ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

美味しい



餃子に酢と胡椒って美味しいのかよ?やせ我慢して食っている様に見えるんだが。

15 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/02(日) 17:46:40.32 ID:vWQWR+gI0.net
ポン酢にラー油


48 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/02(日) 17:57:04.23 ID:F2KI2bHx0.net [1/5]
>>15
俺がいた


67 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/02(日) 18:03:02.26 ID:oCrTgNCY0.net [1/3]
>>15
出やがったな味覚障害ポン酢野郎
どうせ何にでもポン酢付けて美味いとか言ってんだろ

73 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/02(日) 18:05:16.86 ID:+yOGdByc0.net [4/10]
>>67
ポン酢美味いじゃん
餃子では使わないけど
湯豆腐なんか飲んじゃうよw味ポンw

82 名前:[] 投稿日:2025/03/02(日) 18:08:33.81 ID:QQFJaAYL0.net
>>73
俺は寿司も味ポンで食うぜ
醤油は滅多に使わない


75 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/02(日) 18:05:59.64 ID:F2KI2bHx0.net [2/5]
>>67
ポン酢にマヨも良いぞ

77 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/02(日) 18:06:29.55 ID:ynriLxbg0.net
>>67
ボンズをそうやって否定するのも味覚障害の証だろw

105 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/02(日) 18:18:50.42 ID:97npdh560.net
>>67
ポン酢の主成分はぶどう糖果糖液糖だからな
美味いと言っている奴はあれで味覚がヤラれている

110 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/02(日) 18:20:22.71 ID:+yOGdByc0.net [6/10]
>>105
ポン酢苦手なの?可哀想に
無茶苦茶美味しいけどねw

178 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/02(日) 18:42:04.54 ID:C1PQLsk60.net [1/2]
>>105
山岡さんじゃなくても
「やれやれ、本当のポン酢を食べたことが無いようだ。 明日またここに来てください、本当のポン酢を食べさせてあげますよ」
って言いたくなるw


191 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/02(日) 18:47:54.01 ID:dHH7e00L0.net
>>67
納豆もポン酢醤油にしてる
ミツカンのまわし者ではない

212 名前: [sage] 投稿日:2025/03/02(日) 19:04:36.03  ID:z8ji2Re00.net
>>67
味ポンを美味しいと思ったことはない
他のポン酢は食ったことないから良くわからん
  ↓
個人的にはなくていい調味料

311 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP][sage] 投稿日:2025/03/02(日) 20:26:11.53  ID:IZB5z+5M0.net
>>67 ポン酢のポンとは何だ?答えてみよっ!


90 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/02(日) 18:10:12.56 ID:XLJLpKEW0.net
>>15
わいはポン酢だけがすこ


226 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US][] 投稿日:2025/03/02(日) 19:12:37.90  ID:TvtgaVdM0.net [1/2]
>>15
餃子でポン酢サワーやるのもいいよな


243 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP][sage] 投稿日:2025/03/02(日) 19:23:52.80  ID:IvFNI8SB0.net
>>15
これさいつよ


290 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/02(日) 20:03:16.51 ID:ME+xm0De0.net
>>15
わかる


403 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/02(日) 22:30:05.48 ID:BbP0eKoz0.net
>>15
みんな違ってだからいい







カップ麺うどん蕎麦って とても美味しいけれどあれはおやつか軽食じゃない?

