ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

英語



無職のうちに英語マスターするんだ

407 Mr.名無しさん  2024/11/30(土) 12:12:34.11 .net ID:
無職のうちに英語マスターするんだ


410 Mr.名無しさん  2024/11/30(土) 12:14:11.41 .net ID:
>>407
日常英会話くらいなら誰でもできるだろ
実際のビジネスだと違うけど


411 Mr.名無しさん  2024/11/30(土) 12:16:32.76 .net ID:
>>410
あいはぶあぺん!あいどんらいくはげあたま!


433 Mr.名無しさん  2024/11/30(土) 12:38:50.84 .net ID:
>>411
そこからのスタートだな
前向きでよいな





【大谷翔平】脳痙攣って単語、ロバーツは英語で何て言ってたか分かる人いる?

794 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/19(土) 19:30:37.00 ID:P11ckNwa0.net
脳痙攣って単語、ロバーツは英語で何て言ってたか分かる人いる?
一平以外で


808 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/19(土) 19:38:25.85 ID:/R2Sj+O30.net
>>794
brain crampらしい


817 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/19(土) 19:43:00.20 ID:P11ckNwa0.net [4/6]
>>808
訳がそのまんまじゃないですか


832 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/19(土) 19:56:37.72 ID:6MbW5crA0.net [2/2]
>>808
brain crampは英語の意味的には「一瞬の判断ミス」とか「うっかりミス」

842 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/19(土) 20:01:25.97 ID:P11ckNwa0.net [6/6]
>>832
そう言う意味なんですね
失礼しました


838 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/19(土) 20:00:24.72 ID:P11ckNwa0.net [5/6]
>>808
brain cramp 脳痙攣って、集中力を欠いた、ボケっとしていたみたいな意味でロバーツは使っていたみたいだね
英語では、スポーツの解説なんかでよく使うみたいだから、あんまり唐突さは無さそうだ
脳痙攣って言われると、日本人だと癲癇や脳震盪みたいな病気をイメージしてしまうけど、英語では普通に使われてるみたい。
一平なら上手く訳したかもしれない。アイアトンは分析班のリーダーが本業でそっちがやりたいみたいだから、来年は通訳変わるかもね




脳痙攣って単語、ロバーツは英語で何て言ってたか分かる人いる?

794 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/19(土) 19:30:37.00 ID:P11ckNwa0.net
脳痙攣って単語、ロバーツは英語で何て言ってたか分かる人いる?
一平以外で


808 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/19(土) 19:38:25.85 ID:/R2Sj+O30.net
>>794
brain crampらしい


817 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/19(土) 19:43:00.20 ID:P11ckNwa0.net [4/6]
>>808
訳がそのまんまじゃないですか


832 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/19(土) 19:56:37.72 ID:6MbW5crA0.net [2/2]
>>808
brain crampは英語の意味的には「一瞬の判断ミス」とか「うっかりミス」

842 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/19(土) 20:01:25.97 ID:P11ckNwa0.net [6/6]
>>832
そう言う意味なんですね
失礼しました


838 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/19(土) 20:00:24.72 ID:P11ckNwa0.net [5/6]
>>808
brain cramp 脳痙攣って、集中力を欠いた、ボケっとしていたみたいな意味でロバーツは使っていたみたいだね
英語では、スポーツの解説なんかでよく使うみたいだから、あんまり唐突さは無さそうだ
脳痙攣って言われると、日本人だと癲癇や脳震盪みたいな病気をイメージしてしまうけど、英語では普通に使われてるみたい。
一平なら上手く訳したかもしれない。アイアトンは分析班のリーダーが本業でそっちがやりたいみたいだから、来年は通訳変わるかもね




日本人はYouTubeをユーチューブと発音する国だしな

598 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/31(土) 16:46:18.53 ID:JahTOLnX0.net
日本人はYouTubeをユーチューブと発音する国だしな


603 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/31(土) 16:47:38.52 ID:kv5KoY0N0.net [12/29]
>>598
ユーチューブで何か変なのか?


