ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

食文化



伝統的な食文化について研究してる民俗学の大学教授と知り合いになって、へーってなる話を聞いた 「秋ナスは嫁に食わすな」って言葉があって

216 名無しさん@おーぷん sage 24/08/12(月) 23:47:22 ID:bk.3k.L1
親戚の結婚がきっかけで伝統的な食文化について研究してる民俗学の大学教授と知り合いになって、へーってなる話を聞いた
「秋ナスは嫁に食わすな」って言葉があって、これは嫁に美味しい秋ナスを食べさせるなっていう嫁いびりという説と
体を冷やすナスビを涼しくなる秋に嫁に食べさせたら体調を崩すから食べさせないほうがいいという気遣いって説があるけど
実際には嫁じゃなくてネズミに食べられないように注意しろって意味なんだそうだ
元々は鎌倉時代の「秋なすび わささの粕につきまぜて よめにはくれじ 棚におくとも」という短歌が元になってて、これは「棚に保管してる秋ナスの粕漬をネズミに食われないように注意しろよ」という意味なんだとか
この当時はネズミのことを夜に目が光る動物という意味で夜目(よめ)と呼んでてそれが後世に嫁と混同されたそうだ
鎌倉時代は食料事情が悪かったのとネズミが多かったことから秋に野菜の漬物をネズミに食われるのは冬の餓死に直結するとてもやばいことだった
でも近代になってネズミも減って食料も豊富になるとそういう事情が忘れられてネズミに食わすなという発想をする人がいなくなって誤解されたんだろうとのこと

あとウナギが関東で背開きなのは武士社会の関東では腹開きは切腹を連想するから避けられたって話、これも間違いだとか
もし切腹のせいだったらウナギ以外の魚も背開きになるはず
でも実際には関東でもウナギ以外の魚は全部腹開き
なぜウナギだけ背開きになったかというと関東のウナギは泥臭くて脂がきつかった
だから泥臭さと脂を抜くために焼いた後に蒸すようになった
でも蒸すと身が崩れやすくなるのでそれを防ぐために分厚い背中側の肉が切り身の外側に来るようにして串を打ったことから背開きになったんだとか
なのでウナギを蒸さない関西ではウナギは腹開き
蒸しの有無は江戸時代の関東ではあっさりした味が好まれ、関西ではこってりした味が好まれたという事情もあったかもしれないとのこと
なぜ蒸さなかったら腹開きなのかというと魚はお腹の方が身が薄いから腹開きのほうがやりやすいので理由がないならわざわざ背開きをする必要性がないから

一般的に言われてることが実際には誤解だったってあるんだな


218 名無しさん@おーぷん sage 24/08/13(火) 00:52:44 ID:Y0.yn.L6

>>216
こういう話、好きだ





【食文化】「蕎麦を塩で食べる」は通なのか? - 老舗蕎麦屋のつぶやきに4.3万いいね集まる

1 名前:牛乳トースト ★[] 投稿日:2024/10/24(木) 18:56:17.80 ID:8GwYw+u69.net
お蕎麦好きのみなさん、蕎麦は何で食べるのが"通"だと思いますか?

“蕎麦を塩で食べるというのが通の食べ方”という人がいるようですが、これについて、「塩は江戸蕎麦には出てきません」とつぶやいたのは、明治の初めに東京・神田に店を開いてから蕎麦一筋の老舗店「神田錦町更科」さんです。

神田錦町更科さんによると、江戸蕎麦では「大根おろし汁」や「味噌味の煮抜き汁」「ひしお」で食べていたとのこと。“塩”で食べることはなかったんですね。勉強になります!

この投稿に、「勉強になりました! 江戸時代の文献の知識が深いですね」「やっぱり蕎麦つゆでいただくのが一番です!」「そもそも蕎麦つゆが江戸時代になかったことに驚きました」といった声が寄せられたほか、さまざまな意見も……。

「通の食べ方というわけでは無いのでしょうが個人的には好きです」

「私も塩で食べるやり方が1番美味しいとは思いませんが、1番美味しく食べるための舌の遊ばせ方としては面白いと思っています」

「文献に無いなら昔ながらでは無いのでしょうけど、お蕎麦も白いのから黒いの、お塩も無数に種類が有るので、組み合わせ次第では美味しいのかもですね」

「新しい食べ方だから、その文化は残るかもしれない。美味しい塩でないとダメだとか、まさに日本人っぽい食への追求が考えられる。それが主流になるかはわからないが、面白いオプションだろう」

