ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

気温



今の夏は34度超えなんて普通

459 名無しステーション sage 2024/04/07(日) 02:04:47.76 OLXEV0bX0
今の夏は34度超えなんて普通だからね


 594 名無しステーション sage 2024/04/07(日) 02:06:27.41 00SRhD9P0
>>.459
昭和は夏にエアコン無しで過ごせてたのも
真夏でも気温が35℃超える事が滅多に無かったからだと思う


 639 名無しステーション sage 2024/04/07(日) 02:07:15.40 OLXEV0bX0
>>.594
普通にエアコン無しで過ごせてたなぁ
今はさすがに無理だ


 686 名無しステーション sage 2024/04/07(日) 02:08:08.73 RE+5iDDZ0
>>.594
山の上に住んでて涼しかった
中学生になって山の下に降ったら暑かったわ


 889 名無しステーション sage 2024/04/07(日) 02:11:08.43 xCDOr87r0
>>.594
日焼けする事がステータスだったもんな


 933 名無しステーション sage 2024/04/07(日) 02:12:06.62 RE+5iDDZ0
>>.889
夏休み明けにクラスで誰が1番黒いかコンテストやってたなw





【気温】いきなり23日から涼しくなったな 境目が急激過ぎだろ

3 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/24(火) 07:25:32.08 ID:Lfis7fnX0.net
いきなり23日から涼しくなったな
境目が急激過ぎだろ


35 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/24(火) 07:51:07.91 ID:SwJj3tbP0.net [1/2]
>>3
急激じゃないだろ?
まだ日中は夏だよ
夕方から朝はは秋だけど


80 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/24(火) 08:51:14.35 ID:92sdMn460.net
>>3
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものよ


124 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/24(火) 10:29:18.93 ID:a+j8GGza0.net
>>3
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものだ


152 名前:[sage] 投稿日:2024/09/24(火) 12:41:26.00 ID:FJCHt7lj0.net
>>3
暑さ寒さも彼岸までと言ってな


156 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN][sage] 投稿日:2024/09/24(火) 14:11:32.86  ID:MXvocdjn0.net [2/2]
>>3
暑さ寒さも彼岸までという有名な言葉があってな





【猛暑】京都も名古屋もデータ的に別に暑くないんだけどなんで暑いイメージ持たれてるんだろう

219 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/08(木) 07:51:48.81 ID:M7py4h+u0.net
京都も名古屋もデータ的に別に暑くないんだけどなんで暑いイメージ持たれてるんだろう
40度超えたことがあるかないかの場所じゃん

毎年40度超え何回も記録してる地点結構あるのに、何故か差し置いて京都名古屋っておかしい


239 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/08(木) 08:06:37.80 ID:4sYf6iMV0.net [3/3]
>>219
京都の夏を過ごしてみればわかるよ
数値には表れないけど日本のどこよりも不快


247 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/08(木) 08:11:37.44 ID:rdedQpPi0.net [2/2]
>>219
多分凄く蒸し暑いんだと思うw


253 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/08(木) 08:15:36.56 ID:e6PWgPFa0.net [3/3]
>>219
京都は猛暑日日数1位やで?




【猛暑】俺が子供の頃はエアコンなんて高級品だったから扇風機で過ごしたもんだ

14 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/06(土) 15:58:01.94  ID:vv6NFYlB0.net
俺が子供の頃はエアコンなんて高級品だったから扇風機で過ごしたもんだ


29 名前: 警備員[Lv.1][新芽][sage] 投稿日:2024/07/06(土) 16:09:57.80  ID:A9aXScTH0.net
>>14
夜26℃なら熱帯夜言われてた頃だろおじいちゃん


131 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/06(土) 18:12:53.41 ID:iaPVCRYU0.net [1/4]
>>14
昼間でも扇風機で過ごせただろ
夜は10時過ぎたら冷たい風が来て深夜は閉めないと寒いくらい


141 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/06(土) 18:26:53.29  ID:gMhETxwa0.net [1/2]
>>131
最高気温が31℃くらいの時代だったな
懐かしい


