ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

東日本



【旅行】西日本住みだから西側の県の観光名所は出てくるけど東日本の名所のことはあんまりよく分からないぜ 東日本に住んでる人も同じような感じなんかな

690 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/07(土) 19:06:31.47 ID:qObS7W510.net
西日本住みだから西側の県の観光名所は出てくるけど東日本の名所のことはあんまりよく分からないぜ
東日本に住んでる人も同じような感じなんかな


703 名前:!dongri! (庭)[] 投稿日:2024/09/07(土) 19:19:25.35 ID:0lzoT6n10.net
>>690
東日本から見た西日本か

鹿児島 種子島
宮崎 新田原
熊本 知らん 阿蘇?
大分 知らん 三国人だらけの温泉か?
佐賀 吉野ヶ里
長崎 佐世保
福岡 築城

山口 秋吉台は行った
島根 出雲大社
鳥取 砂丘
広島 呉、江田島
岡山 こらえてつかぁーさい
京都 舞鶴 真鶴と紛らわしいな
大阪 鶴橋の街並み
奈良 その辺に散らばってる古墳
滋賀 信楽焼の工房
三重 英虞湾
岐阜 各務原

香川 うどん店
愛媛 道後温泉
高知 土佐清水の魚料理
徳島 R439ドライブ

福井 わからん
石川 小松
富山 親不知、アルペンルート

こんなもんかな?


708 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/07(土) 19:23:17.38 ID:qObS7W510.net [2/2]
>>703
オレから見たらそれぞれの県でもう少し何かしら出てくるな
逆に東日本に関したらそんな感じの事しか出てこないわ…全く何も出て来ないところすらある


709 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/07(土) 19:25:56.82 ID:ohhULx430.net [8/10]
>>703
富山に書いてある親不知は新潟じゃないの
タラ汁食べに行った


998 名前:名無しさん@涙目です。[sega] 投稿日:2024/09/08(日) 01:45:21.18 ID:83A1ipIF0.net [4/4]
>>703
兵庫県ェ……




外国人しか知らない日本の観光名所 (星海社新書 302)
東大カルペ・ディエム
講談社
2024-07-24



東日本は「揚げパン」、西日本では「カレーライス」優勢…47都道府県別「好きだった学校給食のメニュー」発表

1 名前:煮卵 ★[] 投稿日:2024/01/03(水) 12:45:57.95 ID:z0C/ooIp9.net
みなさんは、給食で好きだったメニューはありますか。

ソニー生命保険株式会社(東京都千代田区)は、全国の20~59歳の男女4700人(各都道府県100人)を対象とした「第9回 47都道府県別 生活意識調査」を2023年11月にインターネットで実施しました。

そのなかで「好きだった学校給食のメニュー」を聞いたところ、以下のようなメニューが寄せられました。

【北海道・東北】
「揚げパン」(北海道・宮城県・福島県)、「カレーライス」(青森県・岩手県・山形県)、「ソフト麺」(秋田県)


https://news.yahoo.co.jp/articles/c9ec5002e46ab71ca5c9a0176eea9820164ac166


53 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 13:01:03.03  ID:EGx6tw4S0.net
茶飯が美味かった

141 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 13:16:23.04  ID:G3HVoYCI0.net [2/2]
>>53
シブい!
どこ?

148 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/01/03(水) 13:17:28.72 ID:5cWgestY0.net [5/5]
>>53
静岡か京都感

331 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/01/03(水) 13:55:44.62 ID:Y8XbfnpI0.net [1/2]
>>53
埼玉南部だけど俺も茶飯に一票


400 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 14:16:10.72 ID:M5uvQwGa0.net
ハムときゅうりと春雨の酢のサラダかな
それ以外のメニュー全く思いだせないのにこれだけは記憶残ってる

405 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 14:17:23.32 ID:8Crd2/f40.net [2/2]
>>400
確かにおいしかった

408 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/01/03(水) 14:18:22.10 ID:CQp0xqML0.net [1/3]
>>400
バンサンスーね
大好きだったわ

419 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/01/03(水) 14:21:08.48 ID:a84/AtfY0.net [2/6]
>>400
給食の酢の物系は子供好みの味付けで家のより美味しかったな
ししゃもの南蛮漬けみたいなのも美味しかった


569 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/01/03(水) 15:15:21.58  ID:+ju+UutH0.net [3/18]
ところでみなさん
給食は学校で作られてた?それとも配送?