209 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/02/23(日) 10:11:02.10 ID:q7whft6l.net
カップ麺うどん蕎麦って
とても美味しいけれどあれはおやつか軽食じゃない?
食事の買い置きは冷凍麺とアルミ入りうどんに限る
ボリュームが違うしかかる時間と手間はほぼ同じだし
異論は認める
自分にとってはあれはおやつのカテゴリーなんだが


213 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/02/23(日) 11:00:31.88 ID:9B+g/gBH.net
ペヤングとかセブンイレブンのアレ見て思うけど、1食1200カロリー超えとかなかなかに豪快だな
2回に分けて丁度いい量かな


218 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/02/23(日) 12:40:36.32 ID:8VffA22u.net
カップ麺で規定時間が過ぎた後、フタを開ける瞬間からストップウォッチで計るとわかるが
フタを開ける、後入れスープを入れる、混ぜるの工程が30秒以上掛かるのだ


224 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/02/23(日) 13:19:30.22 ID:9dc8kScJ.net
固め好きだし食べてる間に伸びるしーと思って、3分設定なら2分超えたら開けて食べ始めてしまうわ
シリアルもサクサクが好き
ふにゃふにゃ派の友達もいるし、3分なんて目安で好みに合わせて2分でも4分でもいいと思うけど、その「目安」って概念が気持ち悪い人もいるんだよね
塩少々で味を調えて~とかきつね色になるまで~とかが嫌いとかね







【牡蠣】アメリカでカキフライを食べた日本人さん「美味しいけど日本で食べてるのとちょっとだけ違う」

158 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 16:23:22 ID:ESHwGnud
牡蠣といえば友人夫妻が親戚のつて(嫁の弟の奥さんの姉の旦那みたいなやつw)でアメリカ夫妻宅に旅行のついでに呼ばれた時、
気を使ったのかカキフライを出してくれたそうだ。牡蠣が名産だかで。
俺が見たわけじゃないからよくわからんが、どうも俺らの知ってるカキフライとなんか違って、鶏の唐揚げみたいだったって。
で食べたんだけど揚げ過ぎてカチンコチンだったとw
それに対して困惑してたら「どうかした?」みたいなことを言われて「美味しいけど日本で食べてるのとちょっとだけ違う」って話になって、それ教えてくれと言われ実際作ったそうだ。
新たに牡蠣とウスターソースも探してきたとさwwタルタルソースはなんか手作りっぽい本気のやつ。
何年か前の話だし友人からの話だから記憶が多少違うかもしれない。ごめん。

まあその後普通に小麦粉→卵→パン粉付けて、揚げ過ぎないように揚げて食べさせたそうな。
半生だしどうよ?と友人はかなり不安w米旦那さん試食したが熱くて吐き出したそうだwww
それ見て全員が敬遠したらしいんだけど、米旦那さん果敢にトライしたそう。
んですっげー沈黙した後うまいのか口に合わんのかドキドキしてたら「・・・・ホーー・・・リーー・・シッ!!」って頭抱えてたらしいです。イミフすぎw
で、ここからが大変だったみたいで・・


161 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 16:51:28 ID:ESHwGnud
>158の続き
何かまくし立てた後、家族で奪いあい。
で、みんな一回吐き出したってw熱かったんだろww
でもあっという間になくなったらしく、ヨカッタヨカッタになってたら米旦那があちこちに電話。
1時間もしないうちにふた家族がやってきて、一方が牡蠣、もう一方が何故かウイスキーをケースで大量に買ってきて壮大なパーティに(向こうでは普通なのか?!)
友人の嫁と米旦那がコンロに並んでカキフライ揚げまくったそうだ。

その後のことはわからんwww俺の友人は気がついたら庭の木に座って寄りかかったまま朝だったってwww
フライドチキンの骨みたいの握ったままだったとかw奮発した高級ホテルも意味なしw
米旦那もそばにある椅子に座って寝てたってさw

日本びいきとは違ってすまない。
あと今電話して聞いたら、遠い親戚の旦那がアメリカ人でその父母の家だそうだ。
旅行行くなら連絡しとくから~みたいな流れだったらしい。米旦那じゃなくて米おじさんだったね。想像と違って結構な歳みたい。
今も聞いて笑ったけど、これ何回聞いても俺のツボだw謎の骨wwww








ハンバーグが美味しいファミレスを教えてください

49 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/27(月) 21:26:23.46 ID:xJhDDTzy0.net
ハンバーグが美味しいファミレスを教えてください


