ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン



父が令和になる前に亡くなったんだけどさ 区役所で手続き出来ることを母と一緒にやって色んな窓口に行ったんだけど

268 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/12/21(土) 13:18:32.09  ID:o7pNIyxB.net
父が令和になる前に亡くなったんだけどさ
区役所で手続き出来ることを母と一緒にやって色んな窓口に行ったんだけど
マイナンバーカードを返納しようとしたら窓口のお姉さんに
「写真付いてるし記念に持ってても良いですよ」って言われてさ
持ち帰ったんだけど、先日母の財布を見たら父のマイナンバーカードが入ってた


270 おさかなくわえた名無しさん  2024/12/21(土) 13:24:40.50  ID:LKouadGM.net
>>268
いい話じゃん


309 おさかなくわえた名無しさん  2024/12/21(土) 17:49:16.59 ID:o7pNIyxB.net
>>270
そうなの
他の窓口は返納、返納だったんだけど
マイナンバーカードのお姉さんは「お写真付いてますし…絶対に返納しなくてはいけない物ではないですから手元に置いておきたいならどうぞ」みたいな感じですごく優しくて
それを聞いて母も大事にしまってて
父は運転免許証を持ってなかったから身分証明書はマイナンバーカード一択で
それをいまだにずっと大事に持ち歩いてる母にもちょっと泣けた
昭和10年代生まれのラブストーリー





母の実家でもある叔父の家ではウコッケイを沢山飼っている。

652 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 19:10:37 ID:Nu5HoKtA
皆の父可愛いな。

ちょっと前にケーキサッポロ一番父を書いた者ですが、
父が死んでしまって新しいネタがないので、
父親代りになってくれている叔父の話でもいいでしょうか。


母の実家でもある叔父の家ではウコッケイを沢山飼っている。
卵を採るためなんだけど、親鳥がすぐに卵を暖めてひよこに
してしまうので婆ちゃんが怒っていた。

しかし叔父は沢山の「ひよこちゃん」と畑仕事をしては
「俺に付いてまわるから邪魔くさくてかなわん」と嬉しそうだ。

たまに陰からのぞくと「ぴょぴょ?」とか話しかけていて
若干キモイ。だがそれが良い。

一羽でも行方不明になると、夜中まで
「ぴよ~!ぴよ~っ!!」と捜しまわっている。
だいたい叔父の軍手置き場にいるのだが。



653 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 21:14:46 ID:glAi4Txr
>>652
>夜中まで「ぴよ~!ぴよ~っ!!」と捜しまわっている
すっげぇ異様な光景w
ぴよっていう名前なのか、ヒヨコ語でなにかを呼びかけているのかw


冷凍烏骨鶏 中抜き L うこっけい Frozen Black Whole Chicken
華華百貨店【冷凍豚肉・鶏肉・羊肉類】



幼稚園時代太り始めた母を見て(なぜか弟がうまれる!!)と信じこみ幼稚園で宣伝カー並に話しまくった

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/10(土) 08:02:41 ID:W5mBai23
>>42
なんか苦笑いしてしまった
私も幼稚園時代太り始めた母を見て(なぜか弟がうまれる!!)と信じこみ幼稚園で宣伝カー並に話しまくった
母っていうのが超小顔で手足細いのにお腹だけなんか怪しくてw
皆から祝福された母から吹きながら怒られた
単なる肥満だった
友達とそのママン達には翌日「ママのはただのお肉なんだって!長崎屋では売れないお肉なんだって!」とか報告しまわってたらしい

あの時はごめんママン
本物赤ちゃんは3年後に産まれた
妹だったけどw


二人目が生まれた時のこと、赤の顔色が悪くて保育器に入れられた。

324 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 13:20:18 ID:Wpa62RI9
二人目が生まれた時のこと、赤の顔色が悪くて保育器に入れられた。
妊娠中は順調だったのに原因が分からず点滴や鼻にチューブ
検査して原因を探しますって言われて、ただ泣いてた。
母が病室に来てくれたのだけど、赤の事に触れず「洗濯物はこれだけね」
と帰ろうとしたので「あ赤・・」と言おうとしたら
「赤ちゃんは大丈夫。お母さんは心配してないよ。寝なさいよ。」
ってサラっと帰っていった。 心配してないわけないだろうし
大丈夫って何の根拠もないんだけど、母の言葉のお陰で眠れた。

