70 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/12(日) 10:26:26.95 ID:WSEdYQ+J0.net
前スレでも書いた
移住するなら気候温暖(雪が積もらない)で食べ物が美味しいところがいい
そうすると、静岡、宮崎、三重・かなぁ
73 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/12(日) 10:27:00.28 ID:cVT5dgt30.net [2/2]
>>70
雪降らなくて食い物の質がいいってそれこそ東京だろ普通に
84 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/12(日) 10:29:04.63 ID:TbgOAtfk0.net [2/2]
>>70
伊豆ならテレ東が入るで
98 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/12(日) 10:34:33.99 ID:S91/1KlY0.net [1/13]
>>70
海に面するフルーツ王国にして大都会岡山だろ!
北に行けば酪農地帯もあり冬はスキーも可能
106 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/12(日) 10:36:45.77 ID:WSEdYQ+J0.net [4/24]
>>98
瀬戸内海沿岸の岡山、広島もいいね
気候温暖で雪が降らないイメージはあります
ただ、美味しいものが思いつかない
岡山のフルーツ、広島の牡蠣くらいか
163 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/12(日) 10:53:05.62 ID:X5kMgfkg0.net [1/4]
>>98
岡山行くくらいなら広島のほうがいいわ。
岡山がイキってるだけで県内総生産で比べたら広島の2/3しかないじゃん。
182 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/12(日) 10:58:03.64 ID:S91/1KlY0.net [6/13]
>>163
それが移住者に影響あるのか…
221 名前:[] 投稿日:2025/01/12(日) 11:11:55.72 ID:7bDKtROS0.net [11/25]
>>163
でも広島は転出ナンバー1なんだが‥
273 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/12(日) 11:31:34.80 ID:2ZrS9Hpk0.net [2/22]
>>163
でも岡山は神戸に近いよ
それに広島は土砂災害とか大丈夫?
前スレでも書いた
移住するなら気候温暖(雪が積もらない)で食べ物が美味しいところがいい
そうすると、静岡、宮崎、三重・かなぁ
73 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/12(日) 10:27:00.28 ID:cVT5dgt30.net [2/2]
>>70
雪降らなくて食い物の質がいいってそれこそ東京だろ普通に
84 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/12(日) 10:29:04.63 ID:TbgOAtfk0.net [2/2]
>>70
伊豆ならテレ東が入るで
98 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/12(日) 10:34:33.99 ID:S91/1KlY0.net [1/13]
>>70
海に面するフルーツ王国にして大都会岡山だろ!
北に行けば酪農地帯もあり冬はスキーも可能
106 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/12(日) 10:36:45.77 ID:WSEdYQ+J0.net [4/24]
>>98
瀬戸内海沿岸の岡山、広島もいいね
気候温暖で雪が降らないイメージはあります
ただ、美味しいものが思いつかない
岡山のフルーツ、広島の牡蠣くらいか
163 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/12(日) 10:53:05.62 ID:X5kMgfkg0.net [1/4]
>>98
岡山行くくらいなら広島のほうがいいわ。
岡山がイキってるだけで県内総生産で比べたら広島の2/3しかないじゃん。
182 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/12(日) 10:58:03.64 ID:S91/1KlY0.net [6/13]
>>163
それが移住者に影響あるのか…
221 名前:[] 投稿日:2025/01/12(日) 11:11:55.72 ID:7bDKtROS0.net [11/25]
>>163
でも広島は転出ナンバー1なんだが‥
273 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/12(日) 11:31:34.80 ID:2ZrS9Hpk0.net [2/22]
>>163
でも岡山は神戸に近いよ
それに広島は土砂災害とか大丈夫?