461 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/05/13(火) 09:05:38.14 ID:hsFFaJAZ.net
車は音楽でなくラジオだな
昔は喋りなんていらん音楽だけ流せと思ってたけど喋り聞いてると結構面白かったりするね
TVは映像でごまかせるから飯食ってうまーって言ってるだけだがど喋りはどううまいのか表現しないと伝わらないからな
463 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/05/13(火) 10:36:36.80 ID:d8pYaeit.net
ラジオもradikoのおかげで非常に聞きやすくなった
タイムフリーで聞きたい時に聞けるというのは大きい
467 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/05/13(火) 23:54:45.25 ID:d8pYaeit.net
ゴールデンラジオとセッションと伊集院光の種は毎日聞いてるので聞く番組が枯れることはないな
週一のワイド番組でも面白い番組色々あるし
468 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 05:08:20.87 ID:T7VKYlu2.net
鶴光とたけしのオールナイトニッポンには
はまったなあ
469 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/05/14(水) 06:49:58.55 ID:JcxlZV9r.net
テレフォン人生相談はなるべく毎日聞きたい
470 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 09:33:08.90 ID:iSqMYOlw.net
うちのナイター用ラジオ
https://i.imgur.com/0BUnyBF.jpeg
おそらく約1世紀経過
まだまだ調子いい
10年前に真空管をいくつかオーバーホール済
471 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/05/14(水) 09:36:50.24 ID:v89dMQw/.net
家をスマートホーム化してEcho showで「アレクサ、ラジコでTBSを開いて」
でラジオを聴いてる
472 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/05/14(水) 10:01:10.14 ID:hU4E+Sjg.net
>>471
米軍の無線機とか、>>470みたいな古いラジオに、アレクサを魔改造で仕込んでる人がいるな、ネット上に
続きを読む
車は音楽でなくラジオだな
昔は喋りなんていらん音楽だけ流せと思ってたけど喋り聞いてると結構面白かったりするね
TVは映像でごまかせるから飯食ってうまーって言ってるだけだがど喋りはどううまいのか表現しないと伝わらないからな
463 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/05/13(火) 10:36:36.80 ID:d8pYaeit.net
ラジオもradikoのおかげで非常に聞きやすくなった
タイムフリーで聞きたい時に聞けるというのは大きい
467 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/05/13(火) 23:54:45.25 ID:d8pYaeit.net
ゴールデンラジオとセッションと伊集院光の種は毎日聞いてるので聞く番組が枯れることはないな
週一のワイド番組でも面白い番組色々あるし
468 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 05:08:20.87 ID:T7VKYlu2.net
鶴光とたけしのオールナイトニッポンには
はまったなあ
469 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/05/14(水) 06:49:58.55 ID:JcxlZV9r.net
テレフォン人生相談はなるべく毎日聞きたい
470 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 09:33:08.90 ID:iSqMYOlw.net
うちのナイター用ラジオ
https://i.imgur.com/0BUnyBF.jpeg
おそらく約1世紀経過
まだまだ調子いい
10年前に真空管をいくつかオーバーホール済
471 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/05/14(水) 09:36:50.24 ID:v89dMQw/.net
家をスマートホーム化してEcho showで「アレクサ、ラジコでTBSを開いて」
でラジオを聴いてる
472 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/05/14(水) 10:01:10.14 ID:hU4E+Sjg.net
>>471
米軍の無線機とか、>>470みたいな古いラジオに、アレクサを魔改造で仕込んでる人がいるな、ネット上に
Amazon
2024-08-01