152 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/06(土) 18:53:48.85  ID:Oy8onUpz0.net
>>141
95年中学卒業したけど、連日30度超えなんて8月でもそこまで多くなかった気がする
ましてや昨今の熊谷のニュースとか見ると何じゃこりゃみたいな
今日も38度のところあったんだよな確か
俺らの頃は小中高と公立でエアコンは一切なかった
今の学校はどうなってるか知らんが、マジで暑くなってるな
何でこんな暑くなってるのか
温暖化ってどこまで本当なのかな
前YouTubeでホッキョクグマは増えていますとか言って、あれそうなのかと思ったわ



155 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/06(土) 18:57:38.33  ID:Oy8onUpz0.net [2/2]
>>152
今試しに95年の8月の気温調べたら半分近くは30度越してなかった
やっぱり全然暑さ違うな
今の子供たちは本当に可哀想
部活とかこまめに水分補給しても命取りになりそうだ








【猛烈な暑さ】扇風機で粘っていたこどおじのわしだが 昨日の夜は新調したクーラーの有る 母ちゃんの部屋で一緒に眠らせて貰ったぜ

264 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/07(日) 14:25:29.91 ID:x/JaWGzK0.net
扇風機で粘っていたこどおじのわしだが
昨日の夜は新調したクーラーの有る
母ちゃんの部屋で一緒に眠らせて貰ったぜ
流石に限界が近かったんや


268 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/07(日) 14:26:25.78 ID:a8PZCyiA0.net [3/3]
>>264
かわいい


269 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/07(日) 14:27:06.59 ID:NohoQbdq0.net [1/3]
>>264
ワロス






今家の中が370℃くらい どうりでエアコンの効きが悪いと思ったわ 外はもっと暑いのか

17 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/07(日) 13:08:09.85 ID:9M/Aoxb90.net
今家の中が370℃くらい
どうりでエアコンの効きが悪いと思ったわ
外はもっと暑いのか


19 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/07(日) 13:09:17.72 ID:VZybzahR0.net [2/2]
>>17
もう死んでる


21 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/07(日) 13:09:31.53 ID:se1Dao/m0.net [2/2]
>>17
お前は超人か。


24 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/07(日) 13:10:12.26 ID:9k9JDgeb0.net [2/2]
>>17
木造建築ならもう少しで発火しそう


33 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/07(日) 13:13:54.88 ID:9pqsfeFl0.net
>>17
天ぷらかな?と思ったがあれは170℃くらいだった





まだ7月初旬なのに あと3ヶ月もこんな暑さ続くのか

204 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/05(金) 13:10:34.68  ID:HIfn5JYD0.net
まだ7月初旬なのに

あと3ヶ月もこんな暑さ続くのか


211 名前: 警備員[Lv.2][新芽][] 投稿日:2024/07/05(金) 13:12:30.26  ID:y9PedozF0.net
>>204
11月も下手すりゃ暑い


213 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/05(金) 13:13:15.14  ID:PgP5lBZo0.net [11/42]
>>211
エアコン冷房から、翌日にはエアコン暖房に切り替わる


222 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/05(金) 13:15:03.16  ID:7Qu7NaOT0.net [5/6]
>>211
まじでそれ
昨年の11月に市内マラソン大会があってよく覚えてるけど
観客もみんな半袖1枚、暑さ対策に帽子と冷えタオル持って沿道から見てたからね


224 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/05(金) 13:15:25.83  ID:ASeV7PEK0.net
>>211
マジで去年の11月は第1週くらいまでクーラーつけてたんよな




33度までなら暑いなぐらいで何とかなるけど、36度でキツい。それ以上は無理だ

23 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/04(木) 17:10:53.79  ID:iPQcb1yX0.net
33度までなら暑いなぐらいで何とかなるけど、36度でキツい。それ以上は無理だ


39 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/04(木) 17:13:39.67  ID:7IMmwNdr0.net [2/6]
>>23
人類滅亡は地球高温化によって引き起こされるのかもな
まず高温化で農作物がやられるし、豪雨干ばつも頻繁に起きる


581 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/04(木) 19:14:04.58  ID:QdownEDL0.net [2/2]
>>23
36度は体温だから、上か下かで熱の移動が逆になるもんな
発散が出来なくなるから汗を使うしかない


737 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/04(木) 19:29:13.31  ID:OdR6TKzP0.net
>>23
31度超えで頭痛出るわ




39度の とろけそうな日 って歌詞の曲あったけど 39度は幾らなんでも無いだろ…って思ってたな当時

304 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/04(木) 18:06:28.34 ID:1LYK99bF0.net
39度の とろけそうな日
って歌詞の曲あったけど
39度は幾らなんでも無いだろ…って思ってたな当時


311 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/04(木) 18:08:24.71 ID:nG/TVKTK0.net [16/35]
>>304
センチメンタルバスぅぅぅ


325 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/04(木) 18:12:38.78 ID:rmr8YvSD0.net
>>304
あれ予言だったのか
今さらかもしれないが改めて解読すべきなのかもな

329 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/04(木) 18:13:38.80 ID:nG/TVKTK0.net [19/35]
>>325
せぇの

走りだなきゃならんのか?


