1 名前:首都圏の虎 ★[] 投稿日:2025/03/12(水) 18:48:34.36 ID:EC4rSLgg9.net
大手牛丼チェーンの「すき家」はコメの価格高騰などを受けて今月18日から牛丼の価格を20円から50円値上げすると発表しました。このところのコメの価格上昇による値上げは2回目で、会社は政府が放出する備蓄米の購入も検討するとしています。
「すき家」を運営するゼンショーホールディングスは、コメや牛肉の価格の高止まりを受け、今月18日から全体の5割にあたる商品を値上げすると発表しました。
このうち牛丼の税込み価格は
▽「並盛」が450円から480円に
▽「大盛」は650円から680円に
▽「特盛」は830円から880円に
それぞれ値上げされます。
全文はソースで 2025年3月12日 18時14分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250312/k10014747841000.html
11 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/12(水) 18:51:12.57 ID:gl0oDkB+0.net
今までが安すぎたんだな
13 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/12(水) 18:51:43.48 ID:b1AvUsvT0.net
ご飯持ち込みにして欲しい
21 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/12(水) 18:53:00.50 ID:gl0oDkB+0.net [2/3]
>>13
牛丼の具も忘れるなよ
74 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/12(水) 19:05:33.92 ID:7/OFbdfD0.net
>>13
おもしろいw
328 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/13(木) 02:11:05.17 ID:uY8DeUPg0.net
>>13
卵は持ち込みたい
28 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/12(水) 18:54:11.49 ID:Dchb/KCM0.net
つい10年くらい前は250円だったのにな
ほぼ倍になったな
30 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/12(水) 18:54:27.27 ID:hS/EwLlf0.net
久しぶりに食ったら
めちゃくちゃ旨かった
119 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/12(水) 19:17:39.55 ID:n91+6LmY0.net
>>30
当たり外れがな
カッピカピ肉や異常に盛りが少ない肉で500円は払えん
47 名前:[] 投稿日:2025/03/12(水) 18:57:51.34 ID:wbVxGQOy0.net
まぁいいんじゃね
どこだって値上げしてるし
48 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/12(水) 18:58:05.63 ID:6OZZu5uE0.net
松屋でええわ
135 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/12(水) 19:23:56.77 ID:t6B3w3JA0.net
貧乏人は何を食べればいいんだよ
142 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/12(水) 19:25:24.53 ID:Kdol95A00.net
>>135
パンが駄目ならケーキだな
172 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/12(水) 19:38:05.15 ID:TVddVCGu0.net [2/3]
>>135
麦を食え。
213 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/12(水) 19:57:08.17 ID:BrYXlDiD0.net
>>135
白ご飯頼めよ
紅しょうが食い放題だぞ
大手牛丼チェーンの「すき家」はコメの価格高騰などを受けて今月18日から牛丼の価格を20円から50円値上げすると発表しました。このところのコメの価格上昇による値上げは2回目で、会社は政府が放出する備蓄米の購入も検討するとしています。
「すき家」を運営するゼンショーホールディングスは、コメや牛肉の価格の高止まりを受け、今月18日から全体の5割にあたる商品を値上げすると発表しました。
このうち牛丼の税込み価格は
▽「並盛」が450円から480円に
▽「大盛」は650円から680円に
▽「特盛」は830円から880円に
それぞれ値上げされます。
全文はソースで 2025年3月12日 18時14分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250312/k10014747841000.html
11 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/12(水) 18:51:12.57 ID:gl0oDkB+0.net
今までが安すぎたんだな
13 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/12(水) 18:51:43.48 ID:b1AvUsvT0.net
ご飯持ち込みにして欲しい
21 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/12(水) 18:53:00.50 ID:gl0oDkB+0.net [2/3]
>>13
牛丼の具も忘れるなよ
74 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/12(水) 19:05:33.92 ID:7/OFbdfD0.net
>>13
おもしろいw
328 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/13(木) 02:11:05.17 ID:uY8DeUPg0.net
>>13
卵は持ち込みたい
28 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/12(水) 18:54:11.49 ID:Dchb/KCM0.net
つい10年くらい前は250円だったのにな
ほぼ倍になったな
30 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/12(水) 18:54:27.27 ID:hS/EwLlf0.net
久しぶりに食ったら
めちゃくちゃ旨かった
119 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/12(水) 19:17:39.55 ID:n91+6LmY0.net
>>30
当たり外れがな
カッピカピ肉や異常に盛りが少ない肉で500円は払えん
47 名前:[] 投稿日:2025/03/12(水) 18:57:51.34 ID:wbVxGQOy0.net
まぁいいんじゃね
どこだって値上げしてるし
48 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/12(水) 18:58:05.63 ID:6OZZu5uE0.net
松屋でええわ
135 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/12(水) 19:23:56.77 ID:t6B3w3JA0.net
貧乏人は何を食べればいいんだよ
142 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/12(水) 19:25:24.53 ID:Kdol95A00.net
>>135
パンが駄目ならケーキだな
172 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/12(水) 19:38:05.15 ID:TVddVCGu0.net [2/3]
>>135
麦を食え。
213 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/12(水) 19:57:08.17 ID:BrYXlDiD0.net
>>135
白ご飯頼めよ
紅しょうが食い放題だぞ
ドレッシングもかけていいぞ