ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

病院



【オカルト】霊が死んだ場所にいつまでも留まり続けるなら病院の病室が霊でパンパンになってるはず

499 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US][sage] 投稿日:2025/01/05(日) 02:24:12.69  ID:a7dg/FVb0.net
死んだ場所にいつまでも留まり続けるなら病院の病室が霊でパンパンになってるはず


501 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 02:27:09.24 ID:SbGc3TBh0.net [2/2]
>>499
目に見えないんだから問題ないだろう

中性子が身体を貫通してても気にならないだろ?

773 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US][sage] 投稿日:2025/01/05(日) 11:38:11.89  ID:nNtl73cm0.net [1/2]
>>501
いや、量によったら即死だし


503 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/05(日) 02:30:37.56 ID:GCJB+Ujd0.net
>>499
想像してワロタ


505 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 02:32:30.01 ID:tXThO9hr0.net
>>499
そのうち新幹線みたいに全床指定券無いと霊は留まれないようになるなw


527 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 02:51:17.35 ID:Re/ualxV0.net
>>499
強力な悪霊だけが残るんだよ

531 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/05(日) 02:53:01.52 ID:XGZ3IFE10.net [2/3]
>>527
生きてるときは弱くても死ぬと強くなれるんか

534 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 02:54:13.34 ID:n8Dn94mO0.net [3/3]
>>527
霊になっても弱肉強食の競争社会が待ってるのな





痔がひどいので病院行ってたんだけど、最近ぢの人増えてるみたい。スマホや本持ち込み人とかトイレの滞在時間多い=門を鬱血させるって事らしい

130 名無しさん@おーぷん sage 24/12/23(月) 02:57:23 ID:R3.db.L1
痔がひどいので病院行ってたんだけど、最近ぢの人増えてるみたい。スマホや本持ち込み人とかトイレの滞在時間多い=門を鬱血させるって事らしいので、一年ぐらいなにも持ち込まず、出なかったら切り上げたりなど排便と向き合ったら自然と治った。
当時は切らないとダメっていわれたけど。
3ヶ月ぐらいで効果は実感し始めていて、そういえば最近飛び出てこないな~とか下痢になりにくいな~とか
感じ始めていたけどね。
それ以外にも野菜はわりかし多めに取ってはいたんだけど、夜中のカップラーメンを3日に一回をやめたり、
痔予防のストレッチ(一日3分)+暇な時スクワットとか
やっていたけどな。痔ステージⅢぐらいから直すのは
ほぼ難しいといわれたからちょっと自慢w


131 名無しさん@おーぷん  24/12/23(月) 04:27:31 ID:46.db.L1
>>130
凄い!やったね!
そうだよね、身体だって育てたように育つよな
自分もダイエット頑張ろう、せめて腹の脂だけでも


132 名無しさん@おーぷん sage 24/12/23(月) 07:46:45 ID:b0.fr.L1
>>130
きちんと努力を継続して自力で完治させるって本当に偉い

>>トイレの滞在時間多い=門を鬱血させる
なるほどそういう事なのか
自分もトイレにスマホや本をついつい持ち込んでたから今後気をつけよう


133 名無しさん@おーぷん sage 24/12/23(月) 09:00:51 ID:YE.ku.L1
男性に痔主が多いのもトイレの滞在時間が長いからってデータがあるな
女性の方がトイレが長いと勘違いしてる人が多いが、おそらく化粧直しや子供の排泄の補助まで計算に入れているからだと思う(あとトイレの待ち時間)
5分以上10分未満トイレに篭ってる男性は女性の2倍らしいぞ
そして、門は5分以上圧力をかけると痔主リスクが跳ね上がるそうだ
トイレに新聞やスマホを持ち込んでまったり排泄してる人は気をつけた方がいい


134 名無しさん@おーぷん  24/12/23(月) 13:52:55 ID:YJ.sk.L1
腰掛けて腰伸ばしたポーズでいきむ洋式便座だと直腸が曲がってすんなり出せないから
余分に時間が掛かるし余計な圧を掛けてるって話もあるね
考える人の彫刻みたいに膝を抱え込むように前屈するか
便座の前に踏み台を置いて足を置いて膝を高くする
要はできるだけ和式便器にしゃがんでる形になるようにすると直腸が伸びていいんだってさ

実感としては踏み台使うとたしかに出やすいし残留感もなくなったなって感じるわ


135 名無しさん@おーぷん sage 24/12/23(月) 14:57:35 ID:Zp.xa.L1
何年か前の年末に寒さで寒冷蕁麻疹になったのだけど、
腰のあたりにできた蕁麻疹が段々と降りてきてお尻が痒くなったと思ったら痔になったことあった
年末年始で病院は閉まっているし、ものすごくつらかった
寒冷蕁麻疹は置いといて、冬場は痔主が増えるみたいだから体を冷やさないようにするのも大切だよね


136 名無しさん@おーぷん  24/12/23(月) 15:51:56 ID:zT.jq.L1
寒い時期にお尻から出すのはつらい
口から出せたら便利なんだけどね


137 名無しさん@おーぷん  24/12/23(月) 19:57:42 ID:46.db.L1
>>136
それはイヤだ


138 名無しさん@おーぷん sage 24/12/23(月) 20:04:35 ID:1I.id.L1
>>136
酷い便秘になると口からも有り得るので、現実化したらヤベェでございます





子猫2匹を拾った。 とりあえず病院に連れて行って健康状態を見てもらった。

385 おさかなくわえた名無しさん  2024/10/08(火) 13:56:16.81 ID:+hFbpe90.net
子猫2匹を拾った。
とりあえず病院に連れて行って健康状態を見てもらった。
特に異常なし。ノミ、シラミも無いらしい。
2匹とも元気に鳴いているが水も子猫用のミルクもほとんど飲もうとしないのが心配。
このまま飼うか譲渡会に登録するか迷う。
昔、道端で動けなくなっていた猫を連れて帰ったはいいが
病気だったらしく3日で死なせてしまったのが未だにトラウマ。


