ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

運動



水泳はプール行って始めるまでが面倒くさいしウォーキングも要する時間の割に効果が低い

220 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/06(日) 02:21:58.27 ID:qits+WRt0.net
水泳はプール行って始めるまでが面倒くさいしウォーキングも要する時間の割に効果が低い
で俺はランニングやってる訳だが
・ほぼイニシャルコストのみ
・特別なプレイ技術は不要
・天候や気温の影響なし
・やりたい時間帯にいつでも
・交通事故の心配なし
・膝に優しい
・音楽や動画のながらOK
って事でエアロバイクやチャリの固定ローラーが凄く合理的なんよな

人に何かスポーツやってます?って聞かれた時に答えにくいけどw


229 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/06(日) 04:57:55.60 ID:OPij8Wzc0.net [2/2]
>>220
固定ローラ家にあるの?

256 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/06(日) 12:26:11.51 ID:Z7Scxbqb0.net [1/2]
>>229
逆に家以外にどこにスマートローラーなんてあるんだ?
伊豆で自転車乗り向けホテルで見たことあるくらいで普通は家にある物じゃねえの?
あとzwiftレースのリザルト見てると50才から60才くらいが多いので、初期投資もかかるし、月額もかかるのである程度金に余裕のある高齢層向けなんだろう。
そう言う俺も50代。


236 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/06(日) 06:40:17.83 ID:XGmyrp+q0.net
>>220
ローイングマシンもいいぞ

257 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/06(日) 12:27:37.69 ID:Z7Scxbqb0.net [2/2]
>>236
実家にコンセプト2あるけどめちゃくちゃでかいぞ。
うちは自分含め子供が実家からいなくなって空き部屋が多いから父親が元子供部屋をトレーニングルームにしてるから問題ないが、普通の家なら置く場所が相当厳しい。


238 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/06(日) 06:46:46.75 ID:FX3V26yN0.net
>>220
サイクリング系は後ろに蹴る動作であり、
もも上げではないので腹筋に効かないんだよね。
ただ腕には効くので価値はあるんだけど。





運動は体を引き締める、筋肉をつけるためにするもので 痩せるためにするものではない 

47 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/25(火) 00:00:44.74 ID:dM9EKkRy0.net
頑なに運動で痩せようとしないウチの嫁


58 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/25(火) 00:03:40.45 ID:ABTOQ8+v0.net
>>47
運動は体を引き締める、筋肉をつけるためにするもので
痩せるためにするものではない 

運動で痩せていたらスポーツ選手はガリガリしかおらん


60 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/25(火) 00:04:46.45 ID:eEpG4enR0.net [2/6]
>>58
3時間走ればいいじゃん
男なら1000カロリーくらい消費できるでしょ


64 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/25(火) 00:05:23.33 ID:iWPcNfmc0.net [1/14]
>>58
それな

運動はあくまでも筋肉をつけるためのものであって

脂肪を減らすためにやってる訳じゃない


68 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/25(火) 00:08:18.74 ID:1dum29IB0.net
>>58
そうやって言い訳してないでデ部クンは1gでも痩せるために努力しよーな?


265 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/25(火) 06:14:51.38 ID:GtWbH+Aw0.net
>>58
長距離走選手の体型を見ろや...


286 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/25(火) 07:00:30.22 ID:Gz7xxJhd0.net [2/3]
>>58
運動は無酸素運動と有酸素運動がある
速筋トレと遅筋トレ
100mの選手とマラソン選手の違い
一括りにしちゃダメ




Amazonスマイルセール新生活FINAL開催中!






【セール】運動の季節!アンダーアーマー(UNDER ARMOUR)のトレーニングフリースやベースレイヤー、レギンス、バックパックなどがセール中!

本日の気まぐれセール情報です!

汗ばむ運動には気持ちのいい季節になりましたね
アンダーアーマーのトレーニングフリースやベースレイヤー、レギンス、バックパックなどがセール中!































