https://news.livedoor.com/article/detail/25657282/
7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/07(日) 09:34:33.31 ID:dBO/RkQc0.net
じゃあ野菜ジュースに乳酸菌を入れたら勝てるじゃん
10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/07(日) 09:36:37.06 ID:1/eklgrY0.net
>>7
野菜由来の乳酸菌ならあった気がする
173 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ][sage] 投稿日:2024/01/07(日) 11:34:02.98 ID:QNCuurXP0.net [1/2]
>>7
ヨーグルトテイスト(殺菌済)なら有る
252 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/07(日) 14:12:20.36 ID:jXRHnYo50.net
>>7
キムチジュースで解決
21 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/07(日) 09:45:39.49 ID:6L0wcF2Z0.net
結局どうすりゃいいのよ
モヤシ食ってればいい?
23 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][] 投稿日:2024/01/07(日) 09:47:12.19 ID:KkK9Dlza0.net [2/9]
>>21
面倒ならカット野菜とかがいいんじゃね?
26 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB][] 投稿日:2024/01/07(日) 09:50:49.42 ID:G9k7q3g10.net [2/6]
>>21
季節の安い野菜キノコ食ってりゃ良いよ
ブームが去って通販ぐらいでしか買えんけど
シリコンスチーマーに適当に切ってぶち込んで
酒大さじ1に適当に塩コショウしてお好みでレンチン
あとは醤油でもポン酢醤油でも麺つゆでもかけて食えば良い
食い切れなきゃ冷めたらラップ一枚かまして蓋しとけば
冷蔵庫でも匂いでんしそのまままた温められる
32 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2024/01/07(日) 09:54:39.34 ID:ZVakTrAl0.net
野菜ジュースが身体にいいって前提がおかしいだろ
豆乳一択
170 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ][] 投稿日:2024/01/07(日) 11:31:30.55 ID:lbQUHrHc0.net
>>32
豆乳マズイ いっとき健康のためとして飲んだけど
色々試したけど結局マズイ
豆食いたのなら納豆食えばよい
味噌汁に納豆混ぜて納豆汁 冬なら体暖まるしな
まあ部屋が納豆臭くなるけどよwww
174 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US][sage] 投稿日:2024/01/07(日) 11:34:23.89 ID:l2w1wt8q0.net [5/5]
>>170
大豆も食べすぎるとあまり良くないっていうしな
味噌汁と納豆食べるくらいがちょうどいいんだろうな
44 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE][] 投稿日:2024/01/07(日) 10:00:00.25 ID:z8QmchSD0.net
塩分糖分ゼロって書いてあるトマトジュース飲んでるけど…
嘘なのかしら…
51 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB][] 投稿日:2024/01/07(日) 10:02:58.87 ID:G9k7q3g10.net [3/6]
>>44
トマト自体に糖質があるはずだが
どうにかして糖質を抜いてるんかな?
59 名前:(長崎県) [US][] 投稿日:2024/01/07(日) 10:08:07.78 ID:GFr7FQN20.net [3/3]
>>44
「無添加」て表示だと思うよそれ
もう一度よく見直してみて
60 名前:名無し(ジパング) [US][] 投稿日:2024/01/07(日) 10:08:35.02 ID:vb1zDTBy0.net
>>44
それ塩分と糖分を入れてないだけのただのトマトジュースでは?
76 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][sage] 投稿日:2024/01/07(日) 10:20:51.83 ID:OStevawT0.net [1/2]
>>44
添加してないって意味ではホント
121 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [DE][sage] 投稿日:2024/01/07(日) 10:49:25.83 ID:X+Bkns9x0.net
>>44
食塩無添加のトマトジュースは買ってるけど、塩分糖分ゼロは不可能だろ
193 名前:名無しさん@涙目です。(広島県) [CN][] 投稿日:2024/01/07(日) 12:01:48.22 ID:TXdkAwZK0.net
食物繊維をなるべく取りなさいって医者にいわれたな
毎食初めにトマト食べてなるべくキノコ類とか魚食うようにした
234 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][] 投稿日:2024/01/07(日) 13:21:19.97 ID:PWL9RYtO0.net
>>193
食物繊維ってちょっと前は人間に必要の無い栄養素と言われてたからな
その時の知識のままの人はいっぱいいるだろう
実はとても大事な栄養素だったと(栄養ではないんだけど)
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1704587309/