ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

野村克也



野村克也「二刀流?ふざけるな」

47 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/07/08(木) 14:00:44.07 ID:L7czuGos0.net
野村克也「二刀流?ふざけるな」
「一刀流だけでも大変なのに、プロ野球をなめるな」
「俺が日ハムの監督で使うなら間違いなくピッチャー」


3年後


野村「取り消し!彼のプレーを見て、考え方を改めさせられました」
「もう自信を無くした。自分の見る目とか言うことは信用していたから、(発言を)撤回することはほとんどない。今回だけは、撤回させていただきます。大谷さん、すいませんでした」


53 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/07/08(木) 14:02:16.75 ID:hJ9VdGo20.net [1/2]
>>47
今の大谷を見て
天国のノムさんも喜んでるだろうな


144 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/07/08(木) 14:30:54.03 ID:tPU6V6f60.net [1/19]
>>47
栗山みたいな監督じゃないと二刀流は許してもらえないだろうな


717 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/07/08(木) 19:19:22.38 ID:/IpeEUMj0.net
>>47
どんなすごい選手、指導者でも自分より上の天才の価値を見抜く事は出来ないって事だな


【野球】野村克也「斎藤佑樹はもう、ダメなんじゃないか」

1 名前:砂漠のマスカレード ★[] 投稿日:2020/04/03(金) 15:47:41.15 ID:rHQrOG+B9
2006年、夏の甲子園決勝戦のあの激闘は高校野球ファンのみならず、多くの国民が鮮明に覚えているはずだ。
早稲田実業と駒大苫小牧との決勝戦は、1日では決着がつかず、2日間で計24イニング、試合時間は5時間33分に及んだ。
まさに死闘と呼ぶにふさわしいこの試合でマウンドに上がったのが現在もプロ野球とメジャーリーグでそれぞれ活躍している
斎藤佑樹投手(日本ハムファイターズ)と田中将大投手(ニューヨーク・ヤンキース)だ。楽天の監督時代に田中選手をドラフト1位で指名した故・野村克也氏は生前、高校野球時代の2人の印象と選手としての今後の可能性について語っていた。

■斎藤佑樹は甲子園で完成していた

斎藤佑樹はマー君とよく比較されたわね。2人が直接対決した甲子園の試合は実際に見たよ。今でもよく覚えているね。


続きを読む

元プロ野球選手の野村克也さん(84)が死去 長嶋は野球に愛された人 野村は野球を愛した人

23 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/02/11(火) 10:36:27.32 ID:aITkmCl10
長嶋は野球に愛された人
野村は野球を愛した人


50 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/02/11(火) 10:37:55.56 ID:XVv+rKmhO [1/2]
>>23

ええ言葉や


65 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/02/11(火) 10:38:47.34 ID:CoHRQa2w0 [1/2]
>>23
しっくり来るな


133 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/02/11(火) 10:41:28.79 ID:PQXA+cXd0
>>23
本当に野球好きなのが話し聞いててもよくわかる人だった
甲斐に19番継承されたのも何かのタイミングやね


234 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/02/11(火) 10:45:34.90 ID:RytHAVsu0
>>23
なるほど


452 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/02/11(火) 10:54:28.30 ID:jAGrcMiv0
>>23
名もなき人がこんなレスをするから5ちゃんから離れられないんだよな

552 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/02/11(火) 10:59:32.99 ID:UzAQ5qZS0
>>452
あの人の人生を変えた運命の言葉100っていう本に載ってる言葉だよ


539 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/02/11(火) 10:59:07.90 ID:LQuOfmm10
>>23
うん


651 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/02/11(火) 11:03:34.49 ID:/1/zo58E0 [3/7]
>>23
ノムさんに関してはそうかもね
野球選手ってゴルフ好きな人多いけど自分は野球にしか興味持てないって言ってたのが印象的だよ





楽天GM・石井一久氏、野村さん追悼「監督の蹴ったイスの飛距離を忘れない」

120 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/02/11(火) 15:51:54.44 ID:9rxOlwc+0
安定の石井久

楽天GM・石井一久氏、野村さん追悼「監督の蹴ったイスの飛距離を忘れない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200211-02110118-sph-base

すっとんきょうなこと言ってるなw



126 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/02/11(火) 15:57:27.50 ID:i98gAHky0 [3/3]
>>120
www
こいつはこれでいいw


127 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/02/11(火) 15:57:51.26 ID:3i4WHdNq0
>>120
意味が分からないw


155 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/02/11(火) 16:15:58.19 ID:4HTR298T0 [2/3]
>>120
こいつらしいな


野村克也氏が選ぶ「平成ベストナイン」 監督は「オレにやらせたら最高」

1 名前:江戸領内小仏蘭西藩 ★[] 投稿日:2019/04/22(月) 14:43:38.63 ID:FO58QW1n9
2019年4月22日 8時0分 Sports Watch
http://news.livedoor.com/article/detail/16352827/

21日放送、TBS「S☆1」では、野球解説者の野村克也氏が「平成ベストナイン」を選んだ。

投手部門では、野茂英雄、工藤公康、斎藤雅樹、桑田真澄、上原浩治、松坂大輔、ダルビッシュ有、田中将大、菅野智之、大谷翔平と、そうそうたるメンバーが候補に。ちなみに、平成だけの勝利数が最も多かったのは、214勝をマークした山本昌だ。

野村氏は「迷うわ。菅野も桑田も…」と悩んだ末に、教え子でもある田中でもなく、ダルビッシュを選択。「いろんな球種を投げるし、ストレートも速いし、コントロールもそこそこ良い。将来大投手になる予感はあった」と振り返った。


続きを読む
    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