ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

給食



おまいらの好きな給食メニューはなんだった? わいはパインパン

405渡る世間は名無しばかり垢版 | 大砲2025/04/08(火) 21:30:02.93ID:wwlD8NLE1
おまいらの好きな給食メニューはなんだった?
わいはパインパン


430渡る世間は名無しばかり垢版 | 大砲2025/04/08(火) 21:31:16.29ID:u3BgoQ/S2
>>.405
七夕ゼリー
アップルシャーベット


433渡る世間は名無しばかり垢版 | 大砲2025/04/08(火) 21:31:17.57ID:V+attW0c5
>>.405
ソフト麺択一


458渡る世間は名無しばかり垢版 | 大砲2025/04/08(火) 21:32:26.06ID:c4BtaCkE30
>>.405
カレーシチューと揚げパン


462渡る世間は名無しばかり垢版 | 大砲2025/04/08(火) 21:32:33.62ID:5EW0Qy2k13
>>.405
バンサンスーとわかめご飯




おいしい給食
山﨑玲奈
2021-02-01




続きを読む

自分の街の給食見たら ご飯13日 麺類2日 パン5日だったわ 昔はもう少し麺とパンが多かった気がする

477 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/17(月) 16:58:05.10 ID:RqqAMiwB0.net
自分の街の給食見たら
ご飯13日
麺類2日
パン5日だったわ
昔はもう少し麺とパンが多かった気がする


492 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/17(月) 16:59:28.93 ID:JL6C8v2s0.net [2/3]
>>477
米価高騰の折ますます副菜に回す金額が減るな


499 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/17(月) 17:00:17.13 ID:7npoAeFS0.net [10/10]
>>477
5日のうち3日がパン、麺1日、ご飯1日だった
氷河期世代


520 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/17(月) 17:02:33.31 ID:benLyzZD0.net [4/8]
>>477
俺もパンが多かった気がする
コッペパンが多かったかな
ジャムとかマーガリンで

ソフト麵とか言うのはほぼなかったけど
小学校で転校2回したけど記憶にないのでそ話には毎回ついていけない
牛乳は瓶だけどパックもそれなりにあったかな

576 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/17(月) 17:08:54.75 ID:sBAvwoT50.net [2/3]
>>520
地元の給食のパンを卸してる工場がこないだつぶれてたわ
安定して需要があるのに何でつぶれるんだとおもったが
給食のパンの割合がへってんだな
工場の直売所でその辺で売ってるヤマパンの偽物とかじゃない
給食のキナコパンが食べられる貴重な店だったのに

704 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/17(月) 17:25:36.19 ID:Sumpd0q40.net [1/7]
>>520
ソフト麺でカレーうどんうまかったわ


541 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/17(月) 17:04:46.55 ID:Qj9ALVfS0.net [4/7]
>>477
当時宮城県に住んでいたけど、小学校で米飯給食が始まったのは5年生くらいからだった記憶
1980年くらい


687 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/17(月) 17:23:45.45 ID:fgT84T7v0.net
>>477
昔はご飯の保温技術がなくてご飯の日少なかったけど今はそうじゃないから増えてるんだよ
ソフト麺だけだったのが中華麺も登場したりうちの市は昔より美味しそうで羨ましい
コッペパンなんてパン屋のと変わらない味




学校給食 2025年3月号 (2025-02-15) [雑誌]
全国学校給食協会
2025-02-15




小学生時代のクラスの担任「好き嫌いゼロにしましょう!全員昼休み前に食べ終わる事!連帯責任!」「あ、これいじめられるやつだ」

241 名無しさん@おーぷん sage 24/11/14(木) 23:48:21 ID:x9.yl.L1
小学生時代、好き嫌い多すぎて昼休みまで食べていたんだけど、クラスの担任が好き嫌いゼロにしましょう!全員昼休み前に食べ終わる事!連帯責任!っていわれて「あ、これいじめられるやつだ」と思ったんよ。
その日の放課後に今でいう陽キャ?一軍?系の子と委員長みたいな子に呼び出されて「クソ真面目に食べなくていい。先生に見えないようアシストするから、こっそり食器と食べ残し返却して」「ほとんどこのクラスの子そうしてるから」と言われた。
なんだみんな本当は好き嫌いあるんだ…自分が友達ゼロの陰キャどころか虚無キャだったので全然知らなかった…おかげで私も休み時間苦労せずに済んで1人ライフを満喫できてよかった思い出。


