ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

漫画



1,983年 すげえなあ、こち亀って

7 名前:[sage] 投稿日:2025/06/12(木) 17:05:47.04 ID:2gfZEFD40.net
https://pbs.twimg.com/media/E48rUj0VEAI0Oh-.jpg
1,983年


13 名前:[] 投稿日:2025/06/12(木) 17:08:45.17 ID:LgRU1TCh0.net
>>7
すげえなあ、こち亀って


261 名前:[] 投稿日:2025/06/12(木) 20:29:02.01 ID:DBd/G3pa0.net
>>7
すごいけどカンマの打ち方がおかしい


328 名前:[] 投稿日:2025/06/12(木) 23:38:09.55 ID:ByQ7RB7P0.net
>>7
両さんも中川も死んだ表情してなくて良いな


432 名前:[sage] 投稿日:2025/06/13(金) 08:48:22.45 ID:pOaCeS710.net
>>7
この当時でゲームセンターあらしが連載していたから荒唐無稽ではないし
2018年冬発売の『コロコロアニキ』にて、「プロゲーマー編」として復活している

数年後にはハドソンがゲームキャラバン始めて
eスポーツの下地は出来始めていたが…







女作者の書く男はやたら泣く

306 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/05/31(土) 20:56:56.84 ID:JfkbkOWu.net

471名無しさん@お腹いっぱい。2025/05/31(土) 00:16:27.68ID:Sy/ArcJr(3)
女作者の書く男はやたら泣く
これは男向け漫画で女がやたら脱ぐのと同じ



308 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/06/01(日) 06:04:23.60 ID:iPEk0efM.net

D・V・D!! D・V・D!!








全盛期の頃のジャンプ なんか漫画よりも一番後ろのジャンプ放送局が楽しみでしょうがなかった。

700 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/07(土) 15:37:02.37 ID:YHGr6s4W0.net
全盛期の頃のジャンプ なんか漫画よりも一番後ろのジャンプ放送局が楽しみでしょうがなかった。


701 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/07(土) 15:37:49.98 ID:PrpXtYxc0.net [3/4]
>>700
昔はそれをまとめたものが出版されてたらしい
古本屋で見たことある

702 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/07(土) 15:38:32.22 ID:PrpXtYxc0.net [4/4]
>>701
これはちょっとうる覚えだから信用しないでね
見たような気がするだけ

705 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/07(土) 15:41:30.46 ID:YHGr6s4W0.net [15/28]
>>701
でてたよw

721 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/07(土) 15:58:01.66 ID:l4HOg7aa0.net
>>701
全巻24巻持ってる奇特な俺

744 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/07(土) 16:33:41.85 ID:Hd06EGNF0.net
>>701
横山智佐の顔を初めて見たのがその単行本だった


706 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/07(土) 15:41:42.58 ID:ufb7ELOB0.net [4/6]
>>700
あれアンケート1位取ってるんだよな
あの戦国時代漫画じゃ無いのにやばすぎる


715 名前:高島厨[] 投稿日:2025/06/07(土) 15:47:27.13 ID:tV+HVBz20.net [8/15]
>>700
マンガよりも、ジャンプ放送局アシスタントが入れ替わる方が、
惜しまれつつくらいでもあったからな

今のジャンプは、ジャンプ放送局みたいな最後コーナーはないのか?
無いとしたら、いつくらいになくなったんだ





元ジャンプの新人漫画家だけど、90年代初頭は、女の主人公で当たったのはシェイプアップ乱だけ!って言われて

515 名前:高島厨[] 投稿日:2025/06/07(土) 12:26:22.03 ID:tV+HVBz20.net
ターヘルアナ富子も出てきてねえな

あれも徳広正也のうちでは短かったと思うし、
終わり方がやはり強引だった気がするがな

まあ、ジャングルの王者ターちゃんなんかも、
最期の方は長らく一番後ろくらいの漫画になっちゃってたわな
それでも後ろの方になってても、すぐには終わらなかったけどな

聖闘士星矢とか男塾は、最期の方は後ろの漫画だったな
それで後ろの方になると、わりかし早く連載終了になったと思うがな

まあ、そのくらい全盛期のジャンプは、聖闘士星矢とか男塾で
後ろの漫画層だ


542 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/07(土) 13:05:54.10 ID:nImbNdiB0.net
>>515
元ジャンプの新人漫画家だけど、90年代初頭は、女の主人公で当たったのはシェイプアップ乱だけ!って言われて、女主人公のネーム持っていってもボツにされたなぁ(´・ω・`)


