ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

無し



PayPay、お賽銭に対応 現金無しで初詣

1 名前:少考さん ★[] 投稿日:2024/12/23(月) 15:54:22.29 ID:99Ojq4QX9.net
PayPay、お賽銭に対応 現金無しで初詣 - Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1649936.html

臼田勤哉 2024年12月23日 13:28

PayPayは、12月から神社や寺院などの「お賽銭」として、PayPayを利用可能とした。PayPayユーザーは、現金を用意することなく、PayPayで指定した金額をお賽銭できるようになる。

12月から愛知県名古屋市の東別院で導入し、12月23日には東京の浄土宗大本山 増上寺に導入、24日には神奈川県川崎市の稲毛神社に導入。また、12月中に京都市の熊野若王子神社、大阪市の総本山 四天王寺、京都市の大本山 本能寺、東京都目黒区の天恩山 五百羅漢寺に導入する。

これまでは、PayPayでは寄付や賽銭は利用禁止としていたが、2024年8月から寄付団体や寄付サービスを運営する企業がPayPayの法人向けビジネスアカウントを作り、寄付を募れるようにしていた。この枠組みを拡大し、神社や寺院で利用可能とする。

(略)

※全文はソースで。


3 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 15:55:48.43 ID:WyuIIKy70.net
いっそのことお参りもネットで出来るようにしてくれ

11 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 15:59:00.94 ID:RF//tird0.net [1/14]
>>3
一部だけどオンライン参拝はもうあるよ

158 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 16:23:08.15 ID:uLbveFtI0.net [1/2]
>>3
虎ノ門の愛宕神社がインターネット普及し始めの平成8年(1996)にホームページを開設
バーチャル参拝コーナーを作ったら新聞沙汰になり、
来てもらうのが神職の役割なのに参拝をインターネットで済ませるようにするとは何事か、と神社庁の偉い人がお怒りだったとかなんとか

811 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 18:15:53.41  ID:044NfVm00.net
>>3
メタバースの世界ですね


4 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 15:56:04.21 ID:IkpzTNXz0.net
御利益無いだろ

20 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 16:01:31.72 ID:QSxIMrRk0.net [1/2]
>>4
最初から無いぞ?

22 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 16:02:54.35 ID:IkpzTNXz0.net [2/5]
>>20
いや、神様は賽銭箱にお賽銭を投げ入れてるところを見てるから

104 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 16:16:41.65 ID:jQgIdKpp0.net
>>22
見てないよ

118 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 16:18:53.50 ID:IkpzTNXz0.net [4/5]
>>104
見てる

285 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 16:36:43.96 ID:7G6tPp7r0.net
>>104
自分の財布に金はいるのは見るだろ
誰が入れてるかは見てないけどな


239 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 16:30:45.56 ID:eXzjWOiY0.net [1/2]
>>22
それならPayPayでポチるところもしっかりと見てくれているだろう

578 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 17:24:36.63 ID:31+ARHEJ0.net
>>22
初詣の帰りに事故 将棋倒し
交通安全ステッカー貼ってて事故
本当に参拝者を見てらっしゃるのか。じいさんと親父は信心深かったが、俺はあんまり。


24 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 16:03:29.94 ID:iGj2t8so0.net [1/2]
>>20
神道って何なの?

天皇家は必要?

44 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 16:07:51.91 ID:S8eqwY5C0.net [2/4]
>>24
国家神道と神道に別れる。護国神社や明治神宮に靖国神社は国家神道
稲荷神社や八幡宮は神道。神道はアーミズムの原始宗教で自然崇拝
国家神道は天皇を初めとした日本国を強く意識した崇拝
教義も戒律もないのが特徴

51 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 16:09:03.26 ID:izRjrXzw0.net [1/17]
>>24
天皇は親善大使として国家間のお付き合いとしての役割をしてもらうのは有意義だと思う
アメリカみたいに一極集中は権力が強すぎるので
それ以上の価値は与えないほうがいい

