ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

長持ち



ソニー、Blu-ray DiscやMDを2月に生産終了 何に残すのが長持ちするんだ一時はBlu-ray推奨されてたやん

7 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/23(木) 14:04:06.75 ID:T3dqXy100.net
何に残すのが長持ちするんだ一時はBlu-ray推奨されてたやん




14 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/23(木) 14:05:08.11 ID:yZspEmBZ0.net [2/6]
>>7
今はまだハードディスクじゃないかね

266 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/23(木) 14:43:45.78 ID:EJMXEoeO0.net [1/3]
>>14
外付けハードディスクに逃したらレコーダーを替えた時に見れないのどうにかして欲しいよね

981 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/23(木) 18:22:37.59 ID:61s6GVrG0.net
>>14
ハードディスクなんて中に機械装置があるものは、ディスクは無事でも機械が壊れて終わる


17 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/23(木) 14:05:42.73 ID:3zJJvHtj0.net [2/5]
>>7
有料のクラウドサービスでいいんじゃね


124 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/23(木) 14:23:27.60 ID:tfMtH2zD0.net [1/5]
>>7
太陽誘電のDVD10年くらい経過したけど今んとこ全部読み取れる

161 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/23(木) 14:29:40.85 ID:Qwx/5DdH0.net [2/3]
>>124
太陽誘電なつ
TDKか太陽誘電だったね

700 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/23(木) 16:17:12.69 ID:1hBNs2Yw0.net [1/4]
>>124
25年経っても読めるね
当然粗悪メディアはそんなに持たないけど


201 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/23(木) 14:35:45.86 ID:nO8XdGYt0.net [1/2]
>>7
テープかな?最新の世代で圧縮すると1つで500TBくらいは保存出来るのでは

231 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/23(木) 14:39:42.48 ID:T3dqXy100.net [9/12]
>>201
自分も消えない実感はテープだわ但し絡まって切れた事が何度かあるから怖い

690 名前:[] 投稿日:2025/01/23(木) 16:14:39.73 ID:LADbKmRS0.net [1/2]
>>201
2025年問題が迫ってますよ


304 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/23(木) 14:49:16.46  ID:0OSV8GgU0.net [1/2]
>>7
ハードディスク


311 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/23(木) 14:50:10.29  ID:fuwnx6kV0.net
>>7
リッピングしたままのファイルと、エンコードしてファイルサイズを落としたものとを、ハードディスクに一つづつバックアップ、
それに、エンコードしたものを試聴のためにチャプターや字幕を最適化してmkvにしたのを一つ、
どれか生き残ればいいなあ、と思ってるw


396 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/23(木) 15:06:11.26 ID:KWLvylgL0.net
>>7
紙とか石とか

406 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/23(木) 15:07:16.19 ID:TOq+Ig7A0.net [4/4]
>>396
PCで読めないw
特に石はスキャナに入りもしないw




422 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/23(木) 15:09:45.70 ID:d6X34Swl0.net [8/11]
>>7
意外とアナログなんだよね
カビとかに気をつけていれば光ディスクより長持ち
レコードなんて60年前のでも平気で聴けるけどCDは60年は持たないと思う特に輸入CD


565 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/23(木) 15:41:12.56 ID:gEjA6n600.net
>>7
ハードディスクはレコーダー変えたら見れないって聞いたから怖くて使えなくて
いまだにBlu-rayディスクにとってるんだけど
どうしたらいいの???
レコーダーやテレビってある日急に壊れるよ


595 名前:[] 投稿日:2025/01/23(木) 15:46:33.36 ID:tjuFzHK10.net [2/7]
>>7
縄文人「石板最強」


698 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/23(木) 16:16:52.20 ID:WROMNT7i0.net
>>7
サブスクで何でも観れる聴けるから残す必要がない
プライベートなファイルはハードディスク


706 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/23(木) 16:19:24.94 ID:vCxM+jmz0.net
>>7
日立かどこかが石英に書き込む技術開発して億年単位で保存可能とか


762 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/23(木) 16:42:03.35 ID:RY8BuvFT0.net
>>7
モノに残す時代は終わった
永遠にサブスクを払い続けろ

853 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/23(木) 17:12:39.55 ID:4fOT0mDY0.net
>>762
まじでこれなんか
物に残したいのに…


808 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/23(木) 16:56:43.84 ID:Qn4gvL320.net [2/3]
>>7
現時点だと結局はあなた自身、おれ自身の脳内に記憶させるしかないかもな
ブルーレイディスクにたくさんダビングしたことあるけど思ってたより見直すことないや


943 名前:[sage] 投稿日:2025/01/23(木) 17:56:27.39 ID:Tyf0jT7s0.net [2/2]
>>7
光磁気ディスクが保存には一番いいらしい
MOとか







水ってのは空気を混ぜれば長持ちするんや 船は栓をせずにユッサユッサ揺れて自然に空気が混ざるんやで

7 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/09(金) 13:58:51.59 ID:ysAmRoHZ0.net
そもそも水をストックしておきたいならポリタンク買ってきて水道水入れておくほうが良いのにそんなことも知らない人が多いのかな


14 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/09(金) 13:59:33.03 ID:pWF7jWys0.net [1/4]
>>7
水道水は密封していない常温だと3日が限度


56 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 14:03:17.75 ID:2rEHBNfQ0.net
>>14
無知過ぎる 
3ヶ月以上帰ってこない遠洋漁業船は未開封ペットボトルでも詰んでる思ってるのかよ?
水ってのは空気を混ぜれば長持ちするんや
船は栓をせずにユッサユッサ揺れて自然に空気が混ざるんやで

79 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 14:05:02.23 ID:wulLDliu0.net [1/6]
>>14
水道水の入ったペットボトルを揺らすと腐らないよ
1ヶ月は平気だったはず


84 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/09(金) 14:05:31.21 ID:pWF7jWys0.net [3/4]
>>56
空気混ぜてもカビ菌とか死滅するわけじゃ無いんだけど何をいってんの?

それじゃためしに空のボトルに水道水ためて蓋しないで放置してみ
その後飲んでな
自己責任だから知らんけど

115 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/09(金) 14:07:03.26 ID:k9DtCRRs0.net
>>56
ためになったわ
未開封のミネラルウォーター5年賞味期限切れてるけどいけるよな?

252 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 14:15:45.24 ID:wqP0/xXU0.net [2/2]
>>56
エンジンの排熱利用して海水を蒸留しているんじゃなかったっけ?

258 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 14:16:02.80 ID:6VEcD/oC0.net [1/2]
>>56
あれ凄いよな
釣り船とかでどんなに揺れまくってもバケツの水絶対こぼれない

906 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 14:56:53.94  ID:6MLIsl9c0.net
>>56
ホントだスゲェ~
5ちゃんねるは勉強になる

>・川の水が腐らないワケ
流れのある川や海の水が腐らないのを疑問に思ったことはありませんか?川や海の水は流れることで常に循環し、細菌を有機物にふれにくくしています。その結果水が腐りにくい状態を作っているのです。
同じような理屈で船に積み込んで揺られている水や、貯めておいた水を定期的に揺らすことで水の腐敗を遅らせることができます。災害などで湯船に水を貯めておく場合、1日に一度貯めている水をよくかき混ぜるようにすると水が異臭を放ったり、変色してきたりすることを防ぎ、通常よりも水を長持ちさせることができますよ。

959 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 15:00:31.44  ID:WPebjnZQ0.net [3/3]
>>56
>>906
……φ(..)メモメモ





    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