ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

逆襲のシャア



1988年て、わりと凄い時代だったんじゃね? AKIRA となりのトトロ 火垂るの墓 逆襲のシャア・・・ジャンプは黄金期ど真ん中 ドラクエは3が社会現象を起こしていた時代

483 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/21(木) 09:15:25.30 ID:kRA4w81v0.net
1988年て、わりと凄い時代だったんじゃね?

AKIRA となりのトトロ 火垂るの墓 逆襲のシャア
うる星やつら完結編 トップを狙え メロウリンク
アップルシード 宇宙の戦士 パトレイバー ワタル

で、ジャンプは黄金期ど真ん中
ドラゴンボールはマジュニアとの闘いが終わって
悟飯が出てくるあたりの話だし
ドラクエは3が社会現象を起こしていた時代


499 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/21(木) 09:20:09.65 ID:f6eM7CMR0.net [1/2]
>>483
漫画はピーキーだったと思うけど、
アニメはオタク化サブカル化して一般人には受けにくくなり、
段々地下に潜っていく分岐点やぞ?

90年代からは漫画原作の売れ筋アニメか、オタクしか見ないアニメかの二元化
だから売れるものを試行錯誤してた80年代よりは、売れるものしか作らない時代になった
アニメにとっては暗黒期の始まりじゃね?

00年代になって、オタク文化が台頭してきて、また試行錯誤の時代に入るけど



560 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/21(木) 09:41:40.19 ID:cdmZ4/tE0.net [3/3]
>>483
アキラ、トトロ、火垂る、逆シャアというこの年の四大アニメ映画のうち
逆シャアだけが海外人気が今ひとつだが
逆シャアも次第に世界的人気が出てくると思ってる


564 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/21(木) 09:42:37.29 ID:vX/a3Mqt0.net [2/3]
>>560
無理無理
ロボットダサい

961 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/21(木) 12:59:29.18 ID:dWGV9TKr0.net [3/4]
>>564
そこが日本人と外国の完成の差なのかな
バッドマンやスパイダーマンみたいなのよりロボアニメのほうがコスプレしてないだけ断然いいよ


570 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/21(木) 09:44:35.41 ID:il68eKzG0.net [1/2]
>>560
ガンダムはシリーズ履修ありきだから他の単体作品よりは手出しにくいでしょ

575 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/21(木) 09:45:16.46 ID:MY/mxEJM0.net [5/6]
>>570
地歴公民ガンダムとか言われてたなw
歴史のお勉強だからねガンダムは


671 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/21(木) 10:29:17.66 ID:Jl1xmgtL0.net [3/7]
>>560
パラレル西遊記を忘れるな





BS12「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」反省会

4 名前: [sage] 投稿日:2023/12/17(日) 21:36:36.39 ID:I1xNXdNf0.net
すまんが皆んなの命をくれ

19 名前:(´・ω・`)[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 21:45:09.16 ID:NdcEBJZd0.net
>>4
あのミーティングのシーンは泣ける??

355 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/18(月) 12:10:20.83 ID:QbAIZZwl0.net [1/2]
>>4
ファースト初期と比べると
ホントに艦長っぽくなったなあ


9 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 21:39:34.98 ID:Zcb/Oy3S0.net
戦闘シーンは凄いけど話はとっ散らかってるよね

25 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 21:47:37.78 ID:QoZrx8S40.net [2/4]
>>9
そうかぁ?
富野監督にしては
話が通じるからいい方じゃん?

50 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 22:00:38.04 ID:9Fu6XI390.net
>>9
分かる。落ち着きがない。

70 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 22:11:32.39 ID:0xwmXlWq0.net [1/9]
>>9
本来ならアムロとやる気なかったんだからしょうがない

91 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 22:25:09.80 ID:Du/NrqPk0.net
>>9
元々ZZの終盤でやるエピソードだったらしいね

98 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 22:29:21.74 ID:t4gPDbeq0.net [2/3]
>>91
ZZも製作初期はハマーンでなくシャアがジュドーと戦う予定だったらしいな