347 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/04(木) 18:17:52.34 ID:QCchtyrM0.net [5/8]
>>304
仮面ライダーBLACKで敵の組織が東京に人工太陽を作り気温を上げて人間を滅ぼそうとする回があった
その温度は38度とのこと


362 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/04(木) 18:20:00.49 ID:nG/TVKTK0.net [23/35]
>>347
それを阻止しようとしてアクシズを地球に落として地球を寒冷化しようとしたわけか


372 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/04(木) 18:21:58.56 ID:Ir6rKKyH0.net [4/7]
>>347
人間を滅ぼそうとするのになんで東京限定なんだよwww




Sunny Day Sunday
Sony Music Labels Inc.
2014-02-26



【??】38℃予想も 猛暑日は今年初100地点超へ 危険な暑さ続く…

1 名前:BFU ★[] 投稿日:2024/07/05(金) 12:09:15.99 ID:ZB/TfGXY9.net
5日も各地で危険な暑さとなっています。「熱中症警戒アラート」は今年最多の21都府県に発表されています。

 朝の東京都心の最低気温は26.2℃で、2日連続の熱帯夜となりました。

 午前中からすでに35℃を超えている所もあり厳しい暑さになっています。

 午後はさらに気温が高くなり、埼玉の熊谷と兵庫の豊岡は38℃、名古屋は37℃、東京都心は36℃の予想でいずれも今年一番の暑さとなる見通しです。

 また、35℃以上の猛暑日は全国におよそ900ある観測地点のうち今年初めて100地点を超える予想です。

 5日は「熱中症警戒アラート」が関東から沖縄にかけて今年最多の21の都府県に発表されていて、熱中症に厳重な警戒が必要です

https://news.yahoo.co.jp/articles/8c90e28d678b3a94fdbdaf3b766792473c3ef8de


8 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/05(金) 12:13:22.91 ID:D/pvQX+l0.net
猛暑でもうしょわけない


13 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/05(金) 12:15:30.77 ID:Y8cU6aiM0.net
>>8


23 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/05(金) 12:17:01.12 ID:3JxhNSWI0.net
>>8
スベってやんのwサマァwww


34 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/05(金) 12:22:52.18 ID:5vJD0gWt0.net [1/4]
>>8

納涼
ありがとう


271 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/05(金) 13:32:08.80  ID:mZU2llhq0.net
>>8
これは「残暑ざんしょ」とセットで使うのが正しい


288 名前: 警備員[Lv.4][苗][sage] 投稿日:2024/07/05(金) 13:37:11.97  ID:uD4k/aJC0.net [1/2]
>>8
燃えたぎる
お前も真っ赤にしてやる


320 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/05(金) 13:44:56.67  ID:FCrY1B8l0.net
>>8
悪くないよその感覚


659 名前: 警備員[Lv.1][新芽警][sage] 投稿日:2024/07/05(金) 15:20:40.96  ID:Ju1ttl2F0.net
>>8
なんか微妙


820 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/05(金) 16:58:05.83  ID:55YF5dM90.net
>>8
もうしょうがないなあ


830 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/05(金) 17:06:30.38  ID:x6KEoGQv0.net
>>8
100点!!

まだまだ荒削りなところはあるが
才能を感じた!
10000点目指して頑張れ!




