ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

進路



【気象】台風10号(サンサン) 進路が西寄りに変化 上陸後は西日本各地を通過のおそれ

1 名前:牛乳トースト ★[] 投稿日:2024/08/26(月) 06:29:46.24 ID:zK2l6ZoK9.net
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202408/202408260025_top_img_A.jpg?1724617518

8月26日(月)3時現在、強い台風10号(サンサン)は日本の南を西寄りに進んでいます。これまでの予想よりも進路がさらに西寄りになる予想となり、上陸後は西日本の各地を通過していくおそれがあります。

▼台風10号 8月26日(月)3時
 中心位置  日本の南
 大きさ階級 //
 強さ階級  強い
 移動    西北西 25 km/h
 中心気圧  980 hPa
 最大風速  35 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 50 m/s

2024/08/26 05:28 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/202408/260025/


23 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/26(月) 06:34:12.50 ID:pyZxsSWD0.net
北海道って運良すぎだろ

45 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/26(月) 06:38:52.67 ID:zgel8UoF0.net
>>23
運がいいwww

87 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/26(月) 06:44:08.88 ID:Te3Afgdz0.net
>>23
現在の最西のコースだと九州にすら上陸せずに日本海抜けて北海道上陸すらあるぞ

228 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/26(月) 07:04:38.22 ID:BSSF792nM.net [1/3]
>>23
北海道は6年位前に直撃4発食らってるんでしばらくお休みw


36 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/26(月) 06:36:45.01 ID:W4Niumaq0.net
なんでこんなに予想を外すんだ?
スパコンや気象衛星の処理能力は以前の数十倍とかよく放送してるじゃん

47 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/26(月) 06:39:08.48 ID:VXsImx8x0.net [2/5]
>>36
米軍も欧州も同じように予報変更してる
要するに人類の技術がまだそこまで精度がない

57 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/26(月) 06:40:29.27 ID:j71Spdv90.net [1/4]
>>36
小笠原諸島から西寄りに移動する台風は進路予想が難しいんだよ

127 名前:[sage] 投稿日:2024/08/26(月) 06:50:43.03 ID:4U3uKKra0.net
>>36
どれだけお金を注ぎ込んでも未だに人類はその日当日の天気すら当てられない。それだけ自然界の動きは難しい。無論地震もそうで過去30年間当たっていないのが現状。
天気も地震も常に事後報告ばかり。

146 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/26(月) 06:52:45.18 ID:PjY62KDM0.net
>>36
気候は生き物

171 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/26(月) 06:56:26.21 ID:rjSodSEg0.net
>>36
完璧に予想したいのならナビエストークス方程式の厳密解を解いてくれ


243 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/26(月) 07:06:27.64 ID:E74dwCw40.net
四国─紀伊ハンター─大阪─新潟のルートじゃなかったのかよ
今のうちに田んぼの分水栓抜いとかないと…

249 名前:[] 投稿日:2024/08/26(月) 07:06:59.75 ID:1UUHZqel0.net [6/12]
>>243
ハンター!
レコード売りに行かなきゃ

252 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/26(月) 07:07:21.17 ID:TdJi+5Xz0.net [3/5]
>>243
60代乙

272 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/26(月) 07:10:29.01 ID:Mei+g6Mz0.net [2/2]
>>243
土曜の夜9時やで


265 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/26(月) 07:08:57.16 ID:quzvb9+P0.net
いい加減、天気図や台風の進路予報の見方くらい覚えろやと思ってしまう
バカ多すぎてゾッとするわ

266 名前:[] 投稿日:2024/08/26(月) 07:09:24.31 ID:1UUHZqel0.net [9/12]
>>265
木原さんしか
信じてない

288 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/26(月) 07:13:22.94 ID:huP2PKYu0.net [2/2]
>>265
気象庁も真円と直線の表記方法は考え直したほうが良いと思うけどな。中心線通すなら米軍のように曲線にするとか予報円ではなく予報楕円にするとか。

293 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/26(月) 07:14:39.58 ID:UvEZtZVB0.net [15/16]
>>288
知り合いに予報円を暴風圏と勘違いしてたやついたわ
だんだん円が広くなることに疑問すら持ってなかった