「まぁ通かどうかなんてどうでもよろし。『自分が一番うまいと思う食べ方』で食べたらええねん。 通だの作法だの言う前に、おいしくいただくのが作って下さった方へ報いる術じゃねぇか」

*記事全文は以下ソースにて
2024/10/24 10:00 マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20241024-3051039/
https://x.com/kandasarashina/status/1844192534261813399?t=5HnEMAt35SE1f3PKoSL_Xg&s=19


2 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/24(木) 18:56:48.24 ID:6jBPVx9R0.net
絶対に麺つゆが一番うまい

453 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/24(木) 19:49:58.44 ID:jSIvCqT10.net [1/7]
>>2
これ

682 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/24(木) 20:19:02.10 ID:ueAr836f0.net
>>2
ほんそれ

830 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/24(木) 20:40:05.91 ID:qoG1hw6c0.net
>>2
めんつゆの歴史を調べたら1952年に中京地方の食品会社が売り出したのが最初みたい


7 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/24(木) 18:58:02.97 ID:8S2BHICY0.net
通は蕎麦がき

25 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/24(木) 19:01:31.84 ID:NusuiXzg0.net [1/8]
>>7
オマエ食ったことあるのか?
そんなの通じゃねーよ!

239 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/24(木) 19:25:02.44 ID:60lFM/RO0.net
>>7
通というかそばがき作るの糞簡単なんだよ
そば粉水で溶いてフライパンで加熱しながらかき混ぜるか
そば粉にお湯入れてこねるか
3分でできる

254 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/24(木) 19:26:20.13 ID:wwTbjb4C0.net
>>7
俺もつい頼むな
すぐ出てくるから日本酒のアテにする

566 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/24(木) 20:04:54.52 ID:zBr421Kd0.net
>>7
昔の人には普通の食べ方


77 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/24(木) 19:08:42.92 ID:KpDkLaFJ0.net [1/4]
>>1
塩で食ってうめーわけねえだろアンタンポンw
塩で食って美味いのは天ぷらだけ

88 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/24(木) 19:10:58.16 ID:UCftgv0g0.net
>>77
天ぷらだって天つゆの方が上手いに決まってる
塩でとか言ってるのは通ぶりたいだけ

108 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/24(木) 19:13:51.69 ID:dWqiB4fF0.net [5/12]
>>88
口当たりをどう誤魔化すか? の話だからね
素材そのものが好みなら塩でいいけど、いろんなネタを楽しむならどうしてもツユに頼らんと

116 名前:[] 投稿日:2024/10/24(木) 19:15:08.44 ID:Z/YsZjeR0.net [2/6]
>>88
普通に物次第じゃね?
塩の方が美味しいと思うのあるよ

127 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/24(木) 19:16:19.89 ID:0RXmHG8B0.net [1/3]
>>88
抹茶塩ならあり

206 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/24(木) 19:22:17.10 ID:q7OA3UoV0.net [2/5]
>>88
キス、小いわし、わかさぎ
この辺の天ぷらは揚げたてなら塩の方が旨い
揚げたてじゃないなら、天ぷらは天つゆの方がいいね

275 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/24(木) 19:27:45.92 ID:vU+c5kRQ0.net [1/2]
>>206
揚げたて前提で基本天つゆだが塩はまれに気が向いて味変したいなって時に使う事もあるかな程度だなぁ


256 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/24(木) 19:26:27.71 ID:Rp/UscjB0.net
甘めの麺つゆにワサビ溶かして薬味はネギ
これが至高

266 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/24(木) 19:27:26.58 ID:ciCisNme0.net [2/25]
>>256
それはみんなわかってるって言うか
それ以外で営業してる蕎麦屋ねーだろ

293 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/24(木) 19:29:08.84 ID:nwYo0gg80.net [3/5]
>>256
うずらの生卵も

322 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/24(木) 19:31:41.84 ID:TnuhO3K40.net [10/19]
>>256
味変で天かすや干し海老、冷燻オリーブオイル入れます


261 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/24(木) 19:26:52.86 ID:L9qQbWnF0.net [1/3]
そばつゆって言ってもあのしょっぱーいやつはあんまり好きじゃないなぁ
ダシとみりんがいっぱい入ってるやつがいい