動画サイトみながらヨガやろう だらーと筋肉伸ばして~のヨガでも全身軽く筋肉痛になる程度の運動になるよ

638 名無しさん@おーぷん sage 24/07/12(金) 19:42:53 ID:jp.th.L1
動画サイトみながらヨガやろう
だらーと筋肉伸ばして~のヨガでも全身軽く筋肉痛になる程度の運動になるよ
便秘症の多い日本人なので、腸活ヨガをオススメする
あと肩こり解消


639 名無しさん@おーぷん  24/07/12(金) 20:44:20 ID:m1.54.L1
ヨガ、良いですよね。
猫背なので「月のポーズ」という「仰向けで足を伸ばしたまま頭部へ極力近づける」ポーズは背骨に効きますね。





ジョギングすると膝がいたくなるわ つらい

658 Mr.名無しさん  2024/09/29(日) 18:49:06.89 .net ID:
ジョギングすると膝がいたくなるわ
つらい


668 Mr.名無しさん  2024/09/29(日) 18:51:47.47 .net ID:
>>658
自転車がいいよ


680 Mr.名無しさん  2024/09/29(日) 18:54:53.19 .net ID:
>>658
膝痛めるねおっさんになると
俺も最近登山すると膝が痛む
もう筋肉鍛えるしかないと思う


672 Mr.名無しさん  2024/09/29(日) 18:52:33.38 .net ID:
>>668
自転車買おうかな


728 Mr.名無しさん  2024/09/29(日) 19:09:03.70 .net ID:
>>672
エアロバイク買ってみてよ


731 Mr.名無しさん  2024/09/29(日) 19:10:06.22 .net ID:
>>728
今はスマホに繋げれるスマートトレーナーというものあるんだって




Amazonプライム感謝祭最終日!









決まった時間にジム行って運動して帰るのがルーティンだったんだけど、なんかいつもいるおじさんに声かけられるようになった

49 名無しさん@おーぷん  24/07/21(日) 01:17:05 ID:nx0g
仕事終わり、20時頃から1時間外走ってたんだけど、梅雨入りで連日雨からの猛暑で安定して運動を続けられなくなったから、先月ジムの契約してたんだよね
毎日仕事終わりの決まった時間にジム行って運動して帰るのがルーティンだったんだけど、なんかいつもいるおじさんに声かけられるようになって
「毎日続けられてるの偉いね」みたいなもんだから適当に当たり触り無く「そっすねー」と返してあとはスルーしてた
私生理重い方で全身に筋肉痛みたいな痛みとだるさ、関節が錆びついたみたいに動きにくくなるから、運動したくても怪我につながるんで1週間くらいジム行ってなかった
ようやく調子戻ってきてやっと1週間ぶりに運動だーって意気揚々とジムいったら例のおじさんが声かけてきてさ
「1週間さぼってただろ」とかなり上から目線で説教かましてきてさ、毎日続けることの重要性とか語りだして、話しかけおじさんから教えたがりおじさんに進化したんで
ウザいから無視しようとしたらこっちの運動妨げてまで説教続けようとするから、体に触れられた瞬間「痴漢です!」って叫んだわ
ジムも他の利用者からの迷惑行為とそれをスタッフが止めなかったことを理由に無料期間で退会したわ
なんでジムって私語厳禁ってルールにしないのかな
金払ってるんだから運動だけに集中したいんだよこっちは





時代遅れかも知れないけどビリーズブートキャンプの基本編を週3~4くらいでかれこれ15年やってる

168 山下(大阪府)(庭) sage 2024/10/06(日) 13:59:08.67 ID:gJrqAyxd0.net
時代遅れかも知れないけどビリーズブートキャンプの基本編を週3~4くらいでかれこれ15年やってる
学生時代の現役バリバリの頃と比べると動けないけど同世代と比べてなら動ける方だと思う、思いたい


