ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン



どっかの社長の書き込みで 月収600万超えると 好きに使ってても余りだすそうだ

210 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/21(金) 09:45:40.24 .net ID:

どっかの社長の書き込みで
月収600万超えると
好きに使ってても余りだすそうだ
それくらいあると良いな

212 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/21(金) 10:05:51.70 .net ID:

>>210
1000万以上貰っててもそんな事ないよ

214 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/21(金) 10:41:04.02 .net ID:

>>212
月収だぞ?

215 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/21(金) 10:57:52.64 .net ID:

>>214
ないない


216 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/21(金) 11:00:07.95 .net ID:

年収600でも充分だわw


217 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/21(金) 11:01:36.36 .net ID:

たしかに月収600万もあったら
貧乏な俺ですら最初のふた月くらい過ぎたら使い道がわからんようになるだろうな


218 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/21(金) 11:04:30.87 .net ID:

金かかる遊びはいくらでもあるからなぁ
10年ローンで60フィート艇買ってマリーナ契約するだけで月500万以上飛ぶ


228 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/21(金) 15:11:00.50 .net ID:

>>218
おちつけ
月収600万まで達成したような人が
その理想が叶うような余暇があると思うか?
あったとしても疲れきっちまうだろ


219 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/21(金) 11:11:14.16 .net ID:

どこまで遊ぶかだよな
宇宙いきたいとか深海潜ってみたいとか言い出したら月収1億でも足らんだろうし






実家暮らしは金が貯まるって言うけど 嫁も子供もいなくてその金何に使うの?

469 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/26(月) 20:48:43.64  ID:IW+UK4BS0.net
実家暮らしは金が貯まるって言うけど
嫁も子供もいなくてその金何に使うの?


476 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/05/26(月) 20:50:02.96  ID:V2ajsrAg0.net [3/4]
>>469
老後じゃねーの?
死なないだけの人生が何十年と続くことにどんな意味を見いだしてるのか知らんけど


484 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/05/26(月) 20:51:55.53  ID:H8vv+NDL0.net [3/12]
>>469
俺は金貯めて結婚するときに
結納指輪式披露宴旅行家の頭金不妊治療と全額ではないが
使ったよ。余裕あって良かった。
金貯めてなかったらやばかった


491 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/26(月) 20:53:06.47  ID:z82omFEF0.net [5/28]
>>469
一人暮らしも恋人いない結婚してないだったら同じじゃね
むしろ金ある実家暮らしの方が色々できるね


493 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/26(月) 20:53:22.34  ID:nNE3RlrY0.net [2/48]
>>469
取り敢えず、独身だとやたら貯まるわ。
使い道があんまないから投資にぶっ込んで、更に増える。







【趣味】SNS見ないしLINEもしない 友達いないから でも何か金の掛からない趣味がほしいわ。

13 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/04/03(木) 18:01:18.00 ID:oVZgnkrF.net

SNS見ないしLINEもしない
友達いないから
でも何か金の掛からない趣味がほしいわ。読書と日記とウォーキングぐらい


16 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/04/03(木) 19:58:50.14  ID:zwr1NOwH.net

>>13
SNS,Lineやらないのは同じだわ
テレビも見ないな
筋トレはしている
優先順位は健康と時間と金が大事かな


18 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/04/03(木) 21:25:59.33 ID:l3gPl10n.net

>>13
自分は趣味多すぎて時間足りないくらいだわ
一応セミリタ独身で時間は山のようにあるんだが


14 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/04/03(木) 18:06:48.67 ID:bhB3KEvA.net

筋トレはゼロ円というかせっかく運動したんだからもったいないおばけが出そうってんで低脂質高タンパクの食事に自然にシフトしていって食費も安くなった
そこそこがたい良くなったよ、ガチ勢には劣るが


