ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

面白い



Amazonプライムでアニメキングダムを見だした。

20 774号室の住人さん sage 2024/12/26(木) 09:08:26.99 ID:+Ikf2cZE.net
友人も彼女もいないオマイらは年末年始なにするんだい?


27 774号室の住人さん hage 2024/12/27(金) 21:30:03.31 ID:pidWZZUD.net
>>20
Amazonプライムでアニメキングダムを見だした。
TVで映画やってたの見たけど、多少順番が違うが
シーズン5まであるし、時間つぶしにはいい。
そしてこれは計算しつくされてる作品だわ


28 774号室の住人さん sage 2024/12/27(金) 23:11:16.72 ID:beOy9OK+.net
>>27
キングダムは一気見がいいね
毎回毎回が次回が気になるから集中して見るには最適
あと弱ペダもオススメ


51 774号室の住人さん hage 2024/12/31(火) 21:52:12.59 ID:wt8IsaN0.net
ゴールデンカムイ見始めた。長そうだなこれ




キングダム
田中敦子
2019-04-19




ゴールデンカムイ
中田譲治
2022-10-01




【M-1】トムブラウンってラビットで剛力+アンパンマンネタ披露したの見たけどどこが面白いのか一つも分からなかった…

95 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/01/01(水) 19:02:16.23 ID:st68lM6O0.net
トムブラウンってラビットで剛力+アンパンマンネタ披露したの見たけどどこが面白いのか一つも分からなかった…ひたすらクドいし
あれ皆は面白いと感じてるのかな
だとしたらお笑い見ない自分が今まさに置いてけぼり食らってる状態なのか


112 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/01/01(水) 19:08:30.88 ID:THYeuJTL0.net
>>95
M1の客も半分が爆笑で半分が真顔だったって本人が言ってたから
そういうもんなんじゃね
おれは爆笑した組だわ


129 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/01/01(水) 19:13:47.48 ID:i5qgAy3L0.net
>>95
自分は笑ったけど万人に受けるようなもんじゃないのもわかる


164 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/01/01(水) 19:29:01.47 ID:4lHZecux0.net [2/6]
>>95
あれは猟奇的で不条理なダブルボケだから見る側が心の中に独自にツッコミを飼っててそれで笑えるかどうかだと思う
普通ネタって突っ込んだタイミングで笑うように出来てるけど、トム・ブラウンは布川のツッコミもズレてて実質ボケ
川島があんなすさまじい事が起きてるのにジャムおじさんの真似してんじゃねーよは最初のツッコミとしておかしいでしょって指摘してたように

笑い飯のダブルボケはボケツッコミ交代制だから見やすいけどあの2人はツッコミ不在でボケを延々垂れ流してる





ドラクエ1は中1の時に中古屋でもう使わないソフトを売った金で買った わ「こんなに面白いものがあったのか」と思って感動した記憶

405 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 21:20:29.33 ID:/nnswm3Q0.net
ドラクエ1は中1の時に中古屋でもう使わないソフトを売った金で買った
わ「こんなに面白いものがあったのか」と思って感動した記憶
街に中古屋が出来始めたのもその頃だった気がする
ドラクエ2は中2の時 駅近くの大手スーパーの前で開店時間前に並んで整理券ゲットして安心してその後おもちゃ売り場で列の最後に並んで待ってたら俺の前でなくなっちゃって「そっ、そんなぁ」「なんで?俺整理券持ってるのに」と思ってたら店員が倉庫に見に行ってくれて、そしたら1個残ってて買えた
それ以降中3の時のドラクエ3、高1の時のドラクエ4まで駅近くのおもちゃ屋に予約して買ってた
当時のおもちゃ屋はノートに名前と電話番号書いて予約してた


417 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/20(金) 21:40:38.70 ID:8A2fGE180.net [4/4]
>>405
ドラクエ1の頃って中古屋無かった。
割引もないからバッタ屋で買ってた。

この間ドラクエ3をヨドバシに買いに行った時レジ前に並んだ同年代のおっさん見ながら
「35年前も一緒に並んでた人いるかも」とか考えてた


569 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/21(土) 03:22:59.93 ID:NQJb3mAH0.net [2/5]
>>405
整理券持ってるのに買えないとかおかしい
新発売のゲームが倉庫に1個だけ残されてるというのもおかしい
店員の誰かが勝手に自分の分を1個確保してたんじゃね?


