972 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/04/14(日) 13:00:52.17 ID:3fQa38Gs0.net
江戸時代に新聞なんてあったの?
979 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/04/14(日) 13:01:32.32 ID:tAW4ywXx0.net [35/36]
>>972
春画とカンチガイしてるんだろうな
986 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/04/14(日) 13:02:35.30 ID:exe8o3Kk0.net [6/6]
>>972
あったよ
当時は読売と呼ばれていた
987 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/14(日) 13:02:37.54 ID:2xvLbLOP0.net [3/3]
>>972
瓦版を知らんとな?
988 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/04/14(日) 13:02:56.77 ID:U9Csvby70.net [4/4]
>>972
瓦版だな
999 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/04/14(日) 13:04:20.99 ID:3yLfw7xQ0.net [11/11]
>>972 近代的な新聞は明治以降だよ
もっと原始的な讀賣は、江戸時代に登場して、瓦版の印刷物が流通していた
活字は幕府に規制され、事実上の禁止だった
江戸時代に新聞なんてあったの?
979 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/04/14(日) 13:01:32.32 ID:tAW4ywXx0.net [35/36]
>>972
春画とカンチガイしてるんだろうな
986 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/04/14(日) 13:02:35.30 ID:exe8o3Kk0.net [6/6]
>>972
あったよ
当時は読売と呼ばれていた
987 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/14(日) 13:02:37.54 ID:2xvLbLOP0.net [3/3]
>>972
瓦版を知らんとな?
988 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/04/14(日) 13:02:56.77 ID:U9Csvby70.net [4/4]
>>972
瓦版だな
999 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/04/14(日) 13:04:20.99 ID:3yLfw7xQ0.net [11/11]
>>972 近代的な新聞は明治以降だよ
もっと原始的な讀賣は、江戸時代に登場して、瓦版の印刷物が流通していた
活字は幕府に規制され、事実上の禁止だった