51 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 21:27:08.10 ID:7Pe11dNE0.net [5/13]
>>49
静岡のしなやか
有名だけど


73 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 21:43:25.21  ID:7Pe11dNE0.net [11/13]
>>51
さわやかだよ






ガチ詳しい人にききたいけど美味しいラーメン屋教えて

3 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 09:50:18.98 ID:hrpCXgvZ0.net
ガチ詳しい人にききたいけど美味しいラーメン屋教えて


10 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 09:53:37.93 ID:pqBz3XuW0.net
>>3
他人が美味いと言うものはお前の味覚でも美味いとなるのか?


12 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 09:53:45.94 ID:vZhrqbbD0.net
>>3
麺ジャラスKのカレー白湯らーめん


37 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 10:00:48.62 ID:t2VAtcMT0.net
>>3
日清のラーメン屋さん

39 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 10:01:39.40 ID:SqmSRaSg0.net [4/8]
>>37
これはマジ




56 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 10:09:26.67 ID:nFWOO2j90.net
>>3
サッシの話は聞かないのかYO!


63 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 10:10:21.62 ID:9H76Mvej0.net
>>3
うまい ラーメンショップ うまい

69 名前:[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 10:12:20.61 ID:6U1oP6pl0.net [1/6]
>>63
ネタで書いてるのだろうが守谷のラーショはうまい

435 名前:[] 投稿日:2025/01/24(金) 12:11:18.99 ID:HGkGe6K50.net
>>63
青森のラーショで煮干しラーメンが出てきたときはホント何でもありなんだなここって思った

684 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 13:46:22.49 ID:rfIH+8ZS0.net
>>63
ラーショは店毎に味が違うだろ


79 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 10:14:04.88 ID:YVMaLZd00.net [3/4]
>>3
先見性皆無のサッシ屋は潰れて消滅する


430 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 12:10:13.35 ID:QYU4d4Lf0.net
>>3
地方のサッシ屋の作るラーメンは潰れたアルミが入ってて極上らしいよ


433 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/24(金) 12:10:32.51 ID:Z2JxQf2M0.net
>>3
マジレスすると両国の胡座


769 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/24(金) 15:20:48.64 ID:t+SoMZRP0.net [1/2]
>>3
湯の台食堂


785 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 15:38:15.07 ID:Rba/eXU50.net
>>3
野猿二郎


792 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 15:47:27.60 ID:mpBG/xP30.net
>>3
山岡家




801 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 15:53:36.66 ID:3gzWMaQ/0.net
>>3
鶯谷デッドボール


929 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/24(金) 18:59:44.24 ID:E+K4r3eF0.net
>>3
新潟市秋葉区 東花食堂
東京都文京区千駄木 ラーメン彦龍


934 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/24(金) 19:05:15.93 ID:2QK2p7S70.net
>>3
天下一品


976 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/24(金) 20:11:17.92 ID:H6/VkCdh0.net
>>3
ラーメン横綱


981 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 20:14:36.37 ID:edCNkEAA0.net
>>3
サッポロ一番 塩ラーメン


984 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 20:33:34.55 ID:+We+IKy90.net
>>3
下手なラーメン屋より全然美味しい
https://i.imgur.com/CUQqZSk.jpeg








移住するなら気候温暖(雪が積もらない)で食べ物が美味しいところがいい そうすると、静岡、宮崎、三重・かなぁ

70 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/12(日) 10:26:26.95 ID:WSEdYQ+J0.net
前スレでも書いた
移住するなら気候温暖(雪が積もらない)で食べ物が美味しいところがいい
そうすると、静岡、宮崎、三重・かなぁ


73 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/12(日) 10:27:00.28 ID:cVT5dgt30.net [2/2]
>>70
雪降らなくて食い物の質がいいってそれこそ東京だろ普通に


84 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/12(日) 10:29:04.63 ID:TbgOAtfk0.net [2/2]
>>70
伊豆ならテレ東が入るで