667 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/21(土) 09:19:55.66 ID:nZAQeOBQ0.net
>405
その店員さん、もしかしたら自分用にキープしていた分を譲ってくれたのかもれないね
だってあんなもんカートンごとレジ裏に持ってくるだろ?一本だけ倉庫に置き忘れたりするかなあ




ドラゴンクエスト|オンラインコード版
スクウェア・エニックス
2021-05-24






昔のハリウッド映画、スター・ウォーズとかバック・トゥ・ザ・フューチャーとか見返すとめちゃくちゃ面白いんだよね

2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/03(日) 07:10:21.53 ID:bgzA5MS70.net
昔のハリウッド映画、スター・ウォーズとかバック・トゥ・ザ・フューチャーとか見返すとめちゃくちゃ面白いんだよね
どうしてこうなっちゃったのやら…


85 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/03(日) 07:56:40.56 ID:sogkCrgF0.net
>>2
才能と人材と予算が潤沢にあったのも大きいが何よりも「情熱」が今とケタ違いだったと思うわ


117 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/03(日) 08:28:07.62 ID:PBW2MU6v0.net [1/2]
>>2
シナリオ·パタンはとっくに出尽くしてる映像的にもツベのが面白いくらい
アメコミか続編のCGしかないからね
俳優はCGの原型なだけゲームのキャラ作成モデル
もう日本人が知ってるハリウッド俳優はトムクルのチビ爺さんあれが最後か


142 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2024/11/03(日) 08:50:06.82 ID:JoAVdNW00.net
>>2
余計な規制が増えたから


173 名前:[sage] 投稿日:2024/11/03(日) 10:00:26.37 ID:rXJ7sHIP0.net [1/2]
>>2
スターウォーズでも昔のよりあとのエピソードとかの方が脚本が複雑化してるだろ
要するに単純な脚本だと現代人には幼稚な映画と思われるから無理に複雑にしようとする
複雑化競争というかな


174 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/03(日) 10:03:11.36 ID:yPgttE+X0.net
>>173
いや、観客は単純なストーリーで良いんだわ
複雑にしたがるのは監督と脚本家の×××ー


196 名前:[sage] 投稿日:2024/11/03(日) 11:53:57.82 ID:rXJ7sHIP0.net [2/2]
>>174
家族で観られるエンターテイメント性がある映画が少なくなってるとは思うけどな
インターステラーなんか子供はつまんないだろうからな


211 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/03(日) 14:08:40.05 ID:1L9eNpRf0.net [2/2]
>>174
変に闇とか厨二設定とかなくていいよね




バック・トゥ・ザ・フューチャー (吹替版)
ケーシー・シマーシュコ
2013-11-25



ごめん、非難とかではないんだけどゴルフって何が面白いの?

323 774号室の住人さん  2024/08/07(水) 22:31:06.31 ID:0l87Vkli.net
ごめん、非難とかではないんだけどゴルフって何が面白いの?


325 774号室の住人さん  2024/08/07(水) 23:07:01.23 ID:Mg89iTLn.net
>>323
10年ぐらいまでやってたけど楽しかったよ
一般的には年をとっても楽しめる(でも上司とは楽しくないw)
年齢性別関係なく遊べる(ハンデやレディースティーがあるので)
田舎のほうの山岳コースは景色も楽しめる
仲のいい連中となら楽しく会話しながらプレイできる
自分の勝手な感想ばかり書いてしまって申し訳ない


324 774号室の住人さん sage 2024/08/07(水) 23:04:23.23 ID:uwQdLXmt.net
競技そのものよりもだらだら歩きながら交流するのを楽しむもんだとは聞いたことあるなあ