244 名無しさん@おーぷん sage 24/11/15(金) 00:55:45 ID:hD.p2.L9
>>241
呼び出されたって文を読んだ時点で、ありゃー、気の毒に…と思ったけど違ったのか
合理的なクラスメイトでよかった


242 名無しさん@おーぷん sage 24/11/14(木) 23:51:00 ID:x9.yl.L1
担任はアホなので、「わたしのきょういくのたまものでクラスがいちがんとなって ひるやすみまできょうしょくたべてた こ がいなくなった」と思ったままだったよ。




おいしい給食
山﨑玲奈
2021-02-01



(ファミチキください)「ファミチキ」給食に初登場 無料で6千個提供、埼玉・狭山

1 名前:煮卵 ★[] 投稿日:2024/12/21(土) 09:19:31.74 ID:AC8e8SVY9.net
ファミリーマートは20日、1号店を出店した埼玉県狭山市の全公立小15校の給食に、人気フライドチキン「ファミチキ」計約6千個を無料で提供した。市制施行から今年で70年を迎えたのを記念した初の取り組みで、児童らは柔らかくジューシーな味わいを楽しんだ。19日には市内の全公立中8校の給食に出していた。

この日、入間川小の給食には牛乳やポトフ、パンプキンパン、ミカンが並んだ。そこにファミチキが加わり、全校児童約480人が一つずつほおばった。

6年宮木遥さん(11)は「初めて食べた。給食に出たのは驚きで、みんなで食べられておいしかった」と笑顔で話した。

[共同通信]
2024/12/20(金) 16:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/c10d2a710a822dea5de8ac9778a7fa16851dcbfa


5 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/21(土) 09:21:58.44 ID:5DrPrc+80.net
(ファミチキください)


425 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/21(土) 17:07:05.05 ID:5ceu2fcP0.net
>>5
(ああ…しっかり食え…おかわりもあるぞ…)


428 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/21(土) 17:24:37.46 ID:eyXT650v0.net [2/3]
>>425
(うめ)(うめ)(うめ)


10 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/21(土) 09:22:25.16 ID:PXvvzQfI0.net
ファミマでファミチキ買ったらおじさんが「ファミチキほんとに人気なんだよ」なんでかねって言われたな


21 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/21(土) 09:25:40.53  ID:+Xoq84tf0.net
入間川小の給食には牛乳やポトフ、パンプキンパン、ミカンが並んだ。
そこにファミチキが加わり、全校児童約480人が一つずつほおばった。

バランス良い給食だな


31 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/21(土) 09:27:13.77  ID:xtEKTDi90.net
そっか、給食は良い宣伝の場になるなw


42 名前: [sage] 投稿日:2024/12/21(土) 09:30:49.57  ID:z48JWxKi0.net
まぁけどファミチキはコスパがいいからな
安い弁当にファミチキを乗せるだけで豪華な弁当になるもんw


46 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/21(土) 09:32:03.67  ID:m8qNY5H90.net
ファミチキにはコーラだろ
コーラも提供しろ


61 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/21(土) 09:35:41.24  ID:q6rPw5i/0.net
ファミチキください

274 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/21(土) 11:40:53.96 ID:GxiEBxzm0.net
>>61
声に出して言えたね


73 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/21(土) 09:38:56.44  ID:r98bCHJe0.net
クックック、ファミチキのとりこになったこの子達が大きくなれば……、
毎日のようにファミチキを食べにファミマに来るに違いない……、ハッハッハ

\からあげクンください!/





ワイが小学生の頃は給食まだビン牛乳だった

199 公共放送名無しさん 2024/09/28(土) 10:27:16.03 doC5O7cK
ワイが小学生の頃は給食まだビン牛乳だった


 223 公共放送名無しさん sage 2024/09/28(土) 10:30:16.29 ImEQYBEG
>>.199
時々瓶を落として割る奴がいて掃除するモップが臭いこと


 237 公共放送名無しさん 2024/09/28(土) 10:32:07.11 GVJFNojr
>>223
落として割る程度ならまだいい。
1人で休んだ人の分3本飲んで、午後の授業で教室で吐いたやついた


 247 公共放送名無しさん sage 2024/09/28(土) 10:33:00.97 lUwcKUcu
>>.237
調子乗って食いすぎて吐くやついたな


 279 公共放送名無しさん 2024/09/28(土) 10:34:31.16 GVJFNojr
>>.247
給食で出る瓶の牛乳って冷えてて喉ごししいいからいっぱい飲みたくなるんよな・・・


 253 公共放送名無しさん sage 2024/09/28(土) 10:33:13.54 ImEQYBEG
>>.237
給食を食べ終わるまで休み時間がなかったのはワイの地区だけ?


