ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

正解



無人島にたった一つだけ持っていくのは何が正解なの?

8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/04/07(月) 18:59:22.84 ID:vZz5TzMo0.net
で、無人島にたった一つだけ持っていくのは何が正解なの?


20 名前:名無しさん@恐縮です[   ] 投稿日:2025/04/07(月) 19:02:40.07 ID:uAnCVKOm0.net [2/2]
>>8
AIだとこうだった


これは、あなたの価値観、サバイバル能力、問題解決能力などを測るための質問です。
明確な正解はありませんが、面接官に良い印象を与えるための答え方のポイントはいくつかあります。
回答のポイント
 * なぜそれを選ぶのか明確な理由を述べる: 単に物の名前を挙げるだけでなく、それを選ぶ理由を具体的に説明することが重要です。無人島という状況を考慮し、(略)


* 例1:ナイフ
   * 理由: 生きるために最も基本的な道具の一つです。食料の確保(狩猟、魚釣り)、
火を起こすための準備、身を守るための武器など、多岐にわたる用途があります。
これ一つあれば、他の必要なものを徐々に作り出すことができる可能性があります。
   * アピールポイント: 実用性、サバイバル能力、問題解決能力
 * 例2:火を起こすための道具(ライター、ファイヤースターターなど)
   * 理由: 火は暖を取る、調理する、危険な


37 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/07(月) 19:11:00.66 ID:ZFBur5KP0.net
>>8


太陽光を反射させてSOSを発し続ける


88 名前:[sage] 投稿日:2025/04/07(月) 19:22:25.65 ID:gx/Cojsi0.net [1/2]
>>8
ライターだよ
何と突っ込まれても、あっそうですねで片付けられるんで便利いいよ


121 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/04/07(月) 19:28:31.99 ID:IPb2NW/+0.net
>>8
ズッキーニかなぁ…


131 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/07(月) 19:32:24.88 ID:7GuVHjMs0.net
>>8
現実的に考えたらナイフだろうな


162 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/04/07(月) 19:43:41.47 ID:sucyevXV0.net
>>8
爪切り

爪が伸びたら切れるから


170 名前:[sage] 投稿日:2025/04/07(月) 19:46:23.88 ID:26A20Pdj0.net
>>8
スマホかな?


180 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/07(月) 19:49:26.01 ID:RBq0LwK60.net
>>8
サバイバルナイフでしょ


195 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/07(月) 19:56:52.05 ID:k1sFUZu30.net [2/2]
>>8
ドラゴンボール


212 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/07(月) 20:03:37.52 ID:0GSY+WRU0.net
>>8
どこでもドア


216 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/07(月) 20:05:33.02 ID:QjV1CEJL0.net [1/2]
>>8
パンツだろ


219 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/07(月) 20:05:43.18 ID:gbOhlGjh0.net
>>8



224 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/04/07(月) 20:07:21.47 ID:yupT/OFv0.net
>>8
巨大豪華客船に決まってんじゃん


242 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/04/07(月) 20:12:17.21 ID:JRU93bWv0.net
>>8
どこでもドア


247 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/07(月) 20:13:53.07 ID:csvDQiDi0.net
>>8



269 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/07(月) 20:25:24.99 ID:zI+yZvyf0.net
>>8
若い女
性別逆なら若い男

これでだいたい上手くいく


275 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/07(月) 20:30:32.95 ID:Ogd5GMmI0.net
>>8
サバイバル本かナタかオノラ


276 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/04/07(月) 20:31:50.02 ID:lfskF3aQ0.net
>>8
歎異抄だろ


283 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/04/07(月) 20:35:00.74 ID:ych9fq+70.net
>>8
ロキソニンやね、良い薬です!


