ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

正直



父親が苦手、というか嫌いで正直口もききたくなかった。

122 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:03/02/05 23:09 ID:zUQ8QOMr
父親が苦手、というか嫌いで正直口もききたくなかった。
なので顔を合わせても必要最低限のあいさつと会話しかしなかった。

ある日夜遅くなったので母親に車で迎えに来てもらおうと
電話をかけたらオヤジが出た。
「しもしも~。しもしも~。お父さんです~」


わたし絶句。
しかし「しもしも~」を続けるオヤジ。


パンチパーマのあんたが言うな・・・。と呆れ果てたが、
こういう風にしかコミュニケーション取れないんだ・・と
ふと自分が壁を作りすぎてたことに気付いて反省しますた。


まだまだ嫌いですが、なんとかやってます。
でももう「しもしも」ヤメレ。


親父(2) (ビッグコミックス)
もりやまつる
小学館
2012-09-25



【2月生産終了】正直MDが何故駄目だったのか分からん

39 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/02/18(火) 21:27:24.70 ID:2vAOfDs40.net
正直MDが何故駄目だったのか分からん
CDみたいに指紋とか傷を気にて真ん中と端に指で持たなくていいし
カセットみたいにガチャって入れられるし
曲入れ替えられたり出来るし、カセットテープみたいにテープが絡まったりもしないし小さいし
よく分からん


53 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/02/18(火) 21:30:22.61 ID:BHVh7z7r0.net [2/10]
>>39
「MDプレイヤーやらデッキがすぐ壊れるから」としつこく唱えてる奴がいるな
簡単な話でホコリを払ってからMDを入れれば壊れないのに
カセットテープやらCDが20年でデータが消えるとか言ってる奴もいるが
取り扱いが不潔なんだよな


795 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 04:44:15.22 ID:PJ8DbQFg0.net [3/6]
>>39
便利すぎて潰されたんじゃないかな


812 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 04:59:09.93  ID:LF11i0tj0.net
>>39
音質が悪い
Hi-MDっていう音質を改善した大容量規格も出たがあまり普及しなかった

ディスクだから半導体プレーヤーに比べて使い勝手が悪い

818 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/02/19(水) 05:22:17.60  ID:OUHlat9I0.net
>>812
Hi-MDの未開封のディスクは今プレミア価格で売れるぞ
Hi-MDのウォークマンも中古で高値で売れる


838 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/02/19(水) 06:20:05.77 ID:La0Id96j0.net
>>39
mdってコンポで曲入れる時にCDで曲丸々流してなかったっけ?
この時代にそらしんどくねーか


898 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 08:48:20.42 ID:tO4GD+660.net
>>39
MDがダメだったというよりもっと便利なものが出てきてしまったから
俺もMD自体は良いものとは思ってたよ
ただ故障は多かったかな





正直、年を取ったら なに食べても昔のようにおいしく感じなくなったな

476 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/08(水) 00:36:14.94 ID:5eK5U+n20.net
正直、年を取ったら
なに食べても昔のようにおいしく感じなくなったな
不味くはないけれど、こんなものかというレベル

高い物なら違うのかね


487 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/08(水) 00:41:27.35 ID:c+7yq5ll0.net [11/14]
>>476
高級なシーンでの経験値

お前の『美味しい』=『もっと食べたい』な だけな人生だったのだろう。


489 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 00:41:38.25 ID:t2OcITwa0.net [10/14]
>>476
分からんが、感覚過敏のせいで子供舌の俺としては羨ましい限りだ。
未だにピーマンもレタスもビールもブラックコーヒーも苦い、
酒は酒臭くて飲めた物じゃない、
煙草なんて喫煙者に近寄るだけで臭い。

>>479
そんなもんかね、圧力鍋で柔らかく煮てやろうか。


498 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/08(水) 00:45:20.06 ID:LElnakWz0.net [2/3]
>>476
これ食べたらこんな感じって身体が学習しきっちゃってるんだよ
だから新鮮味がない
高いもの食べたら期待を裏切ってうまい、ものに出会える
確立は上がるが保証はない
海外でフルーツ食うだけで目から鱗が落ちることもあるようよ