690 名前:名無しどんぶらこ[!donguri] 投稿日:2024/08/26(月) 08:27:54.36 ID:j81Drj2l0.net
騒ぐの早すぎ、3日前からで良い。

もし、このまま北へ抜けたら連日のTVの騒ぎようは何だったの、って事になるやん。壮大な無駄。

693 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/26(月) 08:28:39.47 ID:VtoiLatF0.net [4/9]
>>690
予報が外しすぎだよなあ…

694 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/26(月) 08:28:51.31 ID:qI6Jn+3S0.net [8/14]
>>690
最近は過剰煽りが目立つ

718 名前:[sage] 投稿日:2024/08/26(月) 08:39:02.56 ID:sEyLZ4kE0.net [1/2]
>>690
踊らにゃソンソン




台風10号は28日ごろ「近畿・中国・四国」を直撃か…2018年の台風と同じ進路じゃん また京都大阪がメチャメチャになるぞ

502 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/25(日) 16:27:27.27 ID:QO/x6yMi0.net
2018年の台風と同じ進路じゃん
また京都大阪がメチャメチャになるぞ


504 名前:[] 投稿日:2024/08/25(日) 16:27:58.95 ID:JllTuT950.net [7/14]
>>502
あの時参った
塀が崩れたよ


511 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/25(日) 16:29:53.89 ID:mhcBdZYn0.net [1/3]
>>502
関空死んだやつ以来か


539 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/25(日) 16:50:44.74 ID:GMIXHp4B0.net [2/2]
>>502
大阪湾にさえ侵入されなければ大丈夫だ
多分


540 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/25(日) 16:50:47.14 ID:ciCguXdc0.net
>>502
あの時は室内でも死ぬかと思った


563 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/25(日) 17:08:16.44 ID:frSIOl2m0.net [3/4]
>>502
ビルの屋上にある物置が吹き飛んだりマンションの屋根が吹き飛ぶ映像のやつかな?


http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1724548813/


【悲報】台風6号 西日本を直撃へ

1 名前:シュードノカルディア(埼玉県) [CO][] 投稿日:2023/08/04(金) 08:12:15.85 ID:129YSEhd0● ?2BP(3000)
【台風進路予想】台風6号東へ向きを変えて九州の南へ その後北上して西日本直撃か 10日先までの気象庁&海外予報機関 ※随時更新 

東シナ海に動きがゆっくりとなっている台風6号は、4日(金)後半になると東へと向きを変える予想です。その後は南西諸島を通過して週末には九州の南海上へと達する見込みです。

気象庁の進路予想では、週明け7日(月)には強い勢力で九州の南海上へと達してやや進路を北寄りへと変える予想となっています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/642785?display=1
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/8/5/680w/img_859a3a2e6d119db81b9421094bf50da8161404.jpg


5 名前:アシドバクテリウム(大阪府) [US][] 投稿日:2023/08/04(金) 08:14:27.26 ID:9XFKdKox0
なんでこんなカックンカックン鋭角に曲がってくんだよ…


10 名前:シネルギステス(香川県) [IN][sage] 投稿日:2023/08/04(金) 08:16:07.45 ID:+68xymXr0 [1/2]
>>5
天気図見てもわかんねーんだよな
なんなんだこれ


17 名前:スネアチエラ(光) [ニダ][] 投稿日:2023/08/04(金) 08:22:38.90 ID:hr3/C1Ms0
>>5
偏西風と高気圧の配置だね


69 名前:フィンブリイモナス(大阪府) [HU][sage] 投稿日:2023/08/04(金) 08:59:14.20 ID:QMYdMRDO0 [1/2]
>>5
チベット高気圧が強い
お陰で黄砂で車が砂だらけだわ@大阪


103 名前:ヴェルコミクロビウム(東京都) [US][] 投稿日:2023/08/04(金) 09:55:05.62 ID:2B5Tx56G0
>>5
鈍角です