270 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/24(木) 19:27:39.71 ID:0F8F+3/L0.net
>>261
関西以西のそばつゆやねぇ
関東のそばつゆは凄くしょっぱくて驚いた記憶がある

312 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/24(木) 19:30:46.32 ID:L9qQbWnF0.net [3/3]
>>270
うち北関東のド田舎なんだがなぜか家庭の味がそれなんだよ
よその家のやつしょっぱくて本当びっくりする

339 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/24(木) 19:33:12.43 ID:MnNAyBWe0.net [2/7]
>>270
同じ江戸前でも、まつやの蕎麦つゆは甘かった
藪のは確かに塩辛い




【食】日本独自の食文化?おかずを食べて白飯を食す「口内丼」に賛否  外国人の多くが驚く食べ方

1 名前:ぐれ ★[] 投稿日:2024/09/05(木) 00:14:18.90  ID:F1rf9Did9.net
日本独自の食文化?おかずを食べて白飯を食す「口内丼」に賛否 #食の現在地

※9/3(火) 10:17配信
Yahoo!ニュース オリジナル 特集

インバウンド観光客の増加に伴って、日本食にも注目が集まっている。中でも外国人の多くが驚く食べ方がある。「口内丼」だ。おかずを先に口に入れて咀嚼、その後、白飯をいれて「口の中で丼を完成させる食べ方」のことだ。定食屋などではしばしば見かける光景だが、世間的にはマナー違反と指摘されることがあるらしい。皆さんはどのようにして白飯を食べているだろうか。口内丼派? おかずをのみ込み、余韻で白飯を食べる派? それとも、おかずと白飯は完全に分けて食べる派?

「行儀が悪い」と指摘する人もいれば、「日本の文化」と言う人もいる。果たして口内丼はマナー違反なのだろうか?(取材・文:山野井春絵/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部)

「口内丼」に賛否両論

焼き肉屋に行って白飯とともに肉を食べる時、どのようにして食べるだろうか。カルビをタレにつけたあと、ご飯の上で「ワンバウンド」させて口に運び、数回噛んだ後、すぐさま白飯をかきこんだ。さらに噛みしめて、おかずとご飯の混ざり合いを楽しむ。
その食べ方、もしかしたら「マナー違反」に当たるかもしれない。「口の中を見せて食すことはマナー違反」という根強い考えがあるからだ。一方で「給食では“三角食べ”(おかず、ご飯、汁物を三角を描くように順番で食べ進める方法)が推奨されていることから、問題ない」という声もある。果たして口内丼はマナー違反なのだろうか。

「口中調味」の論文を書いた専門家は

「日本では昔から、白飯とおかずを交互に食べて、口の中に残るおかずの味で白飯を味付けしながら食べる『口中調味』がなされてきました。白飯・おかず・汁で構成される食事様式は、だいたい室町時代に完成したと言われています」
そう語るのは、広島国際大学健康科学部医療栄養学科の准教授、木村留美さん。「口中調味」は日本固有の食事法であるとし、論文を共同執筆した(「口中調味の実施状況が白飯とおかずを組み合わせた食事での白飯のおいしさに及ぼす影響」)。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9575ab76bcd77e0934598680487de5bfd183d15



669 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/05(木) 02:13:30.10 ID:bUXz3fS90.net
ナス味噌炒め
焼肉
青椒肉絲
餃子

そこら辺はマナーあかんと言われてもワンバンライスしちゃうんだよ許してくれ


675 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 02:14:42.67 ID:sMW/HQOK0.net [7/19]
>>669
美味そうな中華だなw
そう言えば中国人も似たような食い方だよな


676 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 02:14:46.34 ID:hq7Ysbxg0.net [51/82]
>>669
いやあ、やっぱりアカンのだろうな、とは思うけどなwww

でもまあ許すwww
それらについてはマナー違反はないなwww


679 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/05(木) 02:14:57.01 ID:d3mpiuvO0.net [4/9]
>>669
餃子以外はのっけて食うぞ
茶碗のなかでミニ丼よ





台湾ラーメン・天津飯・餃子 これが俺のいつもの注文 異国の食文化もリスペクトするものさ

66 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/28(金) 12:44:24.06 ID:kfwh2GVi0.net
台湾ラーメン・天津飯・餃子
これが俺のいつもの注文
異国の食文化もリスペクトするものさ


