382 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/10(金) 17:52:20.61 ID:9/rcvkaf
みんなぶっちゃけ13日以降マスクどうするの?尚私は花粉症が酷いので外せないのですハイ


395 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2023/03/10(金) 18:18:05.28 ID:V5LonJLQ [2/2]
>>382
会社行ったら社員全員対象に外部のサービス契約が始まって、外部の営業マン複数人来て1人ずつ面接あったんだが、その人らが全員ノーマスクで対面デスクで至近距離で大声で喋りっぱなしでその対面にマスクして座ってた自分。
相手も途中からマスクつけだしたが、20分の面接後、喉が痛くなった


383 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/10(金) 17:58:14.61 ID:NafLeh/v [1/2]
普通にマスク続けるよ
周りが外しだすならむしろ外せないでしょ、感染しなくなるわけじゃないんだし
しかもそのうち治療費も自腹になるんでしょ?


384 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/10(金) 17:59:35.25 ID:SGzK3XK3 [2/2]
知らん間に感染して勝手に治ってる人が多い気がする


385 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2023/03/10(金) 18:04:45.35 ID:j1dJ32RP [4/5]
昨日おとついくらいから花粉症対策でマスクが必要な感じなんで適宜使う
屋外は基本してなかった
夏の屋外は熱中症のほうが怖い


388 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/10(金) 18:07:03.95 ID:c0DtYH/p [2/3]
コロナ前からマスクしてたし別に


390 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/10(金) 18:08:03.07 ID:GPeeJsqV [2/2]
花粉症なので元々この時期はマスクだ
今日はずっと鼻詰まり


391 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/10(金) 18:08:35.27 ID:7dDsZ2u1
続ける
マスク社会になってからインフルや高熱になってないから
本音言うと咳したり微熱があるけど出歩く様な人にこそしてほしいけど
そういう人ほどマスクしないから自衛