【MLB】ドジャースWS初戦で逆転サヨナラ勝ち! 凄え面白い試合だったな鳥肌立ったわ

1 名前:鉄チーズ烏 ★[] 投稿日:2024/10/26(土) 12:41:10.11 ID:uPa57Tbj9.net
10/26(土) 12:38配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8748fdef455b084ebb9e4ae2a392b45a051e6edb

■MLB ワールドシリーズ第1戦 ドジャース 4x-3 ヤンキース(日本時間26日 ロサンゼルス、ドジャー・スタジアム)

MLBワールドシリーズが開幕し、43年ぶりとなった東西“名門対決”の初戦は、ドジャースがサヨナラ勝ちで接戦を制し白星スタート。

1点ビハインドの10回2死二・三塁でフリーマンが逆転のサヨナラ3ランを放った。

大谷翔平(30)は1点ビハインドの8回に同点劇につながる二塁打を放つなど、5打数1安打。

第1打席は中飛、第2打席は空振り三振、第3打席は遊ゴロと序盤からノーヒットに終わったが、ようやくWS初安打をマークした。さらに続くM.ベッツ(32)のセンターの犠飛で同点のホームを踏んだ。

WSはリーグ優勝決定戦と同じく7回戦制で、先に4勝したチームが世界一に。前日のインタビューで「集大成で勝って、最高の終わり方ができれば」と話していた。


18 名無しさん@恐縮です  2024/10/26(土) 12:41:56.64 ID:um0sKzTR0.net

凄え面白い試合だったな鳥肌立ったわ


19 名無しさん@恐縮です  2024/10/26(土) 12:41:57.22 ID:wDTFKCcP0.net

フジテレビ「どやwwww」

おまえら「天下のフジテレビ様ありがとうw」


150 名無しさん@恐縮です sage 2024/10/26(土) 12:44:56.33 ID:0EJ6PfSC0.net

>>19
番組名が小野伸二w
https://i.imgur.com/V8pxW2O.jpeg


180  sage 2024/10/26(土) 12:45:33.67 ID:ZfN7QjwG0.net

>>150



185 名無しさん@恐縮です  2024/10/26(土) 12:45:40.15 ID:fV0sMkc+0.net

>>150
延長したからね


654   2024/10/26(土) 12:58:25.38 ID:EUggEmoJ0.net

>>150
大草原


703 名無しさん@恐縮です  2024/10/26(土) 12:59:47.77 ID:UNQ5WoaW0.net

>>150
これ何年も擦られそうでかわいそうw




司書おもろいやないか

385 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/07/11(土) 16:27:17
時々行く図書館の入口の掲示板に利用者の意見とその回答を
貼ってあるんだが、見てたら「▲▼と●●本をたくさん入れて欲しい!」
とか書いてるバカがいた
普通そんなの捨てるだろうに図書館側も真面目に
「当館では煩悩の分野は扱っておりません」とか回答してて笑った
しかも余白にビデオテープのイラスト付w

司書おもろいやないか



千と千尋も面白いが最高傑作はもののけ姫だと思ってる 次点順でラピュタ、平成狸合戦ぽんぽこ、紅の豚

43 名無しさん@恐縮です  2024/10/12(土) 06:59:35.73  ID:YCURk8Id0.net
千と千尋も面白いが最高傑作はもののけ姫だと思ってる
次点順でラピュタ、平成狸合戦ぽんぽこ、紅の豚


50 名無しさん@恐縮です  2024/10/12(土) 07:01:19.62  ID:HWcTUQkx0.net
>>43
凄いセンスやなw


145  sage 2024/10/12(土) 07:38:37.00 ID:95KIGAEP0.net
>>43
もののけは音楽が最高
森とかの映像も素晴らしい
千とよりは確実に上
ただラピュタやトトロみたいな余韻がないかな


57 名無しさん@恐縮です  2024/10/12(土) 07:03:27.71  ID:32ljODQm0.net
>>50
ほとんどの奴はラピュタともののけがトップ2だろ
女は魔女かも知れんけど