数人ずつ持ち回りで給食室に行って
おばちゃん達と食べる日があったの懐かしい

574 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 15:16:33.25  ID:T4rNv9NH0.net [14/14]
>>569
給食室から運ぶ途中からあげぶっぱした奴が謝罪会見してたの思い出したわw

611 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/01/03(水) 15:25:40.27 ID:a84/AtfY0.net [4/6]
>>569
うちは学校で作られてた
給食当番が給食室から運ぶ
んで1年生の給食は6年生が運んでいた

622 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/01/03(水) 15:28:03.77 ID:+ju+UutH0.net
>>611
>んで1年生の給食は6年生が運んでいた

優しさ( ;∀;)

641 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 15:30:53.36 ID:auBrYfXv0.net [12/25]
>>622
普通じゃないの?

642 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/01/03(水) 15:31:06.32 ID:W2TOeukm0.net [6/13]
>>622
優しさ、ってかそういう決まりなのでは
うちもそうだった
小さい子だと重い鍋とか持てなくて危険だから

666 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/01/03(水) 15:36:20.86 ID:a84/AtfY0.net [5/6]
>>622
どの学校もそうじゃないの?
マンモス校だったからなのかも
5年生が1年生のを運んで6年生は2年生の分だった
2年間いっしょだから互いに顔馴染みだった

671 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/01/03(水) 15:37:11.77 ID:W2TOeukm0.net [8/13]
>>666
え、2年生も?
うちは2年は流石に自分でやってた

672 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 15:37:19.81 ID:vCUUHqCd0.net [2/19]
>>666
昭和はそうだったな
掃除も1年生の分は6年生がやってた

677 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/01/03(水) 15:39:09.51 ID:+ju+UutH0.net [12/18]
>>666
違った、と思う、たぶん
昭和末期の東京都下


703 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/01/03(水) 15:46:02.20 ID:NvO2ZI/J0.net
メニューと言って良いのか悩むが
チョコマーガリンが付いてる日は当たりだった。

715 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 15:48:54.13 ID:vCUUHqCd0.net [6/19]
>>703
分かるw

720 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 15:50:12.86 ID:WGYL2Cxv0.net [3/5]
>>703
マーマレードも当たり

729 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 15:52:59.02 ID:Hwm2fTGT0.net [2/2]
>>703
うちはチョコの日は不味いパサパサコッペパンがセットだったから微妙
皆チョコだけちゅーちゅー吸ってた


748 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 15:57:19.31 ID:Jxc2Dhqq0.net
俺(54)の小学校は米飯給食が無かったからカレーライスは無かった。

756 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 15:59:40.86 ID:vCUUHqCd0.net [9/19]
>>748
辛いな
わかめご飯にカレーシチュー
おまえらは否定するだろうが
付け合せは塩もみサラダよ

767 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 16:01:49.93 ID:WGYL2Cxv0.net [5/5]
>>748
米飯はあったけどそれに合わせてカレーが出てくることはなかったな
米飯の時にも牛乳が出てきたのはそりゃないだろと思った

772 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/01/03(水) 16:04:15.64 ID:GYU8CBZl0.net [6/13]
>748
ウチの地域で給食の白ご飯は1978年ぐらいから始まった


833 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 16:15:57.85 ID:AG9u7ah70.net
お前らってなんで何十年も前のこと鮮明に覚えてんの?
俺、何食ってたかとか全然覚えてないわ
覚えてるのは毎日出てた瓶の牛乳だけ

838 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 16:16:53.49 ID:vCUUHqCd0.net [14/19]
>>833
その牛乳のフタにも思い入れはあるだろう

845 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 16:18:32.76 ID:qFGBO7rU0.net [5/5]
>>833
牛乳の蓋取りミスって大惨事の記憶はある
午後の授業は牛乳臭かった(´・ω・`)

849 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/01/03(水) 16:18:54.88 ID:+5E0V5C70.net [3/3]
>>833
昔の覚えてる部分って人によって違うんだよなw
この事忘れててこんな事覚えてるのかよ、ってのがよくある

856 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/01/03(水) 16:20:46.26 ID:oPnyWBBL0.net [5/11]
>>833
何回かに一回親指突っ込んだろう?




