ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

無駄



酒呑むって時間捨ててるようなもんだろ 果てしなく無駄だわ

20 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/05/31(土) 22:28:49.55 ID:eth2BR+L0.net
酒呑むって時間捨ててるようなもんだろ
果てしなく無駄だわ


304 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/01(日) 08:04:23.75 ID:ZJdzvnIH0.net
>>20
酒飲まないと料理の美味しさも半減するしエンタメの楽しさも半減
酒飲まないやつって半減の喜びしか人生で味わえてないんだよな
すごいストレスフルな仕事やってるんだけどそれも酒でリセットして何とか明日へ向かうことができる
酒のおかげで先月、先々月は月収300万超えた
これでも時間捨ててると言えるか?


306 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/01(日) 08:06:22.45 ID:tlvESzdm0.net [4/37]
>>304
アルコールでラリってないと楽しくない人生か
心の底から可哀想😢


309 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/01(日) 08:10:11.47 ID:RcQ05ehd0.net
>>304
薬物に頼らないとストレスを解消できないのは好ましい状態ではないな


312 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/01(日) 08:12:44.40 ID:a7PL+goG0.net [2/2]
>>304
可哀想


318 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/01(日) 08:16:55.68 ID:E0dBTZj20.net
>>304
アルコール依存症やん
美味しそうな物を目の前にして酒がないと残念で食えない人でしょ


326 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/01(日) 08:20:24.81 ID:n/suwdi70.net [2/2]
>>304
海外だと食前酒とかあるからな
まぁフランス人もワインを飲まなくなって
日本にワインを売りつけてきてるか


947 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/04(水) 01:04:00.96 ID:HWTnXVh50.net [1/2]
>>304
ちくわ大明神








続きを読む

シャンプーしてる時に不意に怖くなる事あるよね 「おい!俺はお前がそこにいる事分かってるぞ!」とか無駄に大声で叫んでみたりする

23 名前:[] 投稿日:2025/05/16(金) 21:10:09.49 ID:Dcznl8/G0.net
シャンプーしてる時に不意に怖くなる事あるよね
「おい!俺はお前がそこにいる事分かってるぞ!」とか無駄に大声で叫んでみたりする


24 名前:[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 21:11:25.56 ID:ouYTp3DF0.net [2/2]
>>23
いるよ


28 名前:[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 21:14:15.22 ID:dMdM2LYe0.net
>>23
存在認めるようなこと言ったら逆効果だろ


29 名前:[] 投稿日:2025/05/16(金) 21:15:33.06 ID:xI0Y+Amb0.net [2/2]
>>23
ずっと見てると思う


33 名前:[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 21:16:02.99 ID:/rT8zLSP0.net
>>23
いつも見てるぞ


36 名前:[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 21:17:17.44 ID:yDi/Getz0.net
>>23
カメラ越しに見てるぞ


37 名前:[] 投稿日:2025/05/16(金) 21:17:20.54 ID:R2EHrVse0.net
>>23
それサイコシスだよ、精神状態があまりよくない
病院に行ってみた方がいいかも







「どうにもならないことや過ぎてしまったことでくよくよ悩んでも無駄」とか言ってたけど、大事な人を失ってしまった時にはそんな風に割り切るなんて無理だと思う

801 名無しさん@おーぷん sage 24/09/06(金) 14:43:52 ID:uY.ni.L1

とある成功者が「どうにもならないことや過ぎてしまったことでくよくよ悩んでも無駄」とか言ってたけど、大事な人を失ってしまった時にはそんな風に割り切るなんて無理だと思う
そう反論したら、「そういう特別なケースは例外、常識で考えれば分かること」みたいに言うんだろうか
例外なら例外と言ってほしい
こんなだから、自分は成功者になれないんだろうな、とは感じている


802 名無しさん@おーぷん sage 24/09/06(金) 14:58:36 ID:5J.w1.L16

>>801
くよくよ悩むことと悼み悲しむことは別かもね

成功者の言うどうにもならない過ぎてしまったことのモデルケースはおおよそ「自分の失敗やタイミングの逸失について」の観点が主ではないの?
グリーフケアや喪の仕事というメンタルケアの考察では悼むことなしに立ち直りはないともいうし
別の事象として対処法は違うような気がするよ


