153 774号室の住人さん 2025/03/15(土) 15:15:06.99 ID:h/DobxUO.net
40歳まではろくに貯金せず、外食と風俗でお金使いまくっていた。
40歳でリストラされ実家にUターンしたのをきっかけに貯金するようになった。
手取り年収200万円だが、還暦を迎えた今1800万円ほど貯まり
このお金をどこの銀行に振り分けるか悩み中。
40歳以前の、貯金100万円をキープしていた頃には考えられない贅沢な悩みだと
しみじみ思ったので書き込んでみた。
156 774号室の住人さん 2025/03/15(土) 16:33:49.72 ID:SvvxYC10.net
>>153
銀行に金入れておくと投資信託買いませんかとかうるさいで
資産運用なら金の延べ棒やな
159 774号室の住人さん 2025/03/15(土) 19:51:54.18 ID:CiwH7POa.net
>>156
そうか?
俺はある銀行に5000万くらい預けてるけど、営業かけられたことはないぞ。
カモと思われてるんじゃないの?
160 774号室の住人さん sage 2025/03/15(土) 20:10:39.10 ID:ViDiehz/.net
>>156
iPjone5のサイズでゴールド1kg
1500万円位
165 774号室の住人さん 2025/03/15(土) 20:49:46.68 ID:CiwH7POa.net
>>160
30年以上前に香港で買った、100グラムの金塊がお宝になってる。
当時は安かったから、免税範囲内だったんだよな。
157 774号室の住人さん sage 2025/03/15(土) 16:38:35.59 ID:95ZbNOT9.net
>>153
言っては悪いが振り分けるってほどの額じゃないじゃん
まぁ普通預金重視ならしまホ!、auじぶんあたり
普段使いの口座を別に持つのなら振込手数料無料回数がある程度あるとこがいいかな
定期預金なら今は金利上がってるところだから3ヶ月~1年ぐらいで金利高めのとこ、
auじぶん、ローソン、オリックス
とかかな
あと新規のみのキャンペーン金利もあるけどそっちは調べてないから分からない
40歳まではろくに貯金せず、外食と風俗でお金使いまくっていた。
40歳でリストラされ実家にUターンしたのをきっかけに貯金するようになった。
手取り年収200万円だが、還暦を迎えた今1800万円ほど貯まり
このお金をどこの銀行に振り分けるか悩み中。
40歳以前の、貯金100万円をキープしていた頃には考えられない贅沢な悩みだと
しみじみ思ったので書き込んでみた。
156 774号室の住人さん 2025/03/15(土) 16:33:49.72 ID:SvvxYC10.net
>>153
銀行に金入れておくと投資信託買いませんかとかうるさいで
資産運用なら金の延べ棒やな
159 774号室の住人さん 2025/03/15(土) 19:51:54.18 ID:CiwH7POa.net
>>156
そうか?
俺はある銀行に5000万くらい預けてるけど、営業かけられたことはないぞ。
カモと思われてるんじゃないの?
160 774号室の住人さん sage 2025/03/15(土) 20:10:39.10 ID:ViDiehz/.net
>>156
iPjone5のサイズでゴールド1kg
1500万円位
165 774号室の住人さん 2025/03/15(土) 20:49:46.68 ID:CiwH7POa.net
>>160
30年以上前に香港で買った、100グラムの金塊がお宝になってる。
当時は安かったから、免税範囲内だったんだよな。
157 774号室の住人さん sage 2025/03/15(土) 16:38:35.59 ID:95ZbNOT9.net
>>153
言っては悪いが振り分けるってほどの額じゃないじゃん
まぁ普通預金重視ならしまホ!、auじぶんあたり
普段使いの口座を別に持つのなら振込手数料無料回数がある程度あるとこがいいかな
定期預金なら今は金利上がってるところだから3ヶ月~1年ぐらいで金利高めのとこ、
auじぶん、ローソン、オリックス
とかかな
あと新規のみのキャンペーン金利もあるけどそっちは調べてないから分からない