赤はその日の夕方に病名が分かり、順調に回復して
私の2日後に退院できた。
照れ臭くて言えないけどすっごい感謝してる。


6歳の時に年子の姉と母と生き別れた。

29 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 00:27:13 ID:uOxgSXmV
6歳の時に年子の姉と母と生き別れた。
夏休みに母の実家にいつも通り帰省してお盆を従兄弟達と一緒に過ごし
その夜も姉と従兄弟と一緒にルパン三世のビデオを見て姉と一緒に布団に潜り込んだ。
夜中にふと眼を覚ますと私は毛布で包まれ父方のお祖母ちゃんに毛布で包まれ抱かれていた。
そこは車の中で運転席にはお祖父ちゃん…周りを見渡しても母と姉の姿は無かった。
家に帰ると家具はすっかり無くなっていて姉と遊んだリカちゃん人形とハウスだけが残っていた。
あれから17年、一度も声すら聞いていない母と姉だが私は自分だけ置いていかれた辛さから
心のどこかで恨んでいたと思う。なぜ私だけ置いていかれたのかが理解出来なかった。
去年自分に娘が生まれその話を義母にしたとき義母が

「こんな痛いめして産んだわが子を可愛くない人なんて居ない、
きっとお母さんも今日までずっと後悔して生きてるよ。○○ちゃんももう許してあげなさい。」

と、言われ我に返った。母は私をこんな愛しい目で見てくれたのだろうか。

意地を張って会いたくないなんてずっと言ってきたのにわが子を見たら泣けてきた。
お母さんと姉に見せてあげたい、こんな私だって母親になれたよ。
会ったら言ってあげたい、私を産んでくれてありがとう。恨んでなんかないよって。



面倒見の良すぎるうちの実家の母親。 いろんな人から電話が来る。

552 名前:なごみ :2008/07/17(木) 03:24:29 ID:Hj/2Jb4F0
面倒見の良すぎるうちの実家の母親。
いろんな人から電話が来る。

具合が悪くて寝ていても、鳴ってしまったら出ずにはいられない性格。
母の具合が悪かった時、仕事先に、父からの電話。

会社から家にかけたがずっと話中で繋がらない、心配だとのこと。
早めにあがれる自分が実家に駆けつけた。
母は部屋でぐっすり寝ている。

そして、FAX電話の上には実家の猫がふんぞりかえっていた。
このために受話器が浮いて、ずっと話中だったらしい。

起きてきた母が、
「そういえば電話が鳴らないなと思いながら寝てた。よく寝たわあ」
とすっきりした顔で言った。
猫よ、ありがたいが、その後の近隣への事情説明は大変だったぞ。



母が階段の前で突っ立ってた 部屋が二階にあるのであがろうとするがどいてくれない

743 名前:なご[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 23:07:35 ID:LP3O/eYm0
母が階段の前で突っ立ってた
部屋が二階にあるのであがろうとするがどいてくれない
「部屋に行きたいよ」と言うと「行かせないように立ってるの!」と
ミ\(`・ω・´)ノミ
って動き始めた
最近よく友達と遊んでたから寂しかったんだね。肩揉んできた



母(48) 父(50) お揃いのアイテムつけて手を繋いで歩いてるらしい

431 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/10/01(火) 15:48:28.10 ID:rlMGIzfc.net

母(48)
父(50)
私も結婚してとっくに家を出たし、弟も(2次元に)お嫁さんがいて家業を祖父から継いでるし、妹も就職して独り立ち、末の弟も都内で大学エンジョイ中
やっと夫婦二人の時間が取れたと言って、週末は必ず休み合わせて出かけてはラブラブツーショットを送ってくる、お揃いのアイテムつけて手を繋いで歩いてるらしい
あとは孫を抱くだけとずっと言ってるけど、ごめんまだ無理そう


432 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/10/01(火) 16:03:26.15 ID:bu77M37t.net
>>431
良い家庭だな


433 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/10/01(火) 16:08:12.64 ID:kgFdlJrw.net
子供4人いても50で全員手が離れてるなんて素敵


