405 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 21:20:29.33 ID:/nnswm3Q0.net
ドラクエ1は中1の時に中古屋でもう使わないソフトを売った金で買った
わ「こんなに面白いものがあったのか」と思って感動した記憶
街に中古屋が出来始めたのもその頃だった気がする
ドラクエ2は中2の時 駅近くの大手スーパーの前で開店時間前に並んで整理券ゲットして安心してその後おもちゃ売り場で列の最後に並んで待ってたら俺の前でなくなっちゃって「そっ、そんなぁ」「なんで?俺整理券持ってるのに」と思ってたら店員が倉庫に見に行ってくれて、そしたら1個残ってて買えた
それ以降中3の時のドラクエ3、高1の時のドラクエ4まで駅近くのおもちゃ屋に予約して買ってた
当時のおもちゃ屋はノートに名前と電話番号書いて予約してた
417 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/20(金) 21:40:38.70 ID:8A2fGE180.net [4/4]
>>405
ドラクエ1の頃って中古屋無かった。
割引もないからバッタ屋で買ってた。
この間ドラクエ3をヨドバシに買いに行った時レジ前に並んだ同年代のおっさん見ながら
「35年前も一緒に並んでた人いるかも」とか考えてた
569 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/21(土) 03:22:59.93 ID:NQJb3mAH0.net [2/5]
>>405
整理券持ってるのに買えないとかおかしい
新発売のゲームが倉庫に1個だけ残されてるというのもおかしい
店員の誰かが勝手に自分の分を1個確保してたんじゃね?
667 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/21(土) 09:19:55.66 ID:nZAQeOBQ0.net
>405
その店員さん、もしかしたら自分用にキープしていた分を譲ってくれたのかもれないね
だってあんなもんカートンごとレジ裏に持ってくるだろ?一本だけ倉庫に置き忘れたりするかなあ
ドラクエ1は中1の時に中古屋でもう使わないソフトを売った金で買った
わ「こんなに面白いものがあったのか」と思って感動した記憶
街に中古屋が出来始めたのもその頃だった気がする
ドラクエ2は中2の時 駅近くの大手スーパーの前で開店時間前に並んで整理券ゲットして安心してその後おもちゃ売り場で列の最後に並んで待ってたら俺の前でなくなっちゃって「そっ、そんなぁ」「なんで?俺整理券持ってるのに」と思ってたら店員が倉庫に見に行ってくれて、そしたら1個残ってて買えた
それ以降中3の時のドラクエ3、高1の時のドラクエ4まで駅近くのおもちゃ屋に予約して買ってた
当時のおもちゃ屋はノートに名前と電話番号書いて予約してた
417 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/20(金) 21:40:38.70 ID:8A2fGE180.net [4/4]
>>405
ドラクエ1の頃って中古屋無かった。
割引もないからバッタ屋で買ってた。
この間ドラクエ3をヨドバシに買いに行った時レジ前に並んだ同年代のおっさん見ながら
「35年前も一緒に並んでた人いるかも」とか考えてた
569 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/21(土) 03:22:59.93 ID:NQJb3mAH0.net [2/5]
>>405
整理券持ってるのに買えないとかおかしい
新発売のゲームが倉庫に1個だけ残されてるというのもおかしい
店員の誰かが勝手に自分の分を1個確保してたんじゃね?
667 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/21(土) 09:19:55.66 ID:nZAQeOBQ0.net
>405
その店員さん、もしかしたら自分用にキープしていた分を譲ってくれたのかもれないね
だってあんなもんカートンごとレジ裏に持ってくるだろ?一本だけ倉庫に置き忘れたりするかなあ