ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

毎日



平日の晩飯は毎日俺が作るし、休日の昼飯は買い物ついで外食、で休日晩飯は嫁が作るってのがうちのパターン

329  sage 2024/09/07(土) 06:58:02.38 ID:WyyBxGHn0.net
平日の晩飯は毎日俺が作るし、休日の昼飯は買い物ついで外食、で休日晩飯は嫁が作るってのがうちのパターン
なのでうちはインスタントを滅多に食べない
だからか息子、嫁実家で食べたチキンラーメンやUFOがえらく気に入ってしまい、休日の夜飯にしたいって言う時がある
まあたまになら良いか、と、それだけじゃ足りないだろうからおにぎりとか簡単なおかず作ってインスタントも一緒に出してやると嬉々として食べる
俺は貧乏母子家庭更に放置子虐待子だったから、インスタントは主食だったなあと思い出しながら、嬉しそうにインスタント食ってる息子見ながら感慨深くなった





自炊しない人は毎日スーパーとか食いに行くの?ダルくない?

47 774号室の住人さん sage 2025/02/12(水) 09:08:57.03 ID:vx9KK05C.net
自炊しない人は毎日スーパーとか食いに行くの?ダルくない?


51 774号室の住人さん  2025/02/12(水) 12:20:32.95 ID:F0XeK6wC.net
>>47
仕事の時は買って買える
仕事ない時はレトルト


52 774号室の住人さん sage 2025/02/12(水) 12:49:27.91 ID:gtmBdAsh.net
>>47
週一で買い出しに行って、納豆と卵と牛乳、袋サラダと日持ちする常備野菜と適当な季節の果物、あと冷凍食品を買う
パックごはんは月一で10個セットを通販、数ヶ月に一度レトルトも買いだめ
これで快適な引きこもりライフよ


48 774号室の住人さん sage 2025/02/12(水) 09:25:52.74 ID:zDpmkVgf.net
自炊してるが面倒な時は週1~2回出前館 とってる


49 774号室の住人さん sage 2025/02/12(水) 09:26:38.59 ID:bM9pySzK.net
ほとんど業務スーパーで買ったものをフライパンにぶちこんで炒めるだけだな
凝ったものはめんどくて無理


50 774号室の住人さん  2025/02/12(水) 11:25:32.21 ID:DCSHLpAb.net
包丁を買ったら負け







高校の時ほぼ毎日部活帰りにお肉屋さんでメンチカツ買ってたんだけど 俺の帰りに合わせて揚げたて用意してくれてたのを卒業してから知った

12 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/09(日) 18:23:36.48 ID:7YvUn3fE0.net

78 渡る世間は名無しばかり sage 2024/11/19(火) 20:58:15.11 ID:vpEDyxj3
メンチカツと言えば、高校の時ほぼ毎日部活帰りにお肉屋さんでメンチカツ買ってたんだけど
俺の帰りに合わせて揚げたて用意してくれてたのを卒業してから知った


247 渡る世間は名無しばかり sage 2024/11/19(火) 21:05:37.72 ID:eXsVWEuu
>>.78
(´;ω;)イイハナシダナー


286 渡る世間は名無しばかり sage 2024/11/19(火) 21:06:59.97 ID:vpEDyxj3
>>.247
そのお肉屋さんも今は無くなってしまった


13 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/10(月) 13:43:47.93  ID:bXu813H50.net

卒業しなければ今でも肉屋さんは続いていたのに…





緑茶もカフェイン凄いらしいけど毎日茶飲んでるジジババ大丈夫か?

111 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 01:18:14.84 ID:IqjdE4g+0.net
緑茶もカフェイン凄いらしいけど毎日茶飲んでるジジババ大丈夫か?