290 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/07(月) 20:37:14.37 ID:vTldWfT10.net
>>8 浄水器だわ。水が綺麗ならしばらく生きられる


304 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/07(月) 20:42:39.10 ID:04GBys410.net
>>8
無人島脱出キット


326 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/04/07(月) 20:53:56.22 ID:vUM+Zdab0.net
>>8
歯ブラシ
無人島で虫歯はきつい


331 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/04/07(月) 20:56:13.45 ID:UTn9bJpm0.net
>>8
ナイフって答えるやつ多いけれど、
個人的にはスコップじゃないかな?と思う


332 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/07(月) 20:56:24.85 ID:yNNXMWnv0.net
>>8
そんなもんあれに決まってるじゃん
ランボーの持ってたでかいナイフ




野草・山菜・きのこ図鑑
HS
日本文芸社
2024-08-27







味噌はどこの地方に住んでいるか、かなり変わるし「正解がない」が正解

271 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/03/13(木) 10:09:13.69 ID:Lsn+2kIO.net
麦味噌めっちゃうまいよな


274 おさかなくわえた名無しさん  2025/03/13(木) 10:18:25.27 ID:olV2jG3t.net
美袋の里(みなぎのさと)とかいう冷蔵の味噌買ってたな
いまは面倒がってアマノフーズのフリーズドライうめえとかマルコメカップ味噌汁


278 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/03/13(木) 10:28:58.31 ID:7epYbbpU.net
味噌はどこの地方に住んでいるか、かなり変わるし「正解がない」が正解
アマノフーズのフリーズドライは種類が豊富だから、好みの味を探してみては?
こちらは東海地方だから、マルサンのあわせみそとまるやの八丁味噌(赤の豆みそ)を冷蔵庫に常備(あとはイチビキの献立いろいろみそ)
茅乃舎のだしパック+味噌、の組み合わせで具材や気分であわせと赤を使う
さばやどての煮付けには赤
逆に白や長野のみそはあまり口にしない、外食やインスタント程度


281 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/03/13(木) 10:29:58.20 ID:mLnYEzU/.net
みそだけじゃなくて、だしも大事だよねー
最近のはだし入りみそも増えたけど


282 おさかなくわえた名無しさん  2025/03/13(木) 10:33:23.69  ID:olV2jG3t.net
イブシギンのしぜんだし
が良いとか読んだ
買って使ってないけど
あと、ネットで相模屋のだしがしみた油揚げが良いと載ってた
尼で高いから買ってすらいないけど




284 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/03/13(木) 10:40:10.87  ID:53B1hocl.net
これは完全に個人の嗜好だけどスーパーで500円前後のだしパック、あご入りを選ぶ
パックを水に入れてだしを取らずに、袋を破って鍋にドバーっ
あとは具を入れて火が通ったら、味噌を溶かす普通の手順


285 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/03/13(木) 10:40:17.58  ID:tqZBRASU.net
長年いろいろ試したくせにそんなに違うか?という所に行き着いてしまうような奴には何勧めてもムダなような気がするが


286 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/03/13(木) 10:43:07.67 ID:DKxqeGvw.net
いっそ手作りしてみるとか
春ならわりとすぐできる







【新築】家を建てた時、1階と2階にそれぞれトイレ。これは正解だった。

3 名前:g[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 08:29:05.62 ID:+DKYZXpO0.net
1階と2階にそれぞれトイレ。これは正解だった。


29 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 08:38:28.16 ID:EVSaan6i0.net
>>3
これはあり


45 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 08:43:14.51 ID:Sge++2ot0.net [1/2]
>>3
マジでソレ


48 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 08:45:12.45 ID:kcTlfxXR0.net [2/3]
>>3
年取るとトイレが近くてな…(´・ω・`)


56 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 08:46:56.94 ID:zsa4LgHl0.net [1/2]
>>3
間違いなくこれ


112 名前:[] 投稿日:2025/02/22(土) 08:58:21.19 ID:ujn0Fj5T0.net
>>3
ウンコマタネーゼ


146 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 09:09:21.05 ID:YPje/BDw0.net
>>3
間違いない
家族がコロナやインフルのときトイレも隔離したいからな


185 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 09:21:16.79 ID:ulm/klD/0.net [3/11]
>>3
夜中は幽霊怖いねん


254 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 09:45:44.94 ID:RqJMlRlc0.net [1/7]
>>3
マンションでもトイレふたつある


281 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 09:57:18.95 ID:XywPnVGg0.net
>>3
うちもコレ
俺嫁子供みんな腹弱いから大正解


