557 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/03/10(月) 15:00:06.84 ID:6hmC6l0t.net
鼻の奥にある鼻水タンクがでっかいこと
花粉症の時たまった鼻水がいくらでも出てくる
561 おさかなくわえた名無しさん 2025/03/10(月) 22:07:19.63 ID:RCM6M3sQ.net
>>557
あまりに出まくるから、脳味噌まで出てんじゃないかと心配になる
591 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/03/13(木) 02:44:41.17 ID:oB1ywt7b.net
>>557
ちょっと汚いが。頬を膨らませて口いっぱいに水か何か液体を含んで、その口の中の水を計ってみ。
逆でも良いよ。計量カップ満杯の水を啜って残りがどれくらいかの差分で見るとか。
口の中の限界一杯の容量が鼻腔の容量と大体同じ。
鼻腔の容積って結構多いんよ。
鼻の奥にある鼻水タンクがでっかいこと
花粉症の時たまった鼻水がいくらでも出てくる
561 おさかなくわえた名無しさん 2025/03/10(月) 22:07:19.63 ID:RCM6M3sQ.net
>>557
あまりに出まくるから、脳味噌まで出てんじゃないかと心配になる
591 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/03/13(木) 02:44:41.17 ID:oB1ywt7b.net
>>557
ちょっと汚いが。頬を膨らませて口いっぱいに水か何か液体を含んで、その口の中の水を計ってみ。
逆でも良いよ。計量カップ満杯の水を啜って残りがどれくらいかの差分で見るとか。
口の中の限界一杯の容量が鼻腔の容量と大体同じ。
鼻腔の容積って結構多いんよ。
小林製薬
2021-10-14