994 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 19:29:43.68  ID:6MTFX0jU0.net
>>24
実際なんだって神様になれる宗教ですんで
信仰して貰えるなら祀るのはなんだっていい感


196 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 16:26:49.50 ID:umzbJVEq0.net
>>20
辛辣でちょっとワロタ

627 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 17:33:02.85 ID:28PCW3zq0.net
>>20
まあね


34 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 16:06:05.97 ID:TReBzZBW0.net
>>4
こっちは現金でも良いけど1円5円投げたら文句言うじゃん

352 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 16:46:02.49 ID:9BOpSnaH0.net
>>4
これは貧乏神にお布施
貧乏になる

788 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 18:05:52.58  ID:ilpO/9Nz0.net
>>4
ちょっと思った

871 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 18:31:13.79 ID:52vwuGus0.net
>>4
むしろバチが当たりそう


16 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 16:00:30.07 ID:uegR+5AS0.net
電子マネーでコインを買って賽銭箱に入れる方式希望

27 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 16:04:42.71 ID:RF//tird0.net [2/14]
>>16
名古屋の万松寺がオリジナルコイン買って参拝する方法取ってたな

531 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 17:15:22.14 ID:lZuZLeAW0.net
>>16
それが一番いいよね

998 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 19:30:52.39  ID:xHtuiZUM0.net
>>16
賽銭箱に投げ入れる動作を省略すると雰囲気なくなるよね


30 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 16:05:01.69 ID:iGj2t8so0.net
神様がいるとしたらどのような方法で電子マネーを寄進された事を知るの?

33 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 16:05:50.18 ID:J2GREJbR0.net [4/16]
>>30
我々は常に神の一部なのだよ

136 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 16:20:42.08 ID:aOKx38bO0.net
>>30
参拝のやり方わかるかな?いや俺も知らんねんけど
とりま鈴鳴らして神様呼ぶやろ?それから頭で願い事するやろ?
つまり神様が頭で思ったこと聞いてくれてると思ってるやろ?
ほなスマホって機械で金入れたでえ神様🙏千円ぽっちですか
と思えばいいやん?千円ぽっちで叶うかどうか知らんで?それはな

866 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 18:29:36.72 ID:DlyX4eaW0.net [2/2]
>>30
万物を知ろしめす神様なら、それぐらい理解してると思う


171 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 16:24:24.78 ID:ygs7UY++0.net
神さまも仏さまも電子マネーがどうとか気にしねえだろ
現金払いのみとか言ってるのか?

187 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 16:26:18.53 ID:t/fV6LMp0.net
>>171
電子マネーだろうが、現金だろうが気にしないはず

が、手数料は駄目だろw

192 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 16:26:39.12 ID:+1dYmsai0.net [3/3]
>>171
日本の神様はおおらか(大雑把)だから
「え?電子マネー?良いよ良いよウェルカムだよ」
と思ってるだろうな


681 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 17:43:28.72 ID:DzCwRvGV0.net
なんで無宗教のくせに初詣行ってしかも家族の健康とか宝くじとか願うんだろうな
さすがにおこがましすぎると思うわ

686 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 17:44:24.99 ID:zGyeZ8t90.net [2/4]
>>681
日本の神は懐深いから
信じる者だけ救う海外の神とちゃう

707 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 17:47:32.43 ID:nlwRG8F60.net [2/3]
>>681
無宗教って言ってるだけで墓参りはするし仏壇に手も合わせる人が殆どだろう
初詣も一緒で宗教というか文化の一部になってる
それを俺は無宗教だからどうのこうの言ってる奴は頭の悪いやつ

714 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 17:48:34.60 ID:EV0smA1m0.net [3/3]
>>681
自分は無宗教だと思ってる人もライトな神道の徒なんだよ。

736 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 17:51:47.45  ID:7DBM8rRG0.net [4/9]
>>681
無宗教と思ってる人でも先祖は敬うやろ?
日本の宗教は究極はそれだけで成り立つ。便所の神様や貧乏神が神になってる国や。

738 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 17:52:45.21  ID:tmRgYML30.net [8/13]
>>681
無宗教と無修正は似てるよな!