297 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 10:04:54.61 ID:37pObwpq0.net
>>3
掃除めんどくせーけどな


341 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 10:29:41.07 ID:29olAWZQ0.net [1/2]
>>3
コレは標準だったけど
必須だな


449 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 11:57:20.88 ID:/Rrz2P8P0.net [1/2]
>>3
うちもこれ
あと床暖房
システムキッチンはIH推奨


487 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 12:37:08.86 ID:z/UOWAqz0.net [1/2]
>>3
2階のトイレにも簡易手洗いを付けることも


529 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 13:23:19.21 ID:/zivQ+aV0.net
>>3
マジで便利


572 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 15:10:46.83 ID:CAw8P4Si0.net
>>3
うちは2階のトイレは誰も使わなくなって廃止した


576 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 15:13:34.47 ID:uKgF5+9A0.net [1/3]
>>3
洋式と和式1つずつが正解


700 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 18:53:58.25 ID:N712oA7A0.net
>>3
使う旅に思う


703 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 19:16:45.56 ID:OjOLy2og0.net
>>3
それは逆だろ
全ての階にトイレ付けるのが標準で
敢えてトイレを減らすのがオプションだぞ
トイレを増やすなんてオプション有り得ない


730 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 20:24:23.90 ID:3vroPi7n0.net
>>3
むしろトイレ1個だと家族で「早く出ろよ」問題が必ず起こる







もう仕事での肉体労働は無理。30とき腰やって早々に転職して正解だった

815 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 13:58:27.68 .net ID:
もう仕事での肉体労働は無理。30とき腰やって早々に転職して正解だった


818 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 14:00:49.06 .net ID:
>>815
学歴あれば仕事はいくらでもあるのだろう
俺みたいな高卒は肉体労働しか選べない


819 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 14:01:43.87 .net ID:
そろそろ老後のことも考えなきゃな俺ら


823 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 14:03:46.61 .net ID:
悲惨な老後生活しか見えない

826 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 14:04:16.79 .net ID:
>>823
たとえば?


825 Mr.名無しさん sage 2024/12/01(日) 14:04:12.88 .net ID:
学歴あっても能力ないとロクな仕事ないよ!ソースは自分


829 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 14:05:28.90 .net ID:
40過ぎたら転職も絶望感増すよな
親の介護問題やら
前向きに生きるのはわかるけどさ

835 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 14:08:15.44 .net ID:
>>829
罰ゲーム化する管理職
早期退職時代のサバイバル術
と読んでるけど管理職になると専門化した実務能力がなくなって潰しの効かないおじさんが出来上がるって書いてある


833 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 14:07:15.87 .net ID:
絶望的な人手不足で過去最高の高卒求人数だし頑張ってみろよ


839 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 14:11:08.47 .net ID:
40超えて転職市場で優遇されるのは希少性があって専門の実務能力を持っているおじさんだって
管理職は専門の能力ではないそうな


840 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 14:11:32.45 .net ID:
俺も高卒だけど例え大卒だとしても大卒の仕事やれるとは思わないな


845 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 14:14:25.97 .net ID:
ひろゆきが言ってたけど得意な仕事を頑張るのがストレスなくていいらしいぞ
多少疲れていても得意だから普通にやれて休めば苦にならないとかなんとか

847 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 14:16:10.84 .net ID:
>>845
たぶんみんなわかってるんだけど
環境が許してくれないよな

850 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 14:17:59.21 .net ID:
>>847
おまえらって何が得意なの

852 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 14:18:49.06 .net ID:
>>850
俺はだまってもくもくと単純作業得意だけど
営業やらされてる

857 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 14:20:22.42 .net ID:
>>852
工場に転職しよう


848 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 14:16:45.64 .net ID:
管理者や会社が
適材適所とか無視するかできないからなあわ


853 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 14:19:01.66 .net ID:
良いポジションは奪い合いだから
おまえらはみんなが嫌がる仕事しかできない