386 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/10/08(火) 15:14:28.12 ID:ha2ZLs1L.net
>>385
病気の子猫が路傍で寂しく息を引き取らず看取ってくれる人がいてよかったと思う
2匹の子猫は病院で異常なしだったなら環境に慣れて落ち着くまでもう少し様子を見たらどうかな
自分は昔道端で倒れてた子猫を救急病院に連れて行ったら原因不明で先天性の病気かも知れないと言われたので
自宅で看取るつもりで家に連れて帰ったら回復してその後18年一緒に暮らしたよ


390 おさかなくわえた名無しさん  2024/10/08(火) 15:37:35.90 ID:+hFbpe90.net
>>386
ありがとうございます。
あまり神経質にならずに様子を見たいと思います。





五十肩が酷くてマッサージ行っても鍼に行っても全然良くならない。 どこかいい治療院知らない?

100 名無しさん@おーぷん sage 24/09/20(金) 12:25:31 ID:xN.ff.L1
五十肩が酷くてマッサージ行っても鍼に行っても全然良くならない。
どこかいい治療院知らない?
と相談されたので、ストレッチで治す治療院に通ってたことを話した。
以前データ入力の仕事をしてて肩こりが慢性化してガチガチになって
頭痛や吐き気まで出てきた時に、友人に教えてもらってそこに行ったのね。
整体とは全く違う、体育の準備運動でやるみたいなストレッチをやってくれるの。
私はなすがままのトド状態で、痛気持ちいいぐらいの強さで筋肉をググググ~っと伸ばしてくれる。
そこに通ってから肩こりがすっかり取れて肩関節の可動域が広がった。
場所を教えて教えて!って言われて教えて、「大体でいいけど、いくらぐらいだった?」って聞かれたので
割と詳しく話した。
安くはないところなので、金額的なことも聞いた上で判断すればいいと思って。
そこは一回一回行ってお金払って~ってところではなくて、最初にカウンセリングがあって身体の状態も見て
そこから治療方針を相談してからGOになる。
数回で終わることはなくて、1回60分から90分(症状による)で3ヶ月とか半年とかで計画を立てる。
症状が重かったら一年かかった人もいると聞いた。
最初に十分相談して説明もあって、契約書を交わしてから治療に入るが
私の時は最初に15万ぐらい払った。60分コースで週1で半年。
結構な出費だったけど、あの辛さから解放されたことを思うと高くはなかった。
・・・と説明したのに、後日言ってきたけどあんなに高いと思わなかったから帰ってきたと怒ってた。
あんなのぼったくりでしょ!って。
まるで教えた私が悪いみたいな言い方された。
ぼったくりだと思うなら行かなきゃいいけど、それ最初に話したじゃん。聞いてなかったの?
その人、さほど効果の見えなかった脂肪吸引には何十万も掛けれたのにこっちはダメなんだ・・・ふうん。


101 名無しさん@おーぷん  24/09/20(金) 12:40:20 ID:WQ.ff.L1
>>100
五十肩なら整形外科に通って注射を打ってもらうのが一番手っ取り早いと思うのだが(割と劇的に楽になるし)
マッサージと鍼に行っちゃう判断力が、その人の問題な気がする
なぜか正解から遠いところから始めようとする人いるよね




一個上の姉は病弱。昔っから喘息の発作やらなんやらで幼少の頃は泣きながら病院に運ばれるイメージしかなかった。

84 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/09/28(水) 04:45:02.46 ID:wFMIgh2D [1/5]
姉の武勇伝を一つ。
一個上の姉は病弱。昔っから喘息の発作やらなんやらで幼少の頃は泣きながら病院に運ばれるイメージしかなかった。
そんな中でのお話。
姉とは違い健康優良児な私は毎日外で遊び回ってた。
たまたま姉の体調が良く私の遊びに付いてきて一緒に公園で遊んでた。
私は公園友達たくさんいたんで途中から姉をほっといて遊んでた。姉はベンチでニコニコしながらそれを眺めてた。たまに「ねーちゃーん」てブランコ乗りながら、ジャングルジム乗りながら手を振って姉も嬉しそうに手をふりかえしてた。


85 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/09/28(水) 04:46:28.59 ID:wFMIgh2D [2/5]
しばらく遊んでたらガキ大将みたいなやつがきて勝負を挑んできたんだ。
ジャングルジム早くてっぺんまで登ったほうが勝ち、みたいな。
やんちゃな私はすぐに乗っかった。
心配する姉を横目にスタート。私がリードしてたけど途中で足を滑らせた。ジャングルジムのてっぺんに近い所で。
がつんがつんと音を立てて地面に着地。痛い頭に手をやると血が出てた。叫んだ。がその声をかき消すくらいに叫びながら私に近づいてきた人がいた。姉だった。


86 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/09/28(水) 04:48:22.13 ID:wFMIgh2D [3/5]
ジャングルジムから私を引きずり出しおもむろに背負い走り出した。
その頃私は姉より身長10センチ程高く運動もしていたしがっしりしてた。姉はほとんどベッドで過ごす日々。私より一回り小さい。
でも信じられない力で私をおんぶして、走ってる間も「大丈夫だからね!」てずっと話しかけてくれた。
家に着くなり聞いたことのない大声で「〇〇が怪我した!」
すっとんでくる両親、そのまま病院へ。
治療中もずっと手を握ってくれてた。どころか謝られてた。
「ごめん、ねーちゃんなのにごめん、怪我させてごめん」