111 名前:クトニオバクター(帝国中央都市) [JP][] 投稿日:2023/08/04(金) 10:04:36.57 ID:b6WQJG9k0 [1/2]
>>5
西を向きたきゃ 西を向け
北へ行きたきゃ 北へ行け
そんなもんだよ 人生は
風に吹かれりゃ それまでさ


127 名前:カルディオバクテリウム(茸) [ID][sage] 投稿日:2023/08/04(金) 10:29:24.05 ID:EG02z7AV0
>>5
太平洋高気圧「もぅマジ無理。。😖」
偏西風「来ちゃった!///」


130 名前:シュードノカルディア(茸) [CN][sage] 投稿日:2023/08/04(金) 10:37:40.65 ID:YkvkVPL20
>>5
空には気圧という障害物があってだな


137 名前:エアロモナス(ジパング) [US][] 投稿日:2023/08/04(金) 11:07:43.65 ID:rlTjdMvg0
>>5
高気圧が北にあって北上出来なくてそのまま偏西風に乗って東へ
さらに関東の南にも高気圧があって進めなくて北へ




4流5流大学でも行った方が良いのか?

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/06(木) 22:58:37.40 ID:Q/VpbbXg0
ちょっとスレチかもしれないが、息子を大学に行かせるか悩んでる。はっきり言ってバカだからロクな大学には行けないと思う。

仮に4流5流大学でも行った方が良いのか?
それともそんな大学行くくらいなら専門行ったり就職した方が良いのか?(ちなみに高校は私立行かれたから金が無い。進学するなら奨学金一択)

俺は高卒だからよくわかんないんだよなー。

一般論だとどうなんだろ?


424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/06(木) 23:10:41.14 ID:3xDErY0w0
スレチだが、高専いかすのもよいとおもてる。
頭次第だが。


425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/07(金) 00:33:30.99 ID:bfWkvsEA0
消防士警察自衛隊だな


426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/07(金) 04:14:06.66 ID:51a6abjja
>>423
そういうのって中学生のうちに考えとくもんだと思うんだが…。
大学行く気ないなら、専門学科のある高校や高専に進学するのが王道。
専門学校でもいいけど、学校によっては大学並みにお金かかるし、就職のつてが乏しかったりする。


427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/07(金) 04:41:19.96 ID:PEaRN4Ug0
>>423
行きたいって言うなら行かせたらいい
俺は勉強したくなくて中卒で職人の道に進んだ
もう20数年同じ会社で仕事しとるよ
あ、言っておくけど中学の頃の成績はそんなに悪くないぞw
子供によるだろーけど小学生以下ならまだ悩まなくてもいいんじゃないかな


436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/07(金) 09:37:05.47 ID:UYasavN60
>>423
大卒じゃないと入れないような会社があるし、大卒じゃないと任せてもらえない仕事があるのは
たしか。肝心なのは、あなたがどうしたいかじゃなくて、子どもがどうしたいかだと思うよ。

大学に行きたいと思ってるなら、必死に勉強してせめて国公立くらいには合格できるように
頑張らないと。F欄私大に入ってもあとで苦労するだけ。

本当にやりたいことがあるなら、受験勉強頑張れるはずだよ、若いんだし。自分が何をしたいのか
なにになりたいのか、じっくり話し合うことだね。


438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/07(金) 11:02:28.73 ID:/R2/bf+M0 [2/2]
「何をしたいか」って言葉は、「どんな職業に就くか」にすり替わって語られがちだけど、
例えば「地元に住み続ける」「毎日家族一緒に夕飯を食べられる会社に就職する」とかでもええんやで


439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/07(金) 11:13:11.82 ID:IzK93rSv0
高校以降の進学は中途半端なやつが1番損をする
打ち込めることが見つかれば有意義な時間だけど
親に言われてとかなぁなぁで通ってると金だけドブに捨てる事になるぞ


440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/07(金) 12:50:49.11 ID:FndAjjwQ0
俺は社会人辞めて大学院入ったけど、今はやりたい事出来て幸せだし、この経験は息子にも伝えるよ。
進学なんてのは本人の意思次第だよ。


    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