ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

食事



カップ麺うどん蕎麦って とても美味しいけれどあれはおやつか軽食じゃない?

209 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/02/23(日) 10:11:02.10 ID:q7whft6l.net
カップ麺うどん蕎麦って
とても美味しいけれどあれはおやつか軽食じゃない?
食事の買い置きは冷凍麺とアルミ入りうどんに限る
ボリュームが違うしかかる時間と手間はほぼ同じだし
異論は認める
自分にとってはあれはおやつのカテゴリーなんだが


213 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/02/23(日) 11:00:31.88 ID:9B+g/gBH.net
ペヤングとかセブンイレブンのアレ見て思うけど、1食1200カロリー超えとかなかなかに豪快だな
2回に分けて丁度いい量かな


218 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/02/23(日) 12:40:36.32 ID:8VffA22u.net
カップ麺で規定時間が過ぎた後、フタを開ける瞬間からストップウォッチで計るとわかるが
フタを開ける、後入れスープを入れる、混ぜるの工程が30秒以上掛かるのだ


224 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/02/23(日) 13:19:30.22 ID:9dc8kScJ.net
固め好きだし食べてる間に伸びるしーと思って、3分設定なら2分超えたら開けて食べ始めてしまうわ
シリアルもサクサクが好き
ふにゃふにゃ派の友達もいるし、3分なんて目安で好みに合わせて2分でも4分でもいいと思うけど、その「目安」って概念が気持ち悪い人もいるんだよね
塩少々で味を調えて~とかきつね色になるまで~とかが嫌いとかね







アメリカの食事ってどんなのが出るの?

3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/02(日) 19:57:24.15 ID:tBxL4XYs0.net
もちろんピザとコークさ!
https://stat.ameba.jp/user_images/20130412/13/dapun/de/8c/j/o0400030112497479012.jpg


9 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/02(日) 20:00:16.12 ID:qOSnRuxc0.net
>>3
これはこれで幸せそう
太っちょがニコニコしてると微笑ましいのは、それが豊穣さの暗喩だからかな


31 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/02(日) 20:09:35.02 ID:RnWYOBSs0.net [1/2]
>>3
まだ存命なんだろうか

32 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/02(日) 20:09:59.19 ID:lGcdZLSg0.net [2/2]
>>31
なんかイケメンになってた気がする


62 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/02(日) 20:40:21.25 ID:BdbGjIt10.net
>>3
デブなのにピザ捌きメッチャ速そう


119 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/02(日) 22:03:54.32 ID:5iaLstY10.net
>>3
こいつ絶対いい奴
長生きしてほしい


179 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/03(月) 00:01:36.51 ID:i/5nqvpW0.net
>>3
https://i.imgur.com/9CKBJDV.jpeg
当然よね!だってアメリカですもの!!









爺さんの時に通夜に大勢の人が集まったから葬儀は大きな会場借りたらガラガラで後の食事も大量に残った

41 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 11:51:55.87 ID:i/S2Itqm0.net
爺さんの時に通夜に大勢の人が集まったから葬儀は大きな会場借りたらガラガラで後の食事も大量に残った


45 名前:[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 11:53:53.87 ID:GjGn+P1f0.net [3/8]
>>41
通夜で弁当を来たやつ分頼んだら昼前に帰ってしまったので
大量に余って処分に困ったよな?


65 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 12:02:43.98 ID:/yRR9Myq0.net [2/3]
>>41
余るぐらいでいい
準備不足なら故人の恥にもなるし


182 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2025/01/15(水) 14:57:41.35  ID:iuIOU6mU0.net [2/13]
>>41
俺は逆にオヤジが死んだ時に「交遊関係的に100人分あれば充分やろ。余った分が俺ら家族の晩飯だな」って考えて注文したら300人超える参列者が来た。
どうやら通夜が会社(大企業)の同窓会の日に当たってしまった為に噂を聞いて急遽来た人が大勢いたらしい。


229 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 16:45:16.96 ID:nspMxErd0.net [1/2]
>>41
普通は通夜の半数しか葬儀は来ないとみるぞ