握ってくれてた手はぶるぶる震えてた。


87 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/09/28(水) 04:51:47.80 ID:wFMIgh2D [4/5]
私の処置が終わった夜姉は発作を起こして病院に逆戻りした。
そっから一週間入院してた。
私が暴れたせいだと思って両親と姉にも言ったんだけど、姉は否定するし両親はお前のせいじゃないよ、って言ってくれた。
幼いながらになんかないてしまった。
ねーちゃんぜいぜいしながら言うんだ。ちゃんと注意出来なかった私のせいだって。申し訳なくてごめんなさい、あぶないことしませんって泣いた。ねーちゃん悲しませてごめんなさいって。


88 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/09/28(水) 04:53:27.58 ID:wFMIgh2D [5/5]
今でもうっすらあの時の傷がデコに残ってる。
私の結婚が決まった時姉が「あの時はごめんね」と言った。
私は忘れてたんだけど姉はずっと私の顔に傷が付いたのを気にしてくれてたらしい。
ねーちゃん、それがなくとも私は自分のがさつな行動でどのみち同じ傷くらいは作ってたよ。
てかねーちゃんに心配されなかったらそれ以上の大怪我してたかもしれないし。
ねーちゃんの泣き顔見て危ないことしないって過ごしてたんだよ。

うっすら残ったこの傷。
ねーちゃんから教えてもらった。
どれだけ自分が愛されてるか。本当にありがとう。
ねーちゃんが病気乗り越えて幸せになれますように。
ねーちゃんが自分の幸せだけ考えてくれますように。
本当にありがとうねーちゃん。
今私が幸せなのはねーちゃんのおかげだよ。


うちの猫3匹を度々病院送りにしてきた野良がいる アタマ来て一時は捕まえて遠くの河川敷に捨てて来ようと捕獲器仕掛けてたが捕まらない

356 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 04:24:45.78 ID:ZbM7XpvS [1/3]
うちの猫3匹を度々病院送りにしてきた野良がいる
アタマ来て一時は捕まえて遠くの河川敷に捨てて来ようと捕獲器仕掛けてたが捕まらない
結局捕まえるの諦めて、うちの庭のビオに水飲みに来たりウッドデッキで寝てるのを追っ払うしかなかった
そうする内に、憎憎しいとはいえ、何十篇追い払われても懲りずにやって来る奴を大した野郎だと一寸認める気持ちも涌く
頼る者の無い野良のお前も大変だよな、メシ確保するのも一苦労だよな
そして自然と、うちの猫の食べ残しを集めて外に置いてやるようになった
奴の方も夕方、俺が皿を置く定位置で香箱作って待っているようになる
皿を置きに近づくと逃げて威嚇し、俺が少し離れて背中を見せるとダッと駆け寄りがっつく
日々繰り返す内に逃げる距離は縮まり、手を伸ばせば触れられる距離で皿が置かれるのを見つめる奴
しかし触らせる事は決して無い
常に俺の正面に構え、がっつきながらも様子を窺い、撫でようとすれば身を引き威嚇する
以前追い回したとはいえ、もう3ヶ月はお前にメシ食わせてやってるぞ
肉付きも毛艶も前より良くなってるじゃねえか
野良のプライドも良いが頑固すぎやしないか

それからしばらくして奴がうちに来る回数が減って来て、やがて現れなくなった
他に餌場見つけて縄張りを移したのか、まあうちの猫どもも安心だな
そう考えて若干の寂しさを納得させた


357 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 04:25:53.90 ID:ZbM7XpvS [2/3]
その奴が先日の夕方現れた
肉が落ち、背骨や腰骨は浮き出て、しかし腹は大きく膨れている
内臓やられたな
何匹も見送って来たから判る
こういう状態になった猫はもう長くない
無理矢理捕まえて連れて行こうにも今日明日は病院は休みでどうにもならない
前と同じようにメシをやると、奴はほんの少し口にし、静かに傍を離れた
億劫そうに庭の草むらに横たわった姿はただただ弱々しく、いつかのふてぶてしさは微塵も無い
その後様子を見に行くと奴が居ない
あれで遠くへは行けないし、行かないはずだ
奴は家の裏にある物置の下ですぐ見つかった
最期は隠れるという例のあれだ
今夜がその時なのだと、理解した


358 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 04:26:56.43 ID:ZbM7XpvS [3/3]
朝、奴はもう息絶えていた
死臭を嗅ぎ付けて、もう蝿が飛び交っている
物置の下から引っ張り出した奴は腹ばいで脚を体の両側に伸ばし、口を開き、目を見開き、糞を漏らしていた
きっと、最期の瞬間まで呼吸をしようと頑張ったのだろう
カチコチになった筋肉を伸ばし、体を整えてやりながら思った
お前なんで最期はうちに来ようと思ったの?
最期に礼くらいしとこうとでも思ったわけ?
触らせようともしなかった癖になあお前
冷たい体撫でても嬉しくないよお前
意地張らないで要領良く愛想振り撒いてりゃもっと違う結末もあったよ


後の事も済んで少し落ち着いたので鎮魂も込めて書き留めた



【育児】キャベツで解熱?病院行かず、予防接種も受けさせず…行き過ぎた“自然派育児”「余計なものは体に入れたくなかった」

1 名前:牛乳トースト ★[] 投稿日:2024/09/14(土) 13:47:58.72 ID:LLEsGphc9.net
都市伝説や陰謀論など、科学的根拠の乏しい言説に、もし家族がハマってしまったら…。3人家族のまさきさん(仮名)は、妻がいわゆる「自然派」という考えにハマり、子育てに影響が出ているとXに投稿して、話題を集めた。