545 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/07(土) 13:15:19.59 ID:lt2XL7Zo0.net [5/20]
>>542
ペンネーム言っちゃえよ


555 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/07(土) 13:20:58.19 ID:0ugc8F110.net [5/5]
>>542
グランバガンの作者はデビュー前、おれが行きつけの古本屋でバイトしてた
その人の先輩から聞いた売れないマンガ家志望のファンレターが呪怨みたいで怖かった記憶


667 名前:高島厨[] 投稿日:2025/06/07(土) 15:16:02.34 ID:tV+HVBz20.net [7/15]
>>542
ほう、そうなのか

って、まったくいい歳して顔文字使って何歳なんだ?
漫画家は、そういう爺ちゃんになってもオタクちゃんな性格なやつも、
やはり多いんだな

で、なんてマンガ描いてたんだ?
どんな女主人公のマンガ持ってったんだ?

シェイプアップ乱は、女主人公とかそういうイメージでは俺は読んでないな
まあ、俺がまだ子供だからってのがあるがな
しかし、漫画家や集英社には、あれは親しみやすい天然かわいいボインキャラが大事なのか?

女キャラが完全な主役というとキャッツアイとかになると思うが、その手は
1990年代の読者では、たしかに10年前よりもガキ化してるからウケないっぽいな

でも、たんに「女主人公はダメ」ってのはジャンプ編集部も能がないな
色々と女主人公でも流行るマンガの描きようは、たくさんあるだろうに

当時は「YA・WA・RA」とかが流行ったんだから、ジャンプはその頃からずれてんだよ
ジャンプでも、女主人公の面白い展開になる水泳マンガとかやっても良かったろうに
ろくでなしブルースやカメレオンの女バージョンとかな?

しっかし、高校生がタバコ吸ってるようなマンガ、よく許してたわな


689 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/07(土) 15:30:59.00 ID:Y5/Y6b9w0.net
>>542
当時はヒロインは添え物、バトルは全員男が普通だったからな
チームバトルの仲間に女が入った烈火の炎が画期的だった


692 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/07(土) 15:31:52.75 ID:ufb7ELOB0.net [3/6]
>>542
Dr.スランプ有るだろ


697 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/07(土) 15:35:34.01 ID:4Vt4wMmf0.net [2/3]
まあ>>542の話が本当かどうかはともかく
当時のジャンプにもサンデー行けと言いたくなるようなオタク寄り漫画ってかなり持ち込まれたと思うので
それを端的に弾く言葉として女主人公やめろって言ったってのはありうるな







父親が魁男塾を揃えてたんだけど連載当時って人気あったの?

442 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/07(土) 11:13:50.19 ID:PtXayzQ60.net
父親が魁男塾を揃えてたんだけど連載当時って人気あったの?
30巻くらいあったような気がするから不人気ではなかったんだろうけど


457 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/07(土) 11:28:29.53 ID:lt2XL7Zo0.net [1/20]
>>442
天挑五輪大武會まではジャンプの柱の1つと言っても過言ではない人気はあった
その次のシリーズでやらかした


491 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/07(土) 12:06:16.96 ID:s4q1i/il0.net
>>442
人気あった今でもよくサンドイッチマンがネタにしてる
アメトークの魁!!男塾芸人は神回だった


867 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/07(土) 18:47:11.33 ID:/osKhVQ60.net
>>442
子供視点ではリアル系バトル漫画
大人視点では徹頭徹尾ギャグ漫画
少年誌で連載なら面白いけど、対象年齢が上がった青年誌で連載した続編群はキツい


869 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/07(土) 18:48:41.23 ID:YHGr6s4W0.net [26/28]
>>442
当時の印象としてはコミカルな北斗の拳という感じかな
意外と人気があった気がした。
時代的にスパルタ系だったので風潮があってたんだと思う。




魁!!男塾 第1巻
宮下あきら
サード・ライン
2012-10-13



魁!!男塾
田中秀幸
2020-08-25



【SLAMDUNK】AmazonKindle本まとめ買いキャンペーン開催中! ついにスラムダンクがkindleで発売!ハンチョウも!

本日の気まぐれセール情報です!

Kindle本 (電子書籍) まとめ買いキャンペーン開催中!
ついにスラムダンクがkindleで発売!ハンチョウも!
リアル、ワンピ、ヒロアカ、も期間限定キャンペーン中!





