 299 公共放送名無しさん 2024/09/28(土) 10:35:13.74 k58sKOIa
>>.253
ウチもそうだった
でかい玉ねぎの塊が入ってて辛くて結局食えずに休み時間終わったの今でも覚えてる





【福島】鶏のモモ肉をムネ肉に…給食の食材費切り詰め、経費浮かして800万円横領 小学校の女性栄養職員を免職処分


https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1426121


3 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/13(金) 19:17:08.62 ID:PLkRjruV0.net
やりくり上手かよ


190 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/13(金) 20:04:44.18 ID:dOBJt9t40.net
>>3
書かれた

316 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/13(金) 21:01:39.86 ID:KLO7ItIA0.net
>>3
それ思ったわw

384 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/13(金) 21:51:35.92 ID:e+WBkBbJ0.net
>>3
二年度で800万円はすごいよなw

490 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/13(金) 23:53:01.20 ID:AbygwgjO0.net [1/4]
>>3
そんなヤツはクレジットカードの返済に困ってこんな犯罪はしないわw

526 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 00:55:51.32 ID:4ujXHd2K0.net [1/2]
>>3
それなw
普通に感心してしまったわ

562 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 03:47:30.66 ID:FaSz5Kne0.net
>>3
いやいやいや
やりくりされたのは子供の昼飯で、自分はカードで買物三昧よ

やりくり上手がどうしてカードの返済滞らせるのよ

624 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 09:02:30.85 ID:h18lK/lm0.net
>>3
上手だと思うわ
その800万を子供のクリスマスだのイベントで使ってればね





【給食の牛乳】ずっと瓶だったから三角パックに憧れがあった

16 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/06/10(月) 14:52:45.58 ID:CIIiMVRx0.net
ずっと瓶だったから三角パックに憧れがあった


74 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/06/10(月) 15:08:28.26 ID:JjVJunPv0.net [1/2]
>>16
三角パックは落とすと破裂して大惨事になった

648 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/06/10(月) 18:52:26.15 ID:frW82hOi0.net [2/9]
>>74
落とせばなんだって惨事になるわw

881 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/06/11(火) 04:33:04.39 ID:5DSWRmCO0.net
>>74
瓶は割れると大惨事どころじゃないかと


83 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/06/10(月) 15:12:26.76 ID:G5h9vjkH0.net [3/23]
>>16
三角パックは直飲み出来るよ


403 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/06/10(月) 16:44:58.51 ID:UfIj66iI0.net [1/3]
>>16
ああ三角パックはわずか10年しか使用してなかったみたいだな。俺も園児だか小1だか1年くらいの記憶しかない。
それから四角パックもわずかで瓶に代わったような感だな。たまにミルメイク粉が付いたな。


855 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/06/11(火) 00:14:39.52 ID:wjIFlfpW0.net [1/2]
>>16
幼稚園はビンで
毎日あんな量飲んだことなくて
毎日居残りされた
小学校入ったら長方形の牛乳パックで
救われた
あれだと、そんなに入ってるように感じなくて毎日全部飲めた




幼稚園から大学までずっと私立だから給食って食べたことない 本物の揚げパン食べてみたかった・・・

7 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/06/10(月) 14:49:49.14 ID:/HT1p9a40.net
幼稚園から大学までずっと私立だから給食って食べたことない
本物の揚げパン食べてみたかった・・・


486 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/06/10(月) 17:14:51.64 ID:j4d6Q6s90.net [1/4]
>>7
私立小学校って給食:お弁当 5:5なのか。知らなかった。給食ある私立は豪華だそうだが
おかあちゃん大変だな(´・ω・`) ちなみに公立の揚げパンは別においしくねえぞ


619 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/06/10(月) 18:23:14.23 ID:1hb1nJZT0.net
>>7
私立なら幼稚園から給食があるはずだが?


