1 名前:おっさん友の会 ★[] 投稿日:2025/06/02(月) 18:25:02.27 ID:Xc97Di1K9.net
お気に入りのファッションブランドの商品を買おうとして、「やっぱり高くなったな」と感じる人も少なくないのではないか。原材料費や物流費の高騰などを理由に、世界中のあらゆる商品で値上げラッシュが続いており、その波はアパレル業界にも及ぶ。米ナイキも5月21日、大人向けのアパレル製品について2~10ドルの値上げを発表したばかりだ。
一方で、できることなら値上げを避けたいという思いから、原材料や部品を変更してコストダウンをはかる“企業努力”の動きもある。あるヨーロッパ発の有名ファッションブランドで、販売員歴10年になるAさん(30代女性)は、「気が付かない人も多いとは思うんですが、ファスナー部分が変わりました」と、商品に使用されているファスナーのメーカーが密かに変わっていることを明かす。
「最近、アウターやワンピースなどのファスナーを締める時にものすごく締めづらいものがあるんです。引手(スライダー)を持っても、閉める部分(エレメント)の左右が全然噛み合わない。ファスナーの裏を見ると、それまではYKKだったのに、なんだか知らない会社の名前が書いてある。金属もなんだか安っぽい。本社から特に何らかの説明があったわけではありませんが、ほぼ間違いなくコストダウンだと思います」(Aさん)
Aさんの勤めるブランドに限らず、さまざまなブランドで“ファスナーの変化”は起きているようだ。Xには、
〈以前買った服とファスナーの頑丈さが全然違う。こういうところに物価高の影響がでるんだな〉
〈初期の商品はYKKなんですが、最近買ったのはノーブランドのパーツだった。どうやら途中で変わったっぽいです〉
〈昔は安い製品でもファスナーがYKKだったのに……〉
【中略】
たしかに通販では、ファスナーの使い勝手までは確認できない。通販ユーザーに話を聞くと、「大手ECサイトで財布を買ったらファスナー部分が1か月で壊れた」(30代男性・会社員)、「中華系のアパレル通販でスカートを買ったら3回でファスナーが崩壊した」(20代女性・大学生)など、ファスナーにまつわるトラブルが続々と集まった。
マネーポスト 2025-06-02 15:00
https://www.moneypost.jp/1277850
5 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/02(月) 18:26:15.83 ID:sH8Q0M2N0.net
YKKじゃないと引っかかるんだよ
126 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/02(月) 18:44:57.64 ID:pNWYOq2h0.net [1/2]
>>5
ワークマンのジャケットはykkやぞ
352 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/02(月) 19:51:10.06 ID:WsBJjE8k0.net [1/2]
>>5
2023年時点でのYKKの世界シェアは約15.76%で、2位の中国SBS(1.57%)、3位のコーツグループ(0.89%)を大きく引き離しています。
意外とシェアが低い
408 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/02(月) 20:32:10.47 ID:Q8YQ/c7L0.net
>>5
これ
意外なところで実力差がでるんだよな
謎
440 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/02(月) 21:02:11.23 ID:+tJLSDBH0.net
>>5
これ
ついでにすぐ壊れる
530 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/02(月) 22:57:30.28 ID:RQkEK/u40.net
>>5
うちの安物半パンはMAXって書いてるわw
めちゃくちゃ使いやすいからYKKじゃないとダメとは言わんが安心よな
572 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/02(月) 23:52:09.50 ID:4XMZKiPW0.net
>>5
本当にこれ
574 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/02(月) 23:58:10.65 ID:k2wniI2B0.net
>>5
呉556
シュー(。・_・)r鹵~<巛巛巛
586 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 00:07:41.15 ID:gW/8ytHY0.net
>>5
これ
ファスナーは大事だから必ず確認する
YKKとか分かりやすい部品だし
597 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 00:39:01.16 ID:NlPKNmbD0.net
>>5
サイドにジッパーあるタイプのブーツをよく買うがYKKは壊れないな
他のはたいてい靴底よりもジッパーが先に逝く
611 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/03(火) 01:23:10.26 ID:g3iqj/EY0.net
>>5
俺も
店に入ったらまず店員にYKKくれって言う
621 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 01:36:49.01 ID:DzQGkeW20.net
>>5
これマジで世界共通認識だからYKKって凄いよな。
624 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/03(火) 01:42:14.40 ID:iCFKq48H0.net
>>5
これはマジな話でYKK以外は壊れやすい
703 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/03(火) 06:45:05.06 ID:ISOJfOWm0.net
>>5
中華ファスナーとか外れが多くてすぐ駄目になるからな
YKKとは雲泥の差
738 名前:[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 08:22:27.20 ID:h6K8UMOL0.net
>>5
リュックサックのファスナーもYKKかどうかで使いやすさ耐久性が全然違ってくる
762 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 09:23:13.75 ID:EmmT5ccg0.net
>>5
マジでこれ
YKK以外のファスナー禁止して欲しい
899 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 19:34:10.71 ID:WJ4vjeth0.net
>>5
そのとおり
長く使うバッグはまずファスナーを見る
で、めんどくさくなって適当に買って後悔する
770 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 09:37:48.30 ID:ufO19RJT0.net
【悲報】サッシ野郎、肝心な話題に書き込みせず
778 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 09:57:06.95 ID:G2XTTgLI0.net
>>770
YKKはサッシ製造しとるからな
796 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 10:36:23.91 ID:LeEz/Tcg0.net
>>770
あいつYKKはチャック屋だと思ってるんだ
816 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 11:47:12.90 ID:1JCAqwLK0.net
>>770
あいつそもそも人間なん?botかと思ってた
819 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 12:01:27.91 ID:RNjnPdd70.net
>>770
