868 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 20:44:38 ID:gw.we.L1
部屋にネズミが出た
なんかガサガサ音がすると思ったら物陰からさっと黒い影が…
奴らプラスチックの袋も食い破るんだね
袋麺、外袋と個包装を食い破って中身食われてたよ
あとトマトもラップの上から一口かじり取られていた
調べたところ、どうやらエアコンのホースの穴の周囲にかなり隙間があり
そこから侵入されたようだ
ネットで駆除剤と穴を塞ぐパテを注文した
ネズミはミントの香りを嫌うそうなので、薬局でハッカ油を買い、
不要になった園芸用防護網にふりかけて穴に詰めた
注文物は明日届くのでそれまで防いでくれれば良いのだが
なんか今もカリカリ音がするのでハッカ油を追加した
イヤー来ないでー
ところで、ネズミの姿は
エアコンの後ろからフサフサの尻尾がはみ出ているやつと
部屋の隅に出た、おなじみの毛のない尻尾のやつを見たのだが
つまり二種類いるってこと…?
というかフサフサの尻尾のやつってネズミじゃなくて他の生き物?
869 名無しさん@おーぷん sage 24/09/08(日) 21:12:20 ID:Fl.9s.L1
これだけ生活レベルが向上してるのに
何故エアコン周りのガードは何十年も前からゆるゆるのままなのか
870 名無しさん@おーぷん sage 24/09/08(日) 21:24:02 ID:PZ.d7.L6
ネズミは色々諦めて殺鼠剤とネズミホイホイ併用した方がいい
野生動物にハッカ油なんて気休めでしかない
871 名無しさん@おーぷん sage 24/09/08(日) 21:25:35 ID:Iy.ah.L1
もう十何年も前だけど家の中にイタチがいた事があったよ、結構大きなサイズでも数センチの穴があれば侵入できるみたい
雑食だしネズミを追ってイタチが来た可能性はあるかも
872 名無しさん@おーぷん sage 24/09/08(日) 21:50:30 ID:jQ.py.L7
エアコンのホースは虫やネズミの侵入を防ぐ蓋みたいなのが100均に売ってたな
続きを読む
部屋にネズミが出た
なんかガサガサ音がすると思ったら物陰からさっと黒い影が…
奴らプラスチックの袋も食い破るんだね
袋麺、外袋と個包装を食い破って中身食われてたよ
あとトマトもラップの上から一口かじり取られていた
調べたところ、どうやらエアコンのホースの穴の周囲にかなり隙間があり
そこから侵入されたようだ
ネットで駆除剤と穴を塞ぐパテを注文した
ネズミはミントの香りを嫌うそうなので、薬局でハッカ油を買い、
不要になった園芸用防護網にふりかけて穴に詰めた
注文物は明日届くのでそれまで防いでくれれば良いのだが
なんか今もカリカリ音がするのでハッカ油を追加した
イヤー来ないでー
ところで、ネズミの姿は
エアコンの後ろからフサフサの尻尾がはみ出ているやつと
部屋の隅に出た、おなじみの毛のない尻尾のやつを見たのだが
つまり二種類いるってこと…?
というかフサフサの尻尾のやつってネズミじゃなくて他の生き物?
869 名無しさん@おーぷん sage 24/09/08(日) 21:12:20 ID:Fl.9s.L1
これだけ生活レベルが向上してるのに
何故エアコン周りのガードは何十年も前からゆるゆるのままなのか
870 名無しさん@おーぷん sage 24/09/08(日) 21:24:02 ID:PZ.d7.L6
ネズミは色々諦めて殺鼠剤とネズミホイホイ併用した方がいい
野生動物にハッカ油なんて気休めでしかない
871 名無しさん@おーぷん sage 24/09/08(日) 21:25:35 ID:Iy.ah.L1
もう十何年も前だけど家の中にイタチがいた事があったよ、結構大きなサイズでも数センチの穴があれば侵入できるみたい
雑食だしネズミを追ってイタチが来た可能性はあるかも
872 名無しさん@おーぷん sage 24/09/08(日) 21:50:30 ID:jQ.py.L7
エアコンのホースは虫やネズミの侵入を防ぐ蓋みたいなのが100均に売ってたな