121 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 01:20:09.82 ID:O7DyXfbZ0.net [2/2]
>>111
紅茶もカフェインあるしカカオにもあるのに
何故かいつもコーヒーばかり言われてるよな

123 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 01:21:19.67 ID:lsupxCzl0.net [2/10]
>>111
コーヒーもお茶も毎日飲んでるほうが寿命が延びる
カフェイン以外共通点ないしカフェイン自体が健康にいいんじゃね

130 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 01:23:34.87 ID:bif4CQCM0.net [1/4]
>>111
常飲してる人もいるな
緑茶にはカフェイン緩和する成分もあるんだと


626 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/19(水) 06:35:46.50 ID:GsblbbA90.net
100ml中のカフェイン量
280 mg コーヒー (エスプレッソ)
120 mg 玉露
90 mg コーヒー (ドリップ)
50 mg 栄養ドリンク
45 mg コーヒー (インスタント)
30 mg 抹茶
20 mg 紅茶
20 mg ウーロン茶
20 mg 緑茶
10 mg コーラ

640 名前:[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 06:40:40.15 ID:md6c0j3t0.net [4/5]
>>626
これ見る限りお茶を引き合いに出してるやつはお茶3倍飲まなあかんね

660 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/19(水) 06:47:24.28 ID:1otYEC+J0.net
>>626
緑茶は1日10杯ぐらいとゼロコーラなら大したことないんだな

673 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 06:53:22.27 ID:ATxpqkCf0.net [2/3]
>>626
へー
これは貴重な資料
栄養ドリンクよりコーヒーが上か

678 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 06:57:20.17 ID:v7MpbJ480.net [2/3]
>>673
栄養ドリンクといっても30もあれば50もある。参考程度にしとけよ


677 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/19(水) 06:57:16.40 ID:LGyhV/V80.net [2/2]
>>626
コーラってカフェインそんなに無いのかよ
玉露ヤバいな


690 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 07:02:41.36 ID:0nPVP3UV0.net
お茶のカフェインは?

692 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/19(水) 07:03:42.19 ID:O67ylym10.net [3/4]
>>690
飲み過ぎれば同じじゃないの?
含有量はコーヒーのほうが強かった気がする

706 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 07:11:07.18  ID:t3HjbywX0.net [2/2]
>>690
煎茶は1杯20mgくらいだけど、玉露だと160mg

803 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 07:54:13.23 ID:2wSFzydd0.net
>>690
エピガロガレードカテキンはカフェインの覚醒作用を相殺するからある程度は摂っていい

828 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/19(水) 08:05:31.78 ID:+W9xoPns0.net
>>803
やっぱりカフェインの効果打ち消すような成分入ってるんだね
緑茶は大量に飲まないと具合悪くならないんだけど、コーヒーは1杯で頭痛くなるんだよね


823 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 08:01:41.09 ID:TsCivyCu0.net [4/4]
>>690
カテキンがカフェインの吸収を妨げるのでOK!


http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1739892980/






俺の名前は勇作。 アメリカでの子供時代はいじめっ子から「You suck !」と馬鹿にされる毎日だった。

730 名無しさん@おーぷん sage 24/09/03(火) 15:34:30 ID:7s.nu.L1
俺の名前は勇作。
アメリカでの子供時代はいじめっ子から「You suck !」と馬鹿にされる毎日だった。
そんないじめられてる毎日が辛く自殺を考えるようになり、いつしか足がビルの上に向かっていた。
さあ飛び降りようとしたところで1人のスキンヘッドの男性が俺に声をかけた。
「暗い顔で歩いてるから追って見たら案の定だったよ!君は飛び降りるつもりかな!?でも僕がその前に君を止める!ホントにホントだよ!」
人生最期の会話がこんな男かと思いつつ飛び降りようとすると男は高速タックルの勢いで俺の飛び降りを止めた。
「事情があるなら話してごらん!僕が聞いてあげるよ!」
俺は泣きながら男に全てを話した。
すると男は「君はYou suck !と馬鹿にされているのか!?実は僕もなんだよ!オリンピックで怪我を押して金メダルを取って自慢してたらみんなは僕をYou suck !と馬鹿にするんだ!
頭に来た僕はそいつらを見返してやろうともっと強くなったのさ!ホントにホントだよ!君もいじめっ子をぶちのめしてみないかい!?僕が必殺技を教えてあげるよ!ホントにホントだよ!」
そう言って男はただ一つの戦術、高速タックルから相手を転ばせて足を捻りあげる技を伝授した。
「全てが終わったらこの番組を見たまえ!」と言い男は去っていった。
男が授けた戦術通りに俺はいじめっ子に立ち向かった。
効果は絶大で足を捻った瞬間いじめっ子は降参し謝罪した。
「お前がそんなに勇気があるだなんて思わなかったよ。しかしその技は誰に習ったんだ?アンクルロックじゃないか。」
俺は全てを知りたいと男が言った番組を見た。
すると陽気なテーマ曲に乗って俺を救ってくれたスキンヘッドの男が現れ全員が「You suck !」の大合唱をしているではないか。しかしその「You suck !」に侮蔑や罵倒はなくむしろ敬意を表していた。
その男は2020年に引退した。
カート・アングル。俺は貴方の黄金の勇姿を決して忘れはしない。


