど、カレールーを入れてから圧力かけるなよ
吹き出して大惨事になる
肉だけ圧力使って煮込んで、途中に野菜を入れて、最後にルーを入れて圧力使わないモードで煮込むと言う手間が必要

147 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 18:10:45.38 ID:ddbvgxC70.net [1/2]
>>136
圧力鍋は商売人か余程調理が好きな人以外は手を出さない方がいい。家庭なら大鍋なんて捨てて5リットル寸胴1つあればそれで十分。使い勝手が良すぎる。





【生活】スパゲティが主食しなってる俺。1kg250円くらいで買えるし。 ソースが1食100円くらいだけどそれでも米より安い。

761 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/13(水) 03:04:37.91 ID:7zy4/swl0.net
スパゲティが主食しなってる俺。1kg250円くらいで買えるし。
ソースが1食100円くらいだけどそれでも米より安い。
あっさりいきたいときはマジックソルトとかいう、
いわゆるふりかけみたいなモンでいくと実質スパゲティ代だけみたいなもん。
ご飯は好きだけど高いから2か月半くらいで5kg消費ペースにしてる。


762 名前:[sage] 投稿日:2024/11/13(水) 03:07:43.19 ID:lwk9zydI0.net
>>761
虫みてえだな


765 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/13(水) 03:11:45.43 ID:w14dDTLp0.net
>>761
前にスパゲティを主食にしたけど腹持ちが悪い
そういう部分はご飯にかなわない

768 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/13(水) 03:32:37.84 ID:NVVdtGBk0.net [4/8]
>>765
確かにパスタは腹持ちが悪い、言い換えれば消化が速くエネルギー交換率が高いんだよな
だからロードレースとかスポーツ選手なんかはパスタが最適だという

野球の大谷選手も塩だけかけた大谷パスタとかが話題になったな


767 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/13(水) 03:30:53.17 ID:NVVdtGBk0.net [3/8]
>>761
三島のふりかけ 「ゆかり」 行っとけ
しそわかめも良いぞ





「ほっかほっか亭」冷凍弁当参入 1食250円、共働き向け

1 名前:蚤の市 ★[sage] 投稿日:2024/09/30(月) 19:59:12.50 ID:inEc+BPO9.net
【イブニングスクープ】

持ち帰り弁当の「ほっかほっか亭」を運営するハークスレイは2025年にも冷凍弁当を発売する。共働きの増加や個食の拡大で需要が高まっている。販路はドラッグストアなどの小売店を想定する。野菜を大量調達してコストを抑えるなど弁当大手の強みを生かし、冷凍弁当の価格は1食250円程度をめざす。

ハークスレイの青木達也会長兼社長が日本経済新聞の取材に応じ、冷凍食品事業に参入する方針を示した。野菜などの原材料が...(以下有料版で,残り855文字)

日本経済新聞 2024年9月30日 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF17B110X10C24A7000000/


5 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/30(月) 20:01:12.21 ID:qX07Zbey0.net
ほっかほっかじゃないじゃん!


145 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/30(月) 20:24:59.12 ID:1CGYqOsX0.net [2/2]
>>5
気付かんかったわ!


210 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/30(月) 20:37:51.81 ID:DNekVSRu0.net
>>5
冷々亭としての一歩を踏み出したにだ2


295 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/30(月) 20:57:01.51 ID:X4P+55U70.net
>>5
冷えッ冷えッ亭


309 名前:[sage] 投稿日:2024/09/30(月) 21:01:54.58 ID:By3rkXo30.net
>>5
その心、いつまでも忘れないでください


329 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/30(月) 21:06:53.33 ID:jKYwlaqS0.net
>>5
チンするのよ


416 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/30(月) 21:34:03.73  ID:Tpb/5EN90.net
>>5
冷え冷え弁当


473 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/30(月) 22:07:39.87 ID:kZE4GQBa0.net
>>5
Σ( ゚д゚)ハッ!


544 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/30(月) 23:04:55.64 ID:8Fr9V4Q50.net
>>5
カッチカッチ亭


564 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/30(月) 23:48:22.78 ID:UiJhQw3H0.net
>>5
かっちこっち亭


578 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 00:14:28.84  ID:Wv2+z5iw0.net
>>5
冷たいまま食べるバカなのか?


645 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 03:55:19.99 ID:9Y2P9yd80.net
>>5
ほっかほかじゃないよおっかさん


650 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 04:03:14.09 ID:TG27/u8f0.net
>>5
ほっかほっかというてい


676 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/01(火) 05:34:26.97 ID:WnmFJPcc0.net
>>5
ほっかほっかさせる弁当


682 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 05:47:05.94 ID:jtLnmMPR0.net
>>5
それ


753 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 08:50:21.82 ID:LJxLLxlJ0.net
>>5
自宅とか会社とか食べる所でチンしたほうが
弁当屋から持って帰ってくるよりほっかほかじゃん


839 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 13:48:27.34 ID:ofYuEOhK0.net
>>5
カッチカチやぞ


935 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/03(木) 07:20:45.10 ID:NZDanpy00.net
>>5
確かに!





    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