306 名前:まがたん(長野県) [EU][sage] 投稿日:2020/10/27(火) 08:05:09.71 ID:jZtQ7JqO0
俺は社長なので始業時間に行くと交通の事情でちょっと遅れてきた従業員に軽く説教しなければいけないので15分ぐらい遅れて行ってる
朝から説教とかこちらも気まずい
かといって何も言わないと規律が保てない
優しさの遅刻よ


313 名前:アンクルトリス(ジパング) [US][sage] 投稿日:2020/10/27(火) 08:07:08.81 ID:Q4Yb16uI0 [2/7]
>>306
うむ、いい心がけだ
いいニートがここにいるんだが雇ってみないか


324 名前:たねまる(SB-iPhone) [JP][sage] 投稿日:2020/10/27(火) 08:11:50.77 ID:DhT/NEF/0
>>306
なにがしかの長になると話は違ってきて。

一番にいたりすると部下が気遣ってもっと早くきたりとかが起きる。

知り合いの小企業の社長は近所の喫茶店でやはり時間にすこ遅れて着くようにしてるか、あるいはもう早朝からいて社長はそういうもんだと、部下に気にさせないようにしてるとかの二極。