731 名無しさん@おーぷん sage 24/09/03(火) 16:13:06 ID:0m.sa.L1
カートアングルか…ブルースウィルスにちょいと似てる(同くくり程度)のアマレスチャンピオン(五輪金メダリスト)が宣伝文句のWWEのプロレスラー。
フジが地上波深夜で散々流してた頃の人気者の一人ですな
懐かすぃ…
まあユーサックをきちんと調べる気はカケラもない


733 名無しさん@おーぷん sage 24/09/03(火) 16:18:44 ID:qZ.un.L1
カートはプレロスラーとして技術も喋りも天才だった。




カート・アングル
カート・アングル
白夜書房
2002-11-28



【生活】自炊は意外と節約にならないとかいう人いるけど、毎日外食から週4外食くらいに抑えたらクソほど食費安くなったわ

768 774号室の住人さん  2025/01/22(水) 09:22:39.85 ID:lg63tJ1q.net
自炊は意外と節約にならないとかいう人いるけど、毎日外食から週4外食くらいに抑えたらクソほど食費安くなったわ

770 774号室の住人さん sage 2025/01/22(水) 11:51:41.07 ID:Vpqu8b9L.net
>>768
食材余らせたり
食い尽くすなんてしなけりゃ
自炊のほうが明らかに安いよな。
1週間かけて食材を食べ尽くす計画できないと無駄が多い


769 774号室の住人さん sage 2025/01/22(水) 09:35:36.62  ID:H3/p8DEV.net
料理が下手で野菜を食わなくなるんだよなぁ
卵と加工肉ばっかり

774 774号室の住人さん sage 2025/01/22(水) 12:22:00.86 ID:longq3O3.net
>>769
下手いうより、切ったり野菜屑を片付けるのが面倒なんじゃない
すでに切ってある野菜を炒めて醤油なりソースなりかけて食べるのも腸にいいよ
カット野菜はすぐ割引品になるし


771 774号室の住人さん sage 2025/01/22(水) 12:08:34.90 ID:9WHwIAAt.net
外食にも依るだろw
そら1,000円超えを毎度してたらそうなるわ


772 774号室の住人さん  2025/01/22(水) 12:19:29.69 ID:fro7UNLw.net
外食も1000円じゃ収まらなくなってきたしな
食材より調味料使いきれない事が多いので
最近は和食メインにしてマヨとかケチャップは買うのをやめた


773 774号室の住人さん  2025/01/22(水) 12:21:01.85 ID:flo+W44x.net
スーパーの弁当ばっかり
500円とかで売ってるから
2割引貼ってあれば400円


776 774号室の住人さん sage 2025/01/22(水) 12:28:18.73 ID:eb1IpLXp.net
スーパーの弁当も値上がり値上がりで700円くらいになってきたな


780 774号室の住人さん  2025/01/22(水) 14:00:17.03 ID:dkpmG61N.net
料理下手なら毎日お鍋したらいい
野菜煮るだけだし市販の出汁スープ使わなければ身体にも良いし
飽きたら豆乳入れるなりして味変





肝臓のプロ「人間の肝臓をフォアグラ化させる効率的な方法は甘い飲み物を毎日ガブ飲みすること」


https://news.yahoo.co.jp/articles/6c9caef2d99f0e20c8c568dfd7e38fd523a0b93d?page=2