98 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/12(日) 10:34:33.99 ID:S91/1KlY0.net [1/13]
>>70
海に面するフルーツ王国にして大都会岡山だろ!
北に行けば酪農地帯もあり冬はスキーも可能


106 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/12(日) 10:36:45.77 ID:WSEdYQ+J0.net [4/24]
>>98
瀬戸内海沿岸の岡山、広島もいいね
気候温暖で雪が降らないイメージはあります
ただ、美味しいものが思いつかない
岡山のフルーツ、広島の牡蠣くらいか


163 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/12(日) 10:53:05.62 ID:X5kMgfkg0.net [1/4]
>>98
岡山行くくらいなら広島のほうがいいわ。
岡山がイキってるだけで県内総生産で比べたら広島の2/3しかないじゃん。

182 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/12(日) 10:58:03.64 ID:S91/1KlY0.net [6/13]
>>163
それが移住者に影響あるのか…

221 名前:[] 投稿日:2025/01/12(日) 11:11:55.72 ID:7bDKtROS0.net [11/25]
>>163
でも広島は転出ナンバー1なんだが‥

273 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/12(日) 11:31:34.80 ID:2ZrS9Hpk0.net [2/22]
>>163
でも岡山は神戸に近いよ
それに広島は土砂災害とか大丈夫?




ざっくりわかる沖縄移住と仕事と起業
ルー大谷
セルバ出版
2024-04-18



日本酒が一番美味しいと思うわ 普段は焼酎とハイボールばかりで悔しいけど

8 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/17(火) 21:05:50.85  ID:jUWIgwaA0.net
日本酒が一番美味しいと思うわ
普段は焼酎とハイボールばかりで悔しいけど


63 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/17(火) 21:18:33.28 ID:GpiO9Gn40.net
>>8
酒の中で日本酒が1番
ただし最近は熱燗がはやらなくて冷酒か常温ばかりだな


106 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/17(火) 21:25:32.72 ID:OX2Io8cu0.net [1/7]
>>8
50歳を超えて日本酒が美味しいと感じるようになった


274 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/17(火) 21:53:06.52 ID:C2YQ6PWi0.net
>>8
同じく
日本酒が一番美味しい
普段は安いパックの焼酎水割り

290 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/17(火) 21:56:11.78 ID:9R+EtFmg0.net [8/11]
>>274
日本酒は好みが出るからな
美味しいって言われてても自分に合わない酒だと残念


445 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/17(火) 22:33:30.71 ID:jdbSCmGU0.net
>>8
昔からアルコールの味が苦手なんだけど日本酒だけは美味しいんだよなぁ

452 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/17(火) 22:36:01.05 ID:0cyQ1gJb0.net [1/2]
>>445
わかる
ビールでもワインでもまずいとしか思えない(から酔っぱらうまで飲んだことはない)けど
日本酒のしかも冷酒はまずいとは思わない、おいしさを感じることができる





シャウエッセンはオーブントースターでアルミ箔敷いて皮が裂けるまで焼くと美味しい

274 既にその名前は使われています 2024/10/19(土) 19:30:26.61 jnFks8lP
シャウエッセンはオーブントースターでアルミ箔敷いて皮が裂けるまで焼くと美味しい


275 既にその名前は使われています  2024/10/19(土) 19:40:14.95 dI8e4OgT
やり方人によって色々ありすぎてた
レンチンが一番うまいって人もおったわ


276 既にその名前は使われています  2024/10/19(土) 19:41:15.93 O/CdxgvC
50ccくらいで蒸し焼きすることある


278 既にその名前は使われています  2024/10/19(土) 19:48:57.49 MeCPq+WU
ボイルして音出すのが志向って言われてるの分かるw
けどボイルじゃなくてやっぱり焼いて醤油がいいよなーw


279 既にその名前は使われています  2024/10/19(土) 19:49:29.81 ZpXB4Tfx
シャウエッセン2袋+水10mL+酢(あれば熟成黒酢)0.3g
をポリ袋(アイラップ)に入れて振り混ぜ、80度のお湯に沈めて5分、が自分的に至高

酢は、マスタードペーストにも入っているくらいで、ウィンナーによく合う


280 既にその名前は使われています  2024/10/19(土) 19:52:07.01 dI8e4OgT
シャウエッセン学者多いな!


