9 名前:タイガードライバー(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/11/23(水) 20:10:56.35 ID:uaM3v37J0
52 名前:ニールキック(東京都) [JP][] 投稿日:2022/11/23(水) 20:30:05.40 ID:yEEhAz560 [1/2]
>>9
修行者なんかが肉食を誤魔化して食べるための方便の呼び方だからな。
これは猪の肉ではない。牡丹の花なんだと。
桜肉もそうだ。こういうアバウトさを併せ持つ日本の修験道の面白さ。
57 名前:張り手(福岡県) [US][sage] 投稿日:2022/11/23(水) 20:30:50.75 ID:JGbElADw0 [3/6]
>>52
76 名前:16文キック(千葉県) [US][] 投稿日:2022/11/23(水) 20:36:16.77 ID:SQeH2m2K0 [3/4]
>>52
284 名前:魔神風車固め(石川県) [US][sage] 投稿日:2022/11/23(水) 22:58:02.90 ID:l1aPzTt40
>>52
へー勉強になったわ
58 名前:ツームストンパイルドライバー(大阪府) [US][] 投稿日:2022/11/23(水) 20:30:54.01 ID:bfb+1K+70 [1/2]
>>9
猪・牡丹
鹿・紅葉
鶏・柏
牡丹鍋とかいう気取った名前が嫌い
52 名前:ニールキック(東京都) [JP][] 投稿日:2022/11/23(水) 20:30:05.40 ID:yEEhAz560 [1/2]
>>9
修行者なんかが肉食を誤魔化して食べるための方便の呼び方だからな。
これは猪の肉ではない。牡丹の花なんだと。
桜肉もそうだ。こういうアバウトさを併せ持つ日本の修験道の面白さ。
修験の道を極めるのに必要な体力を維持するのには肉食は不可避だったんだろう。
57 名前:張り手(福岡県) [US][sage] 投稿日:2022/11/23(水) 20:30:50.75 ID:JGbElADw0 [3/6]
>>52
精進料理のがんもどきって名前も面白いよな
76 名前:16文キック(千葉県) [US][] 投稿日:2022/11/23(水) 20:36:16.77 ID:SQeH2m2K0 [3/4]
>>52
酒は般若湯とか言って湯呑みで飲むしな
284 名前:魔神風車固め(石川県) [US][sage] 投稿日:2022/11/23(水) 22:58:02.90 ID:l1aPzTt40
>>52
へー勉強になったわ
58 名前:ツームストンパイルドライバー(大阪府) [US][] 投稿日:2022/11/23(水) 20:30:54.01 ID:bfb+1K+70 [1/2]
>>9
猪・牡丹
鹿・紅葉
鶏・柏
当然知ってるよね?!