3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/03(金) 07:55:38.58 ID:kuc1amin0.net
毎日何リットルも飲まないとなかなか

6 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/03(金) 07:59:18.52 ID:CZY8/ok80.net
>>3
1日1本500mlで十分ダメよ


7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/03(金) 07:59:20.58 ID:WLJKxaEm0.net
フォアグラ食べたことないからわかんないんだけど
ハンバーグみたいなもんかな

61 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/03(金) 09:11:09.38 ID:SZgVRlvy0.net [1/2]
>>7
口に入れた感じは生焼けの鶏もものようでもあるけど筋はなくてもっと
柔らかいかな
うまいかまずいかをいうと「お前はうまいのを食べたことがない」と言われる
ので、そういうことかと

88 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/03(金) 11:15:13.42 ID:CBLYHuEn0.net
>>7
士郎「一番いいと思うフォアグラを用意しなッ、それよりはるかにうまい物を味あわせてやる!」

そうなんだーあん肝は美味くてフォアグラ大したことないんだー、と子供の頃は信じてたけど、正直あん肝よりフォアグラの方が全然美味しい。

士郎「かわいそうに、本当に美味しいあん肝を食べたことがないんだな」

137 名前:[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 23:25:58.12 ID:n33/R9Xm0.net
>>7
脂っこいレバー


8 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/03(金) 07:59:51.91 ID:kob75I8v0.net
なんだよ肝臓のプロって

89 名前: [sage] 投稿日:2025/01/03(金) 11:40:53.90 ID:rkp/vMQk0.net [1/3]
>>8
レバ刺し職人とかレバニラ炒め職人やろ


9 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/03(金) 08:01:08.66 ID:ckIxLtjH0.net
https://i.imgur.com/rlp4D5m.jpeg

37 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/03(金) 08:25:30.38 ID:QwP9rqGG0.net [2/3]
>>9
コンソメスープみたいなもんだよ

48 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/03(金) 08:42:37.54 ID:0m99Q+2H0.net
>>9
夏なら塩分補給とかなんとか

57 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/03(金) 08:55:46.39 ID:qCgMzwVG0.net
>>9
ストレートならギリセーフか


17 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/03(金) 08:05:44.11 ID:ZP9uRfu80.net
なら何飲んだらいいんだよ
炭酸大好きなんよ

19 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/03(金) 08:06:52.48 ID:hupmB79Q0.net
>>17
ウィルキンソンとか


26 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/03(金) 08:10:23.78 ID:H1wF4zdf0.net
エナドリ毎日飲んだらフォアグラ?

28 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/03(金) 08:12:01.69 ID:k+Y0q2310.net [3/5]
>>26
翼が生えてくるからセーフ

30 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/03(金) 08:13:25.37 ID:H1wF4zdf0.net [2/2]
>>28
アヒル化が進む

33 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/03(金) 08:22:20.04 ID:k+Y0q2310.net [4/5]
>>30
上手いこと言うなぁw




Amazonスマイルセール初売り開催中!


【生活】毎日食パンとうどんばかり 米が高すぎ

7 名無しどんぶらこ  2024/11/23(土) 14:36:16.59 ID:Y2mXVRJz0.net
毎日食パンとうどんばかり
米が高すぎ


10 名無しどんぶらこ  2024/11/23(土) 14:36:52.01 ID:ZT1uNXIb0.net
>>7
たまにはパスタも食べなさい


12 名無しどんぶらこ  2024/11/23(土) 14:37:29.74 ID:Y2mXVRJz0.net
>>10
トマトもオリーブオイルも高い


17 名無しどんぶらこ  2024/11/23(土) 14:39:07.48 ID:ZT1uNXIb0.net
>>12
ケチャップでいいんですよ

玉ねぎ炒めてケチャップからめて食ってます


25 名無しどんぶらこ  2024/11/23(土) 14:40:47.55 ID:Y2mXVRJz0.net
>>17
トマトが高くなってケチャップも値上がりしてるけど


31 名無しどんぶらこ  2024/11/23(土) 14:42:06.01 ID:ZT1uNXIb0.net
>>25
業務スーパーで買ってるからまだ安いけど
それならめんつゆでもいいんですよ

あと湯を沸かすとガス代かかるから
パスタ茹でるのはレンチンがおすすめ


391 名無しどんぶらこ sage 2024/11/23(土) 15:55:12.81 ID:qVW+jPk40.net
>>25
金がなければ知恵を出せ貧民



Amazonブラックフライデー開催中!