嫁と中華料理屋で食事をした。酢豚と天津飯を注文して食った。

451: 名無しさん@HOME 2012/11/01(木) 01:29:20.64 0▽
嫁と中華料理屋で食事をした。酢豚と天津飯を注文して食った。
嫁も天津飯を頼み美味かったので家でも作れるかたずねたら。
「当たり前でしょ」「できるわよ」と(少しお怒りモード)言い。
数日後、出てきました。天津飯!
パクっといったら涙が出た。




嫁よ! 天津飯の上にかかってる餡は片栗粉で作るのだよ。
あれは寒天ではない



鍋の〆はうどんか雑炊か、又はラーメンか?


https://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2024/09/post_20210920.html


2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/13(月) 18:31:38.61 ID:kL5jrvlM0.net
すき焼きはうどん
寄せ鍋は雑炊

75 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][] 投稿日:2025/01/13(月) 20:01:39.63  ID:S4gBMOiM0.net [1/2]
>>2
すき焼きは葛切りかな
春雨とかマロニーでもいい
うどんは煮崩れるし汁の吸い込みが甘い

80 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ][sage] 投稿日:2025/01/13(月) 20:27:45.22  ID:x0fgfm8x0.net [2/3]
>>75
それは締めじゃないのでは?

83 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/13(月) 20:32:46.26 ID:S4gBMOiM0.net [2/2]
>>80
締めに再投入
腹持ちもいいから満足感がある


4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/13(月) 18:33:22.85 ID:/O++IwZF0.net
出汁が美味ければ雑炊一択

42 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/13(月) 19:05:31.71 ID:MBrtw8ze0.net
>>4
どんな作り方したら残った出汁が不味くなるんだ?

60 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/13(月) 19:28:28.67 ID:r61mxUdP0.net [1/4]
>>4
まぁ雑炊だよな

もつ鍋とかは
脂まみれで無理だからチャンポン麺
だろうけど




7 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/13(月) 18:33:39.14 ID:Bk0rEgO50.net
一旦うどんで〆て翌朝に雑炊の二段構え

19 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/13(月) 18:44:15.42 ID:avbb7b710.net [1/2]
>>7
鍋の残り汁で翌日の朝飯を雑炊にすると消化が良すぎるせいか腹持ちが悪くて
昼を待たずに10時半頃から空腹感を覚えてお腹がグゥグゥ鳴りだす

58 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/13(月) 19:26:29.92 ID:98UZ+8Ky0.net
>>19
そもそも量食えないからな
茶碗一杯でも雑炊にすると膨れ上がる


8 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/13(月) 18:33:52.65 ID:0BX4HDQx0.net
蕎麦1択


10 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/13(月) 18:36:41.08 ID:V1D6WZ6G0.net
この時期は餅もいいぞ


14 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/13(月) 18:40:12.67 ID:FP4hVdFl0.net
メシの最後に炭水化物って控えめに言ってアタオカです

22 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/13(月) 18:45:49.29 ID:E14qtQuI0.net [2/2]
>>14
締めという表現で勘違いしている
鍋は雑炊を作るための料理の過程

97 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/13(月) 21:12:58.25 ID:emdzkUTH0.net
>>22
わかります

117 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2025/01/14(火) 12:05:42.91  ID:Pvh5rCZe0.net
>>22
つまり鍋は鍋という一つの器で提供されるコース料理だというわけですね?

食前酒!オードブル!からの~?
メインディッシュのうどんの登場!からの~?
デザートに雑炊だ~!


23 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/13(月) 18:46:01.97 ID:zMlFKgX60.net
雑炊うまい


31 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/13(月) 18:52:50.51 ID:VHgW97Cp0.net
難しいよな
スキヤキなんかうどん1択だし

33 名前:[sage] 投稿日:2025/01/13(月) 18:54:47.19 ID:ZZF7vfWg0.net [2/4]
>>31
と思ってたが餅が良かった

56 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/13(月) 19:22:54.24 ID:p0k6fm5u0.net [2/2]
>>33
ほう、ちょうど今日すき焼きだから入れてみよう

61 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/13(月) 19:29:10.87 ID:Twx1h7/x0.net [6/11]
>>56
ちゃんと焼いて焼き目を付けてから入れるんだよ

41 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/13(月) 19:04:04.40 ID:avbb7b710.net
S&Bの赤缶みたいな粉末のカレー粉と茹で麺をぶち込んでカレーうどんにしても良いぞ