758 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 17:56:51.07  ID:RF//tird0.net [13/14]
>>681
日本は生活に根付いてて無自覚なだけなんだよね




幸せ舞い込む! あなたの開運神社
佐々木 優太
朝日新聞出版
2024-12-20



毎年、暖房無しの厚着と電気毛布で乗り切ってる。 しかし、今年、本格的に寒くなる前に大きなトラブルが発生。 ”いぼ痔”が発生した(外痔核と内痔核のダブルパンチ)。

543 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/17(火) 12:45:52.75  ID:I4okQZGq0.net
毎年、暖房無しの厚着と電気毛布で乗り切ってる。
しかし、今年、本格的に寒くなる前に大きなトラブルが発生。
”いぼ痔”が発生した(外痔核と内痔核のダブルパンチ)。
痛いし、~門から小指が出てるみたいで気持ち悪いし、違和感半端無い(不快)。
身体の事を考えたら、我慢も程ほどにして、暖房つけよう。


551 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/17(火) 12:47:56.65  ID:dt/eudO80.net [10/10]
>>543
それ暖房と関係ない気が…
ウェンツもなってるしワイも全く治らん


662 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/17(火) 13:10:46.79  ID:Fv3mz53/0.net [2/3]
>>543
行き辛いだろうけどちゃんと病院行けよ


828 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/17(火) 13:47:33.97  ID:bB0b19E20.net
>>543

>痛いし、~門から小指が出てるみたいで気持ち悪いし、違和感半端無い(不快)。


クソワロタわw





小さい頃巻き爪で、爪が横の肉に食い込んで化膿したりしてたんだけど、麻酔無しで切り取られるって処置受けたことある人っている?

570 名無しさん@おーぷん sage 24/10/12(土) 12:22:31 ID:wM.uq.L1
●●話■■

私は小さい頃巻き爪で、爪が横の肉に食い込んで化膿したりしてたんだけど
そうなった時に爪を縦に1/3くらい麻酔無しで切り取られるって処置受けたことある人っている?

小学生の頃年に3回くらいはこれをやられて今でもニッパーがトラウマ。
さっき知り合いと偶然巻き爪の話になってその経験を話したら
そんな処置当時でもおじいちゃん先生くらいしかやってなかったって言われて
当時の痛みとか色々思い出して
当時あれほどの痛い思いしなくても良かったかもしれないって思うと
複雑な気持ちになってる。


575 名無しさん@おーぷん  24/10/12(土) 20:42:54 ID:fQ.fj.L1
>>570
ある
私も中学から高校にかけて巻き爪が化膿して
酷い時は肉が出てくる状態だった
何度も爪を取る処置をして、麻酔はされてたが
何度もやっていたせいかある時麻酔が効かなくなり、
実質麻酔なしの状態で爪を取られた

病院に行くのがいい加減面倒だったので
化膿しそうになったら薬を塗り、化膿したら膿を出して
リバガーゼを当てて自分で治すようになった

そういえばあの医者もおじいちゃんだったなぁ
爪を取らない場合はどう処置するんだろう


576 名無しさん@おーぷん sage 24/10/12(土) 21:29:15 ID:cR.75.L1
>>570
私も学生の頃巻き爪で整形外科行った時はニッパーで切られて終わりだった
結婚した後行った病院でも同じく切られるだけだったけど、深爪+巻き爪だと切るしかなかったのかも

数年前に行った病院ではワイヤー療法?もやってて、引っ掛ける場所ある前提かもしれないけど
ワイヤーで埋まってる所を引っ張って食い込まないようにする処置をされたよ
今でも若干巻き爪ではあるけど、皮膚に食い込んで膿むのは改善された
ニッパーで切るだけだとまた伸びてきたら食い込んで膿んだり痛いし、その場しのぎでしかないんだよね