19 名無しさん@お腹いっぱい。  2025/04/03(木) 21:28:07.98 ID:Z6z9+NtS.net

ウォーキングをAコースBコースCコースとローテ組んでる
Aコース富士山が見える
Bコース海が見える
Cコース川沿いの遊歩道で鴨を眺める


20 名無しさん@お腹いっぱい。  2025/04/03(木) 22:44:49.59 ID:DcuVW/7+.net

私は元々あまり動くの屋外も好きではないのでインドア趣味ばかりですね


21 名無しさん@お腹いっぱい。  2025/04/04(金) 00:42:21.23 ID:HrF+zQq3.net

料理は始めて良かったかな
献立考えて買い物したり、あまり物でレシピ考えたり
色んなレパートリー増やしたりしていくのが頭と手先使うし
効率良い段取り考えたりとか、ボケ防止にも良い気がする🙆


23 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/04/04(金) 01:44:22.80 ID:TCPeM0lf.net

電車やバスで遠征して散歩するのもいいよ
尾瀬とかふらついて温泉入って返ってくるだけでも良かろう






趣味は何ですか? (角川文庫)
高橋 秀実
KADOKAWA
2012-11-22



続きを読む

逆に金かかる趣味ってなんだ?車とかオーディオ、カメラとか?

568 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/08(土) 16:38:05.08 ID:SijgWAPe0.net
逆に金かかる趣味ってなんだ?車とかオーディオ、カメラとか?


569 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/08(土) 16:48:23.13 ID:N6otKrLV0.net
>>568
古墳じゃね?


570 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/08(土) 16:48:30.48 ID:5W4JqzHI0.net
>>568
筆頭はギャンブルだな
依存性になって生活崩壊するレベルまで金かかる
次にキャバクラコンカフェ風俗


571 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/08(土) 16:52:16.35 ID:i9r/N+JG0.net
>>568
抱き枕カバー


572 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/08(土) 17:07:09.81 ID:lVheKAkW0.net
>>568
ゴルフとか高そうなイメージ


574 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/08(土) 17:17:52.24 ID:bwlVZ0fu0.net
>>568
自分の中に価値判断の基準が無い奴は
どんな趣味をやっても金がかかる方向に走ってしまう







続きを読む

学生時代から金を賭けずに麻雀やってる奴は見たことない

656 名無しステーション 2025/02/26(水) 21:39:47.99 pKjGsL7L0
学生時代から金を賭けずに麻雀やってる奴は見たことない
昭和の時代高知に遊びに行った時の雀荘では、露骨に卓に万札が積まれてたのを見たことがある






続きを読む

一人暮らしだと案外自炊の方が金がかかる

875 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/24(月) 02:19:37.37 ID:ZHYpIUOU0.net
一人暮らしだと案外自炊の方が金がかかる


883 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/24(月) 02:21:02.69 ID:LfVCSRG20.net [7/19]
>>875
それは無いわw
どうやったらそうなるんだよ。プロ級のシェフか。
一人だと大体貧乏簡単メシだから金は全然かからん


884 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/24(月) 02:21:36.90 ID:ZHYpIUOU0.net [2/3]
>>883
ケチケチしないからだよ


887 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/24(月) 02:23:07.16 ID:LfVCSRG20.net [8/19]
>>884
それはそいつの資質だろ。浪費家なら何やっても金掛かるわ


897 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/24(月) 02:27:12.27 ID:R39yph6e0.net
>>887
俺はいい食材を買うのは浪費とは思わんな
いい食材は当然高いからね
むしろ酒が浪費
そのへんの食に対する価値観は人それぞれ


902 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/24(月) 02:30:05.16 ID:LfVCSRG20.net [10/19]
>>897
浪費家だなぁ。いい食材てブランドだろ?おまえがやってるのはシェフメシだ。

908 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/24(月) 02:32:12.44 ID:y2GARekM0.net [1/3]
>>897
酒は飲まんが本みりんは高級品買っちゃうわ
味が全然違う

916 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/24(月) 02:35:51.93 ID:R39yph6e0.net [8/8]
>>908
高級品買うとやっぱり高いだけの理由があると思うことが多いよね
棚の中で最安値なのを無条件に買う人には一生分からない

