ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

東北



【食/カップ焼きそば】西はU.F.O、東はペヤング…東北以北は“謎”の限定商品が強い!?地域で「好み」が違いすぎ!

1 名前:あずささん ★[] 投稿日:2025/01/10(金) 10:07:44.98 ID:Drt7zsmy9.net
地域によって違いすぎるカップ焼きそばの好み

手軽に食べることができておいしいカップ焼きそば。常にストックしているという人も多いのではないでしょうか。そんなカップ焼きそばですが、実は地域によって商品の好みが違いすぎると話題になっています。今回はそれぞれの特徴や地域ごとの人気商品などを詳しく見ていきましょう。

カップ焼きそばの定番といえば、「ぺヤングソースやきそば」。関東地方を中心とする東日本で根強い人気のぺヤングは、まろやかなソースの味と程よい酸味のあっさりした味が特徴ですよね。粉末ソースが当たり前だった時代に液体ソースを付属したり、今では定番の四角い容器を初めて導入するなど、ペヤングには商品開発へのこだわりが詰め込まれています。

ぺヤングのファンからは「子供の頃からずっとぺヤングを食べてる」「焼きそばはぺヤング一択」「他のカップ焼きそばを食べるのは気分転換したい時だけ」などの声が。

一方で関西や九州など、西日本で圧倒的な人気を誇るのが「日清焼そばU.F.O」。UFOの特徴は、食欲を刺激する香りと旨みの詰まった濃厚なソース。商品名のU.F.Oとは、うまいソース「うまい=U」、太い麺「ふとい=F」、大きいキャベツ「おおきい=O」を表しているそう。「ぺヤングだと物足りないんだよね」「関西人だけど、UFOの絶妙なバランスの癖になる味が好き」「カップ焼きそばはUFOしか食べたことない」など、ファンからは熱いコメントが寄せられています。

さらに東北で定番なのが、「焼きそばバゴォーン」という謎の商品。名前のインパクトがすごいバゴォーンは東北・信越地域限定販売で、地元のメーカーの商品かと思いきや、実は「マルちゃん」でおなじみの東洋水産が作っています。大きな特徴は粉末タイプのわかめスープが付属していること。このスープの味がインスタントとは思えないおいしさだと評判なことも人気のポイントです。

同じく東洋水産が作っている「焼きそば弁当」は北海道限定販売。「焼きそばといえばこれでしょ」「甘めのソースが好き」など、道民にとってはお馴染みの商品のようです。こちらも粉末の中華スープがついており、麺の戻し湯を使って作ることでスープに麺やかやくの風味も加わるので、焼きそばとの相性が抜群。東北から北の人にとっては「カップ焼きそばといえばスープ付き」というイメージが大きいようです。

地域限定商品の「焼きそばバゴォーン」と「焼きそば弁当」は、旅行やお仕事で訪れたときにはぜひ機会を逃さず味わってみてくださいね。

ソース/LASISA
https://lasisa.net/post/86646


70 名前:[] 投稿日:2025/01/10(金) 10:32:09.91 ID:hELlcQ9r0.net
>>1
ペヤングは、ペヤングヌードル一択なんだが…

116 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/10(金) 10:44:53.63 ID:KwlHpR680.net [1/2]
>>1
具がカラフル揚げ玉に劣化する前の正麺焼きそばが最強過ぎた

463 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 12:35:55.90 ID:nkV3lbFY0.net
>>1
道民だけどペヤングが好きだわ
焼き弁好きとか内地を知らない田舎者だけ

813 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/10(金) 14:34:18.32  ID:gYN3422l0.net [1/3]
>>1
>「焼きそばバゴォーン」という謎の商品。

前は関東エリアでもテレビCMしてたから、謎でもなんでもないけどな
この記事を書いた奴は
どの地域住みなんだろうか

831 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/10(金) 14:39:35.05  ID:YP3D9WZn0.net [1/2]
麺130gのカップ焼きそばを買ってるよ
他の商品名で麺90g-100g程度も買うが
>>1のスレタイのはほとんど買ってない

854 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/10(金) 14:45:35.87 ID:AAmmsccu0.net [1/2]
>>1
「地域ごとの好み」ではなく「個人の好み」ではないか?