【悲報】39.2度


https://news.yahoo.co.jp/articles/4f9a37254cddfbee36dd7c4658d9955190dab895


19 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/04(木) 13:50:09.13 ID:4WRLCavA0.net
沖縄は42度あるやろこれ

26 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/04(木) 13:51:54.21 ID:Nko6XO+O0.net [2/2]
>>19
沖縄はむしろそこまで高くならないような
北海道とかのほうが突然クソ暑くなったりするイメージ

90 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/04(木) 14:15:50.64 ID:+KmItYvP0.net [1/2]
>>19
沖縄は甲府みたいな盆地より暑くならないよ
むしろ涼しいと思う

193 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ][sage] 投稿日:2024/07/04(木) 15:17:56.33  ID:i912WCcX0.net
>>19
35度以上になる猛暑日数の都道府県ランキングをみると、一番少ないのが北海道で次がなんと沖縄、青森、宮城と続く
一番多いのは京都

194 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US][sage] 投稿日:2024/07/04(木) 15:17:58.69  ID:x7UEpZaQ0.net
>>19
沖縄の夏は先月終わっていまは秋に入るところだから涼しくなってるよ


43 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/04(木) 13:56:56.81 ID:jRrNTPKq0.net
つーかもう梅湯前線切れて亡くなってね? もう梅雨明けてるだろ
https://weather.yahoo.co.jp/weather/chart/

51 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/04(木) 13:59:34.22 ID:HCNZkTwf0.net [1/4]
>>43
はえーな、おい

もう気候変動で梅雨がなくなって大型連休明けから夏になるのかもな

117 名前:山下さんちのスプリクトン[] 投稿日:2024/07/04(木) 14:28:17.20 ID:Zy5tsNDr0.net [1/3]
>>43
梅湯って何か良さそうだなw

146 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/04(木) 14:40:52.12 ID:TH81h5Ps0.net
>>43
酸っぱくて美味しそう>梅湯


122 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/04(木) 14:31:01.38 ID:onkgSCph0.net
東北に移住したい

127 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/04(木) 14:33:16.24 ID:A/RQZkex0.net [3/4]
>>122
日本海側はやめとけw
雪は多いし梅雨明けしたら38℃くらい逝くからね

132 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/04(木) 14:34:50.84 ID:vyY+GRud0.net [3/4]
>>122
そこまで行かなくても千葉県の勝浦市が涼しいってさ
仕事があるなら移住したい




湿度の高くてジメジメした空気になってきたな 何回かサウナ行って体を熱に慣れさせないと

124 774RR sage 2024/06/24(月) 17:53:57.52 Cc10SyvFM
湿度の高くてジメジメした空気になってきたな
何回かサウナ行って体を熱に慣れさせないと


125 774RR sage 2024/06/24(月) 18:30:18.01 ii6VbOis0
何回かのサウナで慣れるもんなんか?
俺も自転車通勤で暑さに慣らそうかと思ったら梅雨で無理だ
好き好んで雨の中自転車で走る変態にはならないわ


126 774RR sage 2024/06/24(月) 18:32:03.81 2VksYRGK0
海パンにネクタイでジョギングしたら良い。


134 774RR sage 2024/06/24(月) 19:22:15.25 zQbM02uq0
>>,126
バイク乗りだからフルフェイスもしなきゃな
淑女達の注目の的だ
モテる男はツラいぜ




地球の温度がちょっと上がっただけで大騒ぎするのに火星に住むとか 絶対あり得ないな

9 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/13(木) 05:23:20.38 ID:Tu12Ro4C0.net
地球の温度がちょっと上がっただけで大騒ぎするのに火星に住むとか
絶対あり得ないな


208 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/13(木) 08:59:24.13 ID:pOZExT9p0.net
>>9
住む場所がないなら海の上に住む方が現実的

268 名前:名無しさん@涙目です。[sag] 投稿日:2024/06/13(木) 10:05:25.82 ID:3zvtgQ4o0.net
>>208
リアルウォーターワールドになるのか。土が貴重になっちまうな


223 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/13(木) 09:16:22.08 ID:nHh476oL0.net [11/69]
>>9
人類の生存環境に大きな影響があるからだよ


366 名前:[] 投稿日:2024/06/13(木) 12:20:10.00 ID:OeuFkrdp0.net
>>9
火星の屋外を出歩けるように住むのはSFだけで、
火星に作った建物の中で生活するだけだから
南極基地の中で暮らすのに支障がないような話なのでまた別かな




暑いよ 7月並みの暑さになるところも

2 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CA][sage] 投稿日:2024/04/28(日) 12:10:14.54  ID:cjovBp5S0.net
エアコンつけるか迷ってる
エアコン一回つけたら秋までつけっぱなしだし

74 名前: ころころ(ジパング) [US][sage] 投稿日:2024/04/28(日) 13:56:11.74  ID:tvEc9ZFM0.net [1/4]
>>2
そうはならんやろ