名古屋って西日本なの?東日本なの?やはり箱根で分けるのが正解

194 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR][] 投稿日:2023/10/26(木) 07:25:48.79 ID:/04aKBB20
関ヶ原って言うけど、単に合戦が行われた場所であって、そのあたりで文化・風土がガラッと変わる訳じゃないからな

沼津・三島あたりから徐々に変わってくるから、やはり箱根で分けるのが正解


196 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US][] 投稿日:2023/10/26(木) 07:30:50.42 ID:yirYANFF0 [2/2]
>>194
関ヶ原でガラッと変わるよ
うどんのつゆが違うのは有名
滋賀は関西弁だし
あと東海道線も大垣~米原は本数の少ない難所として有名
つまりは生活圏がここで分かれていて人の往来が少ないということ


202 名前:ああ(やわらか銀行) [AU][sage] 投稿日:2023/10/26(木) 07:37:19.99 ID:nZjanNbb0 [3/3]
>>194
語源
関所を境に関東、関西だっつの


205 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [US][sage] 投稿日:2023/10/26(木) 07:47:34.05 ID:q+736t3J0 [4/4]
>>194
関ヶ原だけじゃなく木曽三川による断絶も絶大だった


208 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [AE][sage] 投稿日:2023/10/26(木) 07:56:19.04 ID:pYISmAYA0
>>194
関ケ原まで京阪アクセント混じりの美濃弁
醒ヶ井より西 完全な関西弁

どん兵衛 西仕様東仕様とか
カール売ってる売ってない
(実際は平和堂や大垣のラ・ムーで売ってるが)
喫茶店のモーニングの有無
(は近江八幡の愛知川が実際の境)
おでんに味噌付く付かない
(も同じ)

等色々境





東日本、西日本で分ける時、どこが境目になんの?

6 名前:ラ・パーマ(静岡県) [US][sage] 投稿日:2023/07/29(土) 06:30:48.26 ID:L0/i4ZJ60
そもそ俺は東日本なのか西日本なのかわからないんだが


13 名前:サイベリアン(新潟県) [CN][sage] 投稿日:2023/07/29(土) 06:34:18.78 ID:dyl9TM+p0 [1/2]
>>6
静岡は気象的に見ると東で電圧で分けると西になるんやな

50 名前:アメリカンカール(SB-Android) [BR][] 投稿日:2023/07/29(土) 06:58:19.34 ID:k5LHS56e0 [1/2]
>>13
電圧は同じだ

100 名前:ラグドール(神奈川県) [ニダ][] 投稿日:2023/07/29(土) 07:45:21.54 ID:x/xzHOOv0 [1/4]
>>13
周波数のこと?なら富士川で分かれる
沼津や熱海、御殿場は火が


21 名前:サビイロネコ(兵庫県) [AM][] 投稿日:2023/07/29(土) 06:36:36.70 ID:Vn3Mnwq+0 [1/5]
>>6
リニアの邪魔県は東でOK

34 名前:オリエンタル(大阪府) [US][] 投稿日:2023/07/29(土) 06:43:34.58 ID:UST4F9nE0
>>6
西の俺が数年間住んだけど、全く西ではなかった。完全に東。

123 名前:サバトラ(福島県) [US][sage] 投稿日:2023/07/29(土) 07:57:10.35 ID:45BmZArj0
>>6
浜松 西日本
熱海 東日本

189 名前:ジャガランディ(茸) [ニダ][sage] 投稿日:2023/07/29(土) 08:45:07.52 ID:rH4B7aVT0 [12/13]
>>6
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人

228 名前:アメリカンカール(兵庫県) [ニダ][] 投稿日:2023/07/29(土) 09:16:29.27 ID:xBRpUfOz0 [2/3]
>>6
関東と関西は、岐阜県関市を境にしてる
人口重心もこ台からずっと関市周辺
日本最大の内戦、壬申の乱も関ヶ原の戦いも、関市周辺で分かれて争ってる

230 名前:チーター(北海道) [US][sage] 投稿日:2023/07/29(土) 09:20:02.29 ID:wYBMGR4R0 [3/4]
>>228
関市と関ヶ原と混同してるぞ
関ヶ原は不破の関な

233 名前:ぬこ(東京都) [US][] 投稿日:2023/07/29(土) 09:23:32.90 ID:/gpBtRyL0 [4/4]
>>228
関市と関ヶ原ってかなり離れてね?
日本史的には周辺なのかな


258 名前:ターキッシュバン(神奈川県) [US][sage] 投稿日:2023/07/29(土) 09:52:27.37 ID:xHyvvxqh0 [2/4]
>>6
NTT西日本契約してるだろ?当時の郵政省の指示だよ
電力も静岡の多くの人口を抱える部分が60Hzで、50Hz地域は伊豆半島の田舎の部分だけ


290 名前:ハイイロネコ(茸) [SE][sage] 投稿日:2023/07/29(土) 10:31:33.70 ID:9siLUyU+0
いつも思うけど
東日本、西日本で分ける時、どこが境目になんの?

