268 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/12/21(土) 13:18:32.09 ID:o7pNIyxB.net
父が令和になる前に亡くなったんだけどさ
区役所で手続き出来ることを母と一緒にやって色んな窓口に行ったんだけど
マイナンバーカードを返納しようとしたら窓口のお姉さんに
「写真付いてるし記念に持ってても良いですよ」って言われてさ
持ち帰ったんだけど、先日母の財布を見たら父のマイナンバーカードが入ってた
270 おさかなくわえた名無しさん 2024/12/21(土) 13:24:40.50 ID:LKouadGM.net
>>268
いい話じゃん
309 おさかなくわえた名無しさん 2024/12/21(土) 17:49:16.59 ID:o7pNIyxB.net
>>270
そうなの
他の窓口は返納、返納だったんだけど
マイナンバーカードのお姉さんは「お写真付いてますし…絶対に返納しなくてはいけない物ではないですから手元に置いておきたいならどうぞ」みたいな感じですごく優しくて
それを聞いて母も大事にしまってて
父は運転免許証を持ってなかったから身分証明書はマイナンバーカード一択で
それをいまだにずっと大事に持ち歩いてる母にもちょっと泣けた
昭和10年代生まれのラブストーリー
父が令和になる前に亡くなったんだけどさ
区役所で手続き出来ることを母と一緒にやって色んな窓口に行ったんだけど
マイナンバーカードを返納しようとしたら窓口のお姉さんに
「写真付いてるし記念に持ってても良いですよ」って言われてさ
持ち帰ったんだけど、先日母の財布を見たら父のマイナンバーカードが入ってた
270 おさかなくわえた名無しさん 2024/12/21(土) 13:24:40.50 ID:LKouadGM.net
>>268
いい話じゃん
309 おさかなくわえた名無しさん 2024/12/21(土) 17:49:16.59 ID:o7pNIyxB.net
>>270
そうなの
他の窓口は返納、返納だったんだけど
マイナンバーカードのお姉さんは「お写真付いてますし…絶対に返納しなくてはいけない物ではないですから手元に置いておきたいならどうぞ」みたいな感じですごく優しくて
それを聞いて母も大事にしまってて
父は運転免許証を持ってなかったから身分証明書はマイナンバーカード一択で
それをいまだにずっと大事に持ち歩いてる母にもちょっと泣けた
昭和10年代生まれのラブストーリー