75 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/28(金) 12:46:25.30 ID:wZLOd3sL0.net [2/3]
>>66
ツッコミ待ちかもしれんが、天津飯は日本生まれな


78 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/28(金) 12:46:54.34 ID:oO1yg7bj0.net [1/2]
>>66
もちろんニンニク入りの焼き餃子だろうな?w


739 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ][sage] 投稿日:2024/06/28(金) 19:08:30.22  ID:7C2ZpwFM0.net [2/4]
>>66
それ全部日本アレンジ飯だろ

まず台湾ラーメンは名古屋発
天津飯も日本発
中華圏で餃子といえばほとんど水餃子
焼き餃子もあるにはあるがトンカツに対する牛カツのような存在

俺の勧める台湾飯は麻辣火鍋、酸菜白肉、滷味,牛肉?
など
デザートはマンゴーかき氷や八寶冰,フルーツ


742 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [DE][] 投稿日:2024/06/28(金) 19:11:20.55  ID:8dUbo33s0.net
>>739
まさかのマジレス


758 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ][] 投稿日:2024/06/28(金) 19:42:34.17  ID:5MmGrfXZ0.net
>>739
今は台湾ラーメンも台湾にあるし餃子も焼き餃子は普通に台湾にあるよ




現代日本人の食文化の水準はハッキリいって高水準=贅沢なんだ

479 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/27(日) 11:15:13.66 ID:x/c8uz+L0
日本人は大根飯とサツマイモで生きていけるやろ
今まで贅沢し過ぎだったんや



501 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/27(日) 11:18:58.36 ID:mldJ2DcZ0 [5/10]
>>479
実際その通りで
ワイは食文化について勉強しとるから分かるけど
現代日本人の食文化の水準はハッキリいって高水準=贅沢なんだよ

太古に比べたら
現代日本のお店、食材、レシピ、調味料、調理器具、食器などって貴族王族のものだったのに
これを贅沢じゃなくて基準としてる感覚麻痺してる現代人が大杉


518 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/27(日) 11:21:55.54 ID:lCoUuUPR0 [6/7]
>>501
北海道と沖縄を取られたら
オシンの大根飯が毎日食べられるよ。


537 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/27(日) 11:24:38.57 ID:x/c8uz+L0 [4/6]
>>501
まああまり昔と比較するのもアレだが、質も量も贅沢になりすぎてるのは確かだよね
贅沢が過ぎて病気になるとかやっぱり歪んでると思う

570 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/27(日) 11:28:26.05 ID:mldJ2DcZ0 [6/10]
>>537
昔というか自然由来で考えてみる
人間も自然な生き物なので、基本はある程度は自然に合わせた方が害を減らせるんじゃないかと思う

それでいうと現代の食文化は
自然じゃなくて不自然に寄りすぎてるねんな....

量や質が贅沢になってるのは勿論
利益第一で資源無駄遣い、廃棄、嗜好性を高めすぎ、ジャンクフード、ハイコスト化とか
色々おかしい

585 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/27(日) 11:30:58.91 ID:TedpJEiu0 [13/13]
>>570
魚介類の種類が増えサケ、マス、スズキ、マダイ、アサリ、ハマグリ、カキなどの私たちになじみ深いものも食べていたようです。一方、陸ではドングリ、トチ、クルミなどの木の実があり、さらに狩猟で得た動物の肉を食べていたと思われます。このことから縄文人の栄養状態は、ほどよくバランスがとれていたと考えられます。
 ところで、当時の富田林の自然環境は現代より石川が幅広く流れ、金剛山、葛城山が深い自然林で覆われていたことを除けば、今とあまり変わっていなかったようです。おそらくこの辺りに住んでいた縄文人は石川から魚介類を、山からたくさんの木の実を取り豊かでグルメな食生活を送っていたと考えられ、ひょっとすると今の私たちより新鮮でおいしい物を食べていたのかも知れません。


539 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/27(日) 11:24:43.00 ID:I3mylTbU0 [7/11]
>>501
だな。米に野菜、豆腐があれば十分贅沢でPFCバランスもバッチリ。偶に贅沢して卵や納豆や、海苔を合わせるけどそれだけで至高の幸せだわ。砂糖なんて贅沢品の時代もあったんやで。