174 名無しさん@涙目です。  2024/10/06(日) 14:03:15.81 ID:RvYUbA2X0.net
>>168
全然良いと思うよ
そういう日々の積み重ねが体力維持や体の機能維持に繋がる

 「そんなこと毎日やっても何の意味も効果もない!」
とか言う、しょうもないゴリラマッチョもいるけど
あいつらは筋肉(速筋)を馬鹿デカくすることだけが目的で
ビリーズブートキャンプしても最初から最後までできずにすぐ息切れして
動きが止まるバテバテマッチョくんだから
ああいうゴリラどもには言わせておけばいいと思うんだよね


184 山下(大阪府)(庭) sage 2024/10/06(日) 14:15:27.09 ID:gJrqAyxd0.net
>>174
ありがとね
アメフトやってたから俺も最初はゴリマッチョ志向だったんだよ
でもあるとき筋力めちゃくちゃ上がっても強くならないぞ?むしろ弱くなってないか?って思ってビリーやり始めた
そりゃ重たいものの重さを最大限に感じて一部の筋肉だけ使って非効率に持ち上げるのが筋トレでは効率的だもんな
実際の運動や日常生活では如何に力を使わずに楽するかが効率的な動きなわけで




令和版「ビリーズブートキャンプ 短期集中7日間ダイエット」 [DVD]
アンジェリカ・ブランクス
TCエンタテインメント
2020-06-24



【イグノーベル賞】バッタにスターウォーズの戦闘機シーン見せて回避運動の研究

561 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2024/08/01(木) 18:05:09.41  ID:/wLv4IWu.net
イグノーベル賞

39. 名無し 2024年07月30日 03:27
バッタにスターウォーズの戦闘機シーン見せて回避運動の研究した人に贈られたけど、
その後研究が発展して自動車の自動運転プログラムの基礎になってるんだよな。
だからイグノーベル賞は結構アイデアの宝庫なんだ。
ちなみにバッタはダース・ベイダー卿が出ると異常に興奮するらしい。フォースが備わってるに違いない。




やってみた!研究 イグノーベル賞
五十嵐杏南
東京書店
2024-02-16



ほんの2年前までこの暑さでも10キロから12.5キロほど ジョギングしてたんだよ。でも去年から急に走れなくなって

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2024/07/21(日) 11:19:43.00 .net
ほんの2年前までこの暑さでも10キロから12.5キロほど
ジョギングしてたんだよ。でも去年から急に走れなくなって
今では5キロから7キロ程度でやっと。今日も7キロ走ってきたけど
バテまくり。あまりに急激に体力落ちたもんだからビビるわ。


310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/07/21(日) 11:30:39.46 .net
まだそれだけ走れるならたいしたもんだよ
大半の40代は3分も走れないんじゃないか
みんなコケると思うわ


312 名前:307[] 投稿日:2024/07/21(日) 11:33:09.36 .net
でも会社にいるオッサンは還暦過ぎてフルマラソン出たり
してるよ。俺まだ40代なのに何でこんなに走れなくなるんだよ。
悔しいわ。


328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/07/21(日) 16:04:58.86 .net
運動とかしてると膝とかに限界来るよね
ちょっと必要以上に運動したら膝痛めたわ


329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/07/21(日) 16:15:22.81 .net
限界まで追い込む意味がわからんよね


330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/07/21(日) 16:18:48.87 .net
毎日5分くらいの筋トレでイイ身体になったよ
スクワットくらいはやったほうがいいよ





働かないで飲むワインは美味しいけど、なぜかビールって働かないと美味しく感じないわ

398 名前:774号室の住人さん [sage] 投稿日:2024/03/28(木) 16:31:16.82 ID:SWCcv5/I0.net
働かないで飲むワインは美味しいけど、なぜかビールって働かないと美味しく感じないわ


401 名前:774号室の住人さん [] 投稿日:2024/03/28(木) 17:58:45.28 ID:cv/iTnh50.net [4/4]
>>398
ワインとか日本酒とか、詳しいオッサンになりたかったよ


406 名前:774号室の住人さん [sage] 投稿日:2024/03/29(金) 06:26:30.17 ID:58i3NdoH0.net [2/2]
>>398
それ、名言になるで!


