11 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/19(月) 22:26:46.99 ID:ONKv6qcl0.net
シャツ用の冷感スプレー使って空調服着て首にはアイスノン巻いてると最強過ぎる
駅までチャリンコで激走して息あがってるのに汗全然出ない
140 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/19(月) 23:06:22.80 ID:9Vjx81aF0.net
>>11
そのアイスノン、いつまでもつ?
帰りとかどう持ち歩いてる?
ネッククーラー(リングの)買ったけど
駅につく頃にはぬるぬる…
232 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/19(月) 23:52:21.22 ID:ONKv6qcl0.net [2/3]
>>140
アイスノンは首に巻くタイプの小さいやつだから2時間したら完全に溶けてるけど
その頃には会社ついてるから問題ない
帰りは多少涼しくなってるし、なんならすぐ風呂入るから汗かいてもいいし
場合によっては会社の冷凍庫で復活させることもできるろ
171 名前:[] 投稿日:2024/08/19(月) 23:24:09.15 ID:BQeNR1Oc0.net [1/2]
>>11
どれくらい持つの?その冷感
235 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/19(月) 23:55:41.73 ID:ONKv6qcl0.net [3/3]
>>171
アイスノンは2時間
冷感スプレーは空調服使ってれば家を出る最初だけでいい
要は空調服で最初の空気循環のときに涼しい感覚で汗が一切ない状態なら
常に汗かかずサラサラでいられる
255 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/20(火) 00:37:31.28 ID:pPSBUzN20.net
>>11
それはさすがに汗腺が死んでる
468 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/20(火) 09:52:39.86 ID:wSAHIzF70.net
>>11
車持とうよ
481 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/20(火) 10:32:08.15 ID:RRIMIvuc0.net
>>11
汗かかないのは蒸発性熱放散が起きなくて逆にまずいと思うんだけど
かいてる汗を冷たい風で飛ばして気化熱で皮膚から熱を奪うのが一番いいかと
シャツ用の冷感スプレー使って空調服着て首にはアイスノン巻いてると最強過ぎる
駅までチャリンコで激走して息あがってるのに汗全然出ない
140 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/19(月) 23:06:22.80 ID:9Vjx81aF0.net
>>11
そのアイスノン、いつまでもつ?
帰りとかどう持ち歩いてる?
ネッククーラー(リングの)買ったけど
駅につく頃にはぬるぬる…
232 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/19(月) 23:52:21.22 ID:ONKv6qcl0.net [2/3]
>>140
アイスノンは首に巻くタイプの小さいやつだから2時間したら完全に溶けてるけど
その頃には会社ついてるから問題ない
帰りは多少涼しくなってるし、なんならすぐ風呂入るから汗かいてもいいし
場合によっては会社の冷凍庫で復活させることもできるろ
171 名前:[] 投稿日:2024/08/19(月) 23:24:09.15 ID:BQeNR1Oc0.net [1/2]
>>11
どれくらい持つの?その冷感
235 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/19(月) 23:55:41.73 ID:ONKv6qcl0.net [3/3]
>>171
アイスノンは2時間
冷感スプレーは空調服使ってれば家を出る最初だけでいい
要は空調服で最初の空気循環のときに涼しい感覚で汗が一切ない状態なら
常に汗かかずサラサラでいられる
255 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/20(火) 00:37:31.28 ID:pPSBUzN20.net
>>11
それはさすがに汗腺が死んでる
468 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/20(火) 09:52:39.86 ID:wSAHIzF70.net
>>11
車持とうよ
481 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/20(火) 10:32:08.15 ID:RRIMIvuc0.net
>>11
汗かかないのは蒸発性熱放散が起きなくて逆にまずいと思うんだけど
かいてる汗を冷たい風で飛ばして気化熱で皮膚から熱を奪うのが一番いいかと