「自然派」とは、主に健康のために天然素材の食品や調味料にこだわり、処方薬やワクチンを避け、科学的に証明されていない自然療法を取り入れたりする考え方のことを指す。信じている人自身の選択ならば自由だが、家族なども巻き込んでしまうケースもあるという。まさきさんがコロナワクチン接種を勧めても、妻も子どもも受けなかった。

「会話はしたが、互いに考えが違うから平行線で、どうすればいいのか本気でわからない」と、理屈がぶつかり合う中、まさきさんは妻の病院を受診しない、予防接種をしないという考えに対し「もし大きな病気になったら」と悩みを抱えている。『ABEMA Prime』では、かつて行き過ぎた“自然派育児”を行っていた当事者に話を聞いた。

*記事全文は以下ソースにてご覧ください

2024/09/14 11:00 ABEMA Times
https://times.abema.tv/articles/-/10142663


2 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 13:48:38.85 ID:i30Fv4bV0.net
解熱はネギでしょ

34 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 13:51:58.39 ID:720M2ELg0.net
>>2
一度試したが効き目は無かった
当たり前だけどネギ臭かった

115 名前:[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 14:05:02.11 ID:qhaTw/YK0.net [1/15]
>>2
ケツに挿すんだぞ?

360 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/14(土) 14:34:04.81 ID:I2ThkP9N0.net
>>2


507 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 15:05:24.16 ID:6IL3Rpb80.net
>>2
大根おろしが王道

541 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 15:16:26.14  ID:xW3vtKtf0.net
>>2
熱出たらネギに首巻いとけって言われるもんね

591 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 15:26:20.33  ID:MT6fyL8Y0.net
>>541
その時一緒に梅干しをこめかみに貼り付けろって言われたな


3 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/14(土) 13:48:40.22 ID:n4NBhmkD0.net
アロエが火傷に効くのはガチ
これ豆な

59 名前:[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 13:56:41.65 ID:5A6yRXa80.net
>>3
土から取ったやつだと破傷風になることあるから注意

239 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/14(土) 14:18:18.46 ID:0mTaDHMC0.net
>>3
ガチですね
今ふうに言うと「湿潤療法」

321 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 14:28:19.60 ID:anFeqFJF0.net
>>3
火傷にアロエで治療したらベロッベロに爛れて入れ墨みたいな跡が残ってるわ

334 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 14:29:53.22 ID:AWnlCh6O0.net [2/3]
>>3
この間テレビで医者が絶対やっちゃ駄目って言ってたが


400 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/14(土) 14:41:18.75 ID:9bYBPUhW0.net
うちの母親も割と自然派だった
ちょっとした傷にはアロエ貼ってたし

409 名前:レ`谷´レ[] 投稿日:2024/09/14(土) 14:43:14.26 ID:Q+e4bdBG0.net [2/4]
>>400
自然派ってそういうのじゃないのよ
そんなの昭和生まれなら誰でもやるわよ

416 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 14:44:46.61 ID:9vP1NmRs0.net [1/2]
>>400
それは問題ない
誰だってそんなもん

425 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 14:46:09.69 ID:Gc8z6iq70.net
>>400
医者行っても消毒してワセリン塗るだけだから同じこと
傷口カバーできれば納豆でも可

428 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/14(土) 14:47:18.85 ID:FkP9BAV00.net [4/7]
>>400
昔の人のそういうのは必ずしも薬や科学が嫌いなのとも違うと思うけどな
身近な薬や科学がそういうものだっただけで

466 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 14:56:04.63 ID:9n6X5Tez0.net [7/7]
>>400
それは別に問題ない
ここで言われてる自然派は縫合しなきゃいけないとか医師による治療が必要な傷にアロエ貼りつける人





親が死んだの見届けた事ある人なら分かるけど 一番最初に強制的にやらされるのは病院から撤収作業と精算手続き 同時に死亡届け関連

691 既にその名前は使われています 2024/08/30(金) 21:04:15.27 p6SiVZnp
親が死んだの見届けた事ある人なら分かるけど
一番最初に強制的にやらされるのは病院から撤収作業と精算手続き
同時に死亡届け関連


707 既にその名前は使われています 2024/08/30(金) 23:39:25.15 EEzbT5Sk
>>.691
「葬儀屋さんに連絡して下さい。浴衣ありますか?病院にも売ってますよw」って言われるよね
両親どっちとも真夜中死亡でタイヘンだったわ…


708 既にその名前は使われています 2024/08/30(金) 23:53:00.26 uqqy8g04
病院ならスムーズでいいやん、自宅だとまず警察やぞ


709 既にその名前は使われています 2024/08/30(金) 23:59:10.87 EEzbT5Sk
家の場合は救急車じゃない?
警察は事件扱い?になって面倒と聞いたような
正しいのかは知らん


713 既にその名前は使われています 2024/08/31(土) 00:19:29.34 paaH+Qlg
>>.709
救急車呼んでも搬送しない判断されたら警察を呼ばれる
来るまで一緒にいてくれるけどな
その後病死っぽいなら簡単に現場検証して、警察署で検死ね


715 既にその名前は使われています 2024/08/31(土) 02:41:24.28 qPRkWjfq
>>.709
家の場合死因が不明なのでちゃんと医者が判断するまでは変死扱い
なのでまず警察呼んで事件性がないことを見てもらう必要がある
家族が病死しましたって申告するだけじゃ信用できないってこと


712 既にその名前は使われています 2024/08/31(土) 00:15:45.47 ByQOx76q
いとこのひいおばあちゃんが炬燵で座ったまま死んでて
温まってるから死亡推定時刻がわからなくなったので家族全員アリバイ訊かれてた