438 名前:774号室の住人さん [sage] 投稿日:2024/03/31(日) 14:15:49.94 ID:ixGRA+tV0.net
>>398
せめて人偏を外してくれ
運動して飲むビールも美味いやろ…




【ダイエット】食事制限だけで1か月で82まで落としたんだけどジム通おうかと考えてる どのくらいのペースでどの程度の運動したらいいの?

415 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/26(月) 15:05:15.68 ID:3mflb3zh0.net
167/85からダイエット初めてとりあえず食事制限だけで1か月で82まで落としたんだけどジム通おうかと考えてる
どのくらいのペースでどの程度の運動したらいいの?目標は一応60なんだけどさ


416 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/26(月) 15:06:14.79 ID:CvAm7u0d0.net
>>415
水泳やれよ
すぐ痩せるぞ


417 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/26(月) 15:16:07.38 ID:csXfVdMx0.net [2/2]
>>415
自分が継続出来る運動量を見極めてそれに合わせてギリギリ継続出来る食事制限をしろ
健康的に痩せるなら2年はかける気でいけ


419 名前:味噌(())煮込みうどん[] 投稿日:2024/02/26(月) 15:21:11.60 ID:Iw59EaOe0.net [3/3]
>>415
筋肉をつけようとすると脂肪は変わらないまま体重が上がるし食欲も増すんだが、これは筋肉量が上がってるためで、そこでめげちゃダメ。
上の方の通りで2年計画だね。


421 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/26(月) 16:16:46.71 ID:3mflb3zh0.net [2/2]
>>416-419
ありがとう、2年がかりで20キロというと1か月1キロも落とさない計算だけどそんなスローペースでやった方がいいのか
水泳はホテルの大浴場とか銭湯無理なタイプで嫌だからジムで自分なりのペース見つけて頑張ってみます





【運動】歩行「1日60分以上」、筋トレ「週2~3回」で健康に 国が推奨へ

1 名前:Egg ★[] 投稿日:2023/11/27(月) 23:07:36.76 ID:Ehbv7/B29
成人は1日60分以上の歩行、筋トレは週2~3回――。厚生労働省の専門家検討会は27日、健康づくりのために推奨される身体活動・運動の目安となるガイド案をまとめた。改訂は10年ぶり。

【写真】健康づくりのために推奨される運動の例
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/207dddc7f5/comm/AS20231127003131.jpg

 身体活動や運動量が多い人は少ない人と比べ、循環器病やがん、うつ病、認知症などの発症・罹患(りかん)リスクが低いことが報告されている。

 ガイド案は、科学的根拠をもとに子ども(18歳未満)、成人(18歳以上)、高齢者に分け、推奨する具体的な内容を示した。個人差もあるため、強度や量を調整し、できることから取り組むよう求めている。

 歩行やそれと同じ程度の活動について、成人は「1日60分(1日約8千歩)以上」、高齢者は「1日40分(1日約6千歩)以上」を推奨する。歩行以外には、卓球やテニス、水泳などの様々なスポーツのほか、階段の昇降や風呂掃除といった日常生活の動きも例示した。

 腕立て伏せやスクワット、マシンなど一定の負荷のかかる筋力トレーニングは、成人、高齢者ともに「週2~3回」を推奨。高齢者は、ダンスやラジオ体操、ヨガなども含め、安全に配慮し転倒などに注意する。

 筋トレの実施により、死亡や心血管疾患、がん、糖尿病などのリスクが、10~17%低くなるとの報告もある。

 子どもは、国内でのデータが乏しいため、少し息があがる程度の活動を「1日60分以上」や、有酸素運動など強めの活動を「週3日以上」とする世界保健機関(WHO)のガイドラインの推奨内容を参考として示した。

