1 名前:窓際被告 ★[sage] 投稿日:2024/08/12(月) 16:22:01.44 ID:pXQZaOuj9.net
帝人が「めちゃコミック」売却 米投資ファンドに1300億円で
総合化学メーカーの帝人は、国内最大級の電子コミック配信サービス「めちゃコミック」を運営する子会社インフォコムを10月に米投資ファンドへ売却する。社内IT部門を母体に生まれた子会社で帝人の業績に貢献してきたが、繊維など本体の主力事業との相乗効果は乏しい。帝人は停滞する業績を立て直すため事業再編を急いでおり、売却で得る約1300億円を他の成長分野や株主還元に振り向ける考えだ。
2006年に始まっためちゃコミックはスマートフォンなどで漫画を楽しめ、月間利用者数は2800万人。特に女性向け作品に強みを持ち、読者層は30~40代の女性が中心という。
共同通信 2024年08月12日 15時44分
https://www.47news.jp/11331615.html
3 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/12(月) 16:22:54.86 ID:ONYRg6l90.net
帝人の子会社だったのか
4 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/12(月) 16:22:58.76 ID:AxB1BLBr0.net
帝人が持っていたの意外すぎる
48 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/12(月) 16:33:00.41 ID:PxsKMejW0.net
>>3-4
マジでこれ
意外すぎた
137 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/12(月) 17:02:07.77 ID:m66jowYe0.net
>>4
帝人はなんでもやる
常に異業種参入するどころか先駆者やるのが帝人
265 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/12(月) 21:19:46.05 ID:bR6+393h0.net
>>137
かつてのソニー並みの多角経営やなw
266 名前:[] 投稿日:2024/08/12(月) 21:22:08.48 ID:1Ky0dUSa0.net [1/2]
>>265
あれだ、だけじゃないテイジン。ってやつ。
290 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/12(月) 22:27:49.06 ID:Dl+NpgHU0.net
>>266
そういやそんなこと言ってたわ
納得
247 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/12(月) 18:53:53.80 ID:uCBuoig40.net
>>4
これ
254 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/12(月) 19:25:47.47 ID:QiEbaY6P0.net
>>4
マジでこれすぎるわ
繊維のイメージしかなかった
確かに相乗効果なさそうだしこれで良かったんじゃね
22 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/12(月) 16:27:36.48 ID:co6BgCCQ0.net
副業が思わぬ大成功だったのか
そういう場合は、繊維を捨ててめちゃコミに専念したほうがいいと思うけど…
43 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/12(月) 16:31:45.80 ID:kp2/2jpx0.net [2/3]
>>22
漫画関係は飽和気味でこれから先まだまだ他社との競争が激化しそうだし(公式で無料で読める漫画多すぎる)本業の繊維などの方がどう考えても稼げると思うよ
102 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/12(月) 16:50:56.28 ID:QbGenv0O0.net [1/2]
>>22
先月か先々月のニュースの時は
シナジーがないから売却と言っていた
187 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/12(月) 17:34:48.16 ID:aGVWSiGA0.net
>>22
帝人は今は繊維も副業だよ
高機能化学品なんかを作る総合化学メーカー
そしてたった1300億でしか売れない事業主体になんかしたら大半が路頭に迷う
267 名前: 警備員[Lv.8][芽][] 投稿日:2024/08/12(月) 21:29:22.71 ID:2MRwc/QW0.net
帝人と聞いてMO(光磁気ディスク)を思い出す香具師はアラフィフ以上。
276 名前: 警備員[Lv.5][新芽][sage] 投稿日:2024/08/12(月) 21:56:55.19 ID:N2ds0U+K0.net
>>267
3.5インチのフロッピーディスクのイメージ
280 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/12(月) 22:06:39.35 ID:bt9bMWvm0.net [3/3]
>>267
にちゃんねるのボリューム層がそれだからしょうがないんだ絆が深まるんだ
284 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/12(月) 22:17:44.40 ID:aWfQJRar0.net [1/2]
>>267
