96 名無しさん@おーぷん sage 25/01/23(木) 13:28:59 ID:CR.fw.L1
某マナー講師のカレーマナーについてさっきネットニュースで見たんだけど、昔部活の合宿でカレーライス食べたら全員食べ方違ってた時は衝撃だったことを思い出した
20人くらい参加してたんだけど、カレールーが皿の左派、右派、上派、下派の他、ご飯中央部に真上からかける派、ルー別盛り派がいた
食べる時も、ご飯とルーの真ん中付近から食べる派、ご飯をルーにつける派、ルーをご飯にかける派、中央で少しずつルーとご飯を混ぜる派、ご飯口に入れてからルーを食べる派
いろんな流派があって全く同じ人はそんないなかった記憶がある
100 名無しさん@おーぷん sage 25/01/23(木) 21:40:42 ID:PB.fw.L1
>>96
そういえば昔、カレーはスープではないからスプーンではなくフォークで食べるのが正式マナーって聞いた
101 名無しさん@おーぷん sage 25/01/24(金) 21:09:46 ID:oM.w2.L2
>>96
ルー別盛りがカレーライス
日本人の多くがイメージするカレーライスはライスカレー
97 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 15:36:54 ID:jx.5j.L1
カレーはカレー"ソース"なのだから食べるときはしっかり混ぜろって言われたことあるわ
子供の頃にスパゲティのミートソースも同じ事言われた
言われたときは混ぜる方が綺麗に見えないのに?と思ってたけどその後パスタの専門店が激増してから
提供されるパスタがすべてソースをしっかり絡めた麺が盛り付けてあるのを見て
そういうものなんだなと納得したなあ
某マナー講師のカレーマナーについてさっきネットニュースで見たんだけど、昔部活の合宿でカレーライス食べたら全員食べ方違ってた時は衝撃だったことを思い出した
20人くらい参加してたんだけど、カレールーが皿の左派、右派、上派、下派の他、ご飯中央部に真上からかける派、ルー別盛り派がいた
食べる時も、ご飯とルーの真ん中付近から食べる派、ご飯をルーにつける派、ルーをご飯にかける派、中央で少しずつルーとご飯を混ぜる派、ご飯口に入れてからルーを食べる派
いろんな流派があって全く同じ人はそんないなかった記憶がある
100 名無しさん@おーぷん sage 25/01/23(木) 21:40:42 ID:PB.fw.L1
>>96
そういえば昔、カレーはスープではないからスプーンではなくフォークで食べるのが正式マナーって聞いた
101 名無しさん@おーぷん sage 25/01/24(金) 21:09:46 ID:oM.w2.L2
>>96
ルー別盛りがカレーライス
日本人の多くがイメージするカレーライスはライスカレー
97 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 15:36:54 ID:jx.5j.L1
カレーはカレー"ソース"なのだから食べるときはしっかり混ぜろって言われたことあるわ
子供の頃にスパゲティのミートソースも同じ事言われた
言われたときは混ぜる方が綺麗に見えないのに?と思ってたけどその後パスタの専門店が激増してから
提供されるパスタがすべてソースをしっかり絡めた麺が盛り付けてあるのを見て
そういうものなんだなと納得したなあ
Amazonスマイルセール新生活FINAL開催中!
ハウス食品
2021-04-12
ハウス食品
2021-12-20