921 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/24(月) 02:37:35.43 ID:LfVCSRG20.net [13/19]
>>916
別にグルメじゃないからなぁ。腹が膨れて健康になればいい。
味付けなんか鶏がらスープだけで全部片付くわ。

935 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/24(月) 02:44:26.15 ID:JoIu8pND0.net [3/3]
>>916
本みりんは伝統的なもち米の酒として造ってる所の奴は美味い飲める
煮ものに使ったときに料理の味の深みが違う
スーパーの安い奴なんてみりんじゃない紛い物だらけ

だが、お酢を色々試したとき思ったが、
店頭での高い奴、酸味がマイルドすぎて物足らんの結構あった
これ酢?薄くね?高いくせに「酢水」じゃねこれ?って思った奴が何個かあるw
最終的に、料理によって玄米黒酢と鎮江香酢の使い分けで落ち着いたわ

958 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/24(月) 02:55:02.22 ID:y2GARekM0.net [2/3]
>>935
九重櫻を使ってるんだが
高いからとタカラの安い本みりん買ったら料理が不味いというか味が足りなくなったw
こんなに違うのかと驚くよな




918 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/24(月) 02:36:23.90 ID:C+v5nOUu0.net [4/5]
>>897
同じく
美味しいものも食べたいしね
簡単手抜きメシの日もあるしその時によるよね





続きを読む

ドラクエ1は中1の時に中古屋でもう使わないソフトを売った金で買った わ「こんなに面白いものがあったのか」と思って感動した記憶

405 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 21:20:29.33 ID:/nnswm3Q0.net
ドラクエ1は中1の時に中古屋でもう使わないソフトを売った金で買った
わ「こんなに面白いものがあったのか」と思って感動した記憶
街に中古屋が出来始めたのもその頃だった気がする
ドラクエ2は中2の時 駅近くの大手スーパーの前で開店時間前に並んで整理券ゲットして安心してその後おもちゃ売り場で列の最後に並んで待ってたら俺の前でなくなっちゃって「そっ、そんなぁ」「なんで?俺整理券持ってるのに」と思ってたら店員が倉庫に見に行ってくれて、そしたら1個残ってて買えた
それ以降中3の時のドラクエ3、高1の時のドラクエ4まで駅近くのおもちゃ屋に予約して買ってた
当時のおもちゃ屋はノートに名前と電話番号書いて予約してた


417 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/20(金) 21:40:38.70 ID:8A2fGE180.net [4/4]
>>405
ドラクエ1の頃って中古屋無かった。
割引もないからバッタ屋で買ってた。

この間ドラクエ3をヨドバシに買いに行った時レジ前に並んだ同年代のおっさん見ながら
「35年前も一緒に並んでた人いるかも」とか考えてた


569 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/21(土) 03:22:59.93 ID:NQJb3mAH0.net [2/5]
>>405
整理券持ってるのに買えないとかおかしい
新発売のゲームが倉庫に1個だけ残されてるというのもおかしい
店員の誰かが勝手に自分の分を1個確保してたんじゃね?


667 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/21(土) 09:19:55.66 ID:nZAQeOBQ0.net
>405
その店員さん、もしかしたら自分用にキープしていた分を譲ってくれたのかもれないね
だってあんなもんカートンごとレジ裏に持ってくるだろ?一本だけ倉庫に置き忘れたりするかなあ




ドラゴンクエスト|オンラインコード版
スクウェア・エニックス
2021-05-24






金がない 味噌汁ぶっかけ飯&蒸したジャガイモにマヨかけた奴食ってれば何とかなるかな

200 彼氏いない歴774年  2024/11/26(火) 00:02:27.25 ID:nhXN4tDj.net
金がない
味噌汁ぶっかけ飯&蒸したジャガイモにマヨかけた奴食ってれば何とかなるかな


201 彼氏いない歴774年 sage 2024/11/26(火) 00:06:19.91 ID:efSOy0Fq.net
そういう底辺飯は糖尿になるよ
カップラーメン食べたほうがまし


203 彼氏いない歴774年 sage 2024/11/26(火) 00:09:17.25 ID:HvYOCX4L.net
卵食ってれば栄養的にはなんとかなるからそこだけ頑張れ
あとは豆腐ともやし