886 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/10(金) 15:04:31.09 ID:t0TkCCMq0.net
>>1
バゴーンだろ


4 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/10(金) 10:10:10.10 ID:bYyC/1y40.net
UFOペヤング一平ちゃんバゴーン焼きそば弁当
全部美味しい
全部好き

150 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/10(金) 10:54:33.76 ID:7v4sFEox0.net
>>4のようなお方が世界を平和に導く

229 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/10(金) 11:23:21.22 ID:nBqDCaTJ0.net
>>4
これが理想。
そうでは無いにせよ自分の口に合わないだけなのに「〇〇が上手いという奴はおかしい」的な事いう奴はダメ人間

447 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/10(金) 12:33:08.21 ID:AfPUw2/a0.net [1/2]
>>4
オレも全部好き
何食っても旨いオレらは平和な舌を持ってると思うわw

449 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/10(金) 12:33:30.39 ID:xglHPpMK0.net
>>4
日清の袋面の焼きそばが一番うまい


21 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/10(金) 10:16:28.43 ID:uzo5FxVU0.net
焼いてないのに焼きそばとはこれ如何に

35 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/10(金) 10:20:30.05 ID:XZ+cqA9S0.net
>>21
いわゆる焼きそばだって焼いてないよな
炒めそば

207 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 11:16:23.97 ID:gRxfNJ3t0.net
>>35
焼くと炒めるはどう違うの?

284 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 11:44:28.01 ID:jCqElAVH0.net [4/5]
>>35
焼き肉は?

587 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 13:00:49.58 ID:Sbkz+vss0.net
>>21>>35
焼売のごとし


279 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 11:43:33.82 ID:SaE8mUG40.net [1/2]
UFOってピンクレディの人気にあやかってネーミングしたのじゃないのか?

286 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/10(金) 11:46:11.33 ID:a8mS3zi50.net [3/3]
>>279
カップ焼きそばUFOの発売は1976年5月
ピンクレディのUFOリリースは1977年12月

303 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/10(金) 11:51:05.77 ID:OZtR6Pq20.net
>>286
まるでピンクレディのヒットを予測してたかのようだな
そのピンクレディの歌で日清UFOも一躍有名になったのか?

305 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 11:52:45.63 ID:7A/FrW420.net [4/4]
>>303
そもそもオカルトブームの頃でもある

307 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 11:53:18.57 ID:YU/OpLTX0.net [5/14]
>>303
あの当時は世間的にUFOブームだったんだわな。

316 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 11:59:36.09 ID:SaE8mUG40.net [2/2]
>>303
ピンクレディが焼きそばufoのcmやってなかったか?
でも順番逆なんだよね


546 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 12:48:49.38 ID:JO9WSibG0.net
大盛りイカ焼きそばが無くなって久しい
ぜひ復活を

548 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 12:50:19.86 ID:izwGrp0F0.net [5/9]
>>546
あれは何で無くなったのだろう?
オレも含めてファンは多いはず

553 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/10(金) 12:51:14.50 ID:DKHORvNz0.net [1/2]
>>546
俺も1位これ一択んだが

570 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 12:56:12.58 ID:97eQqxkS0.net [3/3]
>>546
https://www.acecook.co.jp/products/002887/

585 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/10(金) 13:00:02.50 ID:5/ox98IM0.net
>>546
いつの間にか
スーパーカップでイカ天ふりかけ焼きそばになってたけど、これじゃダメ?

633 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 13:15:51.70 ID:kNB0eViR0.net [2/6]
>>546
タコ焼きそばってまずいんかな?
























