https://natalie.mu/music/news/610729
2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/10(月) 22:43:32.17 ID:qnNVFu/S0.net
シーフードにマヨネーズだべ
302 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 06:26:22.73 ID:oirb6nag0.net
>>2
コレが最強
なのに教えてやってもやりもしないで文句言う馬鹿大杉
326 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 07:41:17.25 ID:0zv0ksan0.net
>>2
汚ない
424 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 12:53:58.03 ID:WxPOzjYT0.net
>>2
シーフードにカレー粉もいける
7 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/10(月) 22:44:30.17 ID:Q+7uUZuW0.net
トムヤンクンに牛乳いれてみ
うまいぞ
115 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [EU][sage] 投稿日:2025/02/10(月) 23:39:13.51 ID:aEC61K/G0.net [1/2]
>>7
本当か?明日にでもやっちゃうぞ
415 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 12:06:45.69 ID:g45mFzw90.net
>>7
美味そうだな
やってみようかな
13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/10(月) 22:45:41.23 ID:OhlhwWD20.net
カリーだろ
15 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/10(月) 22:46:27.33 ID:/3c6JpYs0.net
カレーだべ
あと言うと、お湯を注いでから10分程おいて麺が限界まで湯を吸った状態が志向
78 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/10(月) 23:18:25.94 ID:XMpCfGON0.net
>>15
わかる
88 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/10(月) 23:21:18.92 ID:I+jsS/Hj0.net [1/2]
>>15
俺は待てない
むしろ一分くらいでサクサクしてる方が好きや
225 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 01:55:29.28 ID:ovzErUDd0.net
>>88
チキンラーメンもお湯少し多めで
1分半から2分で食べ始めると
最後まで伸びないで食べれておいしいよね
昔から味が変わらないのはすごいと思う
333 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 07:56:15.77 ID:AdlDgtk00.net [1/2]
>>15
これ
501 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/12(水) 17:04:38.39 ID:KRx6ge2P0.net
>>15
そこに温玉追加
23 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/10(月) 22:49:06.06 ID:oPmifmJd0.net
極寒の浅間山荘で食べるのが一番美味そうだった
183 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 00:52:36.73 ID:GMkBL/Du0.net
>>23
非常食感がたまらんのよね
51 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/10(月) 23:04:06.72 ID:nnmufbnc0.net
1麺が戻るぐらいのお湯少なめでいれる
2その間にフライパンでガーリックバターを作る
3戻った麺をフライパンに入れガーリックバターを絡める
4最後にパルメザンチーズを入れるとろみが出たら完成
246 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 02:39:51.52 ID:/CmPlDP60.net [1/2]
>>51
これうまそうだな