ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

食洗機



食洗機はもうない時代にはもどれないな・・・

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/02/15(水) 14:33:23.13 ID:LXm7R2G8M
食洗機はもうない時代にはもどれないな・・・


580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/02/15(水) 17:38:57.52 ID:Sbv1JeD2d
うち食洗機はないんだよなあ、食器乾燥機でなんとかしてるが

洗濯機はドラムより縦プラス乾燥機が強い、掃除機はコードレスなら別になんでもいいかな


581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/02/15(水) 17:51:51.53 ID:bZX6bDjid
うちは食洗機は買わないだろうなぁ


583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/02/15(水) 19:30:50.38 ID:sdXl3gbT0
食洗機もだけれど、ドラム式洗濯乾燥機が無い生活には戻れないわ
共働きだから余計に


584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/02/15(水) 20:53:57.92 ID:gKdjJzCE0
>>580
掃除機はマキタが良いとよく言われる


585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/02/15(水) 22:15:30.34 ID:tUcCXlNm0
マキタと軽量で本体持ちながら掃除できるコード式のふたつ使い分けてる
マキタだけだと物足りない
一番必要ないのはダイソン


586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/02/15(水) 22:29:16.95 ID:Y/rf3zd20 [2/2]
うちは古い紙パックのコード式にコードレス買い足して、便利に使ってる
長時間掃除してると途中でバッテリー切れるから
そういうときにコードつないでれば無限に動く掃除機あると心強い
あと掃除機の掃除はもう一台掃除機がないとできないしな


587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/02/15(水) 22:36:50.09 ID:OFPFq5sO0
マキタの掃除機は18V一択


588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 08:13:01.76 ID:hTvxWAVYH
掃除機はダストボックスの掃除したくないから紙パック式
食洗機はあると便利
あと個人的におすすめは電気圧力鍋
うちの嫁は病弱ってほどでもないけど一般の方よりはちょっと体が弱いから家事の負担はできるだけ減らしたい
俺自身が料理も嫌いじゃないし掃除は好きだから休みの日は俺がやるけど


589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 08:19:18.68 ID:X7bvgTvD0
ロボット掃除機もいいよ。家具をロボット向けに整え直せば最高。散らかった物を片付けてスイッチ押せばいいだけ。


590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 08:33:09.96 ID:VkAzL0+td
嫁さんが使う掃除機はマキタ
俺が使うのは大きめのサイクロン
マキタは楽だけど吸引力が俺には物足りない


591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 09:34:25.28 ID:cBpJPEEM0
食洗機、ドラム式洗濯乾燥機、ロボット掃除機は共働きの三種の神器




無精だから食洗機でQOL上がったわ 特に冬が楽

879 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 4a15-7SsG)[sage] 投稿日:2023/01/17(火) 14:47:51.40 ID:nX1nE2KN0
無精だから食洗機でQOL上がったわ
特に冬が楽


882 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ e90c-TTdX)[sage] 投稿日:2023/01/17(火) 21:42:27.22 ID:puCLEl4s0
ワイどケチだから食洗機買ったら1日分まとめてしたいけど
朝使った食器を夜まで放置するのが嫌だから買えないわ
皿もコップも3食分必要だし物が増えるのも避けたい

883 名前:774号室の住人さん (アウアウウー Sa91-w88e)[sage] 投稿日:2023/01/17(火) 21:44:23.00 ID:y28ktCYka
>>882
どケチの方は、人力がいちばん

888 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ ea5d-glSF)[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 04:34:12.88 ID:CHDLk8If0
>>882
標準的な大きさの据え置き型の食洗機に入る食器の数は案外少ない
俺の買ったのは食器点数16点(3~4人分)とか宣伝されてたけど
それは入れやすい食器の組合せの場合だね
実際はラーメン用の丼ぶりを1つドンと入れるとあともういくらも入らなかったりする
食洗機を導入するなら電気代は気にしないで小まめに使うつもりの方が良いと思う
それでもメチャクチャ買って良かったけどね


884 名前:774号室の住人さん (ラクッペペ MMde-+hMo)[] 投稿日:2023/01/17(火) 22:16:40.92 ID:vHzWH3AKM
俺も最近食洗機導入したわ
夜はイチャイチャできるし料理も作ってくれるし最高


886 名前:774号室の住人さん (テテンテンテン MMde-3QnM)[sage] 投稿日:2023/01/17(火) 23:35:46.13 ID:fI1vjWo+M
食洗機は便利なのか意見別れてるしサブスクで試しはありなのかな


887 名前:774号室の住人さん (テテンテンテン MMde-Lap3)[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 01:51:40.14 ID:tr1gz6RHM
普通の食器使わなきゃいいのに
100円ショップで紙皿とか買ってくるとか
それをビニール袋で包んでその上にご飯やおかずを載せる 
食べ終わったらビニール袋を裏返して捨てる

889 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ ed67-7DGa)[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 06:55:00.94 ID:eNy5kjjW0
>>887
ビニールで包むなら普通の皿でいいだろ…
紙皿は俺もたまに使うが、あれは少しでも汁気があるものを乗せて運ぼうとすると、変形しやすいから汁がぼたぼたと床に落ちてぎゃああってなることがある

894 名前:774号室の住人さん (エムゾネ FFea-Ok87)[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 09:58:33.03 ID:POt6fzdFF
>>887
それ震災とかの非常時にやる知恵として聞いたことはある

普段やろうとすると、いちいちラップ使うのが煩雑で普通に洗ったほうが楽と思った

900 名前:774号室の住人さん (アウアウウー Sa91-RPJm)[] 投稿日:2023/01/18(水) 18:58:49.80 ID:l5gLpiffa
>>887
食器はちゃんとしたのを使った方がいい
味が変わるよ