716 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/06/10(月) 20:02:32.54  ID:yFVlWpkl0.net
>>7
中学から私立だけどカフェテラスあったわ給食じゃないけど


718 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/06/10(月) 20:04:54.60  ID:tCoLFpnr0.net [3/3]
>>7
家柄良くてもねらーになってしまうんだね


719 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/06/10(月) 20:07:44.62 ID:GD/2EBOV0.net [3/6]
>>7
1週間後に来て下さい。。。

882 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/06/11(火) 04:36:44.38 ID:+hEMd+WX0.net [1/2]
>>719
ええ、本物の揚げパンというものをお見せしますよ




【給食】机の中でカビパン育てるやつ居たよなwwww

431 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/05/07(火) 16:47:06.84 ID:YV1rNKAD0.net
机の中でカビパン育てるやつ居た


433 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/05/07(火) 16:49:01.96 ID:EbzKwYtv0.net [3/3]
>>431
(`・ω・)っ牛乳雑巾


435 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/05/07(火) 16:49:09.38 ID:2dwlJult0.net [4/4]
>>431
俺んとこのクラスにもいたw
変わり者はどこにもいるのうw


451 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/05/07(火) 17:00:34.85 ID:ZRnZPgxK0.net [6/6]
>>431
みかんも





昭和50年生まれだけど 小学校の給食は牛乳じゃなくて まだ脱脂粉乳だった

415 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/05/07(火) 16:38:53.11 ID:EISKxgVX0.net
昭和50年生まれだけど
小学校の給食は牛乳じゃなくて
まだ脱脂粉乳だった
ネットで言ったら誰も信じてくれない




423 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/05/07(火) 16:42:36.45 ID:xdrlWCV20.net [1/2]
>>415
場所によるんじゃ?
俺は40年代、田舎だが三角パックの牛乳やったぞ。


432 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/05/07(火) 16:48:39.66 ID:n5fX+jou0.net [2/2]
>>415
40年半ばだがパック牛乳だったわ
少し上の世代は牛乳瓶でパックと瓶でジェネレーションギャップがあるなんて話になったことあるな
結構色々な世代がいた場だが脱脂粉乳はいなかったw


434 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/05/07(火) 16:49:04.00 ID:B3ed+35O0.net
>>415

そりゃ誰も信じないだろw

昭和44年横浜生まれの俺でも
小学生低学年はビン牛乳、高学年3角紙パックだったんだから
脱脂粉乳なんて家でも学校でも見たこともないぞ


443 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/05/07(火) 16:54:06.22 ID:iZcDgi1F0.net [4/6]
>>415
地域差じゃね 何県よ
同年代 東海地方 昭和57年ぐらいからごはん給食が月木週2で開始
「今年から三重県で初めてのごはん給食が始まります~」とアピールされたからよく覚えてる。
ごはん給食の日はカレーが大人気で牛乳なしでお茶が出た。ごはんの日だけ箸とお茶用コップ持参
パンはコッペパンと食パン 牛乳は三角パック 
よく聞くミルメーク・ソフト麺は無かったから知らん!
(ミートソーススパやナポリタンやうどんは出たが ソフト麺・・?)


620 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/05/07(火) 23:31:08.22 ID:/W1LBoiY0.net
>>443
奈良県のちょい田舎
もう1つ覚えてるのは
西山くんという男の子がめちゃくちゃ脱脂粉乳が苦手で
他の食事は普通に食べ終わるけど
脱脂粉乳だけは飲めなくて
いつも最後の最後まで残って苦労してたw


622 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/05/07(火) 23:57:02.05 ID:ungxIq8n0.net [2/2]
>>620
お、奈良のちょい田舎と来たか、同郷かも
給食当番で温かい脱脂粉乳の入ったでかいポットを運ぶのが重たくて嫌だったわ
たまにココア味だかコーヒー味だかで茶色いのもあったけどやっぱり粉っぽくて不味かったなぁ




給食のカレーが入った寸胴をひっくり返した奴おるやろ

109 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/05/07(火) 14:21:00.07 ID:aBp9TxG70.net
小学校に給食室と運搬用のエレベーターがあったな