朝日新聞 11/27(月) 19:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2955467281fe5e52e2a319571a835a0f8dd6ab1

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231127-00000044-asahi-000-5-view.jpg?exp=10800
健康づくりのための身体活動・運動ガイドについて議論する厚生労働省の検討会=2023年11月27日午後2時31分、東京都千代田区


5 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/11/27(月) 23:09:56.90 ID:X4l3uSt40
1時間も歩けるか、アホ!
ふざけるなよ!!

56 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/11/27(月) 23:29:16.79 ID:Y9S3SF2G0
>>5
モンハンNOWを始めよう

344 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/11/28(火) 01:19:31.08 ID:6towfxjf0 [1/2]
>>5
ほんとそうっすよね

429 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 02:54:53.31 ID:X0Y9tCHr0
>>5
走れば20分や!

446 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/11/28(火) 03:59:34.39 ID:tQ3XHjyO0
>>5
同意
1時間の歩行はキツすぎ

465 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 04:24:32.16 ID:kA2IZWDk0
>>5
部屋の中を歩いたり動くのも含むわけだし

672 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 08:24:29.82 ID:9qxKsT2k0
>>5
連続して歩けって話じゃない
一日トータルなら歩いてそうだけどな

777 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/11/28(火) 11:30:04.30 ID:IXE0mRHC0
>>765
ウォーキングと同じ時間もしくは同じ距離やれば負荷の高い踏み台昇降の方が遥かに効く
ランニングで考えたらわかるだろ、1キロ走るのと1キロ歩くのでは当然走る方が効果ある
ただウォーキングは他の運動に比べて楽だから長い時間、距離やりやすいところがメリット

5分踏み台昇降>5分ウォーキング
5分踏み台昇降<1時間ウォーキング

780 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/11/28(火) 11:34:30.45 ID:+UjjzP2I0 [1/2]
>>5
一日八千歩は難しくないぞ。ほとんどの人は普通にそれくらい歩いてる。元教員だけど、車通勤なのに職員室から別棟の四階建て教室棟まで授業ごとに行き来して、掃除や放課後の見廻りやってたら毎日それくらいは歩いてた。時計をスマートウォッチに変えて分かったんだけど。電車通勤なら一万歩でも簡単だろ

813 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/11/28(火) 14:02:28.66 ID:QBh05It80
>>5
勢いワロタ
わしもそう思うが


12 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/11/27(月) 23:12:30.21 ID:As0D/7ZB0
60分で8千歩って速くない?

53 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/11/27(月) 23:27:46.19 ID:s2JRC2qS0
>>12
6000だな

59 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/11/27(月) 23:29:36.53 ID:zNrE7UKl0
>>12
結構な早足である気がする

65 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/11/27(月) 23:31:02.98 ID:w7+9AEpg0 [1/3]
>>12
俺も思った
毎日ウォーキングしてるけど朝40分夜60分で8000歩くらい
俺は有酸素運動目的だから鍛える目的の人くらいの基準かな?

75 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/11/27(月) 23:33:12.12 ID:jCkbBmrk0
>>12
相当頑張らないと無理やね

131 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/11/27(月) 23:51:29.73 ID:XsvGMdyA0
>>12
普通に歩いたら10分で千歩くらいじゃないかな
1時間で八千だとかなり頑張らないと達成しない

435 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 03:10:01.66 ID:ANWZsMG/0
>>12
速歩きじゃなきゃ意味がないってことだろ
ランニングしてる俺は普通に歩くと時速7.5km出てる
ピッチは150や160
それだけじゃない
心拍数が110くらいまでしか上がらないから2時間歩いても全然疲れない
これが真の健康体ってもんだろ
トロトロちんたら動いて得られるわけがない