856 Mr.名無しさん  2024/12/01(日) 14:20:06.61 .net ID:
>>853
わかっとるわい




「働き手不足1100万人」の衝撃――2040年の日本が直面する危機と“希望”
リクルートワークス研究所
プレジデント社
2024-01-30



【カレー】ご飯とルーが別にくる喫茶店でルーをご飯のうえにどバーってかけたらドン引きされたわ 何が正解だったのか

61 名無しどんぶらこ  2024/10/21(月) 09:25:07.99 ID:UeRaa5fI0.net
ご飯とルーが別にくる喫茶店でルーをご飯のうえにどバーってかけたらドン引きされたわ
何が正解だったのか


68   2024/10/21(月) 09:26:35.53 ID:HouoBXKg0.net
>>61
カレーだけ食べ終わって最後に締めで福神漬でご飯を食べる


69 名無しどんぶらこ sage 2024/10/21(月) 09:26:35.56 ID:z6cSVZsg0.net
>>61
ルーかけるようにスプーン付いてない?


97 名無しどんぶらこ sage 2024/10/21(月) 09:32:45.11 ID:D2BtE2LE0.net
>>61
昔どう食うか分からずにルーの入れ物にご飯乗せたスプーン浸して食ってた黒歴史思い出して脳内発狂した


81 名無しどんぶらこ  2024/10/21(月) 09:29:04.09 ID:UeRaa5fI0.net
>>69
ついてたけど注ぎ口があってそのままかけてどうぞみたいな入れ物だったぞ


87 名無しどんぶらこ  2024/10/21(月) 09:30:14.35 ID:udI/o8fN0.net
>>81
カレーポッドはもともとソースを入れる器であってカレールーを入れる容器じゃないからなあ
そんなものにマナーなど存在しない


91 名無しどんぶらこ sage 2024/10/21(月) 09:30:48.89 ID:z6cSVZsg0.net
>>81
その場合は上品ぽく食いたいならスプーンで少しずつ、中間は少しずつ容器から注ぎ男らしくがっつきたいなら一気に全部かける




妻「晩ご飯なにがいい?」 「〇〇は、何が食べたい?僕が作るよ」  が正解

1 名前:muffin ★[] 投稿日:2024/09/10(火) 16:50:57.36 ID:m2lv9W769.net
https://sirabee.com/2024/09/09/20163339023/
2024/09/09

8日放送『バカリサーチ社』(フジテレビ系)に人気お笑い芸人・バカリズムが登場。番組で調査した「今日の晩ご飯なにがいい?」の答えに感心する一幕があった。
中略

料理をする男性が増えている一方で、まだまだ妻・女性が料理を担当する家庭も多い昨今。夫婦の会話で夫が回答に困る、妻からの「今日の晩ご飯なにがいい?」に対してのベストアンサーを求め、番組がインタビュー・アンケート調査を実施していく。

既婚者の陣内は「『簡単なのでいいよ』って言ってしまったら、(妻に)『いや、簡単じゃないんだけど』って言われそうな気もするし、たしかに悩んでるかもしれん。ホンマ食べたくもないのに即答してる、なんか言わなって」と熱弁する。

バカリズムも「たしかに、なんか間を開けちゃいけないっていうのはある」とうなずいたが、未婚の森田は「なんすか、そんなに敏感なことなんですか?」と苦笑。バカリズムは「この問題ってけっこうデリケートな問題らしくてね、なんでもいいは絶対NGらしい」と主張した。

100人の夫が選んだベストアンサーは、1位から順にカレー・ハンバーグ・唐揚げ・肉じゃが・野菜炒め。妻の負担を考えて「無難に簡単に作れるもの」を選んでいると明かされた。
しかし、この回答を確認した妻側は「甘く見てる?」と一蹴。後片付けの手間などに触れ、「『こう言っときゃいいんだろう?』って考えが透けて見える」と不満を漂わせる。
そこから妻側のベストアンサーを発表。200人の妻が選んだ1位は生姜焼き、鍋料理・野菜炒めと続く。生姜焼きは「調理が簡単なのに作ったぞ感がある料理」だと解説された。

この結果にバカリズムら男性陣は「勉強になった」と感心。森田が「毎日聞かれたら、これの(ベストアンサートップ5の)ローテーション言わなダメですよ」と指摘すると、バカリズムも「ローテーションにしてるって思われないようチョコチョコ変えながら」と追随して笑いを誘った。