63 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/13(月) 19:29:58.83 ID:Twx1h7/x0.net [7/11]
>>41
これね
出汁の旨みの効いた蕎麦屋のカレー的なおいしいカレーうどんになる




44 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/13(月) 19:09:02.17 ID:ODtWIibY0.net
鍋のシメとか考えるやつってクソデブなの?
普通鍋だけでお腹いっぱいになるだろ

47 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/13(月) 19:11:09.54 ID:Twx1h7/x0.net [1/11]
>>44
飲み会だと皆でシメまで食って解散した後、二次会に行って飲み直して最後ラーメン屋に行くじゃん


49 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/13(月) 19:17:09.00 ID:Ub6jDTQw0.net
蕎麦は仲間外れ

52 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/13(月) 19:20:06.77 ID:Twx1h7/x0.net [3/11]
>>49
せり鍋は蕎麦かな
いちばん健康的な鍋だと思う


51 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/13(月) 19:19:58.61 ID:OFj7vV/Y0.net
うどん
・すき焼き
・寄せ鍋
・豆乳鍋

ラーメン
・しゃぶしゃぶ
・もつ鍋

インスタントラーメン
・キムチ鍋

でさらに残ったスープを全部雑炊


62 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/13(月) 19:29:47.14 ID:B0trG9oV0.net
〆用冷凍焼おにぎりを出したら売れると思う

64 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/13(月) 19:30:53.22 ID:r61mxUdP0.net [2/4]
>>62
パックご飯がそれな

65 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/13(月) 19:33:23.59 ID:Twx1h7/x0.net [8/11]
>>62
あるよ
お鍋の〆に! おこげがおいしいカリカリ香ばし焼きおにぎり


67 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/13(月) 19:43:24.21 ID:VHgW97Cp0.net
蟹鍋やあんこう鍋はおじや1択だな

70 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/13(月) 19:45:51.64 ID:r61mxUdP0.net [3/4]
>>67
蟹鍋とか

出汁が通常の3倍だもんな

雑炊にしないと損してるレベル




71 名前:[sage] 投稿日:2025/01/13(月) 19:50:30.83 ID:ZZF7vfWg0.net
明日鴨鍋にするのに
甘竹の鴨を一枚買ってきたから
むしろ〆を楽しみたい
蕎麦と正月の残りの餅と本当の最後
次の日の朝が雑炊かな

72 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/13(月) 19:51:33.37 ID:r61mxUdP0.net [4/4]
>>71
鴨鍋にちゃんと蕎麦使うところが
イキというかなんというか

125 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/14(火) 16:28:12.67 ID:kLo1Z3h20.net
>>71
鴨鍋の雑炊は美味すぎて箸がとまらん





一人暮らし始めたら仕事から帰ってきたら料理から洗い物まで3時間たちっぱで食事で座るなんて15分くらい?でもう筋肉痛的な?なってつらみ

867 774号室の住人さん  2024/11/12(火) 00:10:06.56 ID:V+p2Srcy.net
一人暮らし始めたら仕事から帰ってきたら料理から洗い物まで3時間たちっぱで食事で座るなんて15分くらい?でもう筋肉痛的な?なってつらみ
部屋も在宅するからってPCデスクにして足伸ばして休む場所作らなかったの失敗した


868  sage 2024/11/12(火) 00:50:32.34 ID:osH+94sz.net
煮込みでも作ってんのか?


869 774号室の住人さん sage 2024/11/12(火) 07:51:56.40 ID:OhPbxYo3.net
こういう人こそズボラ飯とかのYouTube動画で学ぶべき


870 774号室の住人さん sage 2024/11/12(火) 07:57:14.57 ID:41Ve1894.net
3時間も何作ってるんだ?
ラーメンを鶏ガラから仕込んでるとか

煮込みなら圧力鍋使えば時間短縮


871 774号室の住人さん  2024/11/12(火) 08:35:30.56 ID:I67Mdqy1.net
セイロ買って肉・野菜・魚入れて20分ハナホジしてたら出来上がり
3時間もコネ回すよりよっぽどヘルシー


872 774号室の住人さん  2024/11/12(火) 09:30:36.75 ID:zggCXBe3.net
自炊楽しんでるならいいことやん


873 774号室の住人さん  2024/11/12(火) 09:30:41.57 ID:evANqFS4.net
火元心配ならシャトルシェフという手もある
これ結構調理にかかる電気やガスの節約になるんだよね




Amazonスマイルセール初売り開催中です!