435 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/10/01(火) 16:38:37.68  ID:3ABVQwnn.net
レレレのおじさんは子供15人いるんだよなw


488 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/10/01(火) 21:49:14.63 ID:jS8+fk8p.net
>>435
5つ子が5組で25人やで





実家のヨウム君 母を呼ぶ時「ちょっとおかあさん!」

909:06/19(金) 00:39 w5s+NiZo [sage]
実家のヨウム君
母を呼ぶ時「ちょっとおかあさん!」
母が冷蔵庫の取っ手に手をかけると「さっ、おいしいの食べよっか」「甘いのある?」
同居の猫たちがうるさいと「お母さんお仕事だから、待っててね」「ピーピーだめよ」
無駄鳴きを注意されると「うるさいのはお母さんでしょ!」と逆切れ
機嫌がいいと
「むかーしむかし、あるところに、お父さんと、お父さんと、おとーーーうさんが、
いました!」
と、登場人物があやしい昔話をしてくれます。


そもそもアフリカ起源と言われる七人の母のルーツ知りたい その後ろがないなら突然変異か造られた生命って事なん?

443 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/16(月) 05:24:52.28 ID:PDMTh11Y0.net
そもそもアフリカ起源と言われる七人の母のルーツ知りたい
その後ろがないなら突然変異か造られた生命って事なん?


450 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/16(月) 05:27:12.22 ID:+6Gs/eUW0.net [46/100]
>>443
アブラハムには7人の子


452 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/16(月) 05:28:05.74 ID:ysACp0wi0.net [25/32]
>>443
https://wired.jp/2018/09/04/human-evolution-africa/
科学者の間でも、世界中の人間はみなアフリカの単一集団から進化したと考えるのが長年の定説だった。ところが今回発表された論文では、初期の人類がより広範囲に分散して暮らしていたことを示す証拠が示されたのだ。


507 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/16(月) 05:51:31.34 ID:Ev1VwOna0.net [15/19]
>>443
ミトコンドリア・イブの話だと思うけど、少し説明が難しい
いま世界にいる色んな人の母系(母の母の母の…)を辿ると一人の女に行き着くという話
別に大昔に女が一人だけだったという事ではなく、母系のラインではその人の子孫だけが残ったて話

で、人類の歴史自体はもっと前からある小さい突然変異の積み重ねでちょっとずつ人類になった
ちょっとややこしい話だけど人間一人の遺伝情報は30億個ぐらいの塩基対の並びで構成されてる
でも●玉や卵巣で精子や卵子を作るときにコピーミスがあって、勝手に親が持ってない塩基対の並びができてしまう
これが突然変異というやつで、誰でも数十個はもってる
ほとんどは無意味な変異だけど、有害すぎると流産したりする
あと親が高齢になるほど突然変異の個数は増えていく
これは高齢出産がリスキーな理由のひとつ
で、この数十個の突然変異が何世代も積み重なっていくことで、徐々に進化が起こってきた、そして今も進化は続いてる


653 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/16(月) 06:50:01.95 ID:EbyTyz+a0.net [3/3]
>>443
wikipediaトバ・カタストロフ理論より
現在、人類の総人口は76億人にも達するが、遺伝学的に見て、現世人類の個体数に比して遺伝的特徴が均質であるのは、トバ事変のボトルネック効果による影響であるという。遺伝子の解析によれば、現世人類は極めて少ない人口(1000組-1万組ほどの夫婦)から進化したことが想定されている。遺伝子変化の平均速度から推定された人口の極小時期はトバ事変の時期(約7万年から7万5千年前)に一致する。

人類は極めて少数の集団から増えている





たぶん、幼稚園児くらいの頃。春。 母の実家(田舎の山奥)に行って、畑で遊んでた。 ぽかぽかの陽射し。

87 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 01:07:41 ID:yaK6IKZm0
季節が戻ってしまうけど。