厨房のときMOディスクカッコよくて欲しかったけど、買える歳になった頃はすでにUSBメモリーが主流だった。
帝人が「めちゃコミック」売却 米投資ファンドに1300億円で
総合化学メーカーの帝人は、国内最大級の電子コミック配信サービス「めちゃコミック」を運営する子会社インフォコムを10月に米投資ファンドへ売却する。社内IT部門を母体に生まれた子会社で帝人の業績に貢献してきたが、繊維など本体の主力事業との相乗効果は乏しい。帝人は停滞する業績を立て直すため事業再編を急いでおり、売却で得る約1300億円を他の成長分野や株主還元に振り向ける考えだ。
2006年に始まっためちゃコミックはスマートフォンなどで漫画を楽しめ、月間利用者数は2800万人。特に女性向け作品に強みを持ち、読者層は30~40代の女性が中心という。
共同通信 2024年08月12日 15時44分
https://www.47news.jp/11331615.html
3 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/12(月) 16:22:54.86 ID:ONYRg6l90.net
帝人の子会社だったのか
4 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/12(月) 16:22:58.76 ID:AxB1BLBr0.net
帝人が持っていたの意外すぎる
48 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/12(月) 16:33:00.41 ID:PxsKMejW0.net
>>3-4
マジでこれ
意外すぎた
137 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/12(月) 17:02:07.77 ID:m66jowYe0.net
>>4
帝人はなんでもやる
常に異業種参入するどころか先駆者やるのが帝人
265 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/12(月) 21:19:46.05 ID:bR6+393h0.net
>>137
かつてのソニー並みの多角経営やなw
266 名前:[] 投稿日:2024/08/12(月) 21:22:08.48 ID:1Ky0dUSa0.net [1/2]
>>265
あれだ、だけじゃないテイジン。ってやつ。
290 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/12(月) 22:27:49.06 ID:Dl+NpgHU0.net
>>266
そういやそんなこと言ってたわ
納得
247 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/12(月) 18:53:53.80 ID:uCBuoig40.net
>>4
これ
254 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/12(月) 19:25:47.47 ID:QiEbaY6P0.net
>>4
マジでこれすぎるわ
繊維のイメージしかなかった
確かに相乗効果なさそうだしこれで良かったんじゃね
22 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/12(月) 16:27:36.48 ID:co6BgCCQ0.net
副業が思わぬ大成功だったのか
そういう場合は、繊維を捨ててめちゃコミに専念したほうがいいと思うけど…
43 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/12(月) 16:31:45.80 ID:kp2/2jpx0.net [2/3]
>>22
漫画関係は飽和気味でこれから先まだまだ他社との競争が激化しそうだし(公式で無料で読める漫画多すぎる)本業の繊維などの方がどう考えても稼げると思うよ
102 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/12(月) 16:50:56.28 ID:QbGenv0O0.net [1/2]
>>22
先月か先々月のニュースの時は
シナジーがないから売却と言っていた
187 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/12(月) 17:34:48.16 ID:aGVWSiGA0.net
>>22
帝人は今は繊維も副業だよ
高機能化学品なんかを作る総合化学メーカー
そしてたった1300億でしか売れない事業主体になんかしたら大半が路頭に迷う
267 名前: 警備員[Lv.8][芽][] 投稿日:2024/08/12(月) 21:29:22.71 ID:2MRwc/QW0.net
帝人と聞いてMO(光磁気ディスク)を思い出す香具師はアラフィフ以上。
276 名前: 警備員[Lv.5][新芽][sage] 投稿日:2024/08/12(月) 21:56:55.19 ID:N2ds0U+K0.net
>>267
3.5インチのフロッピーディスクのイメージ
280 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/12(月) 22:06:39.35 ID:bt9bMWvm0.net [3/3]
>>267
にちゃんねるのボリューム層がそれだからしょうがないんだ絆が深まるんだ
284 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/12(月) 22:17:44.40 ID:aWfQJRar0.net [1/2]
>>267
厨房のときMOディスクカッコよくて欲しかったけど、買える歳になった頃はすでにUSBメモリーが主流だった。