205 彼氏いない歴774年 sage 2024/11/26(火) 00:53:29.31 ID:Rto3nhDS.net
納豆もな





買ってまだ1ヶ月もしてないどんぶり割った 最悪だ 失った金よりまた買いに行くのがきつい 皿ってそのへんに売ってないからな

886 774号室の住人さん  2024/11/12(火) 18:27:18.37 ID:q1tXmqmZ.net
買ってまだ1ヶ月もしてないどんぶり割った
最悪だ
失った金よりまた買いに行くのがきつい
皿ってそのへんに売ってないからな


889 774号室の住人さん  2024/11/12(火) 22:17:08.16  ID:/cMUUiDS.net
>>886
俺はいつもダイソーだよ


890 774号室の住人さん sage 2024/11/12(火) 23:54:55.08 ID:U1iul158.net
食器はスーパーに売ってるでしょ


891 774号室の住人さん sage 2024/11/13(水) 01:10:07.68 ID:FOnrqeR7.net
いつも使うスーパーには
使い捨ての食器しか売ってないことに気づいた。

や、徒歩圏内に売ってる他に店あるよ。

895 774号室の住人さん  2024/11/13(水) 08:49:13.05 ID:G7kiuDnH.net
>>891
食器ングですね


892 774号室の住人さん  2024/11/13(水) 02:58:14.91 ID:8EKRX8lr.net
>>889
ダイソー見てみるわ

>>890、889
スーパーかー
ちょっと探してみるわ
次はプラスチックにする


900 774号室の住人さん  2024/11/13(水) 17:39:45.48 ID:lknMyxii.net
>>892
プラスチックだと気分的においしく感じないんじゃない?
ダイソーには200円300円の食器もあるけど基本は100円だから割ったとしてもショックは少ない
瀬戸ものはにおいも付きづらいからオススメだよ


898 774号室の住人さん sage 2024/11/13(水) 13:43:12.75 ID:p6VcpLX2.net
食器とか一人暮らし始めてから一度も買い替えてねえ


901  sage 2024/11/13(水) 17:54:41.24 ID:9K81LUyb.net
給食のワンプレート金属食器が最適解





【生活】毎日食パンとうどんばかり 米が高すぎ

7 名無しどんぶらこ  2024/11/23(土) 14:36:16.59 ID:Y2mXVRJz0.net
毎日食パンとうどんばかり
米が高すぎ


10 名無しどんぶらこ  2024/11/23(土) 14:36:52.01 ID:ZT1uNXIb0.net
>>7
たまにはパスタも食べなさい


12 名無しどんぶらこ  2024/11/23(土) 14:37:29.74 ID:Y2mXVRJz0.net
>>10
トマトもオリーブオイルも高い


17 名無しどんぶらこ  2024/11/23(土) 14:39:07.48 ID:ZT1uNXIb0.net
>>12
ケチャップでいいんですよ

玉ねぎ炒めてケチャップからめて食ってます


25 名無しどんぶらこ  2024/11/23(土) 14:40:47.55 ID:Y2mXVRJz0.net
>>17
トマトが高くなってケチャップも値上がりしてるけど


31 名無しどんぶらこ  2024/11/23(土) 14:42:06.01 ID:ZT1uNXIb0.net
>>25
業務スーパーで買ってるからまだ安いけど
それならめんつゆでもいいんですよ

あと湯を沸かすとガス代かかるから
パスタ茹でるのはレンチンがおすすめ


391 名無しどんぶらこ sage 2024/11/23(土) 15:55:12.81 ID:qVW+jPk40.net
>>25
金がなければ知恵を出せ貧民



Amazonブラックフライデー開催中!