たぶん、幼稚園児くらいの頃。春。
母の実家(田舎の山奥)に行って、畑で遊んでた。
ぽかぽかの陽射し。
ほとんど風もなく穏やかで、気持ちいいんだ。
青や白のちっちゃい花(たぶんハコベやイヌフグリ)が、足元にいっぱい咲いていて
モンシロチョウやミツバチが飛び、遠くで小鳥がピツピツピツ・チチチチと鳴いてる。
草の匂いと、湿気をおびた暖かな土の匂いが、一緒になってフワリと上ってくる。
「いいにおいだなぁ。」
幼心にそう思った。
心から。
深呼吸した。
あぁこれ、自分の一番好きな匂いかもしれないなぁーと(なぜか)思った。
その瞬間を、今でもはっきり覚えてる。
この場面を忘れたくないなぁーと思ったことも。

今でも、疲れた時に思い出すと癒される。
小さな手の甲に集まった陽射しの暖かさも、ずっと忘れてない。
あの頃のこと、他はほとんど忘れちゃったのにな。



『母をたずねて三千里』マルコは母に会えたのか? 実は原作の一部でしかなかったらしい

1 名前:湛然 ★[] 投稿日:2024/08/26(月) 06:55:52.50 ID:JcntD0Lo9.net
『母をたずねて三千里』マルコは母に会えたのか? 実は原作の一部でしかなかったらしい
8/25(日) 19:40 レトロ@長谷部 耕平(マグミクス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b36100ffa20531be7e78714c378706c9d6c1e465?page=1


※以下、ネタバレを含みます。


■マルコの旅の結末を覚えていますか?

 『フランダースの犬』や『アルプスの少女ハイジ』などで知られる「世界名作劇場」(正式名称は『カルピスこども名作劇場』と『ハウス食品・世界名作劇場』)は日本を代表するアニメシリーズのひとつです。

 そのなかでも特に結末が気になる一作といえば、9才の少年マルコがアルゼンチンに出稼ぎに行った母「アンナ」を訪ねて、たったひとりでイタリアのジェノバから旅をする『母をたずねて三千里』でしょう。

 果たしてマルコは母に会えたのでしょうか?

●原作は1800年代の児童文学

 1976年1月から12月まで全52話が放送された『母をたずねて三千里』は、イタリアの作家「エドモンド・デ・アミーチス」の小説『クオーレ』の一部を原作としてアニメ化されたものです。「クオーレ」は1886年のイタリア王国で書かれた本で、10才の少年エンリーコの10か月が描かれています。

『母をたずねて三千里』は『クオーレ』作中で先生が語った「母をたずねて三千里 アペニン山脈からアンデス山脈まで」のお話がもとになっており、実は独立した作品ではなく、作中エピソードのひとつがアニメ化されたものです。

●アニメ化では改変多数

 原作の『クオーレ』を読み返すとアニメが大きく改変され、描写が分厚くなっていることに驚かされます。『クオーレ』で語られたマルコは13歳ですが、アニメでは9歳に変更されており、旅芸人のベッピーノ一座も本来は登場しません。アニメは低年齢になって旅がハードモードになった代わりに助けてくれる人を増やした、といったところでしょうか。ペットの猿の「アメディオ」はもちろんアニメのオリジナル要素です。(※中略)

■最終回はハッピーエンドで

 マルコが母と再会を果たすのは最終話まで残すところあと1話となった、51話「とうとうかあさんに」のエピソードです。ここに至るまでマルコは三千里(約12000km)もの距離を旅してきました。移民船に密航したり、何日にもわたって歩き続けたりしてきたのです。

 一方、母はというと、家族と連絡が取れなくなってから意気消沈してしまい、奉公先の農場で病気にかかって(原作では腸がつまってヘルニアになった、との記述)雇用主であるメキーネスの屋敷のベッドで生死の境をさまよっています。医師の診断によると、母の脈は弱っており、手術に耐えられる体ではないとのこと。絶体絶命です。

 しかしそこへ長旅でボロボロになったマルコが現れ、意識がもうろうとしていた母に語りかけたことで、どうにか気力を取り戻します。その後、脈が安定した母は手術を受け、無事に生還しました。

 続く最終話「かあさんとジェノバへ」ではアンナの病気が全快するまで屋敷に逗留した後、ふたりでジェノバに帰ります。帰り道で、これまでマルコを助けてくれた人たちと再会するシーンは感動ものです。そしてついにふたりはジェノバの港に辿り着き、家族が再会するシーンで『母をたずねて三千里』は完結となります。

 ちなみに原作ではアンナが手術から生還するシーンでエピソードが終了してしまい、やや唐突感があります。しかしアニメでは母と一緒の幸せな帰り道が1話まるごとかけて丁寧に描かれる良改変でした。これまでの旅の苦労へのささやかなご褒美といったところでしょうか。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/26(月) 07:03:09.45  ID:9VGzfFbv0.net
あれ?
犬と一緒に死ぬんでしょ?