110 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/05/07(火) 14:21:45.83 ID:Tq6VF18x0.net [3/5]
>>109
うむ(´・ω・`)


122 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/05/07(火) 14:27:31.19 ID:zCYGgxRq0.net [5/10]
>>109
たまにカレーとかが入った寸胴をひっくり返す子がいて、おかわり禁止&余り物回収の放送が入る
子供に聞くと今の時代もあるらしくて笑ってしまった


130 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/05/07(火) 14:29:43.91 ID:qQIkEknI0.net [1/7]
>>122
あれ今考えても子供に運ばせるの無理があると思うわ
2人で運ぶことになるが小学生なんて相手のことを考えて協力プレイできるガキばっかりじゃないし


139 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/05/07(火) 14:30:58.26 ID:XHeDms7E0.net [4/4]
>>130
それをやらせる教育って要素もある


145 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/05/07(火) 14:33:16.82 ID:zCYGgxRq0.net [6/10]
>>130
>>139氏も書いてるけど、失敗してもなんとかなる&皆でサポートするという教育らしい


165 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/05/07(火) 14:39:10.87 ID:+ltaY7110.net [3/4]
>>145
実際は皆から陰でフルボッコに言われる、しか学習しなさそうな…;


576 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/05/07(火) 20:34:22.89 ID:0tdZE1K/0.net [2/5]
>>145
給食室で喫食の学校もある。
結局、人件費削減の言い訳にしかなってない。
少なくともカートで運んでやれよ








給食に生徒が「ふりかけ持参」で賛否 ごはんですよやなめたけ持参のもツワモノも

1 名前:ぐれ ★[] 投稿日:2024/03/18(月) 08:34:15.06 ID:KKna8K8C9.net
※3/17(日) 11:32配信
AERA dot.

 中学校の給食での「ご飯」の食べ残しに悩む兵庫県川西市が昨夏、生徒の提案を採用して、ふりかけの持参を認めた。それに対し、給食の提供にかかわった市議が猛反対。ウェブメディアも報じたことで、「ふりかけ持参」の是非をめぐる論争がわき起こった。「ふりかけでご飯が進むはず」「栄養バランスを考えているのに」。子どもたちのため、より良い給食をめざしてきた大人たちの議論の行方は――。

*   *   *

 ことの発端は昨年9月、川西市が給食のために生徒に「ふりかけ」の持参を認めたことだった。

 市が設けたルールは「1人あたり、ふりかけ1袋」「ほかの生徒に渡さない」「食物アレルギーのある生徒に配慮して、周りに飛散することのないよう注意する」というもの。

 その是非をめぐり、論争がわき起こったのだった。


 同市の中学校で給食が始まったのは2022年9月。地元の食材を使い、手間をかけてつくられた給食は生徒たちにもおおむね好評だが、ご飯の食べ残しが問題になっている。

 越田謙治郎市長と市教委は昨年6~7月、市内の全7中学校を訪れ、中学生との意見交換会を実施。すると、「ご飯が余らないよう、ふりかけなどを持ってきてよいようにしてほしい」という提案が、生徒たちからあった。給食の導入前は生徒がそれぞれ弁当を持参しており、ふりかけを持ってくる生徒は普通にいた。

 市教委はこの提案について、地域住民や保護者、給食センターの栄養教諭などから意見を聴きつつ、献立にどんな影響があるか、安全面で必要な配慮なども含めて検討。

 その結果、ルールを定めたうえで、ふりかけの持参を認めることになったという。


 それに対して、市議会で猛批判を展開したのが、黒田美智市議(共産)だ。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7bb9b8d11738719b43affcd0caccd809e1bafc5


6 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/18(月) 08:36:45.80 ID:zbjJPPsT0.net
猛反対するようなことか?

