11 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/02/22(水) 10:07:48.82 ID:HDSlF4dG0
>>1
20 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/22(水) 10:09:05.84 ID:umLbMSiV0 [2/23]
>>11
521 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/02/22(水) 11:38:57.90 ID:U+belEPZ0
>>11
29 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/02/22(水) 10:11:14.59 ID:/lt+s8sD0 [2/6]
>>20
いやコオロギってエビに味似てるんやろ
エビの代用食
316 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/22(水) 11:08:13.68 ID:iyjw9nm10
>>29
虫食べる人がよく使う表現として、「やっぱちょっと虫臭い」とかいうのあるんだよ
やっぱ虫であって、エビじゃねーんだよ
410 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/02/22(水) 11:22:21.54 ID:kJ9tQ47U0
>>316
452 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/22(水) 11:26:56.95 ID:KB3hFZh30 [3/5]
>>316
虫食いグルメから解説w
簡単に言うと「生臭さ」だね、夕立の時に臭う土臭い感じの臭みがすることがある
特に下処理の悪いもので多くて、一番そういうので臭いのは韓国産の蚕の蛹の水煮
少々の唐辛子と一緒に下処理してるようで、臭みと辛さが来るのが逆にキツい
虫食いの俺でもキツいので、普通の人にはオススメは絶対しない
478 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/22(水) 11:31:15.09 ID:/i0upPDs0 [3/14]
>>316
味そのものはエビとカニとかに近いけど土臭かったり木の匂いがしたりするのはあるね
507 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/22(水) 11:35:45.00 ID:MSI5ICmU0 [3/5]
>>478
ありゃ毛がなあ…
旨いと評判だがいまだ食えずにいる
糞のお茶は美味しかった
548 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/22(水) 11:44:26.03 ID:/i0upPDs0 [6/14]
>>507
バーナーで炙って表面の毛を焼くとか網の上で転がして下処理すればいいんじゃね
サクラケムシなら川沿いの桜並木一往復すればコンビニ袋満タン捕まえられるよ
毒もないから素手でいいし
>>1
エビが食べられなくなったら皆コオロギ食べるよ
20 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/22(水) 10:09:05.84 ID:umLbMSiV0 [2/23]
>>11
普通に魚食うよ
521 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/02/22(水) 11:38:57.90 ID:U+belEPZ0
>>11
エビが食べられなくなったらカニ食べればいいじゃない
29 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/02/22(水) 10:11:14.59 ID:/lt+s8sD0 [2/6]
>>20
いやコオロギってエビに味似てるんやろ
エビの代用食
316 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/22(水) 11:08:13.68 ID:iyjw9nm10
>>29
虫食べる人がよく使う表現として、「やっぱちょっと虫臭い」とかいうのあるんだよ
やっぱ虫であって、エビじゃねーんだよ
つか、虫っぽい味ってどんなんだよ、こえーわ
410 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/02/22(水) 11:22:21.54 ID:kJ9tQ47U0
>>316
理解したくない表現だなw
452 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/22(水) 11:26:56.95 ID:KB3hFZh30 [3/5]
>>316
虫食いグルメから解説w
簡単に言うと「生臭さ」だね、夕立の時に臭う土臭い感じの臭みがすることがある
特に下処理の悪いもので多くて、一番そういうので臭いのは韓国産の蚕の蛹の水煮
少々の唐辛子と一緒に下処理してるようで、臭みと辛さが来るのが逆にキツい
虫食いの俺でもキツいので、普通の人にはオススメは絶対しない
478 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/22(水) 11:31:15.09 ID:/i0upPDs0 [3/14]
>>316
味そのものはエビとカニとかに近いけど土臭かったり木の匂いがしたりするのはあるね
サクラケムシがサクラの香りがして美味しいって言ってたのは聞いたことある
507 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/22(水) 11:35:45.00 ID:MSI5ICmU0 [3/5]
>>478
ありゃ毛がなあ…
旨いと評判だがいまだ食えずにいる
糞のお茶は美味しかった
548 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/22(水) 11:44:26.03 ID:/i0upPDs0 [6/14]
>>507
バーナーで炙って表面の毛を焼くとか網の上で転がして下処理すればいいんじゃね
サクラケムシなら川沿いの桜並木一往復すればコンビニ袋満タン捕まえられるよ
毒もないから素手でいいし