281 既にその名前は使われています  2024/10/19(土) 19:53:43.39 U/No2Hnf
高級食材だぞ






昨日はさんま焼いて 今日はししゃも シャケが安定して美味しい気がする

760 名前は誰も知らない sage 2024/10/31(木) 18:37:31.97 ID:zGHe0NV+.net
昨日はさんま焼いて
今日はししゃも
漏れの焼き方が悪いのか秋刀魚はイマイチだった
ししゃもは、まぁまぁ
シャケが安定して美味しい気がする

焼く手間がかかるし、味のこと考えても刺身買うのがいいような気がしてきた


761 名前は誰も知らない  2024/10/31(木) 20:02:01.66 ID:g+WafMC1.net
>>760
焼き方じゃなくて、秋刀魚自体がまだ食べ頃じゃないんじゃね?
最近の秋刀魚ってあんまり脂の乗りが良くないらしいし


771 名前は誰も知らない sage 2024/11/01(金) 17:32:40.43 ID:2ssxLC1J.net
秋刀魚は死ぬほど塩をかけて焼くといいって書いてあるけど
塩分取りすぎで死なないか心配





歳とったらカップラーメンが不味く感じるようになった 美味しいもの食いすぎたへいがいか

3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/04(月) 16:23:59.63 ID:FFnzxyA80.net
カップラーメンが不味く感じるようになった
美味しいもの食いすぎたへいがいか


21 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/04(月) 16:30:49.39 ID:Jjqxi6J50.net
>>3

確かに。手っ取り早く食べてるがおいしく無くなってきたな。


96 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/04(月) 17:32:29.26 ID:Y6hqCmz90.net
>>3
塩分が多いのも身体が勝手に拒否してるんだろうな
油分はまだいけるけど塩の濃いのは食い辛くなってきた


141 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/04(月) 18:24:18.12 ID:o5bDbNG70.net [2/2]
>>3
なんか昔感じたような旨さがないよね


174 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/04(月) 19:40:39.63 ID:y3eOutHN0.net
>>3
貧乏なのに金持ちアピーラーが釣れてるなw


190 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/04(月) 20:10:12.61 ID:n7RbUBFe0.net [2/2]
>>3
実際に味が落ちてる
価格を抑えるために原材料を変えたり成分を減らしたりしてる、と某メーカーの人から教えてもらった


235 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/04(月) 23:27:43.26 ID:rbpAcREP0.net
>>3
安くてデカい系のやつがだめになった
ほんと不味く感じる


298 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/05(火) 15:06:03.94 ID:MUDADUDM0.net
>>3
わかる
ただ俺は袋のインスタントラーメンが先に駄目になった
カップ麺は今駄目になりつつある途中
美味しく感じないし全部食べ切れない


328 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/06(水) 15:34:08.45 ID:REpSfZ7a0.net
>>3
50過ぎたら味覚が衰えてるんだろ
きっと不味いという思い込みだよ
ジジイになると思い込みが強くなる


336 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [NL][sage] 投稿日:2024/11/06(水) 18:18:37.68  ID:pL7zSxkz0.net
>>3
カップヌードルとかふた口も食べると捨てたくなる






十数年前に買った東芝のダイヤモンドコーティング釜の炊飯器、まだ現役で毎日めっちゃ美味しい米炊いてるわ。

14 名前:名無しどんぶらこ ころころ[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 13:19:46.02  ID:OpSoM0ns0.net
十数年前に買った東芝のダイヤモンドコーティング釜の炊飯器、まだ現役で毎日めっちゃ美味しい米炊いてるわ。
釜のコーティングも新品時と変わらないしっかりした綺麗な状態。
保温機能がまた優れてて保温した米も美味しい。
東芝自身が自社のこういう良い製品に気付いて無いんじゃないのかとさえ思う。
こういう良い白物家電手放すなよ。