726 既にその名前は使われています 警備員[Lv.13][苗] 2024/08/31(土) 10:06:36.51 FQ39YNoa
>>.713
近所で
まず救急がきて、レスキューがきて、警察がきて
最後に何も書いていない白いハイエースがきて
防護服に身を固めた集団が(たぶん)遺体袋をもっていった

最後の集団はなんだよ・・


728 既にその名前は使われています 2024/08/31(土) 10:14:33.23 gR6grw7G
特殊清掃員かもな
ちなみにこんな感じの格好
https://i.imgur.com/TuZ08iS.jpeg


739 既にその名前は使われています 2024/08/31(土) 12:50:29.18 zs3i5fgg
会社の一人暮らしの○○さんが無断欠勤や遅刻で連絡しないはずがないって 夕方アパートに見に行って
案の定カギかかってて大丈夫かー^^って玄関ぶちやぶって中入ったら死んでた
警察で説明するのがすっっっごい大変だったそうな

5年後別の人も同じ状態で死んでて大丈夫か-^^って突入して警察のお世話になったって聞いた


740 既にその名前は使われています 2024/08/31(土) 13:00:40.64 QmJkUyMt
昨日、職場のデスクでしんだのに発見が4日後だったっていう海外のニュースみたわ。

パーティションで囲まれてて気がつかなかったとかなんとか。





「歯生え薬」の治験開始へ 30年の実用化目指す 北野病院など

1 名前:尺アジ ★[] 投稿日:2024/08/23(金) 23:47:31.65 ID:Ztd80VFn9.net
 生まれつき歯が少ない先天性無歯症の患者を治療する「歯生え薬」の開発に向けた臨床試験(治験)を北野病院(大阪市)と京都大付属病院(京都市)などの研究グループが9月から開始する。

 まず、奥歯を失った健康な成人男性に投与して安全性を確認。その後、子どもの無歯症患者を対象に治療効果を検証し、2030年ごろの実用化を目指す。

 先天性無歯症の患者は人口の約1%を占め、6本以上欠けている遺伝性の患者は1000人に1人いるとされる。根本的な治療法はなく、子どもの場合、成長に合わせて入れ歯を作り直し続ける必要があるという。

 研究グループは、歯が生えるのを抑制するたんぱく質「USAG―1」を発見。その機能を妨げる薬剤を開発して、先天性無歯症のマウスや犬に投与したところ、歯が生えることを確認している。

※続きは以下ソースをご確認下さい

8/23(金) 13:56
時事通信

https://news.yahoo.co.jp/articles/23bc6ddd185f3a067a0f2c3ddd74a5e8d8f13518


2 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/23(金) 23:48:01.61 ID:B8A609010.net
髪の毛は?

242 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/24(土) 02:16:24.87 ID:GVqsWw2o0.net
>>2
頭に歯を生やせば良いじゃん

274 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/24(土) 03:56:32.23 ID:QxlnN8+o0.net
>>2
確実に毛が生える薬はあるけど、がん化のリスクがあるから商品化できないらしい
毛を取るかがんを取るかだ

275 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/24(土) 03:58:36.24 ID:zwI4Dx8v0.net
>>2
髪が生えるためには、毎日修行して、かめはめ波を出せるくらいの努力が必要だよ

317 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/24(土) 08:20:55.70 ID:izL1efXa0.net
>>2
高血圧治療したら生えてきたで

331 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/24(土) 09:25:01.23 ID:Ke1Lp6f60.net
>>2
それな(迫真)

335 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/24(土) 09:51:35.70 ID:MTluT82r0.net
>>2
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 生えるよ

338 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/24(土) 10:06:03.37 ID:541G81DZ0.net
>>2
これよ

340 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/24(土) 10:09:40.29 ID:iQW6TZXj0.net [1/2]
>>2
雑草みたいに生えてきて邪魔なんだよなぁ


3 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/23(金) 23:48:09.00 ID:j2Sm34vl0.net
また髪の話してる…


4 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/23(金) 23:48:14.61 ID:KSHCKQl10.net [1/3]
ハゲが治らないのに歯が生えるのかよ

113 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/24(土) 00:21:20.29 ID:qCVU9AvQ0.net [4/8]
>>4
ハゲは人類より1万年以上科学が進んでいる宇宙人でもいまだ治療方法が見つかっていない宇宙の神秘

302 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/24(土) 06:07:40.54 ID:hRLOr/Qg0.net [1/2]
>>4
毛が抜けて毛根がなくなっているわけではなく、毛根はあるが伸びが悪くなるが分かっている
ようはハゲているようで産毛なわけで、つまり無理に生やすと全身毛むくじゃらのお猿さんとなってしまう

そこのところ求められているのは必要なところにピンポイントで生えてきてほしいであって
人間らしくそもそも生えてないところには生えてくる必要はないですよね
この使い分けができない、薬には知能なんてない

354 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/24(土) 13:03:07.70 ID:QSD90YnW0.net
>>4
歯が生え続けるサメとかいう生物がいるからな
髪と違って不可能な話じゃないってことだろ


26 名前:[sage] 投稿日:2024/08/23(金) 23:52:12.00 ID:5MhnJWNn0.net
>>2-4
はえーよおまいら

339 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/24(土) 10:08:10.99 ID:+W584lmf0.net
>>26
はえねえから困ってるんだろ!