339  警備員[Lv.35] sage 2024/10/12(土) 08:25:20.52  ID:FKKg6X0B0.net
>>57
いきなりぽんぽこが出てきたから突っ込んでんだろw




鬼滅の刃は「あージャンプの表紙見てダメだと思った奴か。テレビアニメ化するならおもったより面白いのかもしれんな」 って感じで期待せずに見始めた

739 名無しでいいとも! sage 2024/02/17(土) 23:27:31.38 7KVCxUeJ0
それは知らんかったな
「あージャンプの表紙見てダメだと思った奴か。テレビアニメ化するならおもったより面白いのかもしれんな」
って感じで期待せずに見始めた


810 名無しでいいとも! 2024/02/17(土) 23:28:40.54 5VUtaIx+0
>>,739
俺は好きだけど・・・と打ち切られませんように!と
祈りながらアンケ出してたわwww


931 名無しでいいとも! sage 2024/02/17(土) 23:30:25.50 I47uTSz8x
>>,810
あなたが神か




鬼滅の刃 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
吾峠呼世晴
集英社
2016-06-17



女子攻兵はもっとイッてるね

939 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/09/07(土) 02:08:30.95 hJLvEfMl
謎の怪物に地球を奪われて火星に逃げた人類が艦隊を整えて地球奪回作戦に向かうって言うとガールデバイスっていう SF 漫画 もそう
ただし そっちは絵柄が超絶癖があっておもちゃみたいなロボットに乗って戦い
戦う相手は超巨大なセーラー服を着たJKと融合したバケモノどもという狂気の漫画
興味ある人はぐぐれ


 962 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/09/07(土) 02:09:33.75 qUbA3nJL
>>.939
女子攻兵はもっとイッてるね


 976 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/09/07(土) 02:10:24.50 ewKRC3ev
>>.962
あれは最高にクールな漫画だった
大佐がもう最高過ぎて脳汁が出るw


 146 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/09/07(土) 02:15:23.26 hJLvEfMl
>女子攻兵

 ツイッターで一話見た 面白かった

 ガールデバイスはこんなんw
https://www.minoruland.com/comic-ga-rudebaisu.html




女子攻兵 1巻 (バンチコミックス)
松本次郎
新潮社
2012-09-01



同じゴールスポーツとして明らかにサッカーよりバスケの方が面白いもんな

93 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/05(土) 10:24:18.96  ID:wOmiE5/y0.net
同じゴールスポーツとして明らかにサッカーよりバスケの方が面白いもんな
バスケ見慣れるとサッカーは展開が遅くてダレるんだよね
バスケは24秒以内に攻撃を完了するしほとんどの場合シュートで終わるけど
サッカーはちんたらボール回してばかりだしシュートまでなかなか行けない
そのうえ点が滅多に入らないから盛り上がらないんだよ
BリーグがJリーグを抜きつつあるのも分かるわ


140 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/05(土) 10:42:01.61  ID:6SjhbVWj0.net
>>93
それめちゃめちゃ分かる
バスケは攻撃も守備も切り替わりが早いから緊張感が常にあって面白いし
どこからどんなゴールを決めても1点のサッカーと違って3ポイントシュートとかあるから
ワンプレーで逆転ということも起こり得るスポーツなんだよね
サッカーと野球はスポーツとして全くの別物だから共存できたがバスケはサッカーと同じように
ゴールにボールを入れて得点するというスポーツとしての性質が近いのがJリーグとしては痛いところだね
バスケ見ちゃったらみんなサッカーつまんなく感じて離れて行っちゃう


151 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/05(土) 10:45:40.28  ID:4ARAp4wy0.net [3/4]
>>140
それだと、運営的にはチケット代あげるか
スポンサー頼りになるかしかならなくない?
スタの飲食費で稼げないわけだし
あとはグッズかな


163 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/05(土) 10:48:07.31  ID:5YL1VE590.net [4/15]
>>140
両方見るけどバスケも3pの決定力低い試合とかイライラするぞ
サッカーの中盤潰し合いのスコアレスもきついが