朝 雑煮 昼 雑煮 夜 雑煮 でいいだろ。うちはそうだ

386 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/29(日) 19:07:41.95 ID:LO5bcXyu0.net
朝 雑煮
昼 雑煮
夜 雑煮
でいいだろ。うちはそうだ


392 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/29(日) 19:08:10.06 ID:GAJFNSsg0.net [6/8]
>>386
お雑煮が一番美味しいよね



393 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/29(日) 19:08:14.29 ID:6ixrMcvV0.net [3/3]
>>386
だから太るんだぞ


395 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/29(日) 19:08:16.58 ID:tf19PMn20.net [8/13]
>>386
それは嫌


403 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/29(日) 19:08:52.69 ID:j+bR9per0.net [3/15]
>>386
うちは朝昼兼用で雑煮だな。どうせ他にあれこれ飲み食いするから
夜は贅沢する


449 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/29(日) 19:12:17.54 ID:FzSB0F/40.net [4/11]
>>386
俺も雑煮好きだが、もち集中して食べ過ぎて痒くなったことある。








野菜も果物も高くて食物繊維とりにくい コスパ良い食物繊維なんかないかな?

886 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/20(金) 19:43:29.97 ID:XGR2TDhF0.net
野菜も果物も高くて食物繊維とりにくい
コスパ良い食物繊維なんかないかな?


900 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 19:46:36.14 ID:iD/PwPZ/0.net
>>886



905 名前:名無しどんぶらこ[sage ] 投稿日:2024/12/20(金) 19:47:43.85 ID:XW/3Y9vQ0.net [2/2]
>>886
イージーファイバー
尼で売ってる

基本は食品から、日常的に摂取するのが無理なら迷わずコレ


907 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 19:48:18.94 ID:oX5XKeV70.net
>>886
イモ


957 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/20(金) 20:05:49.14 ID:vPieh3mq0.net [2/2]
>>886
ヨーグルトにきな粉混ぜて食うとドバドバ





35にもなったら野菜中心の食事しないと将来の医療費でケチった食費の100倍返し食らうぞ

31 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/29(金) 16:28:07.60 ID:jO8EFq6c0.net
35にもなったら野菜中心の食事しないと将来の医療費でケチった食費の100倍返し食らうぞ


40 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 16:30:13.81 ID:y2LIYIRe0.net [2/7]
>>31
それな
弁当の方がコスパいいとか言ってる人はわかってない
自炊でクリーンな食事が一番いいんだよね


47 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 16:33:16.85 ID:r2FA8iYH0.net [1/3]
>>31
人によるよ俺は70代半ばだけどスーパーの安い弁当ばっか食ってるけど病院行ってないもん、昔は糖尿病になる様な生活してたし両親糖尿病だから自分も糖尿病になると思ってたけど
食い物にうるさい知人は50代で死んだし良くわからん全く病院行かない同世代もスーパーコロッケとか食ってる毎日

54 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 16:35:28.80 ID:y2LIYIRe0.net [3/7]
>>47
ロシアンルーレットに勝ち続けただけでいかにも一般的のように話すのはよくない

78 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2024/11/29(金) 16:44:36.17 ID:4aL+TMkD0.net [1/2]
>>47
かなり年行ってるね(笑)頑丈で裏山

89 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 16:47:58.83 ID:r2FA8iYH0.net [3/3]
>>78
頑丈じゃないよ血圧高いけど気にしてない
どうせ死ぬんだから勝手に生きたいね

100 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2024/11/29(金) 16:51:49.46 ID:4aL+TMkD0.net [2/2]
>>89
それがいいね
我慢して節食してまで生きていたくない罠


716 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/30(土) 19:33:15.12 ID:WAU/Dvr70.net
>>47
医療にかかってなくても特定検診は毎年受けてくださいね~


50 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 16:33:54.20 ID:gHMAFNkQ0.net
>>31
そうそう、短絡的にコスパ追及でスーパーやコンビニの弁当ばかり食べてると体壊してあとあと医療費かさむからな
長い目で見れば健康のバランス考えた自炊が最強