「晩ご飯なにがいい?」の答えに視聴者も反応。「このベストアンサーって難しいね。ちなみに、私は唐揚げ大歓迎」「『なに食べたい? 自分が作るよ』って解答されたら最高よ。料理するのが奥さんって思うのやめてよほしいわ」「今日の晩ご飯は何が良いの裏返しは作りたくない、俺が作るわーが正解かな」といったさまざまな意見も寄せられている。


3 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/10(火) 16:53:46.58 ID:JH1DrwbA0.net
>>1
妻「晩ご飯なにがいい?」

「〇〇は、何が食べたい?僕が作るよ」  が正解
    
9 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/10(火) 16:56:05.46 ID:Knn322AP0.net
>>3
妻「何でもいい」

43 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/10(火) 17:04:38.76 ID:XL8/ipIz0.net
>>3
鍋とかボールとかそのままで片付けや洗い物が大変になりそう

129 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/10(火) 17:19:26.32 ID:DAxLfeC90.net [1/4]
>>3
即座に何でも作れる食材なんてあるわけねーだろ!!

174 名前:[sage] 投稿日:2024/09/10(火) 17:25:52.11 ID:H12uPb3i0.net
>>3
上手いな

251 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/10(火) 17:36:01.91 ID:UqbR+GN50.net
>>3
もう大喜利やな

267 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/10(火) 17:40:01.61 ID:N4TXiRrI0.net
>>3
わたしが作る食事は不味いって事!?

と言われる

276 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/10(火) 17:42:23.05 ID:2JLwepr00.net
>>3
晩御飯は君が食べたいが正解だろ


というのはもちろん冗談で正解は偶には一緒に作るかが正解>1

299 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/10(火) 17:46:56.23 ID:EsWaphgT0.net
>>3
不正解
材料をどこで買うか聞いてほしいの…そして一緒に買いに行ってほしいの…

426 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/10(火) 18:10:00.84 ID:BH4iGfgu0.net
>>3
いやぁあああ台所が汚されてるぅうううギャオオオオオン

433 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/10(火) 18:10:55.11 ID:I1bfdAWL0.net [13/14]
>>426
それは

ある

435 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/10(火) 18:11:39.38 ID:L6JZeWIp0.net [4/4]
>>426
片付け含めたものが料理だろうが
当たり前のことを抜かすな


5 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/10(火) 16:54:00.93 ID:h1/sOmqo0.net
ウーバーイーツでいいんじゃなぁい?

145 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/10(火) 17:21:28.82 ID:vofohCOz0.net [1/14]
>>5
正解!100点
さらに僕が払っとく
加点倍

331 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/10(火) 17:54:07.39 ID:cVLa78xe0.net
>>5
どこにそんなお金があるのよ!

423 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/10(火) 18:09:21.84 ID:FwIvd/m10.net [1/4]
>>5
私の作るご飯がまずいとでもいいたいの?ひどいわ!離婚よ!





きのう何食べた?(23) (モーニング KC)
よしなが ふみ
講談社
2024-09-20



おばさんに「私って何歳だと思う?」と聞かれた時の正解は?

136 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/10(火) 17:20:04.29 ID:GgdzBRri0.net
おばさんに「私って何歳だと思う?」と聞かれた時の正解は?


151 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/10(火) 17:22:10.50 ID:kzHH+M+s0.net [2/2]
>>136
正解なんてないから
「うーん二十歳っすかねぇ...あははー」で良い


153 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/10(火) 17:22:16.74 ID:CG/qiW3V0.net [2/5]
>>136
僕は何歳に見えますか?


158 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/10(火) 17:22:50.03 ID:vofohCOz0.net [2/14]
>>136
20歳?