37 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/18(月) 08:49:23.11 ID:WRP9zXHo0.net [1/2]
>>6
それな

454 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/18(月) 10:06:32.25 ID:SlrJ84Ck0.net
>>6
ほんとそれなんだよなぁ。ふりかけ認めると問題がいくつか生じるってのは分かるが、
そんな大騒ぎするようなことではないだろと


140 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/18(月) 09:11:40.14  ID:kUpiYkoI0.net
ご飯が進まないおかずの時にはふりかけが欲しくなるから俺も持参してたわ

155 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/18(月) 09:13:09.18  ID:dQNDiQOB0.net [2/3]
>>140
駄目とも言われてなかったから普通に持って行ってたなw


347 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/18(月) 09:42:17.85 ID:IqyL6gOB0.net
ふりかけを持参せずとも給食に時々付けてくれてたけどね
友だちの中には海苔の佃煮「ごはんですよ」を持参する者もいた
なめ茸派の私も負けじと持っていって皆に分け与えた

おわり

353 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/18(月) 09:44:15.50 ID:iX4fpJVP0.net [3/3]
>>347
開封後要冷蔵の瓶詰めはさすがに禁止にするべきだな

373 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/18(月) 09:48:23.15 ID:d9NNS8v+0.net [3/12]
>>347
しょっぺえな。
塩分高すぎ。

412 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/18(月) 09:57:53.12 ID:Rv6kz6QT0.net [3/4]
>>347
給食に付いてくるのはそれ込みで栄養素考えてるからやで





小学生のころ 給食たべられない女子の おかずやパンなどに 口につけない部分をつくらせて

827 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/04(月) 23:59:31.20  ID:v5Rm73PM0.net
小学生のころ
給食たべられない女子の
おかずやパンなどになどに
口につけない部分をつくらせて
こっそりオレ様に渡すようにしてやった。

しばらく成功しオレ様は給食とパンをたんまり食え
その子は給食に苦しむことなく笑顔だったが

とある男どもが「こいつら結婚してる~www」
女子がヒソヒソニヤニヤ

その子は二度と給食をくれなくなった。悲しかったわあ

いまその細君はオレ様の恐妻として君臨するデブいオバタリアンだがな。


829 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/05(火) 00:00:21.95  ID:/DvhF4OH0.net [1/4]
>>827
一杯のかけそば並みに感動した


831 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/05(火) 00:01:13.50  ID:NI9T5HXu0.net [1/22]
>>827
おまえは良いやつだ
奥さんを大切にしたまえ


832 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/05(火) 00:02:11.20  ID:Sz05YcKC0.net
>>827
いいなあ





さようならソフト麺、56年間ありがとう 人気給食、山形から姿消す

1 名前:おっさん友の会 ★[] 投稿日:2024/02/23(金) 17:53:52.56 ID:v4UEdCE49.net
どもたちに大人気の学校給食「ソフト麺」が山形県内から姿を消す。56年間にわたり製造してきた鈴木製麺(山形市)が3月で廃業するからだ。工場がある天童市では21日が提供最終日となった。市内の小学校の給食に同社社員が招かれ、児童が感謝を伝えた。

鈴木製麺は1906(明治39)年創業の老舗。県学校給食会の委託を受け、68年から県内で唯一つくってきた。山形市など県内の半数近い16市町村で食べられたが、原材料費の高騰や少子化などに太刀打ちできなかった。

天童市内で最後となったこの日、小中学校と特別支援学校の計16校で「カレーうどん」として出された。高擶小では6年生の給食に社員4人が招かれた。児童代表が「おなかをいっぱいにしてくれてうれしかったです」とあいさつし、児童約35人が元気よくほおばった。

三宅義樹さん(12)は「ミネストローネで食べると、特に味がついておいしかった。さみしいけれど、『ありがとう』を言えてよかった」と笑顔を見せた。

 正式名は「ソフトスパゲティ式麺」。給食用としてのみ製造し、多いときは年間90万食余り提供した。米飯も広がり、今年度は60万食に届かなかったという。

続きは朝日新聞 2024/02/22
https://www.asahi.com/articles/ASS2P75T2S2PUZHB00M.html


6 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/23(金) 17:55:35.13  ID:jrJ8JLoc0.net
普通にスパゲティとかウドンとか給食に出てたから
ソフト麺て経験ないわ



14 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/23(金) 17:56:54.11  ID:aEREzd+Y0.net
>>6 それはそれは 可哀想に…

49 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/23(金) 18:06:10.94  ID:jrJ8JLoc0.net [2/2]
>>14
ついでに言うと揚げパンも数えるほどしか出なかった
ミルメークも飲んだことない、その代わりコーヒー牛乳とかオレンジジュースとかが出てた
しもつかれは毎年出たぜ!