体が動くってことはそれだけ金もかかるから働けるうちは働けばいいんだよ 何もやらなくなったらさらに衰えるのが人間

705 774号室の住人さん sage 2024/10/13(日) 19:14:05.24 ID:WHeqZhoW.net
中学時代の同級生(39)が派遣社員で年収450万と言ってたけど、業務内容は工場での
荷物運びとデータ打ち込みで残業無しと悪くないと思ったな。
同い年で年収750万くらいあるけど、残業地獄、休日出勤しまくりで命削ってるからなあ~。
ただ、派遣社員って年取ると派遣先の上司も年下になってくるだろうし、色々きつそうだな。


706 774号室の住人さん sage 2024/10/14(月) 09:10:25.27 ID:oPlg0wlQ.net
いや、年とってくると上司が年下どうこうより、声をかけられなくなるよ
人口構成で、Z世代が少ないから団塊ジュニア世代が50歳越えても、その時はもしかするとずっと雇ってもらえるのかもしれんけど
自分は事務派遣で薄給でやってきたけど、48歳頃から電話の数が極端に減って来て50歳越えるとほぼ声がかからない
逆に介護はどうでしょう、と勧誘?みたいなメールがしょっちゅう来る

 年齢、ってこんなに重要なの?と今更ビックリ(笑


707 774号室の住人さん sage 2024/10/15(火) 12:23:17.36 ID:AJzHmphF.net
定年が65歳になった会社も多いと思うけど、それでも外人には「年齢を理由に解雇するのか」って驚かれるんだってね
(個人的には定年退職は解雇じゃなく引退って感じで悪いイメージではないんだけど)
これから60でも70でも働かないと世の中回らなくなるだろうから、もう今後は年齢を理由に断ることは減って欲しいな
でも事務職は…社労士なんかの資格持ちでもなければ減ってもいいとは思う


708 774号室の住人さん sage 2024/10/15(火) 15:37:53.46 ID:FjdxyvG2.net
うちの親がまさに定年直前なんだけど
もう体のあちこちにガタが来ててもう働く年齢じゃない、しんどいって言ってたな
早く定年迎えて楽になってほしいもんだ
元気とやる気がいっぱいな人は続けてもいいよな


710 774号室の住人さん sage 2024/10/15(火) 17:16:30.11  ID:irknZFrb.net
体が動くってことはそれだけ金もかかるから働けるうちは働けばいいんだよ
何もやらなくなったらさらに衰えるのが人間





時間を 時間を買いたい

261 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/09/03(火) 19:18:44.52 .net ID:
時間を
時間を買いたい


265 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/09/03(火) 21:36:37.01 .net ID:
>>261
金持ちは時間を金で買い
貧乏人は時間を使って金を節約するんだわw




金がないから米炊いたり、うどん茹でたりスパゲティ作ったりするけど 炭水化物ばかりで決定的なたんぱく質には、手が出ない

15 774号室の住人さん sage 2024/06/27(木) 17:41:14.48 ID:FLQBGYp9.net
金がないから米炊いたり、うどん茹でたりスパゲティ作ったりするけど
炭水化物ばかりで決定的なたんぱく質には、手が出ない
それで、なんだか炭水化物食い終っても、どこかしら腹が満たされてないように感じてしまう
肉、、、肉が食いてえ・・・


17 774号室の住人さん  2024/06/28(金) 10:27:48.53  ID:OymF7g/1.net
>>15
ミンチ肉が安いよ
パックのまま塩コショウして焼くだけでハンバーグ風に
こねないから楽


16 774号室の住人さん  2024/06/27(木) 21:24:21.15  ID:KfXIiUfT.net
太麺焼きそばが美味い
安いし食べ応えある
タンパク質は卵で補う


18 774号室の住人さん sage 2024/06/28(金) 10:34:34.55  ID:sJ9w7J5q.net
1つの物をたくさん食べても満足感は得られにくいと聞いた
鶏胸肉なら安上がりよ
ブライン液に漬ければパサパサしない
水に砂糖と塩を入れたやつね


19 774号室の住人さん sage 2024/06/28(金) 18:51:09.82 ID:Yls8SbiN.net
足りない栄養素がある間は空腹感があるというね
色々食べたほうがいいけど金ないとそれができないんだよな