他にもあるよ








アドリブ店長R12巻 (パチスロパニック7)
あかつきけいいち
ガイドワークス
2024-01-26




超アドリブ王子10 (パチスロパニック7)
あかつきけいいち
ガイドワークス
2023-10-26












【漫画】「キャプテン翼」大空翼、双子の息子が誕生 最新話で早苗が出産「パパになった翼の活躍に今後も期待して」

1 名前:muffin ★[] 投稿日:2025/06/11(水) 12:50:02.13 ID:7B24Cbyt9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/8df72e528bc07e31dd76d3c0e073f0053ff6a932
6/11(水) 12:30

漫画『キャプテン翼』シリーズの最新作『キャプテン翼 ライジングサン FINALS』(作者:高橋陽一)の最新50話で、主人公の大空翼の妻・早苗(旧姓:中沢早苗)が、双子を出産した。2006年発売の『キャプテン翼 短編集 DREAM FIELD 1』では、双子の息子「疾風(はやて)」と「大舞(だいぶ)」が登場していたが、ついに本編のストーリーで2人が誕生したことになった。

『キャプテン翼 ライジングサン FINALS』は、シリーズ最終章としてネーム形式でWEBサイト『キャプテン翼WORLD』や『ヤンジャン!』にて週刊連載中。激闘のマドリッド五輪は準決勝。大空翼率いるU-23日本代表は“天使”ミカエルを筆頭に優勝を狙うスペインと対戦し後半戦へ突入しており、決勝へ進出するファイナリストはどちらか…その行方を描いている。

その物語の中で、日本にいる翼の子どもを妊娠中の早苗は、とある出来事で救急車にて病院へ搬送され、帝王切開による出産の緊急手術となっていた。
(中略)

なお、翼と早苗夫婦の間に双子の息子が誕生していることは、過去に発売された短編集にて明かされており、名前は「疾風」と「大舞」となっていた。念のため編集部を通じて、高橋氏に「今回、早苗が出産したのは、この双子で間違いないでしょうか?」と質問すると、「はい、「疾風」と「大舞」で間違いありません! パパになった翼の活躍に今後も期待してください!」と回答してくれた。

全文はソースをご覧ください

https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2390000/2389949/20250103_171539_p_o_38042710.jpg


13 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/11(水) 12:52:46.01 ID:MB1ZyM/R0.net
右翼と左翼じゃないのか


359 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/11(水) 14:23:09.03 ID:D4+liAL60.net [1/2]
>>13
www


382 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/11(水) 14:33:30.57 ID:o5s6o7cW0.net
>>13
もっと評価されていいレスだろ
あげとく


428 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/11(水) 14:54:18.98 ID:hmjuYtlB0.net
>>13
天才かよ


623 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/11(水) 17:32:49.06 ID:LTYxmV+M0.net [1/2]
>>13
声出してワロタw


628 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/11(水) 17:40:30.99 ID:W+QygTd40.net
>>13
君センスあるね


668 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/11(水) 18:50:45.56 ID:yNblL9l90.net
>>13
いいね


896 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/12(木) 05:51:18.61 ID:CAtZxgKf0.net
>>13
好き


897 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/12(木) 05:54:06.19 ID:0gVtj1L10.net
>>13
大空翼賛会かよ


900 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/12(木) 06:27:29.24 ID:SnD0JKi60.net
>>13
だよな


908 名前:[sage] 投稿日:2025/06/12(木) 06:58:29.55 ID:efbUXT280.net
>>13
おっすおら極右


977 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/12(木) 12:24:56.61 ID:8MbW8cq90.net
>>13
おもしろ


995 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/12(木) 16:45:11.92 ID:d01aeSOP0.net [1/2]
>>13
滝は右翼か…




キャプテン翼
田村睦心
2024-10-07




逆に強さインフレ起こさずに長期連載した格闘バトル漫画ってある?

585 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/04(水) 11:43:54.64 ID:CL5a0Clj0.net
逆に強さインフレ起こさずに長期連載した格闘バトル漫画ってある?




588 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/04(水) 11:45:10.49 ID:tHQGR3BD0.net [3/4]
>>585
無い


591 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/04(水) 11:47:30.17 ID:8R6RsnvO0.net [31/35]
>>585
修羅の門なんかはそれほどインフレしてないんじゃないか


592 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/04(水) 11:47:30.69 ID:MbH0SwXs0.net [2/3]
>>585
基本的にバトル要素がある漫画は何らかの成長が必要だからなあ
厳密に考えた場合存在しないんじゃないの


702 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/04(水) 12:43:32.35 ID:SFDEG/Kf0.net
>>585
呪術廻戦


735 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/04(水) 13:03:36.91 ID:+mzTZdTL0.net
>>585
ジャンプじゃないけどケンイチはインフレしてないんじゃないか?