604 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/31(土) 16:48:00.29 ID:h2zg6UeG0.net
>>598
外人も皆ハローユーチューブとか言ってるぞ


610 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/31(土) 16:48:41.48 ID:rlffKCGk0.net [4/11]
>>598
ネイティブな発音に拘る必要なんかないし相手に意味が伝わればいいのよ
ラジオのことレィディオとか呼ばんでしょ


653 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/31(土) 16:56:11.19 ID:jdM7ExFL0.net [17/22]
>>610
壊れかけの時は言うぞ





欧米とか気さくで敬語なくて羨ましいよな Frankに誰とでも話せるもんな

507 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/18(日) 05:19:43.45 ID:jP0Cp7M+0.net
欧米とか気さくで敬語なくて羨ましいよな
Frankに誰とでも話せるもんな
日本で女にそんなのしゃべりかけたら通報されるもんな


522 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/18(日) 05:48:36.22 ID:gMfNRsxn0.net [1/4]
>>507
女ってか日本だと儒教道徳の影響もあるのか目上には敬語だね、戦前日本は行き過ぎた序列があったけど

英語だと敬語は存在しないけど、初対面ならミスターを付けて苗字で呼ぶ他、態度で目上に敬意を示すことは普通にある


539 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/18(日) 06:21:34.87  ID:u62sB1x20.net [2/2]
>>507
海外にも相手に失礼のない言い回しってのは存在するんだよ

あといきなり他人に芯でくださーいなんて言ったら
どこの国でも怒られる


549 名前:[sage] 投稿日:2024/08/18(日) 06:32:20.82 ID:bJRMEIBO0.net
>>507
でも店員さんがフランクに話してきたらすぐお店に文句言うやん。


562 名前:[sage] 投稿日:2024/08/18(日) 06:44:05.97 ID:oEUUaOJE0.net
>>507
敬語あるよ。
失礼な言い方:what's your name
敬語:May l ask your name

あとplease tell meとかもやめた方がいい。
I'd be happy if you could let me knowとかの方が目上の人には良い


565 名前:[] 投稿日:2024/08/18(日) 06:46:50.20 ID:KbhmnD5a0.net [2/2]
>>507
欧米にもあるだろ
サー!イエッサー!とかw




マッカーサー-20世紀アメリカ最高の軍司令官なのか (中公選書 144)
リチャード・B・フランク
中央公論新社
2024-01-10



【洋楽】歌の良さって歌詞も含めてだと思うから英語理解できないのに洋楽聴いてるやつって全員カッコつけだと思ってる

15 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/16(金) 09:33:07.50 ID:0Bpduvri0.net
歌の良さって歌詞も含めてだと思うから英語理解できないのに洋楽聴いてるやつって全員カッコつけだと思ってる


22 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/16(金) 09:36:19.93 ID:LNLf7gLM0.net [2/5]
>>15
英語を勉強するきっかけにもなってた

73 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][] 投稿日:2024/08/16(金) 10:04:23.28  ID:fhKlmlP70.net [2/3]
>>22
歌詞が聴き取れると嬉しいよね
歌詞カード?見て辞書で意味調べたり
輸入盤はほとんどが歌詞付いて無かったなー

133 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/16(金) 10:29:05.12 ID:rK1P9hZk0.net [2/2]
>>22
確かに
洋楽と洋画好きのお陰で英語で仕事するようになった
TOEICは950


136 名前:[sage] 投稿日:2024/08/16(金) 10:29:49.77 ID:yPxlrYr10.net
>>15
昔2chで見た書込みに
歌詞の内容が分かったら純粋に音楽として楽しめないじゃないか
というのがあった。


238 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/16(金) 11:29:49.50 ID:GVvFcnat0.net
>>15
リフとギターソロが聴きたいだけだから




The Beatles 1962 - 1966
The Beatles
Beatles
2010-10-18


THE BEATLES 1967 - 1970
The Beatles
Beatles
2010-10-18



生徒「英語や数学が社会に出てから何の役に立つんすか?」

183 名前:名無しさん@6周年:2006/03 /30(木) 14:34:41 ID:zDqFww220
授業中に「英語や数学が社会に出てから何の役に立つんすか?」
と質問したやつがいたんだが、先生は落ち着き払って振り返りもせずに
「そういう質問をするやつは英語も数学も必要ない仕事に就くだけだ」と言ってたな。



【英語】イギリスでバーキン入った時の店員の初声「メィヘッ」だぞ。コレでMay I help?音だけ聞いたら絶対に分からん

312 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US][sage] 投稿日:2023/11/14(火) 01:54:18.61 ID:/YRIntG/0
音なんて全部聞いてられない
というか発音してないしな
イギリスでバーキン入った時の店員の初声「メィヘッ」だぞ
コレでMay I help?音だけ聞いたら絶対に分からん
店員なら会話の切り出しはMay I help you?からやと分かってるなら「メィヘッ」だけ聞いてもMay I helpやなと瞬時に考えること無しに分かる
いわゆる予測文法が効いてる状態にならんとネイティブとの会話は難しい