170 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 13:50:22.52 ID:bNw6NeZe0.net
>>14
そんな長持ちされちゃ儲からないだろ


310 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 14:16:50.72 ID:RPsaIsV70.net [1/2]
>>14
家のもそれくらいの東芝製炊飯器、真空引き機能で保温しても劣化しないね
親が店員の口車に載せられて買ってきた時は真空ポンプとか持っても5年くらいかと思っていたが長持ちして買い替え出来ない、内釜の丈夫さも同感




Amazonプライム感謝祭先行セール開催中!
炊飯器もセール中に!









【旅】海外旅行行くとさ、やっぱり日本食がいちばん美味しいなと感じる 一週間ぐらい日本食食わないと恋しくなる

881 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 18:40:26.98 ID:ZUEOcsb80.net
海外旅行行くとさ、やっぱり日本食がいちばん美味しいなと感じる
一週間ぐらい日本食食わないと恋しくなる


891 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 18:41:48.29 ID:iamH9vzS0.net
>>881
アジア圏なら6ヶ月でも平気


903 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 18:42:30.02 ID:eqcFtatJ0.net [6/9]
>>881
今はどこに行っても大戸屋や吉牛があるぞ、安心しろ
それかマックかサブウェイ

915 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 18:43:38.74 ID:VDmVqtBY0.net [6/8]
>>903
マックは日本と同じ味で感動したなw

926 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 18:45:06.70 ID:ZUEOcsb80.net [3/4]
>>903
確かに台湾にはあったなw

934 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 18:46:03.11 ID:eqcFtatJ0.net [8/9]
>>926
あとスーパーもイオンとかマックスなんたらとか普通にあるしな

945 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 18:47:33.70 ID:ZUEOcsb80.net [4/4]
>>934
ローマで三越には行ったよ
土産物屋だけど


967 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/01(火) 18:50:21.86 ID:LU58iiEv0.net [13/14]
>>881
台湾やタイは日本のチェーン店がふつうにあるぞ




カレーにちょい足しでグッとおいしくなるもの 3位はウスターソース 2位チーズ 1位はチョコレート


https://ranking.goo.ne.jp/column/8518/


2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/10(火) 18:19:14.32 ID:OHKxZNYC0.net
とんかつ


3 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/10(火) 18:20:03.79 ID:3pht3MYI0.net
生タマゴ


4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/10(火) 18:20:11.92 ID:UosXxqJa0.net [1/3]
ニンニク
コンソメの素


5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/10(火) 18:20:21.83 ID:wkAQF5Pa0.net [1/4]
中華丼じゃないけどウズラの玉子いいぞ


7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/10(火) 18:21:07.10 ID:me27Jsj80.net
醤油

239 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/11(水) 01:19:23.32 ID:vdmudHKb0.net
>>7
これ


9 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/10(火) 18:22:00.75 ID:+k+7Hlv60.net
なんか用意すんのめんどいからマヨとソース


11 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/10(火) 18:22:32.87 ID:GGVyYyoq0.net
ホールコーンのミニ缶
来客のときお袋がホールコーン入りカレー出したらおかわりしまくりだった

94 名前:(東京都)(庭)(日本のどこか)  警備員[Lv.8][新芽](東京都) [US][] 投稿日:2024/09/10(火) 19:00:57.76  ID:F7KQ5olD0.net
>>11
コーンはカレーもシチューもええよね




19 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/10(火) 18:23:45.98 ID:meX5aM3p0.net
トマト入れると美味しいな
家はカットトマト缶ドボッと入れてその缶に牛乳入れてまたドポッと入れるな