803 名無しさん@おーぷん sage 24/09/06(金) 15:05:42 ID:5J.w1.L16

例えば治療法のことだったり日々の交流だったりと亡くなった方との過去について後悔がある場合には
どこかの時点で過去として線引きする時は来るんだろうけど
そういう局面においても「あの時はできることを全力でやった」と割り切れるくらいに
普段の意識を高く持って実践しろ、というような方針の示唆かなあと思うよ
直面したときがゼロのはじまりとして「悔やむな」という対症療法ではなく
それ以前から既に続いている生き方の話なんだろうしね


804 名無しさん@おーぷん sage 24/09/06(金) 15:14:25 ID:5J.w1.L16

連投ごめん
過去と変えられないことをくよくよ悩むなってのは
どれだけ時間を費やして過去を悔やんで誰に見せても望む結果に置き換わることはないので
その感情思考時間すべてのリソースは今からアプローチして変えていける未来のために使え、と解釈すると
これはそう、あれはどうかと個別につまずくことも少なくなるかと


806 名無しさん@おーぷん sage 24/09/06(金) 15:33:52 ID:uY.ni.L1

>>804
>>805
ありがとう
ずっともやもやしていたけど、なんだか少し救われた気がする


805 名無しさん@おーぷん sage 24/09/06(金) 15:28:37 ID:Ru.nl.L1

別れを悲しむことと、「ああすればよかった」「こうしたら違ってたかも」などと「どうにもならないことや過ぎてしまったことでくよくよ悩む」のは別のことだもんな
懊悩ではなく思い出を抱えながら前に進んでいくことはたぶん否定してない







お前らもノストラダムス大予言信じて子供の頃努力なんて無駄だと信じて人生棒に振っただろ?

94 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/26(土) 09:30:03.58 ID:UulqPRtz0.net
けどお前らもノストラダムス大予言信じて子供の頃努力なんて無駄だと信じて人生棒に振っただろ?


105 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/26(土) 09:34:22.64 ID:G/H7qIQl0.net [3/8]
>>94
それは信じてないけど個人的に1999年7月は人生が糞になるきっかけの年と月だったわ


109 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/26(土) 09:35:25.39 ID:gKLewv3d0.net
>>94
ノ、ノストラダムスのは解釈が違っただけだから


123 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/26(土) 09:38:59.83 ID:QzOR3stv0.net [2/2]
>>109
ノストラダムスは勝手に周囲が1999年だと言ってるだけで、本人は1999「年」だとはどこにも書いてないのよね。1999番目の年とは書いてあるが「何から起点しての1999番目なのか」一切明記はない。ついでにいうと仮に1999年だとしても、ノストラダムスが使用していた時代の暦で試算すると1999年にならん。










続きを読む

【生活】物価高を機に無駄を見直したら 逆に以前より貯蓄出来る様になった 食生活も健康的になった

12 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/20(木) 06:20:31.60 ID:jM+tkNB60.net
物価高を機に無駄を見直したら
逆に以前より貯蓄出来る様になった
食生活も健康的になったし

要は考え方次第なんだな


223 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/20(木) 07:27:10.28 ID:vPe842rh0.net
>>12
そういう自己責任論者が日本をだめにした


918 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/20(木) 10:31:56.58 ID:cyKlWe7I0.net
>>12
よっしゃもっと増税できるな


969 名前:[] 投稿日:2025/03/20(木) 10:41:01.07 ID:xnXuf/PS0.net
>>12
俺も
酒と外食やめたら金めっちゃ貯まるようになったわ

やり繰り次第なんだよな






からだが整う一汁一菜
山田奈美
主婦と生活社
2024-12-20



【昭和】今だとクソ無駄にしか思えないものを多くの庶民が持ってたのが昭和ってイメージ 色々クソなとこもあっただろうが豊かな時代だよねえ

20 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/25(火) 09:55:25.61 ID:lFciikYe0.net
絵画とか壺とか食器セット(観賞用)とか