182 名前: 警備員[Lv.14][芽][sage] 投稿日:2024/10/05(土) 10:51:31.53  ID:FAFmdxzh0.net [2/3]
>>140
自分はバスケプレイヤーでNBAも見るけど現地観戦だとバスケは視点移動が多いからけっこう疲れるのよね
だから現地観戦はサッカー派だな





ゴジラ-1.0と両方見て断然シンゴジ派なんだが、そういう人少ないのかな

1 名前:muffin ★[] 投稿日:2024/10/04(金) 21:51:47.50 ID:XzQ2XOvW9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/33e27d3804906f6bf13db074b89dbe0ce9503a98
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20241004-01221005-mvwalk-000-1-view.jpg
10/4(金) 21:00

2023年にゴジラ70周年を記念して製作され、日本では興行収入76億円を超える大ヒットとなった『ゴジラ-1.0』。日本に留まることなく世界中で大ヒットを記録し、第96回アカデミー賞では、邦画、アジア映画史上初の視覚効果賞を受賞した。そんな話題作が、早くも11月1日(金)の金曜ロードショーにて、本編ノーカットで地上波初放送される。それに向けてこのたび、神木隆之介、浜辺美波、山崎貴監督からコメントが届いた。

第二次世界大戦末期、敷島浩一少尉(神木)は特攻に出撃するものの、大戸島に不時着する。その夜、島民に呉爾羅と呼ばれる全高15mの恐竜のような謎の巨大生物が基地を襲撃。敷島を残し、隊は壊滅してしまう。戦争によってなにもかも失い、焼け野原となった東京。空襲で両親を失ったことを知った敷島は、1人さまよっていたところ、赤ん坊を抱えた女性、大石典子(浜辺)と出会う。なんとか仕事を探し出し、3人で共同生活をしていくなかで、敷島は毎晩悪夢にうなされ、生き残ったことに帰還兵としてのの苦しみを感じていた。

戦争を生き延びた人々が日本復興を目指すなか、追い打ちをかけるかのように、巨大生物ゴジラが出現、東京に上陸する。本作では戦後、焦土と化した日本で「政府も頼れない、武器も弾薬もない状況で、いかにしてゴジラと戦うか?」という、民間人たちのゴジラ討伐に向けた挑戦が、ドラマチックに描かれる。また、戦争を引きずり、多くのものを失ってもなお強く生きていこうとする人々を捉えた人間ドラマも映しだされている。

なお、特設ページでは、山崎監督への質問を募集中。『ゴジラ-1.0』製作中の裏話や、監督がこだわったシーンなど、山崎監督に聞いてみたい質問を受け付けている(10月31日正午まで)。山崎監督の回答は「ゴジラ」X公式アカウントより投稿されるので、事前にフォローをしておこう。

なお、10月26日(土)19時には『ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃』が、10月31日(木)深夜25時29分(※関東ローカルにて放送)には、ゴジラVS 山崎貴監督ドキュメンタリー『映画監督 山崎貴の世界~少年は夢を追い続ける~』(以前放送されたもの)が、11月2日(土)19時にはモノクロバージョン『ゴジラ-1.0/C』が放送予定なので、そちらもチェックしてほしい!

続きはソースをご覧ください


74 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/04(金) 22:22:13.28 ID:Ro3uwJNr0.net
両方見て断然シンゴジ派なんだが、そういう人少ないのかな


87 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/04(金) 22:29:41.09 ID:jnUvKa4X0.net
>>74
自分もシンゴジ派よ、それより初代だと思ってるけど


97 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/04(金) 22:32:12.46 ID:+VTuVf9r0.net [2/4]
>>74
自分もシンゴジ派。
こっちも面白かったけど、個人的にはジンゴジの方が楽しめたのは、根がオタクだからなんだろうな
能力はあるけど変人で爪弾きにされてる人たちが集まって日本を救うという王道展開が染みた