890 名前:名前は誰も知らない (JP 0He5-JOUC)[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 08:45:02.42 ID:ra6qlIpdH
一人暮らしならそれほど食器使わないし手洗いでよくね?
まぁ価値観は人それぞれだけどさ


891 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 860c-mTgM)[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 08:56:09.22 ID:UxRnnUt10
自炊趣味だから食洗機には感謝しかない…もう自分で洗うの嫌だ


892 名前:774号室の住人さん (オイコラミネオ MMe5-NDCO)[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 09:20:48.27 ID:LJGJDTEfM
洗うの面倒だから食器類は使い捨てだわ
ダイソーで買うと安い


895 名前:774号室の住人さん (アウアウウー Sa91-s/Z8)[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 10:23:31.37 ID:nGxlmiE/a
そもそも皿を使わないだろ
人目がつかない時は大抵フライパンのまま飯食ったりしてるわ

897 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ b667-7DGa)[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 12:06:54.79 ID:8XyNoUA50 [1/2]
>>895
そういう人向けの商品出てるぞ
https://www.elecom.co.jp/hotdish/

>>893
具体的に何がいいんだ?


901 名前:774号室の住人さん (アウアウウー Sa91-UZeo)[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 18:58:50.90 ID:wiUdLviYa
炒め物とかカレーとかはアルミホイルを更に敷いてる
洗うのが超楽になる
ビニール袋はなるほどなと思った




去年の引っ越し時にドラム式、食洗機、ロボ掃除機を一気にそろえたが3つとも大満足だわ

190 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 2a5d-J6PE)[sage] 投稿日:2022/10/10(月) 17:37:25.45 ID:ietqt+1C0
俺は去年の引っ越し時にドラム式、食洗機、ロボ掃除機を一気にそろえたが3つとも大満足だわ
いずれも決して万能というわけではないがそれでももう無しの生活には戻れんよ


191 名前:774号室の住人さん (オッペケ Sr03-Sbia)[sage] 投稿日:2022/10/10(月) 20:20:29.44 ID:pndcytQYr
一人暮らしのそう広く無い部屋ならコードレス掃除機だけで充分な気がするがどうなん
ロボット掃除機ってゴテゴテしててメンテナンス面倒そう

コードレスでなくても普通の掃除機はロボット掃除機有っても必要になるだろうし


192 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 6b15-zauZ)[sage] 投稿日:2022/10/10(月) 20:36:15.10 ID:VR2UiBRv0
>>191
ワンルームのときはさすがにロボ掃は必要なかったね
マンションに越してからは必需品となった
あとやっぱり普通の掃除機も必要だね




注文住宅で採用すべきでない設備

3 名前:シャム(神奈川県) [ニダ][] 投稿日:2021/07/20(火) 10:22:27.66 ID:75Zk9Xe90
>>1
フロントオープン式ビルトイン食洗機は総クズ
ビルトイン食洗機ならフロントオープン式の一択


7 名前:ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US][sage] 投稿日:2021/07/20(火) 10:23:24.07 ID:/JZGeC6d0
>>3
どっちやねん


10 名前:サバトラ(東京都) [US][sage] 投稿日:2021/07/20(火) 10:25:04.42 ID:VQ4shL370
>>3
何回も読んじゃったじゃん
時間返して


19 名前:イリオモテヤマネコ(ジパング) [US][] 投稿日:2021/07/20(火) 10:26:55.57 ID:Ynth1Yua0
>>3
なにこれ、とんち?


23 名前:ツシマヤマネコ(東京都) [CN][sage] 投稿日:2021/07/20(火) 10:28:27.40 ID:vmY6Bqi50
>>3
え?


28 名前:スナドリネコ(茸) [IL][sage] 投稿日:2021/07/20(火) 10:29:51.10 ID:gd/20bAy0
>>3
お前はゲーメストか


56 名前:ターキッシュバン(東京都) [US][] 投稿日:2021/07/20(火) 10:35:33.01 ID:OY60TzGe0
>>3
ツンデレなの?


90 名前:アメリカンワイヤーヘア(埼玉県) [US][sage] 投稿日:2021/07/20(火) 10:44:04.17 ID:RPI+Bxz10
>>3
新しいコピペ誕生の瞬間か


95 名前:現場猫(大阪府) [US][] 投稿日:2021/07/20(火) 10:44:37.08 ID:frvegqy50
>>3
このレスから感じる勢い好き


大学まで行かせてくれたお礼に親に何か買ってあげたくて、 母親がほしがっていた自動食器洗い機買った

80 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/10/07(金) 05:12:59 ID:jVbGr8jTO
働き始めて何回目かの給料もらった時さ、大学まで行かせてくれたお礼に親に何か買ってあげたくて、
母親がほしがっていた自動食器洗い機買ったわけよ。
んで車に積んで実家に行って、とりあえずまだ洗浄機は箱のまま車に置いて家入って、
母がまだ食器洗い洗浄機ほしがっているのか確認しようとしたわけよ。
ほしいと言ったらジャーンと出してきて驚かせようと思ってw

でも、家に入って驚いたのが、今まで家事を全くやっていなかった親父が洗い物をしてたのよ。
んでそれ見て母がうれしそうに「今まで何もやってくれなかったのに、食器洗いをやってくれるようになったのよ^^」
と言うからもう俺は洗浄機出すに出せなくなっちゃってさw
「ところで今日はどうしたの?」と聞かれ、俺は「い、いや、ただ顔見たくなったからさw」
と言うのが精一杯だったよw
そしてほとんど自炊のしない俺の部屋に今も食器洗い機が置いてありましたとさw
親が家に来る時はなぜか隠してますw


    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