そういや最近はテレビCMもYKKのapのほうしか見ないな
続きを読む
お気に入りのファッションブランドの商品を買おうとして、「やっぱり高くなったな」と感じる人も少なくないのではないか。原材料費や物流費の高騰などを理由に、世界中のあらゆる商品で値上げラッシュが続いており、その波はアパレル業界にも及ぶ。米ナイキも5月21日、大人向けのアパレル製品について2~10ドルの値上げを発表したばかりだ。
一方で、できることなら値上げを避けたいという思いから、原材料や部品を変更してコストダウンをはかる“企業努力”の動きもある。あるヨーロッパ発の有名ファッションブランドで、販売員歴10年になるAさん(30代女性)は、「気が付かない人も多いとは思うんですが、ファスナー部分が変わりました」と、商品に使用されているファスナーのメーカーが密かに変わっていることを明かす。
「最近、アウターやワンピースなどのファスナーを締める時にものすごく締めづらいものがあるんです。引手(スライダー)を持っても、閉める部分(エレメント)の左右が全然噛み合わない。ファスナーの裏を見ると、それまではYKKだったのに、なんだか知らない会社の名前が書いてある。金属もなんだか安っぽい。本社から特に何らかの説明があったわけではありませんが、ほぼ間違いなくコストダウンだと思います」(Aさん)
Aさんの勤めるブランドに限らず、さまざまなブランドで“ファスナーの変化”は起きているようだ。Xには、
〈以前買った服とファスナーの頑丈さが全然違う。こういうところに物価高の影響がでるんだな〉
〈初期の商品はYKKなんですが、最近買ったのはノーブランドのパーツだった。どうやら途中で変わったっぽいです〉
〈昔は安い製品でもファスナーがYKKだったのに……〉
【中略】
たしかに通販では、ファスナーの使い勝手までは確認できない。通販ユーザーに話を聞くと、「大手ECサイトで財布を買ったらファスナー部分が1か月で壊れた」(30代男性・会社員)、「中華系のアパレル通販でスカートを買ったら3回でファスナーが崩壊した」(20代女性・大学生)など、ファスナーにまつわるトラブルが続々と集まった。
マネーポスト 2025-06-02 15:00
https://www.moneypost.jp/1277850
5 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/02(月) 18:26:15.83 ID:sH8Q0M2N0.net
YKKじゃないと引っかかるんだよ
126 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/02(月) 18:44:57.64 ID:pNWYOq2h0.net [1/2]
>>5
ワークマンのジャケットはykkやぞ
352 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/02(月) 19:51:10.06 ID:WsBJjE8k0.net [1/2]
>>5
2023年時点でのYKKの世界シェアは約15.76%で、2位の中国SBS(1.57%)、3位のコーツグループ(0.89%)を大きく引き離しています。
意外とシェアが低い
408 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/02(月) 20:32:10.47 ID:Q8YQ/c7L0.net
>>5
これ
意外なところで実力差がでるんだよな
謎
440 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/02(月) 21:02:11.23 ID:+tJLSDBH0.net
>>5
これ
ついでにすぐ壊れる
530 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/02(月) 22:57:30.28 ID:RQkEK/u40.net
>>5
うちの安物半パンはMAXって書いてるわw
めちゃくちゃ使いやすいからYKKじゃないとダメとは言わんが安心よな
572 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/02(月) 23:52:09.50 ID:4XMZKiPW0.net
>>5
本当にこれ
574 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/02(月) 23:58:10.65 ID:k2wniI2B0.net
>>5
呉556
シュー(。・_・)r鹵~<巛巛巛
586 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 00:07:41.15 ID:gW/8ytHY0.net
>>5
これ
ファスナーは大事だから必ず確認する
YKKとか分かりやすい部品だし
597 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 00:39:01.16 ID:NlPKNmbD0.net
>>5
サイドにジッパーあるタイプのブーツをよく買うがYKKは壊れないな
他のはたいてい靴底よりもジッパーが先に逝く
611 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/03(火) 01:23:10.26 ID:g3iqj/EY0.net
>>5
俺も
店に入ったらまず店員にYKKくれって言う
621 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 01:36:49.01 ID:DzQGkeW20.net
>>5
これマジで世界共通認識だからYKKって凄いよな。
624 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/03(火) 01:42:14.40 ID:iCFKq48H0.net
>>5
これはマジな話でYKK以外は壊れやすい
703 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/03(火) 06:45:05.06 ID:ISOJfOWm0.net
>>5
中華ファスナーとか外れが多くてすぐ駄目になるからな
YKKとは雲泥の差
738 名前:[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 08:22:27.20 ID:h6K8UMOL0.net
>>5
リュックサックのファスナーもYKKかどうかで使いやすさ耐久性が全然違ってくる
762 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 09:23:13.75 ID:EmmT5ccg0.net
>>5
マジでこれ
YKK以外のファスナー禁止して欲しい
899 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 19:34:10.71 ID:WJ4vjeth0.net
>>5
そのとおり
長く使うバッグはまずファスナーを見る
で、めんどくさくなって適当に買って後悔する
770 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 09:37:48.30 ID:ufO19RJT0.net
【悲報】サッシ野郎、肝心な話題に書き込みせず
778 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 09:57:06.95 ID:G2XTTgLI0.net
>>770
YKKはサッシ製造しとるからな
796 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 10:36:23.91 ID:LeEz/Tcg0.net
>>770
あいつYKKはチャック屋だと思ってるんだ
816 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 11:47:12.90 ID:1JCAqwLK0.net
>>770
あいつそもそも人間なん?botかと思ってた
819 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 12:01:27.91 ID:RNjnPdd70.net
>>770
そういや最近はテレビCMもYKKのapのほうしか見ないな