【アニサキス】3回アニにやられたことあるわ うち2回はアナフィラキシーで病院行ったわ

815 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/15(木) 13:05:40.78 ID:Abncz5IE0.net
3回アニにやられたことあるわ
うち2回はアナフィラキシーで病院行ったわ


816 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/15(木) 13:17:59.42 ID:ZYENL3iU0.net [6/10]
>>815
すごい確率だな

アニサキス症の報告数
つまり病院にかかってアニサキスだと認められた件数は
毎年200~500程度しかない

そのうち2例も占めてるなんて
宝くじ買ったら当たるんじゃねw

818 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/15(木) 13:23:12.25 ID:Abncz5IE0.net [2/5]
>>816
1年間じゃないよ
過去10年の間にね
念の為エピペンと赤外線ライトは常時持ってる

823 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/15(木) 13:28:49.62 ID:ZYENL3iU0.net [7/10]
>>818
それでもすごいよ
1.2億いるうち数千人しか経験できないことを2度も

826 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/15(木) 13:34:02.19 ID:xEuLXz2z0.net [2/3]
>>818
参考までに寿司や刺身を食べる頻度を教えてくれないか?

828 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/15(木) 13:37:32.53 ID:bGfBuQ6m0.net
>>826
今は流石にビビって月に一回くらいでよく噛んで食べるよう気をつけてるけど
前は週3回は食ってたな
当たったのは寿司屋とイワシ専門店最後に当たったのは角上の刺身
一応保健所に報告はした

841 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/15(木) 13:50:47.63 ID:xEuLXz2z0.net [3/3]
>>828
週3かけっこうな頻度だな
(前世ペンギンかな・・・?)


822 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/15(木) 13:26:23.27 ID:JOGMiqRr0.net
>>815
それよく買うとこ大丈夫?


830 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/15(木) 13:40:46.06 ID:g8TgKEFS0.net [2/5]
>>815
怖いんだな、アニー。
基本的に生の魚は寿司屋でしか食べないし、食うのはウニとアナゴとたまごとイクラとそんなもんか。安上がりな客だと思われているに違いないw





コンビニのおにぎりやばいって 一個食べたら鼻水止まらなくなった

18 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/20(土) 09:39:45.19  ID:LlH775pn0.net
コンビニのおにぎりやばいって
一個食べたら鼻水止まらなくなった
食品添加物の宝庫だよ


159 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/20(土) 10:25:00.38  ID:QCWL+Uul0.net
>>18
キミだけだよ


507 名前:名無しどんぶらこ ころころ[sage] 投稿日:2024/07/20(土) 13:26:54.96  ID:5N68S8TC0.net [2/7]
>>18
医者行け
お前の身体が特殊


617 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/20(土) 15:46:02.11  ID:E5zTvDft0.net
>>18
お前よく今まで生きてこられたな





先週インフルだと思って検査に行ったら まずはクリニックの外に追い出されてそこで鼻グリグリされたわ

31 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US][] 投稿日:2024/07/12(金) 18:40:08.92  ID:HVaMCsG20.net
先週インフルだと思って検査に行ったら
まずはクリニックの外に追い出されてそこで鼻グリグリされたわ
数分後に看護師が来て「すいません…」と言われて今度はビルの外に追い出されたわwww
そっから更に数分後に医者が来てコロナ言われたわwww
そうですか、と会計しようとしたら「いえ、結構です 元気になったら払いに来てください」とビルにすら入れて貰えなかったわwww

ちょっと涙出た


399 名前: 警備員[Lv.7][芽](みかか) [US][sage] 投稿日:2024/07/12(金) 20:52:58.39  ID:algi7Mad0.net
>>31
それはさすがに可哀想w
お大事に……


548 名前:名無しさん@涙目です。(新日本) [US][sage] 投稿日:2024/07/12(金) 22:31:28.83  ID:O2vooJpB0.net
>>31
とにかく追い払われた?
薬の処方もしてもらえなかったの?


851 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2024/07/13(土) 06:12:31.32  ID:GnwWKngh0.net
>>31
すごい扱いw





救急乗って入院して退院してきたわ 噂通り病院食はクソマズでござった

697 既にその名前は使われています 2024/06/22(土) 18:29:54.44 Sg9FX5g10
救急乗って入院して退院してきたわ
噂通り病院食はクソマズでござった
自炊の為にも健康でいないとあかんな
気をつけてても不意のはどうしようもないんだが


698 既にその名前は使われています 2024/06/22(土) 18:35:44.09 EXJFp3zU0
お疲れさん退院できて良かったな
俺が入院したとこは病院食意外と不味くはなかったけど、ずっと寝てると量が多く感じた


699 既にその名前は使われています 2024/06/22(土) 18:47:30.25 5tu4oC6X0
病院で出された飯で一番うまかったのふりかけだったな…


700 既にその名前は使われています 2024/06/22(土) 19:27:48.06 Sg9FX5g10
なんか様々な病院渡り歩いたプロ()によるとピンキリらしいね
美味いとこはマジで美味いけどマズい所の長期入院者はみんなマイふりかけ持ちらしいw


701 既にその名前は使われています 警 2024/06/22(土) 19:34:36.12 gFkD25D70
濃い味が好きな俺は薄味の病院食を不味く感じるかも知れんw
でも大腸憩室炎で入院して約2週間絶食してからの回復食の重湯ですら目茶苦茶美味しく感じたから一度舌をリセットすると評価変わるかもよw


702 既にその名前は使われています 2024/06/22(土) 19:39:42.60 ICvcNQvl0
日常生活で
病院食が丁度いいって人いないだろう
今日はお肉が入ってるって、鶏肉の端切れに喜ぶw





【生活】今まで1日3回くらいウンコしてたのに急に便秘になって腹痛が起きたり履きそうになったりするから怖い 何が原因なん

140 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/05/11(土) 11:12:44.41 ID:azNNGAmj0.net
今まで1日3回くらいウンコしてたのに急に便秘になって腹痛が起きたり履きそうになったりするから怖い
何が原因なん


168 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/05/11(土) 13:44:34.93 ID:6Sp8WQto0.net [1/2]
>>140
大腸がん


173 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/05/11(土) 14:12:20.48 ID:6Sp8WQto0.net [2/2]
>>140
いやマジでそれ大腸がんか胃がんかの症状だから月曜日すぐに会社休んで医者行けよ?


