357 名前:なごみ ◆g0A3JSu6AE [sage] 投稿日:2008/02/05(火) 18:03:07 ID:IVrWNMSF0
なんかここ数日、近所の子供たちの声がよく聞こえてくるんだよね。
遊び場変えたのかなと思っただけだったんだけど、ひとりの
お母さんが謝りに来た。
何かと思ったら、子供がウチの駐車場にある石(砂利)を勝手に持ってきて
しまった、すみませんとのこと。
あのさ、トイレの手洗う水が出るとこに置く透明の石ってあるじゃん。
あれってしばらくたつと水垢みたいなのがつくし、100均ので安いから
しょっちゅう違う色置いて遊んでたんだ。
で、いらなくなったその石を駐車場にバラまいたんだよ。捨てるのも面倒だったし、
大きさ、丸みが駐車場の砂利と同じだったから。車の出入りや母の掃除で、
石は適度に砂利に混じりこんでいたようだ。
子供たちにしてみれば、小汚い砂利の中にきらきら光る石がまじってるわけだから、
「ぜったい宝石に違いない!」って夢中になって宝探ししてたらしい。
お母さんとの話し合いで、透明な石なら宝探しごっこしてヨシということになった。
(ほかにもいろいろ、「宝の庭でのルール」が決まった。車に注意することとか、砂利はもってっちゃだめとか、
ごみはすてちゃだめとか)
拾いわりに利用頻度が極端に少ないうちの駐車場だから、今日も子供たちが宝探ししてる。
使いもしないもらいもんのペーパーウェイトがダイヤモンド型のガラスなんだけど、
これ置いといたらどうなるかちょっと試してみたい気持ちにかられている…
なんかここ数日、近所の子供たちの声がよく聞こえてくるんだよね。
遊び場変えたのかなと思っただけだったんだけど、ひとりの
お母さんが謝りに来た。
何かと思ったら、子供がウチの駐車場にある石(砂利)を勝手に持ってきて
しまった、すみませんとのこと。
あのさ、トイレの手洗う水が出るとこに置く透明の石ってあるじゃん。
あれってしばらくたつと水垢みたいなのがつくし、100均ので安いから
しょっちゅう違う色置いて遊んでたんだ。
で、いらなくなったその石を駐車場にバラまいたんだよ。捨てるのも面倒だったし、
大きさ、丸みが駐車場の砂利と同じだったから。車の出入りや母の掃除で、
石は適度に砂利に混じりこんでいたようだ。
子供たちにしてみれば、小汚い砂利の中にきらきら光る石がまじってるわけだから、
「ぜったい宝石に違いない!」って夢中になって宝探ししてたらしい。
お母さんとの話し合いで、透明な石なら宝探しごっこしてヨシということになった。
(ほかにもいろいろ、「宝の庭でのルール」が決まった。車に注意することとか、砂利はもってっちゃだめとか、
ごみはすてちゃだめとか)
拾いわりに利用頻度が極端に少ないうちの駐車場だから、今日も子供たちが宝探ししてる。
使いもしないもらいもんのペーパーウェイトがダイヤモンド型のガラスなんだけど、
これ置いといたらどうなるかちょっと試してみたい気持ちにかられている…