281 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/10(火) 17:43:18.37 ID:aDMectm70.net
>>136
多才


329 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/10(火) 17:53:24.91 ID:wxV4XqHA0.net [1/2]
>>136
5歳?10歳ぐらい若く言う、あまり若すぎる年齢言うと、バカにされてると思われるから





【猛暑】なんか北海道が正解な気がしてきた。

6 名前:る[sage] 投稿日:2024/08/15(木) 11:44:11.07 ID:WmUYvZIr0.net
なんか北海道が正解な気がしてきた。


54 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CA][sage] 投稿日:2024/08/15(木) 12:34:10.77  ID:74fIGAHL0.net
>>6
お前ら雪かきバカにしてたやん?


87 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/15(木) 13:28:00.64 ID:XmVsMLkM0.net
>>6
ヒグマ「ちーっすwww」


106 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/15(木) 14:54:43.33 ID:3I5FO5500.net
>>6
3年前に北海道に移住したけどいいぞ
夏でもエアコン無しでいけるし、冬は解体した家の端材をもらってきて薪ストーブで暖を取れる





お茶漬には何を使うのが正解? お湯?ほうじ茶?玄米茶?

21 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/16(土) 17:41:54.31 ID:SbKRDKax0.net
お茶漬には何を使うのが正解?
お湯?ほうじ茶?玄米茶?


24 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/16(土) 17:42:46.58 ID:+3ahlWzi0.net [2/2]
>>21
好きなやつでええやろ
夏場とか麦茶も普通にあうぞ


59 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US][sage] 投稿日:2024/03/16(土) 18:03:24.30  ID:USzuYzWq0.net [2/2]
>>21
永谷園にはお湯
他は緑茶


321 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/16(土) 19:49:33.21 ID:xG+bwd1L0.net
>>21






嫁「晩御飯何にすればいい?」 → 正解ってあるの? 

20 名前:シャイニングウィザード(東京都) [IN][sage] 投稿日:2022/11/20(日) 11:58:30.73 ID:ul8hb/Z20
母子家庭で育った男だけど、
母に何食べたい?って聞かれたら手伝うわって答えることにしてた

86 名前:ネックハンギングツリー(大阪府) [ID][sage] 投稿日:2022/11/20(日) 12:14:15.56 ID:hsJA3UmL0 [2/2]
>>20
最高の親孝行で100点と思う

244 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(茸) [US][sage] 投稿日:2022/11/20(日) 12:55:57.11 ID:QE0GkBai0 [1/2]
>>20
大正解

290 名前:アトミックドロップ(ジパング) [KR][sage] 投稿日:2022/11/20(日) 13:29:03.11 ID:YV5wb0R10
>>20
全米が泣いた

296 名前:ウエスタンラリアット(神奈川県) [FR][sage] 投稿日:2022/11/20(日) 13:41:10.88 ID:U29QsVUq0
>>20
母子家庭とか関係なく君が思い遣りある優しい人だからだよ
うち父子家庭だけど子供達一切手伝ってくれねーもんw


59 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [CN][sage] 投稿日:2022/11/20(日) 12:08:20.19 ID:zmsYslqU0 [2/4]
というかこんなの母とか姉でみんな既に経験済みでしょ
いなかった人はあれだけども

75 名前:キチンシンク(東京都) [TR][sage] 投稿日:2022/11/20(日) 12:12:40.21 ID:zg//lBya0 [1/2]
>>59
血の繋がった家族は何だかんだ面倒見てくれんのよ
嫁は所詮他人だから
逆に女からしたら子供ができれば旦那なんてただのオマケだから

125 名前:トペ スイシーダ(ジパング) [CN][sage] 投稿日:2022/11/20(日) 12:22:01.72 ID:VMieZ1I00
>>59
「なんでもいいよ」
『何でもいいが1番困るの!』
「ハハハ、じゃあ〇〇は?それもと××は?」
『〇〇はこないだ食べたし、××は(以下略)』

という和気藹々までが夫婦に限らず友達内でもテンプレだった筈なんだけどな
いつの間にかやれ答え方が悪い、やれ聞き方が悪いと何故かギスギスし始めたよな

143 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [CN][sage] 投稿日:2022/11/20(日) 12:26:28.47 ID:zmsYslqU0 [4/4]
>>125
そうそう、適当に楽しみながら決めればいいんだよな
食事で揉めるのはまずいからな


インスタントラーメンとかそういうジャンクなものを食べてるときに「美味しい?」って聞かれたら、どう答えるのが正解なんだろ?