195 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/05/11(土) 16:32:56.01 ID:5hlsGKgI0.net
>>140
100%大腸がんの症状だけど、プロじゃないとわからんから手遅れになる前に病院にかかれ




入院して分かったこと

2 名前:山下(茸)[] 投稿日:2024/04/22(月) 22:06:36.02 ID:v5lMEJIt0.net
飯がまずい(´・ω・`)

46 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/22(月) 22:49:15.74 ID:Ja6V36Q90.net
>>2
流動食はヤバいで?煮魚とか衝撃だったわ

125 名前:[sage] 投稿日:2024/04/23(火) 00:33:16.50 ID:eFYiEQhk0.net [1/2]
>>2
腎臓関係で一週間ほど入院して塩分制限あったけど全食事普通に美味かったわ
看護婦さんも若くてカワイイ娘が多かったし天国だった

136 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/23(火) 00:57:17.44 ID:4QuRP5hr0.net [1/2]
>>2
最初の入院食は不味く感じる。
数日すると楽しみになる。

169 名前:[] 投稿日:2024/04/23(火) 03:07:45.03 ID:YCTg6CmR0.net
>>2
俺の入院したとこはわりかし美味かった

207 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/23(火) 07:16:01.26 ID:RCnwMjn30.net [1/3]
>>2
がんセンターに居るが、すっごい気を使って繊細な味付けされてて美味しいぞ
まずい飯を期待してただけに期待はずれだった

220 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/23(火) 08:15:55.91 ID:tSgiPvrZ0.net
>>2
これをいってる奴はそうじてクズだったな
特に老害は病気悪化してもいいから我慢せずに美味しいもの食べて死にたいとか言いやがる

240 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/23(火) 09:08:14.63 ID:Cd413bQi0.net [1/4]
>>2
ある程度元気な状態で入院したらそうだろうけど、食えなくなった状態で入院すると
久しぶりにできた食事はただの大根の煮物でもそれは美味しかったぞ…

248 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/23(火) 09:21:15.11 ID:yYnDWyHx0.net
>>2
これ結構病院によるんだよな

311 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/23(火) 15:42:01.39 ID:UhBynJif0.net [1/5]
>>2
いや美味しかったよ

335 名前:名無しさん@涙目です。(香川県) [VN][] 投稿日:2024/04/23(火) 16:37:18.34  ID:kYC/8Wvp0.net [1/2]
>>2
不味いじゃなくて美味くないってのが正しい

413 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN][] 投稿日:2024/04/24(水) 00:38:11.42  ID:nkAIh0vf0.net [1/2]
>>2
儲け主義じゃない国営病院の飯はうまい
退院したら牛肉食ってやるとか思ったのに
牛フィレ肉ソテーが出て驚いた


14 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/22(月) 22:11:54.89 ID:KdnKVcjw0.net
恥ずかしいとかいう感情は跡形も無く消え去る

238 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/23(火) 08:53:06.36 ID:sQEW65Z40.net [1/2]
>>14
風俗嬢みたいだな

368 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US][sage] 投稿日:2024/04/23(火) 18:39:59.92  ID:4V+/O3XC0.net [2/3]
>>14
おむつだけはいまだに無理だわ


22 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/22(月) 22:15:28.59 ID:+7Frp4vm0.net
研修医は看護師のパシリだった…

29 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/22(月) 22:23:03.32 ID:XtXTK6ls0.net
>>22
医者と看護師に怒鳴られケツ蹴られ江戸時代の丁稚かって勢いの扱いだよな>研修医
心折れないの凄いわ

34 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/22(月) 22:30:51.81 ID:r0E5waGA0.net
>>22
現場の経験値が違い過ぎるからね。
古参の下士官に頭の上がらない任官したての少尉、鬼軍曹にしごかれる
士官候補生みたいなもんで。


27 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/22(月) 22:17:48.42 ID:81F3F2t30.net
四人部屋で
3人がいびきで会話してた

131 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/23(火) 00:47:20.87 ID:fg7Zgqkg0.net
>>27
病院じゃないけどわかる
かえるのうたの輪唱みたいになってんのよね

226 名前:[sage] 投稿日:2024/04/23(火) 08:24:19.33 ID:hNyJx0ru0.net [1/2]
>>27
イビキうるさいって言ってたおっさんがイビキかいてて笑ったわ


55 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/22(月) 22:58:25.36 ID:eukLlycU0.net
点滴のチューブに空気が入ってて、昔2chで見た知識だと血管に空気が入ると死ぬって聞いてたから「看護婦さん!俺死んじゃうよ、空気入っちゃったよ!」って騒いだら笑われた。
大量に入れない限りは死なないよって。

166 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/23(火) 02:56:59.99 ID:NcOSzBTe0.net
>>55
成仏してください( ̄人 ̄)


59 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/22(月) 23:03:57.92 ID:uIKpghLf0.net
大学病院に一年くらい入院してて、退院時に妻が色々お土産渡そうと買ってきた。
「そういうのは受け取ってもらえないんじゃないか?」って言ったが
「いやーそういうのは建前です」って受け取ってもらった。
よかった。

63 名前:[sage] 投稿日:2024/04/22(月) 23:10:21.50 ID:4jskRdDC0.net [2/2]
>>59
あれ1-2回は断るけど受け取るよな
なんか向こうも慣れた対応だなと感じた