達人には敵わんままだし


989 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/04(水) 18:46:14.70 ID:e4p9D4Km0.net [1/2]
>>585
るろうに剣心と北斗の拳はほとんど主人公や味方のスペックは変わってないと思う
まあ長期連載ではないから参考にならないか

992 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/04(水) 18:49:21.54 ID:8R6RsnvO0.net [35/35]
>>989
るろうには仕方ないから剣心のメンタルをぶっ壊して弱体化されるという手を使った

994 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/04(水) 18:49:38.27 ID:KUPCUf3a0.net [8/8]
>>989
北斗の拳はレイがラオウに指一本でやられたのがね





続きを読む

実はジャンプで2作以上中ヒット以上を出した漫画家っていないんじゃ

301 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/07(土) 09:23:54.95 ID:sntcJkmI0.net
実はジャンプで2作以上中ヒット以上を出した漫画家っていないんじゃ


305 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/07(土) 09:26:34.70 ID:Ae1YHU9B0.net
>>301
冨樫
はい論破


306 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/07(土) 09:26:55.25 ID:/Iz2XUxz0.net [9/12]
>>301
中ヒットの定義にもよるが2作なら普通にいると思う
ただこれが初連載と2作目が連続してヒット、となると数えるほどしかいないらしい


309 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/07(土) 09:28:09.18 ID:sAePt+wo0.net [5/5]
>>301
アラレとかDBとかCHとかキャッツアイとか全部小ヒットってこと?
なら中ヒットってどんなレベルのもんを指すんだ


375 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/07(土) 10:07:14.31 ID:YF9CtCSw0.net
>>301
>実はジャンプで2作以上中ヒット以上を出した漫画家っていないんじゃ

ネウロ  暗殺 逃げ


436 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/07(土) 11:08:08.71 ID:LhvWSSRS0.net [2/5]
>>301
基本ヒットになると強制的に続けさせられて枯れたら首だからな
ただ江川達也や井上雄彦、小林よしのりほどの描き手になると版元を移籍してはヒットを飛ばしたし
そっちの方が漫画史に名を残す作家になってる場合がある


453 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/07(土) 11:21:20.40 ID:+nHhJuhF0.net [5/9]
>>301
せやろか?
by 車田


544 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/07(土) 13:14:39.63 ID:nfIP7jbS0.net
>>301
こういうこと言うやつって、Dr.スランプ(鳥山明)が小ヒットだと思ってるのかなぁ。

グッズ展開や芸能人のいっちょかみぶりからしても、鬼滅と同程度の社会現象巻き起こした大ヒット作だったんだけど。


608 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/07(土) 14:14:54.46 ID:gbRG/Oj70.net [7/37]
>>301
松井優征だな
ネウロ、暗殺教室、逃げ若のスマッシュヒット三連発
どれもアニメ化させてる逸材


610 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/07(土) 14:16:49.20 ID:p+m3/1j+0.net [2/4]
>>301
お前は二、三年前からジャンプを読み始めたのかw








バクマン。
リリー・フランキー
2016-04-06



続きを読む

井上雄彦の車椅子バスケ漫画「リアル」がまだ完結してない

633 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/05/31(土) 05:56:11.61 ID:KGYynVz8.net

井上雄彦の車椅子バスケ漫画「リアル」がまだ完結してないこと
20年位前に読んでたけど今どうなってるんだろう




634 おさかなくわえた名無しさん  2025/05/31(土) 08:00:42.24 ID:8gLz8ReU.net

バカボンドだって完結してねーんだろ?たしか


635 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/05/31(土) 08:18:53.60 ID:TJuGng7m.net

バガボンドだろバカ


636 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/05/31(土) 08:23:15.87 ID:KGYynVz8.net

そっちも完結してないの?
どちらも連載開始から四半世紀経ってるんだね


637 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/05/31(土) 10:21:11.65 ID:16WydvXr.net

天才バカボンは完結してるの?
最終回って見たことないんだが


638 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/05/31(土) 11:32:30.39 ID:/WpvkVpD.net

バカボンの連載最終回はあるけど、刺したり殺したり酷すぎて公式でなかったことにされてるっぽい w









続きを読む

【まとめ買いキャンペーン】ついにスラムダンクがkindleで発売!ほかにもあるよ!

本日の気まぐれセール情報です!