今だとクソ無駄にしか思えないものを多くの庶民が持ってたのが昭和ってイメージ
色々クソなとこもあっただろうが豊かな時代だよねえ


39 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 10:01:44.97 ID:cY3qqejd0.net [1/9]
>>20
昭和っつっても庶民がやたら物を持ち始めたのは
昭和40年代以降だと思う
そしてそういう、ごちゃごちゃ物を持ってる方が偉いみたいな価値観は2000年代まで続いた


56 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 10:05:50.66 ID:1RI+SAQ+0.net [2/3]
>>20
軽自動車をドレスアップしてるのと同じだろ、家が狭いからグッズでドレスアップしていた
当時は、親子四人が6畳二間の文化住宅暮らし…が標準だったからね、巨人の星の星家の暮らしだよ…卓袱台のある暮らし


99 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 10:18:54.90 ID:VNhWeOlX0.net [1/11]
>>20
アップライトピアノ、応接間にステレオのセットとクラシックのレコード。キャビネットにブランデー、床の間に壺と掛け軸。婚礼箪笥一式、鏡台、ミシン、パーマ道具(カーラー)

リーマン家庭だけど全部あったわ笑

122 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/25(火) 10:23:30.41 ID:PZBQf9bR0.net [13/18]
>>99
都会の課長から部長なら
部下呼んで見せるために義務だったかもしれない

地方なら自営業はその見えが必要だった
そう言う見え社会が社会階層で義務だった

それは今の視点ではわからないから
贅沢じゃなく無理してやる
余裕でできるようになるやつはさらに上って一握り

876 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 13:37:03.42 ID:wQL1w0fR0.net
>>99
泣けてくるやないかw


255 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 10:55:24.44 ID:aro6c3lR0.net [1/6]
>>20
今の日本じゃ雛人形や五月人形なんて文化はもう生まれないだろうね

346 名前:[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 11:17:07.90 ID:t2XX4gyA0.net [2/2]
>>255
常設でフィギュア展示する文化はその発展系ではないか

641 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 12:24:14.49 ID:m2pJrUhV0.net [3/17]
>>255
着物や木製箪笥?などの技術を持つ人達を養う目的も
あっただろうね。プラスチック製が出てきて様相が変わっただろうな、昭和でも


868 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 13:34:27.28 ID:jHflTRUS0.net
>>20
庶民が買ってた(買わされてた)のは全部偽物じゃん


989 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 15:03:17.65 ID:K2oK0VqB0.net [1/3]
>>20
百科辞典を本棚に飾るのがステータスってマジ?






昭和40年男 2025年2月号 Vol.89
ヘリテージ
2025-01-10



大学時代に士業の勉強しておきたかった… なんで俺はあんな無駄な時間を…

954 名前:名無しどんぶらこ[age] 投稿日:2024/12/08(日) 16:51:42.83 ID:eX+PopUL0.net
大学時代に士業の勉強しておきたかった…
なんで俺はあんな無駄な時間を…


955 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/08(日) 16:58:55.54 ID:y0b5w8OG0.net [2/2]
>>954
あと20年くらいしたらもっと長生きできるような世界になるかもしれないよ?
だから40,50になっても勉強した方がいいと思う
ボケ予防の為にも


956 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/08(日) 17:01:22.20 ID:GQlGzyjX0.net
>>954
社会人になって気づいても結局
勉強しなかったんでしょ?