557 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/27(日) 11:26:59.06 ID:w9qY4GCP0 [8/8]
>>539
ラーメンの出汁とか贅沢極まってるからなw もう諦めろ。食いたきゃ一杯1000円だ

578 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/27(日) 11:29:36.86 ID:mldJ2DcZ0 [7/10]
>>539
まんまワイと同じ食事チョイスやw
やっぱ突き詰めると皆同じというか、必要な食材は限られてくるな
故にこの必要な食材の値上がりとかが1番きつい

592 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/27(日) 11:32:06.33 ID:I3mylTbU0 [10/11]
>>578
そう。自然とこうなる。コスパも良く、健康にも良い。基本的に醤油や砂糖も要らない。血糖値も血圧も良くなる。偶に牛乳飲むと砂糖みたいに甘く感じる身体になったw


545 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/27(日) 11:25:44.31 ID:TedpJEiu0 [11/13]
>>501
貝塚の奴らは貝を山盛り食べてたいた訳だろ
どんぐりだけじゃなく肉も魚も山菜も食べてた


572 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/27(日) 11:29:00.29 ID:Z2m8QfSo0 [2/2]
>>501
じゃあ電気・石油なんて太古には無かったんだから一切使うなよ

600 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/27(日) 11:33:32.56 ID:mldJ2DcZ0 [9/10]
>>572
極端のアホ。

自然由来ならば循環させないといけないので
むしろ一切使わないのは問題や

つまりは自然も不自然もバランスが大事なのであって
現代は不自然に偏っていてバランス欠いてるのが問題なの




昭和生まれだけど、ミルメークって東京では無い文化だよな?ソフト麺も知らないわ

105 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/23(水) 11:29:56.67 ID:Fl4z6a330
昭和生まれだけど東京では無い文化だよな?
ソフト麺も知らないわ


135 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/23(水) 11:46:02.81 ID:Pe1Y3fD60 [3/6]
>>105
ソフトめんは山田うどんが製造してるので東京では出るはずなんだが…
逆に西の方にはないだろうな

もちろんうちの方ではソフトめんも出た。味付けはミートソースとかだったな…うどんの麺なのに



144 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/23(水) 11:53:44.83 ID:YrY/3GIq0 [2/3]
>>135
スガキヤ、おやつカンパニーとかも扱ってたらしい。製麺業ならどこでも作れるんじゃないかな。
ソフトスパゲティ式麺というらしい。
俺もミートソースしか記憶にない。


187 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/23(水) 12:21:26.48 ID:Fl4z6a330 [2/2]
>>135
たまに東京でもソフト麺食べてた人いるんだけど八王子出身の自分は食べた事ないんだよな
給食室があるかないかの違いなんかな?麺類はちゃんとパスタとかうどんとか焼きそばの専用の麺で出てきたわ
ちなみに嫁は愛知県民だがミルメークもソフト麺も出てたみたいだな



252 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/23(水) 13:33:34.48 ID:Hbt7g6Qz0 [2/2]
ソフトめんは食べたことない@北海道
ラーメンとかうどんも給食センターで作ったやつで昼にはのびのびの麺になっていたな。そのせいか。ラーメンは伸び気味くらいのほうが好き(とんこつラーメンとかはちょい硬めとか種類によって変わるけど)
あと、日本そばはアレルギーが出て問題になって出なくなった。

日本そばが給食に出ている地域ってある?


255 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/23(水) 13:37:47.70 ID:6Hs03ndG0 [2/3]
>>252
国産のそば粉高いし、アレルギー多いし、出してる地域ないんじゃないの
小麦の方が安全で安いよね

257 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/23(水) 13:41:15.84 ID:Ma6GO3b10
>>252
給食はわからないけど機内食で出るそばみたいのが出るんだろうなと思った。

267 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/23(水) 13:53:15.57 ID:ZCp+daLE0 [2/2]
>>252
あんかけスパや純喫茶のナポリタンみたいな麺だと思えばよろしい

273 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/23(水) 14:01:43.76 ID:823LsGv90 [1/3]
>>252
マジか、同じ北海道でも地域によるんだな
うちの方はラーメン、ひやむぎ、うどん、スパゲティなど各種袋入り麺が出てた
そばもあったが80年代終わり頃にはなくなった

282 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/23(水) 14:18:37.74 ID:rF9nPCk70
>>252
なんかわかる
パスタはちゃん茹でてある方が美味しい
アルデンテとか美味しくない


    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