315 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US][] 投稿日:2023/11/14(火) 02:43:39.24 ID:1gTCds890 [3/8]
>>312
日本語だって予測してるからわかるんで
予測してないこと言われたら音だけじゃ何のことかわからない時がある
外国語も相手が言うのを外国語で予測できれば簡単なんだけど


324 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ][] 投稿日:2023/11/14(火) 05:15:14.37 ID:u6hhou6t0
>>312
しゃーせー(いらっしゃいませ)


中学校の時に外国人に道きかけられた事あった

915 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/10(土)03:34:28 ID:Ogo
そういえば私も中学校の時に外国人に道きかけられた事あったなあ
英語は苦手どころか友達の間では「勘でやっても受かる」とさえ言われてた
英検5級も落ちたてで、実際なに話しかけられてもさっぱりわかんないし
なんでよりにもよってこんな馬鹿に道聞いちゃったかなこの人もと思いつつ
それでも一生懸命話しかけてくるし道には私しかいないしで聞いてたら
唯一「ステーション」だけ聞き取れて「ああ!ステーション!駅っすか!」となり、
駅ならここから近いし案内できるぞ!ってそっからは身振り手振りと適当英語で案内出来たんだけど
お互い「ステーション」で通じ会った時にテンションあがりまくってハイタッチまでしたわ
「ああ!ステーション!駅!」
「オウ!イエス!ステーション!!」
ここでしばらくお互いにステーション連呼しつつハイタッチ
「オーケーオーケー!ステーションおーけー!こっちこっち!」
線路見えるとこまで案内、その先に駅も見える
「オーセンキューステーション!」
「どういたしましてステーション!」
「バイバイステーション!」
「バイバイステーション!」
みたいな感じで終始ハイテンションのままほぼステーションで会話してたなあ




最近英語教室通い始めた2歳5ヶ月 お人形遊びの時

262 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2014/06/16(月) 15:33:38.08 ID:bNtR35Yd.net
あるあるすぎワロタwww

最近英語教室通い始めた2歳5ヶ月
お人形遊びの時
「たぁすけてぇ~エンペンメーン!」
なにもそこまで英語風にしなくても…


263 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2014/06/16(月) 15:59:19.12 ID:lcXEaOsu.net [2/3]
ジェムオジスン


264 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2014/06/16(月) 16:12:24.35 ID:UwH7hsi7.net [1/2]
カリーペェンメェン



ghost ←h読まないなら外せよ knife ←kの存在いらねーだろ

147 既にその名前は使われています 2023/06/13(火) 11:37:04.53 3ZascHpb0
>>137
ghost ←h読まないなら外せよ
knife ←kの存在いらねーだろ
high ←ghいらねーだろ


153 既にその名前は使われています sage 2023/06/13(火) 12:47:47.23 OC9Zqg3Ma
>>147
highlightのようにaiに何故かくっついてくるghさん

かと思ったらお前は何者だよのghさんもいる
through


143 既にその名前は使われています 2023/06/13(火) 11:17:42.75 O8lqgWgN0
でも英語だってWednesdayやListenみたいなつづりと発音の違う単語が稀によくあるじゃないですか!


192 既にその名前は使われています 2023/06/13(火) 21:34:59.62 aGHBk9p10
>>143
Listenは昔はtをちゃんと発音していた
Friendもちゃんとi発音していた
Oftenもちゃんとtを発音していた
だが横着して誰も読まなくなって今のような発音になった




中学生の時、英語のネイティブ授業で、カナダ人の先生(仮名:ポール)が来ていた。

320 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/01(木) 11:23:23 ID:BJhUkfh3
>>316
甘いもの系は本当に和む。
それで思い出したんで、かなり古い話だが、投下。

中学生の時、英語のネイティブ授業で、カナダ人の先生(仮名:ポール)が来ていた。
金髪だけど波平さん風に禿げていて、頭頂部に物を置くのが特技と言い放つ可愛いおっちゃん。