959 名前:[] 投稿日:2024/12/08(日) 17:10:39.33 ID:fZ4J+9ua0.net
>>954
大学時代に国家資格とった人が勝ち組人生歩めるシステムだからなあ
医師に関しては高校生の時にそれに気づく必要ある


960 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/08(日) 17:37:44.50 ID:IEMo3RgR0.net
>>954
何歳から勉強したって良いんだよ




保険マジ無駄だと思ってるが 糞嫁が婆外交員と仲良すぎて抜け出せんw

21 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/24(日) 12:12:07.86 ID:dAIt2rVN0.net
保険マジ無駄だと思ってるが
糞嫁が婆外交員と仲良すぎて抜け出せんw


67 名前:[] 投稿日:2024/11/24(日) 12:39:01.36 ID:KNeNgMiM0.net
>>21
実はやり手ババアだから男斡旋してるんだよ


184 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/24(日) 14:06:33.83 ID:uGruuoQx0.net
>>21
ワイの経験上そういう人こそある日突然役に立つ日が来たりする
やり手BBAと仲良くて沢山保険入ってたおばちゃんがある日不慮の事故で亡くなったんだがBBAが全部把握してるから手続きもスムーズで保険金も沢山もらえてた


196 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [MY][sage] 投稿日:2024/11/24(日) 14:20:41.49  ID:RuJyAmd/0.net [1/2]
>>21
保険が無駄なのは良いことじゃん
父が糖尿で保険入れてなかったのに倒れて長期入院してめっちゃ困ったから大人しくそのまま無駄金と思いながらも払っとけ


347 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/24(日) 20:42:21.98 ID:S/ah7Qpt0.net
>>21
そればっかりは運だしなぁ







今ちょうど時期だから年末調整の仕事しているが、ホントみんなこんな無駄な保険かけてて大丈夫?とか思う 1000万の保険入っている人いた。

23 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/24(日) 12:14:15.06 ID:PtDcmSMx0.net
今ちょうど時期だから年末調整の仕事しているが、ホントみんなこんな無駄な保険かけてて大丈夫?とか思う
1000万の保険入っている人いた。もう残り寿命そんな長くなさそうなのに


38 名前:[sage] 投稿日:2024/11/24(日) 12:23:52.24 ID:rKHdccy90.net
>>23
生命保険は所得控除あるし相続の非課税枠もあるし

44 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/24(日) 12:27:57.57 ID:OcuMbaIu0.net [2/2]
>>38
4万しかならんぞ
109万ずつ贈与した方が余程いい

295 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/24(日) 17:43:24.01 ID:n6WeD07F0.net [1/2]
>>38
生命保険は控除上限あり。
4万円の所得控除であり減税額では無い。今年の所得が4万少なくなるだけ

収入額から基礎控除など引かれて、仮に所得が300万円になったとすると保険料控除分の4万円が所得から引かれ296万円になり
296万円に所得税率が掛けられた金額が所得税 他に配偶者控除や寡婦控除、住宅ローン控除が無ければだが

因み収入と所得を混同されてる人は多い。


125 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/24(日) 13:15:03.40 ID:odFAJg0P0.net [1/6]
>>23
保険は残される家族のためにかけるものだろ


140 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/24(日) 13:26:41.68 ID:maLfpeoY0.net [1/2]
>>23
一般保険控除枠と個人年金控除枠で8万円ずつ個人年金かけてるわ。
これで毎年1万円くらい戻ってくる筈。


234 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2024/11/24(日) 15:37:53.23 ID:UNYOxFTM0.net [2/3]
>>23
経理担当ですか?
プライバシー覗けるので盗撮みたいにドキドキしますよね


254 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/24(日) 15:59:41.50 ID:tCrXVgZV0.net
>>23
年金みたいな保険に切り替え


288 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/24(日) 17:27:06.16 ID:eOEuSUuf0.net
>>23
10年前からドル建ての貯蓄性保険にしてる
ものすご積み上がってる






筋トレやってもそれを成果に結びつけるのには技術がいるからな 無駄な筋トレは1年やっても効果0

135 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/06(日) 13:26:56.88 ID:TwV5v9HG0.net
筋トレやってもそれを成果に結びつけるのには技術がいるからな
無駄な筋トレは1年やっても効果0、まあ効果0だから1年も続かねえけどな
そういう奴が「筋トレは無駄、使える筋肉ガー」の人になる


141 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/10/06(日) 13:32:02.28 ID:hJS1Mn6V0.net [2/3]
>>135
成長期に運動して来なかった人に多い気がする
骨格が細いから筋肉がつく場所も限られるし