映像的には比較にもならんくらいにマイゴジのが凄かったが


101 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/04(金) 22:34:17.23 ID:IWDp64gD0.net [2/2]
>>74
シンゴジは東北震災でまいってた当時の人たちに訴えてるからね
エンタメというより道徳


113 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/04(金) 22:40:47.64 ID:CHBzO1Ku0.net [4/5]
>>74
娘がシンゴジ見ろっていうから見た
キモいわ会議長いわでゴジラは二度と見ない
って思ってたんだけどつべで怪獣映画じゃないぞっていうマイゴジ評価見て映画館行った
色んな意味で終戦時に設定したのがいいと思ったわ


135 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/04(金) 22:50:38.20 ID:0G34BPGZ0.net [2/2]
>>74
断然すぎて見る必要を感じてない。

シンゴジラは311の時自民党だったらこうだったというシミュレーションな。
自民党というか、日本の普通のありがちな政権、それを模写したのがシンゴジラ。

現実の311は大違いだった。


218 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/04(金) 23:55:53.61 ID:td4bNlTg0.net
>>74
ワイもや
-1.0はとことん合わんかった
これを褒めなければならないのか・・・と自分の感性が世間と違いすぎるのかなと劇場でも帰りの電車でも相当悩んだ
WOWOWでやってたのを再び見てやっぱり全然アカンかったのでもう記憶から消すことにした
実際すでに忘れてきてるし


227 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/05(土) 00:00:36.97 ID:iC2g88w80.net [1/3]
>>74
シンゴジは7回観に行ったな
ゴジマイは1回だけ
後者は役者の演技がとにかく臭くてしんどかった


287 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/05(土) 00:48:33.35 ID:YeOhyLBw0.net
>>74
初代
シンゴジ
マイゴジの順かな


290 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/05(土) 00:51:22.33 ID:qErElb6j0.net
>>74
シンゴジラだけだったら印象よかったのに、シンウルトラマンとシン仮面ライダーやらかしたために
シンゴジの評価も引っ張られて下がっちゃった


358 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/05(土) 01:47:00.32 ID:3R5jVwjH0.net [4/4]
>>74
俺もシンゴジ派だよ
日本人の中ではシンゴジ派多いんじゃね

359 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/05(土) 01:49:23.25 ID:mzAVbaVt0.net [3/4]
>>358
オレはなんと言ってもキンゴジ派

365 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/05(土) 01:58:06.47 ID:oRuaCm7n0.net [1/2]
>>358
自分もどっちかというとそれ
ゴジラで面白いのはゴジラ出現で政治家たちが右往左往するところなのに、-1.0ではそういうシーンが全くなかった
画像とか迫力は最高だけど


410 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/05(土) 04:32:56.21 ID:M/gc2wjt0.net
>>74
俺もシン・ゴジラ派だよ
1.0は最初のゴジラ登場シーンでもう無理だった


411 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/05(土) 04:38:10.70 ID:6PQK3NvM0.net [1/2]
>>74
あの出来で-1.0のが良いって言う人がいるならそっちの方がよっぽど少ないと思うなぁ


422 名前:[] 投稿日:2024/10/05(土) 05:51:23.92 ID:dlF+aMru0.net
>>74
圧倒的にシンゴジ
昨日も見た


437 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/05(土) 07:34:51.21 ID:tK8BORmv0.net
>>74
ちょっとー1.0がいいな
シンゴジもゴジラはいいけど活動時間短いから


453 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/05(土) 08:07:41.90 ID:T8dBsS5/0.net [1/2]
>>74
シンゴジは劣化コピーという感じ
ほとんどエヴァンゲリオンだし

522 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/05(土) 09:29:20.83 ID:zc4Csh9i0.net [1/2]
>>453
シンゴジも会議の退屈しそうな場合とかサクサクサクサク進んで全く退屈しないあたりやっぱりアニメ監督は見せ方と編集が上手いなあと