外食チェーンで満足感を得られるのはかつやとサイゼだけ あとは食ったあとに無駄金使った感が残る

165 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/03(火) 17:59:42.38  ID:l8w9o1JZ0.net
外食チェーンで満足感を得られるのはかつやとサイゼだけ
あとは食ったあとに無駄金使った感が残る
マクドナルドなど論外
放置シワシワポテトに当たった時など目も当てられない
これが俺の最終結論


185 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/03(火) 18:04:06.77  ID:aqTnAn0D0.net
>>165
サイゼとか絶対ねーわ
あんなの中高生が行くところだろ


197 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/03(火) 18:06:15.90  ID:RdOVWdSw0.net [9/20]
>>185
ムール貝のガーリック焼きは好きだけどw

978 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/04(水) 16:16:07.44  ID:pK/DdeBd0.net [1/2]
>>197
俺はエスカルゴのほうがいいな


201 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/03(火) 18:07:36.65  ID:5H7Xvqtp0.net [3/3]
>>185年収1500万円だけど
今日の昼はサイゼハンバーグランチ&ソーセージピザやったぞ。これで1000円しないとか


252 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/03(火) 18:22:18.63  ID:l8w9o1JZ0.net [2/3]
>>185
ペペロンチーノ、ミラノ風ドリア、バッファローモッツァレラのマルゲリータピザを頼め
これで1000円
お前が漢ならこの良さがわかるはずだ

263 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/03(火) 18:24:25.37  ID:RdOVWdSw0.net [14/20]
>>252
ムール貝のガーリック焼き2皿とビールしか頼まん

374 名前:[sage] 投稿日:2024/12/03(火) 19:00:32.80 ID:CabG1fg70.net [2/4]
>>201>>252

エスカルゴがないのはもぐり


845 名前:[sage] 投稿日:2024/12/04(水) 08:42:52.23 ID:3lDBNpIP0.net [2/2]
>>374
エスカルゴだけはコスパいいよね
それ以外は値段なりというか
メニューも少なくなって飽きる





食うのも面倒だから最近オートミールだわ 食費はめっちゃ浮く

10 名無しどんぶらこ sage 2024/12/02(月) 09:16:00.31  ID:vxbURfm00.net
食うのも面倒だから最近オートミールだわ
食費はめっちゃ浮く


23 名無しどんぶらこ  2024/12/02(月) 09:22:40.17  ID:c/ByR3Ac0.net
>>10
オートミールだとカロリー足りないからめっちゃ痩せたわ
痩せすぎだから米増やしてる…


238  sage 2024/12/02(月) 11:16:00.32 ID:m53Wiedp0.net
>>10
食うのも面倒ならもう点滴とかで良いんじないか?w


241 名無しどんぶらこ sage 2024/12/02(月) 11:17:24.35 ID:cN3dm9L00.net
>>10
あれ便利だよな小麦粉の代わりにもなるし


608 名無しどんぶらこ  2024/12/02(月) 16:20:23.67 ID:Bl/LOdOb0.net
>>241
しかも、小麦と違ってグルテンフリーだしな
自分もオートミールに
自家製ヨーグルトとプロテイン混ぜて食べてる
PFCバランス最高





【生活】実際自炊して安くなるのは2人前からなんだよなぁ… 2人前からなんだよなぁ…

12 名無しどんぶらこ  2024/12/02(月) 09:16:13.11  ID:ENml0VV70.net
実際自炊して安くなるのは2人前からなんだよなぁ…


2人前からなんだよなぁ…

14 名無しどんぶらこ  2024/12/02(月) 09:17:31.36  ID:Ipx+NG3/0.net
>>12
二人前作って半分を冷凍したら、一週間もすればサイクルできるんじゃないか?