732 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/11/28(火) 09:46:29.90 ID:SfS9bB0V0
>>12
早歩きしろってことだな
でも一時間早歩きなんて普段からある程度の強度で運動してないと無理
この話を真に受けて膝壊す奴続出しそう
なんならBBCでは一日に5000歩でも健康に効果あるという研究を報告してる
tps://www.bbc.com/japanese/66446953


220 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/11/28(火) 00:23:18.50 ID:pxqZcaoO0
毎日60分歩けば、って簡単に言うけどきついぞ

225 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 00:25:08.04 ID:dYWfffG60 [2/2]
>>220
一度にじゃなくて合計で考えるのよ

231 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/11/28(火) 00:27:31.45 ID:aywtSzRd0 [1/3]
>>220
まぁ時間の無駄だし飽きるわ
家でスマホ見ながら踏み台昇降やったほうがマシだろうね

248 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/11/28(火) 00:33:57.56 ID:W513pyLu0 [1/2]
>>220
デスクワーク以外なら楽勝。
7時間以上立ちっぱなしで歩き回るんだから。


283 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 00:43:29.66 ID:vSVbuRa10
都会だとよく一駅前で降りて歩くとかいうけど、一駅分どのくらいの時間歩く感じなんだろう
地方住まいなんだけど最寄り駅で検索したら一駅分歩くと2時間半って出て笑った

289 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 00:45:18.26 ID:DRWUw9IP0
>>283
15分ぐらいかな

293 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 00:45:54.54 ID:bWniwtU20
>>283
一区間2分が歩くと25分ぐらいかな
往復で50分だから政府案にはギリギリ足りないぐらい?

308 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/11/28(火) 00:49:40.61 ID:7XJvMxGH0 [4/5]
>>283
俺は以前、早起きしてたまに1駅歩いてたら、
1つ目の会社では、会社の事務から
「通勤経路以外の場所で事故に遭ったら保険が降りないからやめてくれ」と言われた。
2つ目の会社では「電車の定期券を申請しているのに、なぜ申請外の通勤経路で通勤しているのか」と追求された。
(定期券は申請通りに買っていたが、不正なのではと疑っていたらしい)
疑われたのが不快だったから、それからは二度と歩いていない。


290 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 00:45:22.59 ID:yoU9UEg40
腰の椎間板ヘルニアなんだけどずっと治らない
毎日歩けば治る?

332 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/11/28(火) 01:07:43.18 ID:6UFIXjX50 [3/5]
>>290
治らないけど適度に歩いて適度に筋肉や脂肪がつけば痛みや違和感は減るかもしれない

361 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/11/28(火) 01:30:12.85 ID:ETXihpnF0 [5/22]
>>290
前に倒すと痛いでしょ
マッケンジーとかは
たまにこれやって痛める人もいるけどきくひともいる
歩くのも効果高いからゆっくり歩いたら

633 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 07:43:33.67 ID:gGSIN3ad0 [1/4]
>>290
長年坐骨神経痛だけど体幹してるぞ
下半身鍛えるために、下半身強くしたら治るとかではないが
筋肉付くし寒さ対策になる
ずっと座ってるのが腰や尻に間違いなく悪い
せめて柔軟は絶対やっとくべき



Amazonブラックフライデー明日終了です!









太るのは本当に簡単だ 何故痩せるのは本当に大変なんだろ

4 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/27(金) 18:55:24.98 ID:6A2cXsbE0
太るのは本当に簡単だ
何故痩せるのは本当に大変なんだろ


52 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/10/27(金) 19:17:16.92 ID:3KHYqvSv0 [1/3]
>>4
基本的に除脂肪体重を増やすのは体脂肪を落とすより遥かに難しい
人によっては脂肪込みでも体重を増やしていくのは難しい


444 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/27(金) 21:31:24.04 ID:P22ikWCN0
>>4
ちょっとは動け豚


