861 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/28(水) 10:01:11.07 ID:3Wl/Om1M0.net
無糖の飲み物が烏龍茶しかないから仕方なく頼むだけでな。麦茶や緑茶とかがあればそっち頼むけど普通の店置いて無いし。
烏龍茶は正直あんま好きじゃない。水よりはマシ程度
869 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/28(水) 10:02:49.38 ID:QkxMW8lw0.net
>>861
確かに
なんで烏龍茶しかないんやろな
緑茶とか麦茶置いて欲しい
883 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/28(水) 10:06:07.90 ID:YBTlBSaV0.net [3/3]
>>869
緑茶ハイも増えたから
店によって緑茶もある場合はある
891 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/28(水) 10:07:12.68 ID:dAt5rDPV0.net [2/2]
>>869
お茶はサービスだろ!って客がいるからメニューにのせれないんじゃないかな?
金を払って飲ませても良さげなのは紅茶か中国茶くらい
909 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/28(水) 10:10:10.35 ID:QdXwLnvI0.net [19/19]
>>891
飲食店で
食後に水の他に温かいお茶出してくれるところあるもんな
緑茶はそんなイメージでメニューに出しにくかったりするのか
925 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/28(水) 10:12:40.15 ID:QkxMW8lw0.net [4/5]
>>891
ああ
それはありそう
今だにお茶ってタダのイメージあるからなあ
948 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/28(水) 10:17:43.35 ID:hDcRFPdQ0.net [6/6]
>>869
冷たい緑茶ある店は有り難い
小さめのジョッキで出ても飲めるし
牛角くらいでしか見たことないけど
続きを読む
無糖の飲み物が烏龍茶しかないから仕方なく頼むだけでな。麦茶や緑茶とかがあればそっち頼むけど普通の店置いて無いし。
烏龍茶は正直あんま好きじゃない。水よりはマシ程度
869 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/28(水) 10:02:49.38 ID:QkxMW8lw0.net
>>861
確かに
なんで烏龍茶しかないんやろな
緑茶とか麦茶置いて欲しい
883 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/28(水) 10:06:07.90 ID:YBTlBSaV0.net [3/3]
>>869
緑茶ハイも増えたから
店によって緑茶もある場合はある
891 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/28(水) 10:07:12.68 ID:dAt5rDPV0.net [2/2]
>>869
お茶はサービスだろ!って客がいるからメニューにのせれないんじゃないかな?
金を払って飲ませても良さげなのは紅茶か中国茶くらい
909 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/28(水) 10:10:10.35 ID:QdXwLnvI0.net [19/19]
>>891
飲食店で
食後に水の他に温かいお茶出してくれるところあるもんな
緑茶はそんなイメージでメニューに出しにくかったりするのか
925 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/28(水) 10:12:40.15 ID:QkxMW8lw0.net [4/5]
>>891
ああ
それはありそう
今だにお茶ってタダのイメージあるからなあ
948 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/28(水) 10:17:43.35 ID:hDcRFPdQ0.net [6/6]
>>869
冷たい緑茶ある店は有り難い
小さめのジョッキで出ても飲めるし
牛角くらいでしか見たことないけど