24 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [QA][sage] 投稿日:2024/04/28(日) 12:28:18.73  ID:DZU1BCNk0.net
服を脱げば良いじゃない

30 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県) [NL][] 投稿日:2024/04/28(日) 12:33:25.68  ID:KQ396nY70.net
>>24
すでに全裸で脱ぐ服がない

38 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/28(日) 12:39:56.57 ID:qKauNAV80.net [2/2]
>>30
脂肪を脱げ

76 名前:十勝三股(茸) [US][] 投稿日:2024/04/28(日) 13:57:29.18  ID:7NXr3uuY0.net
>>30
カツラも取るとだいぶ涼しくなるべ?


28 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US][] 投稿日:2024/04/28(日) 12:32:43.28  ID:5MKf8DfX0.net
暑すぎるよ…既に…


50 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/28(日) 12:58:39.25 ID:orUBYUIq0.net
湿度が限界突破してないからまだいいけど
35度とか真夏日やんけ

53 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/28(日) 12:59:55.65 ID:v4klukSz0.net [2/3]
>>50
35℃以上は猛暑日じゃね?

54 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/28(日) 13:01:49.77 ID:orUBYUIq0.net [2/2]
>>53
そうだった
25夏日、30真夏日、35猛暑日か


71 名前:(庭)[] 投稿日:2024/04/28(日) 13:45:32.51 ID:+BXbppu30.net
このまま上がり続けたら7月には100℃越えるんじゃないかな

75 名前:(庭)(庭) [ニダ][] 投稿日:2024/04/28(日) 13:56:46.20  ID:nzvvNKR00.net
>>71
韓国では38度を越えると命が危ない

150 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/28(日) 16:23:55.50 ID:d6WuIIdU0.net
>>71
そんなの一部の地域だけだぞ

155 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/28(日) 16:40:34.20 ID:2xqJf07b0.net [4/4]
>>71
110度とか120度のサウナが人気らしいし100度くらい大したことないな


84 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ][] 投稿日:2024/04/28(日) 14:07:12.00  ID:RFVYvau30.net
東京杉並区29℃
くそ暑い
エアコンつけた


91 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][] 投稿日:2024/04/28(日) 14:27:08.77  ID:wMCoKWjW0.net
市バスとか皆暑がってるのに暖房とかマジキチ
あれどういう判断で決めてるんだ
暑いんだから冷房入れろよ

109 名前: 警備員[Lv.30(前21)][苗](ジパング) [US][sage] 投稿日:2024/04/28(日) 14:55:37.74  ID:tvEc9ZFM0.net [4/4]
>>91
ワロタ


110 名前: 警備員[Lv.5][新][初](ジパング) [HK][sage] 投稿日:2024/04/28(日) 15:01:03.36  ID:h4CJUJmx0.net
家電板が荒らされた跡になっていてサーキュレーターや扇風機のスレが動いてない
何買えば良いか分からん

113 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US][] 投稿日:2024/04/28(日) 15:03:06.56  ID:YBq4AHQE0.net [4/4]
>>110
山善のサーキュレーター良かったぞ
ダサいけど

ヴォルデモートみたいな名前のレトロなやつも買ったけど良かった





今の夏は34度超えなんて普通だからね

459 名無しステーション sage 2024/04/07(日) 02:04:47.76 OLXEV0bX0
今の夏は34度超えなんて普通だからね


594 名無しステーション sage 2024/04/07(日) 02:06:27.41 00SRhD9P0
>>.459
昭和は夏にエアコン無しで過ごせてたのも
真夏でも気温が35℃超える事が滅多に無かったからだと思う


639 名無しステーション sage 2024/04/07(日) 02:07:15.40 OLXEV0bX0
>>.594
普通にエアコン無しで過ごせてたなぁ
今はさすがに無理だ


686 名無しステーション sage 2024/04/07(日) 02:08:08.73 RE+5iDDZ0
>>.594
山の上に住んでて涼しかった
中学生になって山の下に降ったら暑かったわ


889 名無しステーション sage 2024/04/07(日) 02:11:08.43 xCDOr87r0
>>.594
日焼けする事がステータスだったもんな


933 名無しステーション sage 2024/04/07(日) 02:12:06.62 RE+5iDDZ0
>>.889
夏休み明けにクラスで誰が1番黒いかコンテストやってたなw





    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