60 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/23(金) 18:07:57.64  ID:zsgi6wuP0.net
>>6
自分も経験なかったわ
地域によっては子供の頃に給食で食べてたとかでソウルフードみたいな扱

320 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/23(金) 20:11:51.47 ID:b7giITvs0.net [1/2]
>>6
私もない
だからソフト麺が話題に登るとだいたい出身地談義になる

339 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/23(金) 20:24:11.97 ID:yHOtl5Tg0.net [1/2]
>>6
若いっていいなー
なんせ学校給食なんてパンばっかりでたまにソフト麺で
なぜかミートソース
当時でさえなんでこれにミートソースなんだよってみんなで文句言いながら
他に食べる物ないから食べてたわw
あれ何か間違ってる
全然スパゲティでもないしミートソースで食べる物とは思えない


17 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/23(金) 17:57:47.04  ID:riUQtkel0.net
ソフト麺ってようはパスタをうどんのようにして食べてるだけじゃね?
オレは家でパスタをうどんの汁に入れて食べてるけどーーーソフト麺だし

775 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/24(土) 01:17:33.85 ID:UdYs5aON0.net
>>17
真面目な投稿してるのに普段の行いがこうして露呈されるのって恥ずかしいな

830 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/02/24(土) 07:39:08.73 ID:5ieu2oiP0.net [2/3]
>>17
柔らかい(腰のない)うどんそのもの
つけ汁がカレーだったり、八宝菜だったり、バリエーションがあるのが良かったのよ


64 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/23(金) 18:08:39.91  ID:odHmd68o0.net
ミルメークの本社があるのに、一切給食に出さなかった名古屋……

68 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/23(金) 18:09:34.71  ID:nyygQtvN0.net [3/3]
>>64
暴動起こしていいレベル
紙パックの牛乳にミルメークはやばいて

117 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/23(金) 18:24:16.60  ID:nt1xNM880.net [2/2]
>>64
同郷の人発見
ミルメーク飲んだことないわ

149 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/23(金) 18:37:29.91  ID:nmVZOdnf0.net
>>64
無かったよな…(´・ω・`)

164 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/02/23(金) 18:43:07.16  ID:POYYCtjQ0.net [1/4]
>>64
豊橋はミルメークときゅうりのキューちゃんとコーミソースだった


749 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/24(土) 00:03:26.58 ID:3Mp0GxzD0.net
23区内の小学校卒の50歳
ソフト麺とか一度も給食出てきたことないんだけどウチらだけ?

759 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/02/24(土) 00:31:14.15 ID:oHlGwflk0.net
>>749
私もです
麺類はあったけど最初から容器の中だった

778 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/02/24(土) 01:22:40.20 ID:rhwsF6GT0.net
>>749
>>759
私のところ(大田区の小学校)では出ました
ソフト麺はひと玉ずつ密閉した袋に入っています
ルーはミートソースが多かったように記憶しています

793 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/02/24(土) 03:33:19.95 ID:N3ZdnCtn0.net
>>749
もしかしてあなたの学区内って学校給食は一括調理つまり給食センター方式じゃ無かった?
ソフト麺含めユニークな献立を提供してたのは自前の給食室がある自校調理の学校が多かったらしいよ





給食「ふりかけ持参OK」に論争 生徒の要望で開始、議員からは異論

1 名前:蚤の市 ★[sage] 投稿日:2024/02/09(金) 07:11:55.51 ID:CQ4LjSM59.net
 給食のおかずは全部食べたけど、ご飯だけが残っている――。そんな状況を改善しようと、兵庫県川西市立中学校では、家から好きなふりかけを持ってきてもOKになった。フードロスを減らす試みだが、給食ならではの懸念も出ている。

 3学期給食初日の1月10日、川西中3年の松賀太陽さん(14)は、かばんから野菜ふりかけを取り出した。ご飯はいつも大盛りで、おかずは先になくなる。「ふりかけがあると、最後までおいしく食べられます」

 市立中学校7校で給食が始まったのは2022年の2学期で、給食センターで計3700人分を作る。主食はすべて米飯で、1人分は乾燥状態で100グラム。炊き上がりは茶わん1杯より少し多めになる。

 最初の3カ月間を対象に調べたところ、ご飯が18%残っていた。生徒へのアンケートでは、ご飯が「多い」は47・5%と最多で、「適量」が45・8%、「少ない」が6・7%だった。