25 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/10(火) 18:25:39.08 ID:wkAQF5Pa0.net
獅子唐を最後に入れ1分くらい煮るとパンパンに膨れてパリパリ食感でピリッとして美味い


29 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/10(火) 18:26:17.59 ID:xOIL/19v0.net
じゃがいもは別茹でして添えるといい


30 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/10(火) 18:26:17.95 ID:AeCZVgwB0.net
食は世界中から色々取り入れてきたよな
カレーはインド料理


40 名前:[] 投稿日:2024/09/10(火) 18:30:09.43 ID:dQb5tMRE0.net
チョコレート=砂糖だぞ
それならわざわざチョコ入れるより砂糖入れる方がコスパ良い
ていうかコーラでもいい
俺は甘味より酸味が欲しい派なんでオレンジジュースとトマトジュースを足すけどな


48 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/10(火) 18:33:28.93 ID:Thnxq0q40.net
ホワイトチョコ、桃屋の味付けニンニク、ウスターソースは必ず加える


66 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CN][] 投稿日:2024/09/10(火) 18:39:54.66  ID:JEbMZNvo0.net
ウスターソースは入れるんじゃなくて出来上がったものにかけるとうまいんだよ


69 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT][sage] 投稿日:2024/09/10(火) 18:43:48.41  ID:djA9LA4w0.net
何も足さないが正解
色々試したが足さない方が旨い


75 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [BE][sage] 投稿日:2024/09/10(火) 18:46:25.37  ID:FqQvrliR0.net
ハチミツ入れるとシャビシャビにならん?

126 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/10(火) 19:29:35.63 ID:bJ3+QYMm0.net [1/2]
>>75
小麦粉使ったカレーを再加熱する時に固まらない様にハチミツ入れるらしいな味的にはどうなんだろ?

134 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/10(火) 19:42:54.40 ID:FK98BNfX0.net
>>75
はちみつはルーを入れる前に投入するのが鉄則
でないとはちみつのアミラーゼでルーのでんぷんが分解されちゃうから


95 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP][sage] 投稿日:2024/09/10(火) 19:01:02.71  ID:9IRcSvmV0.net
永谷園の松茸のお吸い物入れておけばなんでもうまくなるやろ

147 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/10(火) 20:00:00.71 ID:meX5aM3p0.net [2/2]
>>95
あれはパスタでも使えるからな




97 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CZ][] 投稿日:2024/09/10(火) 19:01:50.04  ID:ibx16jwt0.net
余計なものを入れるな!


107 名前: 警備員[Lv.54](みかか) [AU][] 投稿日:2024/09/10(火) 19:07:46.74  ID:DrbrG+wX0.net
福神漬けやろ!
まぁらっきょうでもええけどwww


117 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/10(火) 19:15:31.10 ID:3TzOmls50.net
バーモンドカレーにゴールデンカレー
ゴールデンカレーに印度カレー


127 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2024/09/10(火) 19:31:37.68 ID:0GtydEmj0.net
チョコレートか。コクがでるのかな。
今度カーチャンにつくってもらお(´ω`)

132 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/10(火) 19:40:41.66 ID:/7g7Woeo0.net [3/8]
>>127
入れすぎるとカレーやなくなるんで気をつけやー
あくまで隠し味やからなー
うちはカレールー1箱にちょこ2かけ以内や


136 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/10(火) 19:44:43.78 ID:8/xtjHgc0.net
味よりどんなカレーなのか
シャバシャバカレーかどうかでかなり話が変わる
シャバシャバは論外

138 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/10(火) 19:48:40.97 ID:/7g7Woeo0.net [4/8]
>>136
うちはむしろシャバシャバ狙い


145 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/10(火) 19:59:52.41 ID:8/xtjHgc0.net
カレーにトマト味いる?