286 名無しどんぶらこ sage 2024/12/02(月) 11:53:27.33 ID:uiG3GyCi0.net
>>14
1週間程度のサイクルじゃ速攻飽きる


15  警備員[Lv.12] sage 2024/12/02(月) 09:17:46.39  ID:Ohw1oLlR0.net
>>12
作り置き冷凍


16  警備員[Lv.12] sage 2024/12/02(月) 09:18:14.06  ID:aRVM10Cf0.net
>>12
やってから言え定期


17 名無しどんぶらこ sage 2024/12/02(月) 09:18:26.04  ID:OWtipru+0.net
>>12
カレーとかシチューとか煮物とか数日同じ物食べる覚悟あるなら安く済む

174 名無しどんぶらこ sage 2024/12/02(月) 10:53:54.10 ID:AsPFDIqF0.net
>>17
カレー、シチュー、肉じゃがローテでいいだろ。

349 名無しどんぶらこ sage 2024/12/02(月) 12:16:38.81 ID:cEHX/wAt0.net
>>17
カレーとシチューはじゃがいも入れたら冷凍しても2日後は食べたくない


571 名無しどんぶらこ sage 2024/12/02(月) 15:34:59.20 ID:hYBl0lMT0.net
>>349
じゃが芋は圧力鍋で煮溶かせば良い、
確かに塊のままは食えた物じゃない。


19 名無しどんぶらこ sage 2024/12/02(月) 09:18:38.77  ID:9YkOz6dD0.net
>>12
3日分作るのが基本だぞ


217 名無しどんぶらこ  2024/12/02(月) 11:06:36.59 ID:ulFdPP9W0.net
>>12
学生のとき彼女おらんかったけど下宿で自炊して作り置きしたら食費かなり安上がりだったぞ彼女おらんかったけど


518 名無しどんぶらこ sage 2024/12/02(月) 13:54:19.65 ID:3yuF8eAY0.net
>>12
土日に数種類のおかず5食作って冷凍してローテしてる会社員知り合いにいたな
いい嫁になりそうだった、男だけど




Amazonブラックフライデー開催中!










昭和のころはおかずがいつも蚕の蛹の佃煮だったわ

743 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/27(水) 22:19:04.32  ID:2EMoLbQ00.net
昭和のころはおかずがいつも蚕の蛹の佃煮だったわ
自営で養蚕やってたからタダでいくらでも発生してたからな
当時は嫌で仕方がなかったけど、今から思えばコメも野菜もタンパク質も全て自営で賄えていたから最強だった


752 名前:名無しどんぶらこ ころころ[] 投稿日:2024/11/27(水) 22:20:46.07  ID:i/ORZqzw0.net [21/34]
>>743
長野県民か

760 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/27(水) 22:21:18.04  ID:2EMoLbQ00.net [6/12]
>>752
下伊那郡の山の方だ


812 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/27(水) 22:30:49.58 ID:CZscAkQH0.net [2/3]
>>743
へー、桑の葉しか食わない虫だから美味そう

825 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/27(水) 22:33:48.45 ID:2EMoLbQ00.net [8/12]
>>812
なんとなく粉っぽくて、なんとなく鮒の練り餌のような生臭さがある
まあ一言で言うと不味かった
いまでも地元のスーパーでは「絹の道」とかいう商品名で総菜売り場に並んでいるけど買うやつの気が知れんわ

839 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/27(水) 22:36:59.35 ID:CZscAkQH0.net [3/3]
>>825
不味いのか
絹の道に出会ったら買ってみる


851 名前:[sage] 投稿日:2024/11/27(水) 22:38:51.62 ID:zRzgsGiH0.net [2/5]
>>743
蚕丼て芋虫そのまま丼に乗っけるやつ美味しいの?

861 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/27(水) 22:40:57.91 ID:2EMoLbQ00.net [10/12]
>>851
蛹だから芋虫ではなく足をたたんだ昆虫の形をしている
うちの場合は大きなどんぶりに山盛りにしてちゃぶ台の真ん中に常にどんと置いてあったわ
それもメシのおかずやお茶請けにひたすら食う
今のやつらは耐えられないだろうな

866 名前:[sage] 投稿日:2024/11/27(水) 22:42:18.63 ID:zRzgsGiH0.net [3/5]
>>861
ネタのつもりで書いたんだがリアルは凄まじいなw

870 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/27(水) 22:43:38.30 ID:RBb8qHAm0.net [3/3]
>>866
イナゴ食べないのか?
旨いぞ

884 名前:[sage] 投稿日:2024/11/27(水) 22:46:35.13 ID:zRzgsGiH0.net [4/5]
>>870
ググらなければよかった、、、、

