https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/908a2c887064efc4aea649826481542e10afe381&preview=auto
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4392761.jpg
4 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/19(木) 11:26:29.43 ID:TmPc+lAF0.net
開ける時に前歯使うのは止めた方が良い
5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/19(木) 11:27:28.04 ID:kyPvdhuA0.net
皮を剥かずにかぶりつけ
65 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][] 投稿日:2024/12/19(木) 12:10:24.73 ID:5KowLpQV0.net [1/3]
>>5
ちみのはちゃんと洗って剥いてからじゃないと女子の人に失礼w
126 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/19(木) 14:49:27.01 ID:PVuRv6BE0.net
>>5
ショーケンに憧れたわw
7 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/19(木) 11:29:04.95 ID:fw9FNKie0.net
??
え、魚肉ソーセージを炒めたり煮込んだりする食べ方があるの?
119 名前:[sage] 投稿日:2024/12/19(木) 14:19:44.71 ID:2QmFafd20.net
>>7
ギョニソスライス炒めて味の素と醤油でご飯何杯でもいける
149 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/19(木) 18:54:39.45 ID:4GF7x7SL0.net
>>7
魚肉ソーセージはそのまま食べるより軽く炒めたほうが更においしい
ただし、塩分や添加物が多いので食べ過ぎるのはよくない
安い魚を買って焼いて食べたほうが健康に良い
14 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/19(木) 11:33:18.86 ID:zIzzOqMz0.net
ギョニソはどうやってもビミョーに不味いんだよなw
全然食えるんだけど美味しくはない
110 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/19(木) 13:15:36.84 ID:bdluA88R0.net
>>14
そのままだと微妙な苦味というかエグ味があったり、火を通すとフカフカになったり
でも小腹減った時に丁度いい
16 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/19(木) 11:35:10.67 ID:IRj1AYB+0.net
下校中魚肉ソーセージにからし付けて食べた高校生の頃の思い出
18 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/19(木) 11:37:37.95 ID:QpHbqYLU0.net
ソーセージはそのままマヨネーズで
魚肉ハンバーグはカリカリに焼いて食べる
22 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/19(木) 11:39:13.33 ID:WgvZ2dFB0.net
サバ缶も開けてすぐ食べられるんでしょうか怖い(´・ω・`)
24 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/19(木) 11:40:05.06 ID:nwJPwthm0.net
>>22
サバ缶はそのままで食べられるよ
26 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/19(木) 11:41:32.70 ID:QpHbqYLU0.net [2/2]
>>22
昨晩食べたよ、味噌煮サバ缶
そのままネギといりごまと混ぜて
23 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/19(木) 11:39:49.07 ID:8RvEkNCJ0.net
たま~に食うと何故かとまらなくて三本いっちゃうんよな
魚肉加工食品って舐められがちだけど安いからって
28 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/19(木) 11:41:49.72 ID:FyimtwPi0.net
卵と炒めると最高に美味しい
29 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/19(木) 11:42:10.07 ID:1t+1SRV10.net
キャベツ、にんじん、玉ねぎと炒めて
とんかつソース&マヨネーズ&青のり&かつおぶしで頂く
DHAとか気にせずカリッと炒めるのがコツ
50 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ][] 投稿日:2024/12/19(木) 11:56:41.03 ID:U9pGjv5r0.net
アメリカンドックならギリであり
51 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ][] 投稿日:2024/12/19(木) 11:58:12.72 ID:pLWThieT0.net
オリーブオイルにニンニク入れて弱火で焼くギョニソのペペロンチーノ
56 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ][] 投稿日:2024/12/19(木) 12:02:37.06 ID:9UR7mca60.net
カーチャンが作った魚肉ソ入りチャーハンが食べたい
土曜の味
62 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][sage] 投稿日:2024/12/19(木) 12:07:07.73 ID:5/pflgvB0.net
とーちゃんが好きだったなぁ
64 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [JP][sage] 投稿日:2024/12/19(木) 12:09:17.19 ID:66LnWZVt0.net [1/2]
澱粉の量が多くて美味しくない
もっと魚肉感だせないものか
70 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][sage] 投稿日:2024/12/19(木) 12:12:22.06 ID:1t+1SRV10.net
>>64
かまぼこ・ちくわ・つみれ・じゃこ天やな
79 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/19(木) 12:17:59.43 ID:fTDf/7BN0.net
魚肉ウインナーは無いの?
82 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/19(木) 12:20:21.95 ID:qJO8vT6J0.net [2/2]
>>79
ウイーンで作らないと
88 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/19(木) 12:23:01.34 ID:1t+1SRV10.net [7/8]
>>79
ウィンナー→ウィーン風ソーセージ
フランクフルト→フランクフルト風ソーセージ
なお、フランクフルトとウィンナーは同じもので
フランクフルトでは「ウィンナー」と呼び、ウィーンでは「フランクフルト」と呼ぶ
86 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/19(木) 12:21:39.08 ID:K+XHF7/B0.net
カリッとするぐらい炒めてマヨで食う→(゚д゚)ウマー
90 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/19(木) 12:25:00.47 ID:12Z/hqIi0.net
>>86
薄切りにしてフライパンで焼くとカリッとするんだよな
うちの親父はカリッとさせてウスターソースで焦がして味付けして七味とかマヨかけてツマミにしてよく食ってたわ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1734575000/