テレワークになってから毎日Uberで1日2食で5000円くらい使ってるなんて言ったら怒られるんだろうな… Uberほんと最高だよ

268 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/29(火) 15:28:35.06  ID:Ga9AfJt+0.net
テレワークになってから毎週Uberで1日2食で5000円くらい使ってるなんて言ったら怒られるんだろうな…
Uberほんと最高だよ
なくなったら生きていけない


294 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/29(火) 15:34:56.78  ID:Ga9AfJt+0.net [2/4]
>>268
予測変換で間違えた
毎週じゃなくて毎日


290 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/29(火) 15:33:32.84  ID:bH+jxJha0.net [4/4]
>>268
それ毎日やったらウーバーだけで月15万やん
ほかの食い物も必要だし金欠で死んでしまう
まあたまにだといいかもね


306 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/29(火) 15:37:31.61  ID:Ga9AfJt+0.net [3/4]
>>290
毎月クレジットカードの引き落とし25万くらいしかないから他で全然使ってない
だから余裕で金貯まるよ
仕事とジムと食事だけであとはずっと買って後悔したホームシアターで映画見てるだけの生活だし





【物価】鮭の切り身1つが250円だもんな… 鮭くらい毎日食いたいけどねぇ

387 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/29(火) 16:05:36.66 ID:IdfM0Qmr0.net
鮭の切り身1つが250円だもんな…
鮭くらい毎日食いたいけどねぇ


394 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/29(火) 16:07:32.71 ID:WfJ/RvTP0.net [2/2]
>>387
スーパーに速い時間に行くとカマの部分みたいのが
それだけグラム128円とかで安く売られてるからそれ狙えって買えばかなり安いよ

398 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/29(火) 16:08:19.32 ID:RNqW4l3h0.net [2/2]
>>394
ブリのカマとか滅茶苦茶美味いよな
売ってたら買うわ

402 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/29(火) 16:09:27.21 ID:z460I9s10.net [4/4]
>>394
そもそもそいつ丸々一尾の生魚すら触ったことないよ、多分

426 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/29(火) 16:20:21.96 ID:IdfM0Qmr0.net [6/7]
>>394
朝いちばんには乗り込めないな…
いつも仕事終わり
見かけたらカマ買ってみるよ
>>402
海なし県民が魚を丸ごとさばけるわけねーだろ

449 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/29(火) 16:27:02.66 ID:qdJlT8Zt0.net
>>426
休日に頑張れ
カマとかはスーパーに寄っては夜残ってて半額になってるよ
うちの方のスーパーはカマとか良く半額になってる
海無し県じゃ厳しいかもだが…むしろ冷凍通販のが安いかもな


441 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/29(火) 16:24:49.65 ID:dXf+XQRB0.net [2/5]
>>387
鮭はふるさと納税オンリーだけど、先日ライフで北海道産の生ホッケが250円で売ってたから2回に分けて食べたわw
普通に大きいサイズなのに、何であんなに安かったんだろw


451 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/29(火) 16:27:30.24 ID:TFH2oGEg0.net
>>387
鮭がグラム百円の日は朝から並んでゲットしたが
向こうが見えそうなほどの薄さやった
悲しい


476 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/29(火) 16:33:32.65 ID:IdfM0Qmr0.net [7/7]
>>449
魚は殆ど解凍ものか凍ったまま陳列されている…
内陸のスーパーの魚事情なんてそんなもんだよ