407 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/25(木) 23:27:56.40 ID:JBkg/dKn
どんな状況だ、って突っ込まれるのは百も承知で
インスタントラーメンとかそういうジャンクなものを食べてるときに「美味しい?」って聞かれたら
どう答えるのが正解なんだろ?
確かに「まずい」だと嘘になる場合でも「美味しい」って答えたら味覚疑われそうだしな


409 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/25(木) 23:32:14.55 ID:rj8aVWNk [1/2]
>>407
・お腹空いてたら何でも美味しいよね!
・みんな(もしくは聞いてきた相手の名前)と一緒に食べたら何でも美味しいよね♡
これでどうかしら?


410 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/25(木) 23:35:25.75 ID:R0eWqf9h [4/4]
>>407
美味しいかどうか聞いておいて美味しいと答えられたら相手の味覚疑うってどんなヤバいヤツw


412 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/25(木) 23:38:29.43 ID:yxs+4UoN
>>407
好きとか合わないとか美味しい美味しくない以外の表現で答える


414 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/25(木) 23:39:45.91 ID:At6Md4yj [1/2]
>>407
「時々、こういうのが無性に食べたくなる時あるよね~。安定の味だわ」
…うまいとも、まずいとも言っていない


息子が握ってたリモコンを差し出したから ありがとう!って受け取ったら途端に大泣き わからんわw

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/17(火) 21:36:15.15 ID:KHNpFea2d
10ヶ月の息子が握ってたリモコンを差し出したから
ありがとう!って受け取ったら途端に大泣き
わからんわw


99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/17(火) 21:41:41.19 ID:bTqabNfR0
分からないよな
貰うふりするか、
即座にはいどうぞで返さないと行けない

難しいこと多すぎる


100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/17(火) 21:44:55.55 ID:0srW8f690
正解がランダムで変わるやつだ


101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/17(火) 22:00:37.86 ID:1jrm41X2a
>>98
かわいいなぁw




【宇宙】宇宙ができる前はそこには何が有ったのか だれか知ってる人がいたら教えて

10 名前:中年'sリフト(茸) [US][] 投稿日:2022/05/07(土) 08:57:37.63 ID:w8+rbG420
>>1
この世界をシミュレートして遊んでいる創造主がPCの電源を入れた瞬間がビッグバン説ある

310 名前:キャプチュード(茸) [ニダ][sage] 投稿日:2022/05/07(土) 12:50:46.59 ID:EbuqQrEc0
>>10
これ

320 名前:かかと落とし(富山県) [VE][sage] 投稿日:2022/05/07(土) 12:53:57.98 ID:g7I91R+w0
>>10
最近、そういうことなんだろうな、と思い始めてる。

335 名前:頭突き(栄光への開拓地) [TH][] 投稿日:2022/05/07(土) 13:13:20.47 ID:R1S8fDvQ0
>>10
だろうなs
間違いなく用意された何か


13 名前:ミドルキック(神奈川県) [PK][sage] 投稿日:2022/05/07(土) 09:00:18.93 ID:aisFvhce0
宇宙ができる前はそこには何が有ったのか
だれか知ってる人がいたら教えて

15 名前:デンジャラスバックドロップ(奈良県) [CN][] 投稿日:2022/05/07(土) 09:01:21.13 ID:yARVvfsC0
>>13
何もない
ゲーム開始前は真っ黒

20 名前:魔神風車固め(静岡県) [PL][] 投稿日:2022/05/07(土) 09:05:10.99 ID:BPV0uSQ80 [1/2]
>>13
インストール前のPCだろ

21 名前:16文キック(千葉県) [RU][sage] 投稿日:2022/05/07(土) 09:06:02.94 ID:lX8DVwgg0
>>13
色即是空、空即是色

30 名前:ニールキック(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/05/07(土) 09:08:17.47 ID:9kPD04Da0 [2/2]
>>13
韓国があったって聞いたことある