20 774号室の住人さん sage 2024/06/28(金) 19:54:54.74 ID:k7Ab6yjg.net
ほぼ毎食格安インスタント麺や冷凍食品なんだけど完全飯ぐらいは食ったほうがいいのかな
でも高いんだよなぁ


21 774号室の住人さん sage 2024/06/28(金) 20:28:02.21 ID:sJ9w7J5q.net
卵食べなよ
完全栄養食品っていうくらい栄養分網羅してるらしい
値上がりしたとはいえ10個250円くらいでしょ


22 774号室の住人さん sage 2024/06/28(金) 20:59:20.90 ID:WGe681sG.net
>>21
コレステロールが多い


23 774号室の住人さん  2024/06/28(金) 21:48:41.45 ID:q8OJMa/X.net
卵のコレステロールに問題はないと10年くらい前に常識となった


24 774号室の住人さん sage 2024/06/28(金) 23:06:14.78 ID:Yls8SbiN.net
もう個数制限ないって国が言ってるからな
ただ健康的に考えて「卵ばかり食べてると結果的に他の食材を
少なくとることになるので他のものも食え」っていう意味で目安1日3個とは推奨してるらしい





スマホに金をかけている間は 生活が苦しいはないわw 貧乏はスマホを手放してからだろ

319 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/01(火) 12:01:24.86 ID:2yL+w3Mo0.net
スマホに金をかけている間は
生活が苦しいはないわw

貧乏はスマホを手放してからだろ


334 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 12:02:49.94 ID:b8E7S+OM0.net [5/7]
>>319
バカだな
スマホ買えるけど車買えないのよ
スマホも買えて車もローンでも買えるように若年層がならないといけない
もはやスマホ買うので手一杯であとはサブスクローンで苦しいw


641 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/01(火) 12:30:16.81 ID:e5PkiDSS0.net [2/4]
>>319
だね
お家ではパソコン
お外ではガラケーで十分
電車内は街並み眺めたり人間観察に読書で勉強
みんながスマホなら逆の事違う事しないと上には這い上がれないよね


671 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 12:32:22.96 ID:uItP9r/m0.net [5/5]
>>319

今は学生でもほとんどスマホ持ちだし高齢者の所有率高いの知らない?
ガラケーとかもうじき停波するから使えなくなるわ…




Apple iPhone 15 (128 GB) - ピンク
Apple(アップル)
2023-09-22



【ドル?】現物2億ほどあるけど どの通貨に変えてタンス預金するのがお勧め?【金?】

292 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/27(土) 10:53:18.21  ID:0RVsjmlm0.net
現物2億ほどあるけど
どの通貨に変えてタンス預金するのがお勧め?


293 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/27(土) 10:53:30.53  ID:yC0tkt350.net [11/17]
>>292
ドル

304 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/27(土) 10:54:18.24  ID:0RVsjmlm0.net [4/5]
>>293
ドルにもするけどドルだけでは不安や…

307 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/27(土) 10:54:26.89  ID:yC0tkt350.net [12/17]
>>304
金やね

338 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/27(土) 10:55:44.05  ID:0RVsjmlm0.net [5/5]
>>307
20年程前に高え!と言ってた頃に買っていれば、ウハウハだったなあ

348 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/27(土) 10:56:27.61  ID:yC0tkt350.net [14/17]
>>338
そうだね(´・ω・`) てか円をドルに変えてアメリカで生活してればよかった

426 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/04/27(土) 11:01:10.92  ID:tu3nMcWv0.net [6/7]
>>348
20年前だと、12年前の超円高の時に死んでいるだろwww

俺は15年前に、日本はこれから超円安になるって騒がれていた時に円をドル資産に変えたら兆円高になって
紫ババアが日本はこれから1ドル50円になるって大騒ぎして、胃が死ぬような思いをした。
その後円高が収まって、去年円に戻したら今年になって円安

もうね (´・ω・`)


300 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/27(土) 10:53:53.84  ID:i+roaSWB0.net [8/14]
>>292
金、海外株、海外債権


313 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/04/27(土) 10:54:43.88  ID:e0rkMxT10.net [1/2]
>>292
Bitcoinに全ツッパしろ





    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