163 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/23(火) 02:17:58.44 ID:XTk3Hz4T0.net
>>63
そりゃ大量に持ってきてるのにいりませんっていうのも酷いから
お菓子だといいけど日が持たないものだと断られた家族が不憫でならないから頂いてます

66 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/22(月) 23:15:48.27 ID:5nqRYm+10.net [3/5]
>>59
アニキ総合病院の理事長やってるが入院患者から蟹もろてたわ

435 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/24(水) 08:18:16.98 ID:MGVJGo4c0.net [1/2]
>>59
同じだ
でも、公立病院は受け取らなかったな


98 名前:[sage] 投稿日:2024/04/22(月) 23:49:48.87 ID:4OVuqUKS0.net
ごはんですよのありがたさ


100 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/22(月) 23:54:47.76 ID:RjHJPIq40.net
「これも俺たちの仕事ッスから」


111 名前:[sage] 投稿日:2024/04/23(火) 00:13:03.92 ID:+BvYgSZz0.net
交通事故で脊髄損傷と脳挫傷で
集中治療室に入ったが
気道切開して挿管したら
オムツつけられてしかも
手足をベッドに縛られたまま
美人看護婦2人に脱がされ
ものすごくいやらしいプレイを強要された
あとでその2人に聞いたら
ICUせん妄だから忘れてねって言われた


155 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/23(火) 01:44:45.15 ID:Z6y73Eoh0.net
時間停止モノの99%は嘘だって分かった


162 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/23(火) 02:17:05.34 ID:58a/hLpw0.net
私42才だけど、まだ入院したことない。夜中トイレ行きたくなったら怖いな…

257 名前:[hage] 投稿日:2024/04/23(火) 10:26:14.60 ID:4yTDtxXZ0.net
>>162
病院のトイレなんて怪談が起きそうな風情全く無くてがっかりするぞ。
機能性と清潔さのみ追求した無機質な空間
なんならプライバシーも希薄


177 名前:赤いきつね(星の眠る深淵)(水都アリスタシア)[] 投稿日:2024/04/23(火) 04:16:53.54 ID:aHEs3zyd0.net
退院したのはいいんだけど
なんかやたらと無視されるようになった

241 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/23(火) 09:09:41.62 ID:Cd413bQi0.net [2/4]
>>177
成仏して


224 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/23(火) 08:21:46.78 ID:h75FT4+i0.net
若いときに入院しておくのはいいぞ
一旦痩せられる
間違いない

227 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/23(火) 08:24:37.14 ID:RTb1mf6R0.net [5/6]
>>224
半年入院してベスト体重まです痩せたけど食事制限の反動で食べまくってリバウンドが炸裂するからな


243 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/23(火) 09:11:42.24 ID:3Vh+bM/P0.net
インドネシアから帰ってコレラの疑いありってことで隔離病棟に2週間いた。
排泄もぜんぶオマルにして看護師さんに毎回見てもらうんだけど最初はすごく恥ずかしかったんだが、
3日めぐらいからだんだん見てもらうの楽しみになって来た。
退院する日にはウンコを見せる相手がもういないのかと思って去りがたくなった。

251 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/23(火) 09:36:48.49 ID:W7t/gb4X0.net [2/2]
>>243
わかる
肝臓で入院して毎日のおしっこを瓶に貯める必要があったんだけど、退院直前に大量のウーロン茶飲んであり得ない量のおしっこ見せつけてしまったわ
瓶が一杯になっておかわり申告したら、もういいですって断られた


275 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/23(火) 12:01:09.15 ID:h75FT4+i0.net
看護師じゃない 18歳の看護学生?が22歳のオトコの体拭いたりしてくれた 退院の日に慌てて手紙くれて
その後は ちょっと言えない(笑)


328 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/23(火) 16:00:43.96 ID:fUqGmqFo0.net
退院したらまずはケンタッキーやマックへ行く

331 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/23(火) 16:14:16.41 ID:YVA781pa0.net [5/7]
>>328
分かる。退院したら揚げ物やジャンクフード食いまくる!って固く誓う
ワイの病院は院内に北の厨房とドトール、院外は目の前にスシローと環境があまりよろしくない
病状から油ものが食べられなかったから体調が良くなった数ヶ月後にスシロー行った
マジうまかった。


349 名前:名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ニダ][sage] 投稿日:2024/04/23(火) 17:42:57.58  ID:h75FT4+i0.net
ドクターが団体で様子見に来るときがあるのな
あれ最初来たとき、オレヤバい病気なんか!癌なんか!
って絶望したことあるwww

350 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ][sage] 投稿日:2024/04/23(火) 17:44:38.20  ID:yiHScHpc0.net
>>349
医院長、総回診のお時間!!

351 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県) [ニダ][] 投稿日:2024/04/23(火) 17:45:11.91  ID:ls7PCroH0.net [3/3]
>>349
医院長回診な、週一であるイベント。

354 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2024/04/23(火) 17:55:23.92  ID:xs/7GcT20.net
>>349
白い巨塔まんまで笑うよなあれ

372 名前:名無しさん@涙目です。(香川県) [PH][] 投稿日:2024/04/23(火) 18:54:50.62  ID:wzEdg5b90.net
>>349
アレって複数人部屋だとなんかもう切り捨てられてる扱いの奴居て笑うよな

401 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/23(火) 23:00:22.94 ID:ysPlNY2l0.net
>>349
財前教授の総回診みたいなのがマジで来るよな
白い巨塔まんまで笑ったわ

436 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/24(水) 08:21:57.67 ID:MGVJGo4c0.net [2/2]
>>401
それあるよな
俺も初めて見てドラマと同じだと感動したわw





    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