148 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/10/06(日) 13:42:33.64 ID:RvYUbA2X0.net [1/19]
>>135
でも、ボディービルダーの言う成果とか効果って
「見栄えを良くする(デカくする)」ことなんだよな
俺が登山してる時、マッチョ系の人や体格が良い大きい人をたまに見かける時あるけど
そういう人は大体はすぐ息切れしてゼェハァいって足止まってる
その横で俺がヒョイっと抜かしていく
後、俺がランニングやサイクリングしてる時、
同じく有酸素運動してるデカマッチョはあまり見かけない
彼らはマジで有酸素運動が嫌いなんだろうか?
まぁ、したとしてもすぐ息切れするから避けてやらないんだろうね
「有酸素運動したら筋肉が分解されて逆に痩せ細る!」とか言ってるしな

結局、いくら筋肉(速筋)を大きくしても、持久力(遅筋)も
成長させないと意味ないっていうのが俺の持論
やたらとバカデカくしても日常生活でそこまで筋肉のパワー使わない
というか、ここ最近、海外とか国内問わず早死にしてるデカマッチョが多い
体が大きい分、エネルギーも酸素も必要とするから心臓に大きな負担がかかるんだろうな


159 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/10/06(日) 13:49:03.52 ID:RvYUbA2X0.net [2/19]
「有酸素運動や低負荷~中負荷の筋トレし続けても効果はゼロだ!」とか言う
>>135みたいな馬鹿もいるわけだけど
俺からしたら、やたらと筋肉(速筋)を肥大化させてるデカマッチョこそ
何の効果を期待してそんなことやり続けてるんだと思うね

やたらと筋肉(速筋)をデカくしたって
打撃のパワーは格闘テクニックを磨いてる格闘家よりは劣るし
物を持続的に持ち続ける持久力、耐久力も、荷上げ屋や歩荷(山小屋にモノ運ぶ人)に劣るし
水をかくパワーは水泳選手に劣るし、球を投げるパワーも野球選手に劣る

デカマッチョ系は自分より体が細い人を「もやしw」と笑うけども
俺からしたらちょっと体を動かしただけですぐバテバテのゴリラこそ鼻で笑ってる


170 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/10/06(日) 14:01:05.91 ID:hJS1Mn6V0.net [3/3]
>>159
格闘家、漁師、佐川男子、水泳選手
みんな普通にデカいぞ
見せ筋も使える筋肉も筋肉には違いない










無駄な知識を教えてください

2 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [ZA][sage] 投稿日:2023/11/06(月) 08:04:08.05 ID:8BGaeYk40
ヒロ斎藤とマサ斎藤は兄弟でも親戚でもない

29 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [US][] 投稿日:2023/11/06(月) 08:28:49.98 ID:g37rOjq40
>>2
ヒロ内藤と向井千秋は実の姉弟

158 名前:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [KR][sage] 投稿日:2023/11/06(月) 13:03:51.38 ID:H/Qw3uyF0
>>29
ベテランのバス釣りアングラーならみんな知ってるな


13 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR][] 投稿日:2023/11/06(月) 08:15:12.94 ID:SeTNNYVC0
Gパンの小さいポケットは、懐中時計を入れるためのものだった

22 名前:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN][] 投稿日:2023/11/06(月) 08:20:37.68 ID:ZOO5kUD/0
>>13
懐中時計が廃れたからコインでも入れるかとなり、コインポケットと呼ばれるようになった

74 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ][sage] 投稿日:2023/11/06(月) 10:11:30.59 ID:Je+YXGac0
>>22
その知識を俺が今知った

130 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR][] 投稿日:2023/11/06(月) 11:41:44.89 ID:c3PxoCem0 [4/4]
>>22
普通はそのまんま「ウォッチポケット」て言うだろ
コインポケットとも言うけど

83 名前:名無し(やわらか銀行) [UA][] 投稿日:2023/11/06(月) 10:18:08.45 ID:c9E8cQoh0
>>13
ジッポライターかと思ってた

