117 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/25(火) 19:19:41.19 ID:7a96AIYg0.net
関西人からしたら群馬も長野も変わらんイメージだが違うもんかね
131 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 19:23:31.56 ID:8KDHGyTb0.net
>>117
長野は山で夏涼しい、群馬は岩で夏暑い
のイメージ
149 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/25(火) 19:27:27.64 ID:GUz7n+G00.net [1/5]
>>131
そりゃ標高の差だから群馬でも西側に行けば涼しいよ
大きな都市がないけどな
450 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/26(水) 00:03:33.28 ID:ze9LtDvL0.net [1/3]
>>117
群馬は南部は関東平野
長野は全部山の中
456 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/26(水) 00:11:18.30 ID:kzEEtab00.net [2/2]
>>450
長野はどこへ行っても山に包囲されてるようで閉塞感強いよな
459 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/26(水) 00:14:39.33 ID:ze9LtDvL0.net [2/3]
>>456
群馬で住民のが多いのは平野部だしね
山間部は観光って感じ
460 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/26(水) 00:15:02.04 ID:aQyy0mzI0.net [3/3]
>>117
群馬の平地:100m
長野の平地:300~800m
群馬の山:県境付近で最大2500m
長野の山:3000m級多数
関西人からしたら群馬も長野も変わらんイメージだが違うもんかね
131 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 19:23:31.56 ID:8KDHGyTb0.net
>>117
長野は山で夏涼しい、群馬は岩で夏暑い
のイメージ
149 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/25(火) 19:27:27.64 ID:GUz7n+G00.net [1/5]
>>131
そりゃ標高の差だから群馬でも西側に行けば涼しいよ
大きな都市がないけどな
450 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/26(水) 00:03:33.28 ID:ze9LtDvL0.net [1/3]
>>117
群馬は南部は関東平野
長野は全部山の中
456 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/26(水) 00:11:18.30 ID:kzEEtab00.net [2/2]
>>450
長野はどこへ行っても山に包囲されてるようで閉塞感強いよな
459 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/26(水) 00:14:39.33 ID:ze9LtDvL0.net [2/3]
>>456
群馬で住民のが多いのは平野部だしね
山間部は観光って感じ
460 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/26(水) 00:15:02.04 ID:aQyy0mzI0.net [3/3]
>>117
群馬の平地:100m
長野の平地:300~800m
群馬の山:県境付近で最大2500m
長野の山:3000m級多数