125 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/18(日) 23:21:58.11  ID:Sq8EcAuL0.net
オレの思う最高の料理は
ちくわの天ぷらなんだが
アレを塩で食おうとは思わん
アレはやはり醤油をぶっかけてこそ至高


131 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/18(日) 23:23:10.35  ID:3BgOjat00.net [2/5]
>>125
アレだけは天つゆでも塩でもねーなw醤油やw


139 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/18(日) 23:24:41.57  ID:+Qelsyqb0.net [3/10]
>>125
ちくわの磯辺揚げはよく作るけど
確かにアレは醤油だ

147 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/18(日) 23:25:46.07  ID:yVRk4nfZ0.net [10/31]
>>139
磯辺揚げって天ぷらなの

150 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/18(日) 23:26:26.38  ID:KRx9LFaO0.net [2/3]
>>139
醤油もいいけど竹てんにはタルタルよ


142 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/18(日) 23:25:13.26  ID:yVRk4nfZ0.net [9/31]
>>125
磯辺揚げか
ちくわの天ぷらなんてそんなにメジャーだっけ


161 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/18(日) 23:27:47.51  ID:X5c7AKHZ0.net
>>125
ちくわ好きな人珍しくない?
なぜのり弁に入ってるのかが謎だわ

232 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/18(日) 23:36:56.69  ID:hRAxyoro0.net [4/7]
>>161
海苔弁にちくわ天なくて唐揚げだって考えると、ちくわ天必要でそれが普通で望んでるって理解出来るのよ。
タルタルソースで値段が跳ね上がるのも邪道。質素とチープさを望むわびさびなのよ。

253 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/18(日) 23:39:18.61  ID:xiGKHQNz0.net [2/5]
>>161
うどん屋でもトッピングで選んでる人は多いし、一定の人気はあるだろ
のり弁には無くてもいいけど、うどん屋ではちく天トッピングしてるなぁ