中学2年生の最初の授業で、1限目がネイティブの授業だった。
ネイティブの授業は初めてで、クラス全員がドキドキしていた。
ポールが軽くギャグを放つがあまり緊張は解けない。
そんな時、外から軽快な音楽が聞こえてきた。それを聞いたポールの目が輝く。

ポール「おや? この音楽は…まさか、アイス屋さん!?」
いきなりテンションが高くなるポール。
中学生では聞き取れない早さで喜びをまくしたてた後、ぽかんとする生徒に気付いて。
ポール「これは僕の国ではアイス屋さんが流す曲なんだ。ああアイスー。今日は暑いよね。
   食べたいよね、アイス。どうしよう、まだ居るかな?」
授業中に買いに行く気かよww と笑いつつ、英語の得意な子が教えてあげた。
「Mr.ポール、あれはゴミ収集車の音楽ですよ」

ぴたり、と一時停止するポール。そして。
ポール「え、ゴミ…え、えぇぇぇええ!? ゴミ収集車が音楽流すの!?
    信じられない、この音楽なのに…ゴミ!? おうえぇええええ!」
と、嘔吐するジェスチャー混じりのリアクションを取るポール。クラスメイト全員で爆笑。

それ以来、ゴミ収集車が通る度に「大丈夫、あれはゴミ収集車なんだよね」と言いつつ
「あーアイス食べたいなぁ。皆は何の味が好きー? 僕はバニラにメイプルシロップかなー」
と呟くようになっていた。

日本びいきっていうより、文化の違いから、距離が縮んだお話でした。



ボリューミーを普通に英単語だと勘違いしてるやつ沢山いてビビる

216 渡る世間は名無しばかり sage 2022/11/08(火) 21:57:54.78 KGWMXjIT
英語の
ボリューミーはなんか腹たつけどクリーミィとかから派生させてんのかな?


268 渡る世間は名無しばかり 2022/11/08(火) 21:59:12.31 MBsLBOCP
>>216
ボリューミーを普通に英単語だと勘違いしてるやつ沢山いてビビる


385 渡る世間は名無しばかり 2022/11/08(火) 22:00:22.11 ehjQyPMV0
>>216
無能グルメレポーターのお決まりコメント

「ボリューミー」
「フルーティー」
「えんみ」
「あまーい」(特に野菜や魚介類で)
「肉汁がー」
「ヤバイ!」
「ジューシー」
「ヘルシー」
「濃厚ー」
「やさしい味」
「モッチモチ」
「プリップリ」




マグロって英語でなんていうんだ

811 ワールド名無しサテライト sage 2022/07/18(月) 22:18:58.49 u29vubEA0
マグロって英語でなんていうんだ


824 ワールド名無しサテライト sage 2022/07/18(月) 22:19:17.95 2zeeieZC0
>>811
tuna


850 ワールド名無しサテライト sage 2022/07/18(月) 22:20:14.64 DgNs/iap0
>>811
Do not move


896 ワールド名無しサテライト sage 2022/07/18(月) 22:21:13.32 QsYRSn69d
>>850
ぐぐったらfrigidityだそうだ




【野球】英語ではバスターが通じない

316 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/30(土) 11:33:19.26 ID:z9//SKMe
野球のバスター
バントの構えからヒッティングに替える攻撃的な作戦の一つなんだけど、英語ではバスターが通じないこと。
フェイクバント(バントのフリしてヒッティング)と呼ぶらしい。
日本で何故バスターになったかは定かではないが、
日米野球か何かで日本選手(日本チーム)がバスターを仕掛けたところ、アメリカチームが
『Buster!!(バスター、やられた、やりやがった、チクショウ!!)』と叫んだのが始まりだとか。

日本語面白過ぎ。


319 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/30(土) 11:49:52.35 ID:+UJHOW/o [2/3]
>>316
アメリカのチームの練習を日本のチームの関係者が視察に行ったときに
たまたまコーチがチームの練習メニューを無視して選手にフェイクバントを教えているのを見かけた日本側が初めて見たんで
「あれはなんという作戦なのか」と案内役に訊ねたら、たまたま案内役があの馬鹿勝手なことをやりやがって、と"bastard!"と呟いたのを聞いてバスターというのか、と思い込んだとか、
案内役がそのコーチにいい加減にしろ、と”Evers!”と大声で呼びかけたがために
「之は『エヴァース』なるアメリカ最新の戦法也」と日本でまことしやかに伝えられたというカンガルーみたいな話



https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1658069717/

    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