149 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/10(火) 20:01:11.00 ID:/7g7Woeo0.net [7/8]
>>145
いるわけではないけどバリエーションとしてはアリ


163 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][] 投稿日:2024/09/10(火) 20:40:13.81  ID:B3/+tzYt0.net
おでんやった残り汁で翌日にカレー作ると美味い
水炊きでも寄せ鍋でも次の日カレー作ると美味い
しょっぱいけどな、




164 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ][sage] 投稿日:2024/09/10(火) 20:40:15.07  ID:LrX2XjVK0.net
カレーにソースかけて食ってたら味覚障害みたいな扱い受けたけどな。
まあ、他にも白飯にソースかけて食ったりしてたから、
イメージ悪かったんだろうが。

165 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ][sage] 投稿日:2024/09/10(火) 20:43:58.23  ID:8/xtjHgc0.net [8/12]
>>164
ウスターソースは基本

169 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ][sage] 投稿日:2024/09/10(火) 20:46:13.95  ID:OVHpJ+am0.net
>>164
昔は大阪?のデパートの大食堂ではライスとソースのソーライスってメニューがあったらしい

173 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県) [US][sage] 投稿日:2024/09/10(火) 20:49:11.10  ID:JYLtZQP10.net [2/2]
>>164
昔行きつけだった弁当屋はカレーに必ずウスターソース付けてくれた





【旅】長野は蕎麦とワサビが美味しかったくらいでまた行こうとは思わんな。

630 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/07(土) 18:02:35.45 ID:bfjSNjZR0.net
長野は蕎麦とワサビが美味しかったくらいでまた行こうとは思わんな。


635 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/07(土) 18:05:03.26 ID:TddQcAwd0.net [8/8]
>>630
避暑地でビーナスラインからの美ヶ原高原とかどうよ

644 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/07(土) 18:11:17.97 ID:RiCAH4zx0.net [54/93]
>>635
美ヶ原高原美術館に真夏に行ったら、館内にストーブが着いててビックリしたけど、
外を見て回って入ったら納得の温かさ。


637 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/07(土) 18:06:34.85 ID:RiCAH4zx0.net [53/93]
>>630
上高地と涸沢カールに行ってみろ。


641 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/07(土) 18:08:52.22 ID:Gd73En/N0.net [2/3]
>>630
山とか高原に魅力を感じないならお勧めできないわ


994 名前:名無しさん@涙目です。[sega] 投稿日:2024/09/08(日) 01:40:03.93 ID:83A1ipIF0.net [3/4]
>>630
車で飯ついでに滝巡り&温泉とか楽しい
早朝に他に誰も居ない山の頂上まで行って見る雲海も神秘的で良かった





最近のレトルトカレーてめっちゃ美味しくない? 数年前はよく職場近くのカレー屋で食べてたけどなんかレトルトで十分ってなってきた

223 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/26(月) 08:50:29.31 ID:p/byxLUW0.net
最近のレトルトカレーてめっちゃ美味しくない? 数年前はよく職場近くのカレー屋で食べてたけどなんかレトルトで十分ってなってきた


224 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/26(月) 08:51:02.66 ID:4v2/r+B80.net [2/14]
>>223
普通に高くね?レトルト


229 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/26(月) 08:52:10.95 ID:UFMdChXJ0.net [11/29]
>>223
いや、レベルがすげーよ。日進月歩すぎる
昔のククレカレーなんて吐くレベルで現在の普通にレトルトカレー食べた人は
昔のレトルトは食えない。


237 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/26(月) 08:55:25.78 ID:xVBZ2XkB0.net [3/3]
>>223
美味い
たださすがに100円で売ってるのは具もルーもしょぼいが
だいたい200~300円前後くらいのがコスパいいな
千円近いご当地系だとハズレたらダメージでかいんでさすがに手出しづらい


275 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/26(月) 09:08:30.31 ID:p/byxLUW0.net [2/2]
>>224>229>237
そうさすがに100円ぐらいのやつは今でも あれだけど200円以上から急激にうまくなるw




AmazonスマイルSALE開催中!










    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