709 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/28(土) 03:45:20.06 ID:S3A0hiXm0
>>4
おまえは100m15秒で走れるか?
1km4分で走れるか?
10km50分で走れるか?
これらは運動部入ってる中高生なら確実にと言っても過言ではない程できるだろう
だから彼らは米3合とか食ってても痩せている
じゃあ大人、おっさんはどうなのか?
俺は好きな物を好き放題食ってるけど誰がどう見ても引き締まってる
勿論上記は余裕でできるよ、45歳だけど
懸垂もできるよ
部活引退してから20年も30年もマトモに運動してないんじゃないか?
俺だって別に大したトレーニングしてるわけじゃないけどな、ちょっと疲れ易くなったかなとか腹周りが気になるなとなった時は一気に走り込む
疲れるのは加齢じゃなくて体力(運動)不足だからな
50とか60になったらわからないけど


711 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/10/28(土) 04:27:04.96 ID:XUu9V10f0
>>709
分かる
俺も45歳だけど25歳ぐらいまではその辺は余裕だったと思う
が、運動習慣が無くなって以降マジで劣化がヤバい
老化も有るが、若い時に俺より運動音痴だった奴がちゃんと運動してたら一気にひっくり返ったわ
身体能力は習慣だからな
こちとらストレッチすら殆どやらない
45歳辺りは老いでどうにもならない年齢では有るが、それはアスリートに限った話で、一般人がお前が言ったぐらいの事をこなすのは習慣で普通にどうにかなる
ちょっと謎にやる気出たからたまには走るわw




痩せたいとか言ってるなら 最初にがっつり飯やめろよ

59 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][] 投稿日:2023/10/28(土) 21:10:35.14 ID:5rtCDWax0
おまえらさー

痩せたいとか言ってるなら
最初にがっつり飯やめろよ

それが痩せる、最初の第一歩だぞ


83 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ID][] 投稿日:2023/10/28(土) 21:38:29.50 ID:eTdqOcd00
>>59
白米でなくて五穀とかもち麦とか玄米混ぜるとか
血糖値急に上がるから糖が脂肪にかわる
あと太るやつはもれなく菓子パンとかスイーツ食ってる
しかも揚げ物に砂糖入りジュースとか最悪な組み合わせで食ってたり


118 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [FR][sage] 投稿日:2023/10/28(土) 22:13:35.09 ID:ScLwSPxY0 [2/2]
>>59
いや、米やめる前にまず中学生レベルの心肺機能、身体能力取り戻せ
具体的な数字を出せば100m15秒、1km4分、10km50分、懸垂10回
高校球児並の能力があるくらいの運動習慣があれば米3合くらい食ってても引き締まってるから
というかどんだけ食事摂らなくても引き締まらないから
食わないでできた肉体はアンガールズ山根が最上級(数年前から筋トレやってるようだけど)
痩せてたって全然カッコよくないからな
絶対に運動は必要
その上で体脂肪率一桁にしたいとか望むようになったら食事のことも考えれば良い
マジで体力あって身体能力高いおっさんは引き締まってるから、食事とか全く関係なくな
痩せてる奴は貧弱なだけ
糖質はガソリン=必須




スポーツしようとジム行ったら駐車場が満車で入れない 内臓を運動させるために飲みに行くか

605 774RR 2023/10/09(月) 11:24:00.91 BLJs/PPE
スポーツしようとジム行ったら駐車場が満車で入れない
内臓を運動させるために飲みに行くか


609 774RR sage 2023/10/09(月) 12:52:44.10 Wakq8x9/
>>605
ウチの父ちゃんが40年前の高校生だった頃
10月10日の体育の日の祝日に全生徒を学校に集めさせられ
「勉強は頭を使うスポーツ」って名目で半強制的に勉強させられたって言ってた

父ちゃんの通ってた高校が進学校だったのと、時代が「詰め込み教育」の真っ只中だったからって理由なんだとか。




    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