>>451
安売りは薄いか弁当用の小さいやつだよな…
本当に魚だけは割高感半端ない


505 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/29(火) 16:42:01.18 ID:UCh2Ct/C0.net [5/5]
>>476
海無し県の魚類販売はそんな感じなんだ…なんかスマン
それなら通販で買った方が良いかもね
結構セールしてたりするから探してみて
けどカマは美味いよー
後サーモンのハラスも美味い
どちらも昔は凄い安かったから貧乏だった子供の頃に出て来るの楽しみにしてたわw





十数年前に買った東芝のダイヤモンドコーティング釜の炊飯器、まだ現役で毎日めっちゃ美味しい米炊いてるわ。

14 名前:名無しどんぶらこ ころころ[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 13:19:46.02  ID:OpSoM0ns0.net
十数年前に買った東芝のダイヤモンドコーティング釜の炊飯器、まだ現役で毎日めっちゃ美味しい米炊いてるわ。
釜のコーティングも新品時と変わらないしっかりした綺麗な状態。
保温機能がまた優れてて保温した米も美味しい。
東芝自身が自社のこういう良い製品に気付いて無いんじゃないのかとさえ思う。
こういう良い白物家電手放すなよ。


170 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 13:50:22.52 ID:bNw6NeZe0.net
>>14
そんな長持ちされちゃ儲からないだろ


310 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 14:16:50.72 ID:RPsaIsV70.net [1/2]
>>14
家のもそれくらいの東芝製炊飯器、真空引き機能で保温しても劣化しないね
親が店員の口車に載せられて買ってきた時は真空ポンプとか持っても5年くらいかと思っていたが長持ちして買い替え出来ない、内釜の丈夫さも同感




Amazonプライム感謝祭先行セール開催中!
炊飯器もセール中に!









通学時間が1時間超、うつ症状リスク1.6倍増? 俺なんぞ小中学校まで片道3時間くらい毎日歩いて通ったもんだ

25 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/02(月) 09:44:36.65 ID:MbEj/u4+0.net
>>1
はあ?
俺なんぞ小中学校まで片道3時間くらい毎日歩いて通ったもんだがな
ひ弱になったもんだ


30 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/02(月) 09:45:49.61 ID:FrUAdIWG0.net [2/10]
>>25
ぽつんと一軒家でよくでてくるエピソード


123 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/02(月) 10:56:01.07  ID:taQZEsxy0.net
>>25
発展途上国かな


191 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/02(月) 15:13:40.42 ID:vvSHMa6P0.net
>>25
往復徒歩で6時間を9年間ですか
昭和の方ですよね
確かに地域によってはそんなのが普通だと聞いたことはあります


201 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/02(月) 16:20:29.96 ID:0CQEt3810.net [2/2]
>>25
また嘘ついてる




ラーメンを毎日食ってると塩分過多でマジで死ぬぞ

197 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US][] 投稿日:2024/06/20(木) 00:03:16.52  ID:MM7RwQT40.net
ラーメンを毎日食ってると塩分過多でマジで死ぬぞ


198 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ][age] 投稿日:2024/06/20(木) 00:03:43.66  ID:mCMLK/p10.net [3/3]
>>197
糖質脂質過多も追加で。


205 名前:名無しさん@涙目です。(光) [ニダ][sage] 投稿日:2024/06/20(木) 00:06:22.78  ID:VPsWnpfh0.net
>>197
一時期ラーメン食べ歩き流行ったけど
体こわしたって話ちらほら聞いた


216 名前: 警備員[Lv.5](兵庫県) [US][sage] 投稿日:2024/06/20(木) 00:12:45.44  ID:ZmC3/uFK0.net [1/2]
>>197
塩分過多で直接は死なない 笑
塩分過多は慢性だと血圧が高くなりやすい、高血圧は血管系の病気になりやすくなる。

そして血管系の病気は死にやすい。


263 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/20(木) 01:12:45.24 ID:jf5uXA290.net [2/5]
>>216
腎臓がやられるパターンもある




マクドナルドのポテトも いつまた規制されるかわからんから

680 衛星放送名無しさん sage 2022/02/16(水) 22:10:23.24 5nFlvncr0
マクドナルドのポテトも
いつまた規制されるかわからんから
毎日Lサイズ食ってる



    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