 3学期から、昆布のつくだ煮を月に数回出したり、菜っ葉やコーン、青のりなどを入れた混ぜご飯の回数を増やしたりしたが、ご飯が残る状況はあまり変わらなかった。

「1袋限定」「生徒間の譲渡禁止」
 事態を動かしたのは生徒らの…(以下有料版で,残り1081文字)

朝日新聞 2024年2月7日 12時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS256GFNS1QPIHB00K.html?comment_id=22307&iref=comtop_Appeal3#expertsComments


13 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/09(金) 07:15:59.16  ID:rMBpCnIg0.net
ゆかりよりも
あかり派です


288 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/09(金) 07:54:17.70 ID:hOtdBtJs0.net [1/2]
>>13
ひろし派です

440 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/09(金) 08:08:32.96 ID:P8dpEBZX0.net
>>288
やっぱりかおり!

469 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/09(金) 08:11:19.81 ID:3yezHHU+0.net [1/2]
>>13
あかりはウマイけど内容量が少なくてすぐなくなるんだよな
その辺はゆかりよやっぱ

848 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/09(金) 08:43:39.15 ID:RHmrtLyA0.net
>>13
やっぱり海苔香味


262 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/09(金) 07:52:15.15 ID:O+Pwoycv0.net
この辺楽しむ


270 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/09(金) 07:53:09.28 ID:EQ/mbek20.net [5/7]
>>262
のぞみ、ガチャピンカラーやん

280 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/09(金) 07:53:53.41 ID:Buk1Ju9Y0.net [6/6]
>>262
ランドセルの中で教科書やノートがふりかけまみれになるまでがセット

281 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/09(金) 07:53:53.89 ID:OFwlhr+u0.net [2/2]
>>262
こんなあるのか!
ゆかりとあかりしか知らん




352 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/09(金) 08:00:37.97 ID:53xU1umv0.net
これ好き
https://i.imgur.com/v6hyQkh.jpg

358 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/09(金) 08:01:10.48 ID:EQ/mbek20.net [7/7]
>>352
すでに差別が起こっているじゃないか!

363 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/09(金) 08:01:57.00 ID:O+Pwoycv0.net [3/8]
>>352
これ持ってたらごましお好きじゃないから友達にあげる

371 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/09(金) 08:03:02.65 ID:sjBde5Un0.net [3/4]
>>352
ごましお余るだろ!ちったぁ考えろ!


573 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/09(金) 08:20:02.52 ID:DIiInr6O0.net
https://i.imgur.com/3pRshAD.jpg

606 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/09(金) 08:23:15.79 ID:j3nleHL10.net [8/13]
>>573
焼き肉ふりかけ 冷飯に掛けて じゃりじゃり食べると美味しい。

608 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/09(金) 08:23:17.02 ID:YlLB+WlX0.net [10/10]
>>573
ふりかけの多様性すげーな
グルメに語らう子どもが増えそうだ

633 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/09(金) 08:25:59.79 ID:emeJS2Rq0.net [17/23]
>>573
このさけ美味えんだよな




692 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/09(金) 08:30:38.56 ID:MDh+XKPv0.net
給食にふりかけ付けたらいいのでは?

723 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/09(金) 08:33:05.95 ID:RyjHWh8F0.net
>>692
個包装のだとコストで無理なんじゃないの?
そんなもん付けるくらいなら、おかずの量増やせそう

723 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/09(金) 08:33:05.95 ID:RyjHWh8F0.net
>>692
個包装のだとコストで無理なんじゃないの?
そんなもん付けるくらいなら、おかずの量増やせそう

858 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/09(金) 08:45:01.20 ID:Rmu/zcDC0.net
>>723
業務スーパーでも一袋あたり8円くらい
メーカー直の大量購入にしたらもうちょい下がるだろうしみんな同じふりかけの方がいい
無駄に高級ふりかけとか持たせるバカ親もいるだろうし

868 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/09(金) 08:46:39.35 ID:kPYHiYX90.net [12/12]
>>858
給食予算からしたら8円は高いぞ

876 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/09(金) 08:47:39.76 ID:k1Zlpt/30.net [6/10]
>>858
ウチは錦松梅ざますのオホホ








    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