官民一体になってゴジラに立ち向かうのとか総理大臣が一般人を大事にするのとか映画ならではの夢あるファンタジーだし


557 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/05(土) 10:34:10.00 ID:HCB8dbVS0.net
>>74
シンゴジ品川IMAXのリアル感半端なかった
その足で八ツ山橋と北品川アパートを確かめに行ってしまったし




ゴジラ-1.0
佐々木蔵之介
2024-04-16




シン・ゴジラ
大杉漣
2017-03-22



サクナヒメは面白いよな やっぱ海外じゃ稲作はウケないのだろうか…

774 既にその名前は使われています 2024/07/16(火) 21:38:59.66 zYWD543R
サクナヒメは面白いよな
やっぱ海外じゃ稲作はウケないのだろうか…


776 既にその名前は使われています 2024/07/16(火) 21:44:17.35 ipl2ORkQ
日本人みたいに米、白ご飯に並々ならぬ思いをもった国民はおらんやろなw


779 既にその名前は使われています 2024/07/16(火) 21:47:53.51 bwS1sRTr
麺やパンも食べるけどやっぱり主食は白米なんだよな




第2話 ヒノエ島に住まう
亀山雄慈
2024-07-13



【キン肉マン】今のアニメ面白いよ 娘2人も毎回見てる かつてテリーマンは魔雲天と闘ってたんだよ、って

35 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/19(木) 17:06:50.42 ID:XXxT7+8k0.net
今のアニメ面白いよ
娘2人も毎回見てる
かつてテリーマンは魔雲天と闘ってたんだよ、って小4のお姉ちゃんに教えたら目を見開いてびっくりしていた


53 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/19(木) 17:08:53.98 ID:o+KVVSt70.net [2/3]
>>35
悪魔超人が戦ってるのいいよな


65 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/19(木) 17:11:25.10 ID:jzfrF6Uu0.net [3/3]
>>35
微笑ましい?


305 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/19(木) 20:20:29.15 ID:oXAIJr620.net
>>35
今のサザエさんのマスオさんの声の声優は初代のテリーマン声優と同じ人と教えてあげたら
娘さんも喜ぶかも知れないよ?





【ドラマ】24は見るべき?1-1を少し見て不良娘が男とパーティーだかに行って

375 名前:[sage] 投稿日:2024/09/15(日) 21:34:21.49 ID:gZQCwbGw0.net
24は見るべき?1-1を少し見て不良娘が男とパーティーだかに行って犯されるか誘拐されるか知らんけどアメリカの寒い家族愛見せられるのが嫌だったんで結局見てないんだわ その辺我慢したら面白くなってくるの?


377 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/15(日) 21:41:26.08 ID:miTfjrfj0.net
>>375
24はレガシーってやつは見てないがシーズン1の序盤が一番面白くない気がする
なお他のシーズンにも出演してるが娘はずっとウザいw

379 名前:[sage] 投稿日:2024/09/15(日) 21:44:18.83 ID:gZQCwbGw0.net [5/6]
>>377
ありがとう
アメリカの家族愛がマジで苦手なんでプリズンブレイクでもシーノートは好きになれないんだよ 24はいつか見なければならないと思いながら10年以上放置してるんで何とかせんといかんとは思ってる


383 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/15(日) 22:01:43.54 ID:xk+IEbQ60.net [3/4]
>>375
24はシーズン1が一番つまらんからな
それでも中盤から楽しめるようになるけど
345>278>6>アナザー>1


455 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/16(月) 01:09:19.12 ID:IRzKLH9V0.net [2/2]
>>375
めちゃくちゃ面白いね
最後までよかった


487 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/16(月) 02:22:06.52 ID:+NixRQIk0.net [2/2]
>>375
24はシーズン4から見てはまったよ。でもシーズン1から見たら全然面白くなくて
シーズン1から見てたらハマらなかったかも
というか24はどのシーズンから見ても基本時代劇みたいにワンパターンだから
シーズン1から追う必要ないよ

489 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/16(月) 02:28:13.52  ID:kUh1bAZ00.net
>>487
1から見ずに4から見てハマった時点で人類と感性ズレまくりやんw





    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