Kindle本 (電子書籍) まとめ買いキャンペーン開催中!
ついにスラムダンクがkindleで発売!
リアルも期間限定キャンペーン中!
































他にもあるよ









【SLAMDUNK】AmazonKindle本まとめ買いキャンペーン開催中! ついにスラムダンクがkindleで発売!リアルも!

本日の気まぐれセール情報です!

Kindle本 (電子書籍) まとめ買いキャンペーン開催中です!
ついにスラムダンクがkindleで発売!
リアルも期間限定キャンペーン中ですね
































他にもあるよ









ちいかわにもBL同人みたいなのあるの?


719NHK名無し講座2025/05/12(月) 22:21:33.81ID:gTZNQOh4
ちいかわにもBL同人みたいなのあるの? 


763NHK名無し講座2025/05/12(月) 22:22:30.56ID:bfCGqtZ2(2)
>>.719
数字で同人書ける連中だぞ 


819NHK名無し講座2025/05/12(月) 22:23:57.24ID:LD+7Rurg(4)
>>.763
大昔、スクリーントーンでやおい(その頃はBLなんて言葉はなかった」描いてる人いたわ




ちいかわ
杉田智和
2023-02-17



続きを読む

スラムダンクがAmazonkindleでついに発売!電子書籍まとめ買いキャンペーンでポイント還元!

本日の気まぐれセール情報です!

Kindle本 (電子書籍) まとめ買いキャンペーン開催中です!
ついにスラムダンクがkindleで発売!
このカバーって新しいんですかね、りょーちんかっこよすぎ
























他にもあります









自分的にジャンプ黄金期 記念すべき北斗の拳新連載開始

148 名前:[] 投稿日:2025/06/02(月) 13:13:34.29 ID:+ODiHh7A0.net
自分的にジャンプ黄金期
記念すべき北斗の拳新連載開始
https://i.imgur.com/p0baBQe.jpeg


150 名前:[sage] 投稿日:2025/06/02(月) 13:18:31.16 ID:XXkn5iAS0.net [2/10]
>>148
北斗の拳って、こんな昔だったん?
なんか、えらく懐かしい作品ばっかだ。

151 名前:[sage] 投稿日:2025/06/02(月) 13:23:30.21 ID:ze3Q1CKx0.net [15/16]
>>150
チコ「北斗の拳のときと花の慶次の背景が段違いなのは花の慶次のときは優秀なアシスタントがいたからー」


168 名前:[] 投稿日:2025/06/02(月) 13:59:11.02 ID:LAYxfnDA0.net
>>148
当時の人気はキックオフ>>>>キャプテン翼だっと言ってもZ世代は信じないだろうな

266 名前:[sage] 投稿日:2025/06/02(月) 16:38:24.32 ID:GIKPIi230.net [3/3]
>>168
キックオフは恋愛漫画でキャプテン翼はスポーツ漫画だから
ジャンル違いを比較するのはどうかと思う

332 名前:[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 01:08:55.15 ID:bc+g+Ivr0.net [2/2]
>>168
キックオフはお約束の展開と女の子が可愛かったのが良かったね


324 名前:[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 00:34:34.10 ID:L1/eNxF40.net
>>148
はだしのゲン連載してないときなんか


331 名前:[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 01:07:40.76 ID:bc+g+Ivr0.net [1/2]
>>148
俺もこの頃かな
昭和59年頃?


333 名前:[] 投稿日:2025/06/03(火) 01:25:41.50 ID:fbb0Tf7M0.net [1/3]
>>148
黄金期の初期だな
この頃は凄かったな・・・ハズレがほぼ無い全部目玉作品みたいな状態で損した気分にならないっていう
後で読み返すつもりで雑誌残してたら親に「廃品回収に出せ!」って言われて強制的に全部捨てられた思い出

347 名前:[] 投稿日:2025/06/03(火) 07:31:24.63 ID:qWyJZ/Pz0.net [1/3]
>>333
勿体ないな
今でも持ってたらとんでもないプレミア価格で売れたかもな


375 名前:[] 投稿日:2025/06/03(火) 09:37:21.62 ID:0vjDi1on0.net [1/2]
>>148
コブラってジャンプ作品だったんかよ!?

376 名前:[] 投稿日:2025/06/03(火) 09:38:42.73 ID:cbb7z54L0.net [5/5]
>>375
そうだよ
全国の小学生にお尻の美学を植え付けていた




ジャンプ放送局 1 (ジャンプコミックス)
さくま あきら
集英社
1984-01-01





    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