一人暮らし始める時、嬉しくて仕方なかった。やっと干渉されない、自由だって。引っ越しの時カーチャンに色んな物持たされて正直いらないって思ってた。

718 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 06:27:14 ID:oRpFIC6d
一人暮らし始める時、嬉しくて仕方なかった。やっと干渉されない、自由だって。引っ越しの時カーチャンに色んな物持たされて正直いらないって思ってた。

大学で彼氏できて、寂しくなかった。夏休みに実家に帰っても、一週間位で「明日東京帰るわ~」って言ったら
「まだ早いだろ!」っと父に怒り気味に言われた。
「色々やることあって忙しいんだよ!」って言い返したら
カァチャンが「父も寂しいのよ。」と帰りの飛行機代渡しながら言った。「いつでも帰ってきなさい。東京に帰るんじゃなくて、行く、でしょ?」言われてはっとして申し訳なくなった。
年月たてばたつほど、当たり前のように家族みんなで食卓囲むことも、クリスマスに大きいケーキを食べることも、家族でキャンプや釣りやスキーにいくことも、朝たたき起こされることも、お腹すいたら勝手にでてくるご飯も、もう一生無いんだ…と、寂しくなることが増えた。
もう一度戻れたら、できるだけ実家にいたい。結婚するまで実家にいればよかった。
実家から度々いろんなものや食料が入った荷物が届いて、どれも必要じゃないけど、無償でここまで愛して、尽くしてくれるのって親以外いない。カァチャンありがとう。早く親孝行してあげたい。




暖房機器の進化系は灯油ファンヒーターだと正直思う

12 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/04(月) 21:37:51.66 ID:g2Wjj3Aq0.net
暖房機器の進化系は灯油ファンヒーターだと正直思う


31 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/04(月) 21:43:43.88 ID:mUiFwCJC0.net
>>12
FF式のファンヒーターは豪雪地帯の冬の生活を劇的に変えたね。必需品だよ


288 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/04(月) 23:04:38.57 ID:SbXw+ut80.net [2/2]
>>12
灯油入れるのが大変なんで年寄りは暖房エアコンなンだわ

380 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/04(月) 23:36:27.69 ID:5CGWF1IF0.net [3/4]
>>288
エアコンは寒冷地だと動作しない

826 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/05(火) 05:13:31.03 ID:E0xrMBGL0.net [2/4]
>>288
FF式なら灯油タンクは90Lか250Lでイケるだろ


378 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/04(月) 23:35:12.72 ID:mJ5Cwmv+0.net [1/4]
>>12
給油のないガスファンヒーターが最強だろ

534 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/05(火) 00:53:00.06 ID:VE4VdRrN0.net
>>378
ガスファンヒーター良いよな
しかし最近はガス線が無いところが多い気する
もっと評価されて良いと思うわ


731 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/05(火) 02:49:02.66  ID:Lh28FYaE0.net
>>12
日常用には同意。小型でも暖かいな。
ただ、ウチは災害対応用に旧式の石油ストーブも倉庫に置いてるわ

セーフティーでインフラ止まったとき用のスタンドアローン持っといた方が良い


748 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/05(火) 03:02:37.31  ID:Zwbj/j9Y0.net [4/5]
>>12
ファンヒーターは電気を使うから無理、反射式か対流式の石油ストーブが最強、技術革新で何処まで低燃費に出来るかは分からないけど

電気を使わない石油ストーブなら、ファンを付けて熱発電でファンも回せるし、スマホ等の発電にも使える

753 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/05(火) 03:11:03.38  ID:g4+KWy2o0.net [6/9]
>>748
停電の時は困るけど、電気を使っても特に不都合は無いだろ
石油ストーブは天井ばかり暖めて足元まで暖めようとしたら燃料を余計に食う
温度調節機能も無いから無駄に暖めて灯油の無駄使いになりがち
ファンヒーターの方が灯油代がかからない

非常用に物置に仕舞ってるだけで、灯油が勿体ないから今は全く使ってないわ








努力には才能と環境が大きく関わる

322 おさかなくわえた名無しさん sage 2019/05/25(土) 15:46:18.41 ID:qRE2HspO
正直
才能
環境
努力
この三つだよな
なお努力には才能と環境が大きく関わる


324 おさかなくわえた名無しさん sage 2019/05/26(日) 05:43:07.30 ID:uLJJAPkq
>>322
4つあるぞ、ハゲ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1557847562/

    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