892 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/27(水) 22:48:17.87 ID:i/ORZqzw0.net [26/34]
>>870
もう捕れません

農薬で秋の枯れ田にはイナゴも寄り付かなくなった







【生活】毎日食パンとうどんばかり 米が高すぎ

7 名無しどんぶらこ  2024/11/23(土) 14:36:16.59 ID:Y2mXVRJz0.net
毎日食パンとうどんばかり
米が高すぎ


10 名無しどんぶらこ  2024/11/23(土) 14:36:52.01 ID:ZT1uNXIb0.net
>>7
たまにはパスタも食べなさい


12 名無しどんぶらこ  2024/11/23(土) 14:37:29.74 ID:Y2mXVRJz0.net
>>10
トマトもオリーブオイルも高い


17 名無しどんぶらこ  2024/11/23(土) 14:39:07.48 ID:ZT1uNXIb0.net
>>12
ケチャップでいいんですよ

玉ねぎ炒めてケチャップからめて食ってます


25 名無しどんぶらこ  2024/11/23(土) 14:40:47.55 ID:Y2mXVRJz0.net
>>17
トマトが高くなってケチャップも値上がりしてるけど


31 名無しどんぶらこ  2024/11/23(土) 14:42:06.01 ID:ZT1uNXIb0.net
>>25
業務スーパーで買ってるからまだ安いけど
それならめんつゆでもいいんですよ

あと湯を沸かすとガス代かかるから
パスタ茹でるのはレンチンがおすすめ


391 名無しどんぶらこ sage 2024/11/23(土) 15:55:12.81 ID:qVW+jPk40.net
>>25
金がなければ知恵を出せ貧民



Amazonブラックフライデー開催中!








45を過ぎたら、どれが食えないというよりも、美味しいものを食べたいという欲求がなくなった

239 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/10/26(土) 11:07:22.49 ID:PcDPHZ7N0.net
45を過ぎたら、どれが食えないというよりも、美味しいものを食べたいという欲求がなくなった
腹が減るから仕方なく腹に入れるだけ
食べることの喜びが感じられなくなった
以前は美味しいと思えたものが、美味しいと感じない


257 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/26(土) 11:46:54.15 ID:MZlJhIXp0.net
>>239
それ鬱じゃね?


313 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/26(土) 14:05:17.94 ID:ZaYQhvsP0.net [1/5]
>>239
同意だわ、金と家と車とか欲もないな

318 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/26(土) 14:39:51.22 ID:ppS9Bxax0.net
>>313
それ、鬱病のサイン

322 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/26(土) 14:55:39.12 ID:ZaYQhvsP0.net [2/5]
>>318
えーほんとかよ

346 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][sage] 投稿日:2024/10/26(土) 16:30:51.54  ID:H0n6sc310.net
>>322
ガチ
働きすぎだ、少し休んで適当にやった方がいい


329 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/26(土) 15:25:41.74 ID:eAgg/Ehr0.net [2/2]
>>239
全くそんな事無いぞ
むしろ若い時より量は食わないで済むから良い物食ってる


383 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/26(土) 19:27:49.57 ID:43RpKBaW0.net [2/2]
>>239
自分もそうだが、味覚が鈍くなったからではないかと思っている
あるいはいろいろな味に慣れた、飽きたからか
不味くて食えないものは少なくなったが、感動するほどうまいものもあまりない
そういえばマスターキートンという漫画で、老人がチョコレートを食べる子供を
ながめながら「若い頃はなんでもうまい」というシーンがあったと思う
確かに、と思った

401 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/26(土) 20:37:52.75 ID:ZaYQhvsP0.net [5/5]
>>383
一緒だ、例えば金無くしたりあるいは大金入っても感動ないの同じなのかなと思ったけど


497 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県) [SE][sage] 投稿日:2024/10/27(日) 07:04:01.33  ID:gpRmzTpA0.net
>>239
確かに。美味しいものは一通り食べたから感動はないな


499 名前:名無しさん@涙目です。(福島県) [SG][sage] 投稿日:2024/10/27(日) 07:07:26.83  ID:5k0Q3EKN0.net
>>239
海原雄山や味皇様を否定するな




Amazonブラックフライデー開催中!


    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