35 名前:頭突き(沖縄県) [US][] 投稿日:2022/05/07(土) 09:10:37.08 ID:IIcNQlPN0
>>13
外の宇宙がある

87 名前:ハーフネルソンスープレックス(大阪府) [JP][sage] 投稿日:2022/05/07(土) 09:42:31.93 ID:RjKycehb0
>>13
宇宙を宇宙と認識しているのは人間。
人間が居なければ宇宙は存在しない。

人間が宇宙を生み出したんだよ。
バルタン星人はペコポンと認識してる。

107 名前:ニーリフト(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/05/07(土) 10:03:41.00 ID:WZ4Bz2fi0
>>13
別の宇宙があったんだよ
その宇宙が1点に収縮し、反対側で新しい宇宙が膨張的に誕生する
宇宙はこれを繰り返している

160 名前:カーフブランディング(東京都) [JP][sage] 投稿日:2022/05/07(土) 10:59:22.29 ID:EcNz0f7s0
>>13
空間すら存在しなかったんだよ

215 名前:アトミックドロップ(茸) [BR][sage] 投稿日:2022/05/07(土) 11:48:18.55 ID:dS1s3srl0
>>13
神のみぞ知る

237 名前:ミッドナイトエクスプレス(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/05/07(土) 12:10:51.15 ID:wrgrFl+c0
>>13
ワイの屁や

264 名前:サッカーボールキック(常闇の街ルカネプティ) [US][] 投稿日:2022/05/07(土) 12:24:13.78 ID:aDLee+jF0
>>13 ビッグバンより前にすでに宇宙は存在してたって意見の科学者もいるからね
実際目で見て確認しない以上想像の域を出ない
科学的観点や計算で検証するとこうだったはずだ、で全部決めてるだけ
タイムマシンでも開発されない限り永久に確定されないだろ
恐竜だって実は毛が生えてたとか実はカラフルだったとか色んな事が今だに出てくるしな

265 名前:ときめきメモリアル(ジパング) [JP][sage] 投稿日:2022/05/07(土) 12:24:17.88 ID:53bdz+lD0
>>13
ある種のエネルギー

279 名前:エメラルドフロウジョン(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2022/05/07(土) 12:30:05.62 ID:Irtg9i7u0 [2/2]
>>13
餃子

288 名前:トラースキック(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/05/07(土) 12:37:56.84 ID:khxidQzJ0
>>13
素粒子の振るまいから宇宙の誕生を推測している仮説なわけだから、
今我々が観測できる素粒子の存在がない宇宙が存在していたんだにょ

312 名前:ときめきメモリアル(SB-Android) [US][sage] 投稿日:2022/05/07(土) 12:51:32.63 ID:QHHIqDxu0
>>13
知ってるけど説明するには余白が足りない。

314 名前:ラ ケブラーダ(茸) [KR][sage] 投稿日:2022/05/07(土) 12:52:07.98 ID:tw8585X30
>>13
時間が存在しないんだから「その前」などというものはない




彼女のおならを聞いてしまった時、どうすれば正解か?

33: ハレー彗星(コロン諸島) [CN] [sage] 2020/12/27(日) 09:33:17 ID:AcrOo9hmO
呼んだ?と聞く


508: 宇宙の晴れ上がり(北海道) [US] [sage] 2020/12/27(日) 21:54:00 ID:bh8r2Yxx0
>>33
試したら
「呼んでない~」と顔を真っ赤にして返答して面白い!



嫁から買い物リストがメールで届く。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:40:55.65
仕事場から自宅へ戻る途中、用事を思い出してスーパーへ寄る。
「ついでに何か買ってくモノある?」と嫁へメール。
程なくして買い物リストがメールで届く。

件名:あるのだけでいいです
本文:アリエールレヴォの詰め替え
   レノアの詰め替え
   パンパース新生児Sサイズ
   歯磨き粉
   水だしウーロン茶
   ブルガリアヨーグルト(武藤)
   なるほどバナナ
   あとビールが無いので好きなやつ

   いっぱい頼んでごめんね
   分からなかったら電話して


店内を探しても店員に聞いても
「なるほどバナナ」が無かったので、
とりあえず「まるごとバナナ」を購入した。
正解だった。


    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