578 名無しさん@おーぷん sage 24/10/12(土) 22:13:38 ID:wM.uq.L1
>>575  >>576
575さん麻酔されてたの羨ましい…私の時はおじいちゃん先生がすぐ終わるからって
看護師さんにガッチリ押さえられて麻酔の話も一切なく問答無用で切られてた…
確かに一瞬だけど!
爪を取らない時は消毒とテーピング?で改善させるらしい。
あとは爪の根元切開して薬塗って爪を横に伸びなくするって手術もある。
私はそれを別病院でやってもらって今は食い込み化膿ゼロ。

576さんのワイヤーも良いな。それも最近知って当時知りたかった。
結局伸びてくるとすぐ食い込むの本当にそれ。
何回もなるから今思えばその場しのぎだったし
痛い処置されたくなさに隠して自分で何とかしようとして
結局悪化してから病院引きずって行かれて超痛いまま処置、までがいつものパターンだった。





俺 天ぷらそばでも無しだと思ってるわ ぐちゃぐちゃの天ぷらが旨いのか?

707 名前:[] 投稿日:2024/09/14(土) 20:06:13.16 ID:QGy8jQXk0.net
俺 天ぷらそばでも無しだと思ってるわ
ぐちゃぐちゃの天ぷらが旨いのか?
汁も油っぽくなるし


709 名前:[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 20:06:57.15 ID:mcr/7Pyr0.net
>>707
油でまろやかになったつゆが美味いんだろ


716 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/14(土) 20:09:12.91 ID:r5qqEYCR0.net [13/31]
>>707
ああん もうw
天玉蕎麦とか掻き揚げの油と玉子のコクと出汁の深みが混然一体となって
それこそミックスアップの極みなのにwwww
まぁジャンクフード好きの戯言と思ってくれていいw


718 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 20:09:14.84 ID:qU7AAxxq0.net
>>707
天かすとか知ってる?








うどん+ご飯→アリ そば+ご飯→ギリアリ ソーメン+ご飯→無し なぜなのか?

662 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/08(木) 01:26:18.33 ID:RwG1USAq0.net
うどん+ご飯→アリ
そば+ご飯→ギリアリ
ラーメン+ご飯→むしろ必須
ソーメン+ご飯→無し

なぜなのか?


665 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/08(木) 01:27:12.13 ID:hDR8RYJW0.net [14/29]
>>662
ソーメンチャンプル+ご飯ならありかも

666 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/08(木) 01:27:16.14 ID:8NwXt9AB0.net [6/22]
>>662
一行目で首傾げたぞw

672 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/08(木) 01:28:30.15 ID:n/n6scMG0.net [6/7]
>>662
ご飯というのが白米のことならどれもなしだし、そうでなければどれもありやろ


891 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/08(木) 02:32:43.52  ID:RwG1USAq0.net [2/6]
>>666
うどん定食ってあるやん。
関西だけか?

895 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/08(木) 02:33:50.48  ID:8NwXt9AB0.net [17/22]
>>891
すまん初耳だ

896 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/08(木) 02:33:53.87  ID:38sPZQ3N0.net [14/27]
>>891
うどん定食は知らんなあ
九州だけど

913 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/08(木) 02:38:39.47  ID:8NwXt9AB0.net [18/22]
>>891
ググってみたけど ごはん+うどん って言うより
ごはんとおかずの普通の定食に+うどんがついてくる感じ?

917 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/08(木) 02:40:26.19  ID:RwG1USAq0.net [4/6]
>>913
そうだね。

うどん定食

https://i.imgur.com/RKFUElk.jpeg

945 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/08(木) 02:52:32.78 ID:RwG1USAq0.net
>>917
関西の、うどん定食は
うどん+かやくご飯(炊き込みご飯)の方が一般的みたい。

947 名前:[sage] 投稿日:2024/08/08(木) 02:54:19.39 ID:QIovHypX0.net [25/29]
>>945
もしくはおにぎりな

948 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/08(木) 02:54:43.23 ID:38sPZQ3N0.net [22/27]
>>945
火薬ご飯ならうどんより吸い物のがいいな
うどんは邪魔





    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