8 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/26(月) 07:03:57.05 ID:BhdhOgcF0.net
>>6
それフラダンスの犬

19 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/26(月) 07:10:03.55 ID:9UOeZWYj0.net
>>8
パトラッシュ疲れたろ…
僕も踊り疲れたんだ…

60 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/26(月) 07:38:51.07 ID:WxflaNHd0.net
>>8
ハワイアン!


63 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/26(月) 07:40:30.35 ID:2Ao+JU4d0.net
>>6
いや、巨大なブランコを漕いで、その勢いで雲に乗る。

88 名前:[sage] 投稿日:2024/08/26(月) 08:15:36.08 ID:5aE43cC40.net
>>63
それふしぎの海のブローネ

91 名前:[sage] 投稿日:2024/08/26(月) 08:23:24.20 ID:/cxsZeT+0.net [1/2]
>>88
ふしぎの島のフローネ


濁点とナディアが混入してる


127 名前:名無しさん@恐縮です[ ] 投稿日:2024/08/26(月) 09:21:11.01  ID:418O3AFH0.net [1/3]
>>6
それはネロとフランダースの話


140 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/26(月) 09:44:54.02  ID:kIomRXen0.net
>>6
最後は魔法の力で小人化してアヒルの背中に乗って世界中を旅するんだけど


154 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/26(月) 10:07:59.91 ID:9STbLSwj0.net
>>6
ああそうだよ。天に召されて7が揃って確変大当たりだよ




クオーレ (岩波文庫)
デ アミーチス
岩波書店
2020-08-27



おにぎりってなんであんなに美味いんだろうね?

54 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/06/22(土) 21:13:25.91  ID:HwRhO/eU0.net
おにぎりってなんであんなに美味いんだろうね?
ご飯に塩振りかけただけじゃ全然美味しく無いのにな


194 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/06/22(土) 21:55:22.90  ID:Dc/pzAvx0.net
>>54
母ちゃんの手のぬくもり


335 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/06/22(土) 23:01:01.40  ID:JAGTsP0f0.net [2/2]
>>54
手で持って食うと味が変わる
寿司がいい例




意味不明な細工をする母をどうにかしてくれ。


781 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2012/03/22(木) 13:28:22.92 ID:gmotyEbx0
弁当箱一面の白飯に、海苔で「母 サイコー!」と
意味不明な細工をする母をどうにかしてくれ。



癌で余命3ヶ月と宣告された母の看病をしていた

214 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:03/04/17 01:47 ID:sMYGnU7i
癌で余命3ヶ月と宣告された母の看病をしていた時のこと。
いよいよ体も思うように動かせなくなって
病院の個室に入院し、ベッドのすぐ横に簡易トイレを置いていた。

ある日、いつもの様に簡易トイレで用を足すのを手伝った私に
「ごめんね、こんなことまでさせちゃって。」
と母が謝った。
「気にしないで、赤ちゃんの頃にオムツ替えてもらってたんだからさ。」
と私が言うと、
「・・・お前が子供を産むときには、私がトイレを手伝ってあげるからね。」
と母は笑って言った。
当時、母は自分が余命数ヶ月であることを知っていたが、
母子家庭だったため、まだ大学生の私と妹を残してはいけない、と
必死に生きようとがんばっていた。
「うん、まだ相手もいないけど、その時はお願いするよ。」
と笑って答えたが、母の病室を出て共同トイレで
簡易トイレを洗っている間中ずっと涙が止まらなかった。

そして、お医者さんの宣告どおり母は二ヵ月後に亡くなり、
あの時の母との約束はもう実現できなくなってしまった。
今でも夢に出てきては、病気に負けまいとがんばる母に
私はあなたの娘で本当に良かった、と伝えられなかったことが
とても心残りだ。


余命10年 (文芸社文庫NEO)
小坂 流加
文芸社
2019-03-22



    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