293 名前:アムールヤマネコ(茸) [US][sage] 投稿日:2023/07/29(土) 10:35:18.81 ID:rrwxbZHz0 [1/3]
>>290
関ヶ原
もしくはNTT

296 名前:ボルネオウンピョウ(岐阜県) [US][] 投稿日:2023/07/29(土) 10:40:26.30 ID:NnBpyaaU0 [3/4]
>>290
NTT東西、電気の周波数、地質学、気象庁といくつもあるが、個人的に一番しっくり来るのは気象庁
中部は全て東日本に入る

335 名前:黒トラ(茸) [US][] 投稿日:2023/07/29(土) 11:16:18.93 ID:SC0O6pbh0
>>290
糸魚川-静岡構造線

486 名前:ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US][sage] 投稿日:2023/07/29(土) 15:26:19.51 ID:qv/Tf6ly0
>>290
マクドナルドをマクドと呼ぶ所から西日本




【カール】東日本でも売って! 「カール」が西日本のお土産として大人気

1 名前:エウロパ(東京都) [DE][sage] 投稿日:2022/06/26(日) 20:46:06.29 ID:BbteKXqu0● ?PLT(14121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
「カール」と言えば、ご存じ製菓大手・明治の看板商品として、子供から大人まで、長年にわたり愛されてきたスナック菓子だ。
♪それにつけても、で始まるCMソングをご記憶の人も多いかと思う。そんなスナック界の人気者が“東日本での販売を終了”という、
衝撃のニュースが駆け巡ったのは、2017年5月。ネットには「ショック」「カールおじさんはどうなるんだ」「ヘイ、カール!」「好きだったのに」
といった、悲しみの声があがった。あれから5年。カールを取り巻く状況は意外な展開を見せていた。

(中略)

昔の友人に会った気分

 社としては苦渋の決断だったというわけだ。ところで、そんなカール、西日本限定となったことで、ある現象が起きているという。
東京在住の30代サラリーマン男性の話。

「福岡に出張に行った帰りに、会社用にお土産を買うのですが、定番の『博多通りもん』とか『明太子せんべい』とか、
何度も同じものだと飽きられるじゃないですか。そんなときに、カールを持っていくと喜ばれるんですよ。
『このパッケージひさびさに見た~』と、まるで昔の友人にばったり出くわしたときのような感覚になるみたいです」

 そう、今やカールは、ご当地ならぬ、西日本土産として人気を博しているというのだ。新大阪駅構内の土産物店でも、

「以前からカールは置いていましたが、西日本限定になってからは売れ方が変わりました。休日に大阪に遊びにこられて、
東京に帰るときに買っていかれる方が多いですね」(担当者)

「お土産としてのカール」が、定着しつつあるというのだ。さらに、ネットを覗くと、やはり、ありました、カールの通販。
ここにも購入者による「やっぱりおいしい」「注文してよかった」「東日本でも売ってほしい」というコメントが躍っている。

全文
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/06261102/?all=1
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2022/06/2206241712_2-714x1070.jpg



9 名前:ディオネ(東京都) [FR][] 投稿日:2022/06/26(日) 20:48:31.68 ID:r2neas6X0
>>1
カールに「カレー味」とか「チーズ味」とか色々あるけど、
「うす味」って、おかしいと思わないか?

他のバリエーションは全部味の種類というか方向性を表してるのに、
なんでうす味だけ味の強さを表してるんだ?
切り口が全然違うじゃん。
ベクトル量とスカラー量を強引に比べてるようなもの。

カレー味にだってうす味は存在し得るし、チーズ味も同様。
「うす味」って、そもそも何味だよって話だ。

189 名前:ベガ(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/06/26(日) 21:50:42.47 ID:vwhZ8SuP0 [1/2]
>>9
これだから理系は…

383 名前:アリエル(静岡県) [ニダ][sage] 投稿日:2022/06/27(月) 01:37:44.65 ID:IEosOS810
>>9
「こんぶ味」なんだよなあれ