136 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/11/06(月) 11:58:19.45 ID:cd62YkLN0
>>13
小指ポケットじゃなかったのか…

157 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ][sage] 投稿日:2023/11/06(月) 13:02:13.12 ID:Mmie1xE/0
>>136
えっ
親指ポケットだと思ってた…


17 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][] 投稿日:2023/11/06(月) 08:16:50.83 ID:bhynwbWy0 [2/6]
仏教には汚い言葉を使ってはいけないという教えで
不悪句(フアック)というものがある

47 名前:名無し(Unknown) [US][] 投稿日:2023/11/06(月) 08:55:19.52 ID:pUBoFKRI0
>>17
うむ
民明書房に書いてあったな


28 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [BE][sage] 投稿日:2023/11/06(月) 08:26:33.80 ID:OJzqSIOP0
ストーンヘンジは1910年代に修復のために石の配置を変えたり土台にコンクリ使ってたしてて完全なオリジナルの状態ではない


30 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][] 投稿日:2023/11/06(月) 08:29:15.54 ID:jdd8/5Hk0
ミル貝の寿命は160年


50 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [FR][] 投稿日:2023/11/06(月) 09:04:02.33 ID:WQnHvDR30
卵かけご飯を食べる時
ご飯の真ん中に穴を空けておくと
卵があふれない


57 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [SE][sage] 投稿日:2023/11/06(月) 09:33:35.80 ID:flLawquy0
「健全な精神は、健全な肉体に宿る」は誤りで
現実はそうではないので、そうあって欲しいと嘆いている文章が切り抜かれただけ


59 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [US][sage] 投稿日:2023/11/06(月) 09:37:48.84 ID:R/N7Bazg0
カレーやシチューを作るときは
ルーを入れてからじゃがいもを煮ると
煮崩れしない

117 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP][sage] 投稿日:2023/11/06(月) 11:15:25.00 ID:jiDk2CzS0
>>59
煮詰まって全体が焦げないか?


63 名前:名無しさん@涙目です。(騒) [NO][sage] 投稿日:2023/11/06(月) 09:49:24.78 ID:EMD932zO0
納豆はタレを入れる前に混ぜる

87 名前:俺(千葉県) [MY][sage] 投稿日:2023/11/06(月) 10:21:43.93 ID:NOZE9Qbz0
>>63
単にお前の好みじゃねえかw


79 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [US][] 投稿日:2023/11/06(月) 10:14:24.27 ID:/sd77iAx0
すき家で大盛りすき焼き丼頼んで
全玉イクと溢れる
卵黄ならギリセーフ


90 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US][] 投稿日:2023/11/06(月) 10:25:47.75 ID:8MTZQV1f0
スナフキンはミィの弟


93 名前:チュール(Unknown) [KR][age] 投稿日:2023/11/06(月) 10:32:36.15 ID:x1qDoST20
元阪神の名物ピッチャー下柳剛とサッカー日本代表の吉田麻也は親戚同士で仲が良く、下柳は吉田麻也の応援の為に海外まで行ったりしてる。


110 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][sage] 投稿日:2023/11/06(月) 11:04:28.04 ID:ZBD6wKGI0
枕営業は大っぴらに行われている

https://i.imgur.com/kynQrBz.jpg


113 名前:名無しさん@涙目です。(徳島県) [US][] 投稿日:2023/11/06(月) 11:06:28.18 ID:MPvv1XRZ0
太陽を挟んで地球の真反対に実はもう一つ地球があり、
まったく別の文明が栄えているが
太陽が邪魔して地球くらは電波含めて一切確認出来ない

118 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [US][sage] 投稿日:2023/11/06(月) 11:18:35.12 ID:CuI7dBYx0 [2/3]
>>113
わずかでも質量が異なれば公転の軌跡にズレが起きるんじゃないかな。
そして全く同質量の天体が出来る確率は限りなくゼロに近いと思うけどね


120 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [IN][sage] 投稿日:2023/11/06(月) 11:21:41.50 ID:0k0SHuFS0
ドラえもんは常に浮いている




    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