349 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/18(月) 11:55:41.03 ID:ykTGLs8L0.net [1/3]
>>91
やる予定だったのはΖでしょ
シャアの逆襲をやる予定だったけど、引き伸ばされてなかったことになった
だから、Ζのスタッフロールはシャアがいちばん最初になってる
主役だから

ダブルΖのときはもう富野がやる気なくして、他人に放り投げてた

352 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/18(月) 12:01:47.27 ID:miJqJgc+0.net [2/2]
>>349
でもカントクじゃないからダブルゼータがいちばん手仕事してるんだな。耳をすませばの宮崎駿みたいたもんだ

358 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/18(月) 12:26:29.55 ID:ZZx7UHwm0.net [3/4]
>>349
ZZも初期稿として逆襲のシャアシナリオは残ってる
後半は富野が乗り入れる予定だったらしい

ハマーン倒してネオ・ジオン総帥に、連邦政府高官も皆殺し
シャア「地球人はコロニーに強制移民させる」宣言
ジュドー抵抗「地球人はいずれ自分たちで宇宙に上がる、シャアのわがままはあかん」
これにシャア賛同、地球人も賛同、ジュドーは敵とも味方とも全ての人とわかりあうNTになる
戦い終わって地球人はジュドーと共に火星に旅立っていきました
以後戦争はなくなりましたという話

しかしバンダイが「劇場用新作作らせてあげるからアムロとシャアでやってくれ」と懐柔した結果ZZでのシャアの出番はなくなった
グレミーが豹変して代役になったり、何故か最後だけセイラ出てくるのはその名残り


114 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 22:38:33.84 ID:tBwY/SFc0.net
>>9
とっ散らかってるというよりアクシズ落として何がしたい
大質量のアクシズを謎のパワーで回避するとか
あぁ所詮はZの続きなんだなと思った

350 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/18(月) 11:57:10.31 ID:ykTGLs8L0.net [2/3]
>>114
いちおう、あれは物理現象
ミノフスキークラフトが起きた
ホワイトベースが浮いてるのと同じ原理


131 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 22:53:15.37 ID:oIgdVzYl0.net
>>9
本当は24話はやるようなのを120分に縮めたらああなるんじゃね?

205 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US][sage] 投稿日:2023/12/18(月) 01:05:34.99  ID:7kiH4cX+0.net [1/5]
>>9
ガンダムはずっとオカルトやぞ

319 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/18(月) 10:40:22.54 ID:X0N7oD5T0.net
>>9
別の設定資料集でかなり補完しないとそう見える
オリジンから逆シャアまでのアニメ見てるだけだと足りない


99 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 22:30:03.56 ID:Ye8FK0dS0.net
1作目であんなにかっこよかったのにな

その後のシャアは見たくないぐらいかっこ悪い


207 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [TW][sage] 投稿日:2023/12/18(月) 01:09:06.30  ID:A+61+Ixg0.net
ニューガンダムのバルカン薬莢散らしって結局没になったの?

212 名前:!omikuji[sage] 投稿日:2023/12/18(月) 01:23:03.51 ID:b6/cQpCg0.net [2/3]
>>207
あれはファーストロットνガンダム

265 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/18(月) 07:43:24.27 ID:ZYhyPDKb0.net [5/5]
>>207
あれカッコ良かったなぁ




逆シャアってそんなに推すほど面白くないよな?

362 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/08/18(水) 18:44:21.78 ID:RG6bHqLV0
逆シャアってそんなに推すほど面白くないよな?


370 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/08/18(水) 18:46:43.22 ID:8KrUiW9T0 [3/3]
>>362
アムロとシャアの最終章ってだけで最高なんだよ






ガンダムってよく分からないから逆襲のシャアってやつ借りたら意味不明だった

49 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2021/05/27(木) 16:37:24.93 0
ガンダムってどれが面白いかしら
よく分からないから逆襲のシャアってやつ借りたら意味不明だった


53 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2021/05/27(木) 16:38:17.23 0
>>49
めぐりあい宇宙からやり直し


57 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2021/05/27(木) 16:38:39.86 0
>>49
逆襲のシャアみるなら最初のとZ見てなきゃ分からないかも


69 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2021/05/27(木) 16:40:46.62 0
>>57
そうなのね
シャアって聞いたことあるわと思って借りちゃったの
ありがとう



    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