10 名前:ボイド(福岡県) [CN][] 投稿日:2022/06/26(日) 20:48:37.21 ID:gB06tEPV
カールは少し湿気ったくらいがうまい
わかる人にはわかるはず

25 名前:カリスト(兵庫県) [US][] 投稿日:2022/06/26(日) 20:51:39.55 ID:5aSmXtIy0
>>10
分かるけど、奥歯にベチャつくのがね

37 名前:アンドロメダ銀河(栃木県) [ニダ][sage] 投稿日:2022/06/26(日) 20:53:09.44 ID:poIxtQTC0
>>10 俺以外にもいたとは

49 名前:金星(福岡県) [ヌコ][sage] 投稿日:2022/06/26(日) 20:54:32.29 ID:rzL/VLON0 [1/2]
>>10
めっさわかる。
わざと袋開けて放置する。

74 名前:ジュノー(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/06/26(日) 21:01:26.11 ID:3iPKxwdm0
>>10
分かる
何気に冷たい緑茶とよく合う

84 名前:ハダル(岐阜県) [AU][] 投稿日:2022/06/26(日) 21:05:46.61 ID:fjkmr/kz0
>>10
奥歯に引っ付くのが微妙w

159 名前:ニクス(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/06/26(日) 21:30:21.63 ID:x+3W7JtU0
>>10
めっちゃわかる

233 名前:ビッグクランチ(東京都) [HK][] 投稿日:2022/06/26(日) 22:22:23.73 ID:grHtZoMI0 [2/3]
>>10
開けたてもうまいし湿気ってもうまい
歯にくっつくのも一興

249 名前:オールトの雲(奈良県) [US][sage] 投稿日:2022/06/26(日) 22:36:39.46 ID:42UBd6wU0
>>10
めくり上がるほど同意
せんべいとかもわざと袋開けとくんだがパリパリ派の嫁といつも諍いになるw

350 名前:オールトの雲(秋田県) [UA][sage] 投稿日:2022/06/27(月) 00:29:25.97 ID:abf33JRf0
>>10
あのメリメリミシミシという歯応えがたまらんな

433 名前:ベガ(東京都) [DE][] 投稿日:2022/06/27(月) 06:51:23.53 ID:k4JfvQKv0
>>10
思ったより同じこと考えてる人いて草

469 名前:オールトの雲(和歌山県) [DE][] 投稿日:2022/06/27(月) 08:28:03.74 ID:tbdVTMgW0
>>10
冬場は袋開けっ放しでも中々湿気らなくて困る




関西人やが。。 未だに埼玉、栃木、群馬の位置関係がわからん

298 名前:ジャンピングカラテキック(茸) [IT][sage] 投稿日:2022/05/22(日) 09:22:50.47 ID:iZKxdnQ80
関西人やが。。
未だに埼玉、栃木、群馬の位置関係がわからん


303 名前:スパイダージャーマン(ジパング) [GB][sage] 投稿日:2022/05/22(日) 09:25:30.10 ID:p81A9/6m0 [3/5]
>>298
関東人は大阪京都奈良があやふやだから。

310 名前:エルボードロップ(千葉県) [CN][] 投稿日:2022/05/22(日) 09:27:17.57 ID:SAjc/7+v0
>>303
島根と鳥取がどっちだかわからなくなる

506 名前:32文ロケット砲(兵庫県) [US][sega] 投稿日:2022/05/22(日) 11:55:10.38 ID:NHmTez6f0 [5/5]
>>310
沖に島(隠岐の島)が無ぇ方が島根かと思いきや隠岐の島は島根県だったりするのでややこしい


304 名前:メンマ(東京都) [US][] 投稿日:2022/05/22(日) 09:25:36.38 ID:hl9lG5DY0 [23/30]
>>298
順に生駒、茨木、高槻って感じ


305 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(ジパング) [GB][sage] 投稿日:2022/05/22(日) 09:25:53.00 ID:60ZBrGU90
>>298
小学校で落ちこぼれたか


313 名前:キングコングニードロップ(茸) [KR][] 投稿日:2022/05/22(日) 09:28:20.31 ID:xTSZij/90 [2/2]
>>298
こちらも奈良、和歌山、大阪あたりはよくわからんからな


343 名前:ドラゴンスリーパー(群馬県) [US][] 投稿日:2022/05/22(日) 09:46:15.63 ID:4O/SvYuf0 [3/8]
>>298
俺は西日本全域が分からないわ




    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