冬の間は基本囲炉裏のある部屋で過ごしてて、寝る時も囲炉裏の周りで寝てたとのこと。と、俺の曾祖母ちゃんが言ってた。

江戸時代の東北の農民ってクソ寒い冬どうしてたの


331 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/15(日) 17:57:34.81 ID:/uw10TiN0.net
マジレスすると、冬の間は基本囲炉裏のある部屋で過ごしてて、寝る時も囲炉裏の周りで寝てたとのこと。と、俺の曾祖母ちゃんが言ってた。
囲炉裏は夜もつけっぱなし。


358 名前: 198964[sage] 投稿日:2024/12/15(日) 19:02:12.50 ID:Uq9jk2QV0.net
>>331
十和田湖民俗資料館に1700年代後半の百姓の古民家があるな
https://i.imgur.com/TUeFbAU.jpeg


362 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/15(日) 19:10:01.06 ID:CsjckKqv0.net [20/21]
>>358
越冬いけそう。
むしろ、大正時代 昭和時代が劣悪だったんかもな。


364 名前:[sage] 投稿日:2024/12/15(日) 19:14:09.25 ID:glyuhvbm0.net
>>358
上級の百姓だなそれは


390 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/15(日) 23:05:25.21 ID:uZ/SsgNo0.net [2/2]
>>358
あとは食べ物の備えさえ十分にあれば余裕だな





【四国】車で走ってると香川と徳島はあっという間に通り過ぎて隣県になる 東北人には信じられない

16 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/28(金) 09:06:59.55 ID:cH81ok4C0.net
車で走ってると香川と徳島はあっという間に通り過ぎて隣県になる
東北人には信じられない


45 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/28(金) 09:24:58.34 ID:JRzop3g10.net [1/3]
>>16

香川県は長野県や岩手県の1/7のサイズ、岐阜県高山市よりも小さいからね
平野が多いからそこそこ広く見えるけど車で走ると一瞬やね


84 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/28(金) 09:53:13.95 ID:nay6TTN+0.net [1/3]
>>16
四国の面積=岩手県の面積だからな。
最大の高知県ですら、福島県会津地方と面積が等しいくらい。


298 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/28(金) 18:22:33.04 ID:90d3ShLB0.net
>>16
青森とか県内移動に3,4時間も珍しくないとか





新潟って東北なの?北陸なの?って同僚に聞いたら「関東だよ」と普通に答えられてめっちゃ驚いた

299 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/19(水) 00:38:41.55 ID:doUSwcm10.net
新潟って東北なの?北陸なの?って同僚に聞いたら「関東だよ」と普通に答えられてめっちゃ驚いた
どうも、運動部は県大会の次は北陸大会だけど文化部は県大会の次は関東大会らしい


304 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/19(水) 00:40:10.20 ID:35k8gvL90.net [11/42]
>>299
多分甲信越

327 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/19(水) 00:48:34.91 ID:1vhTeOxv0.net
>>304吹奏楽とかは甲信越なんてエリア分けはしない

358 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/19(水) 01:02:57.78 ID:9M6Jq/VF0.net [3/4]
>>327
吹奏楽とか西関東大会とかあるらしいな
神奈川と山梨らしいけど、そこに岐阜が入ってもおかしくないな


319 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/19(水) 00:46:11.66 ID:ZeQkHQzN0.net [3/5]
>>299
最も一般的な7地方区分では「中部地方」だよ


328 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/19(水) 00:50:51.08 ID:VWGGTFqQ0.net
>>299
新潟は関東と繋がりが深いのは確か
東京に住む地方人で一番多いのが新潟人と言われる

338 名前:[sage] 投稿日:2024/06/19(水) 00:54:52.99 ID:Pq+C9wgX0.net [4/12]
>>328
かつて 上杉謙信は関東管領だったしね

364 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/19(水) 01:04:32.32 ID:8WkbSbJO0.net
>>338名前だけね
北条に関東を追い出された関東管領に何の実権も無いし

374 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/19(水) 01:08:39.47 ID:IACpdnfI0.net [1/4]
>>364
歴史的に関わりが深いと言うことなので合ってるよ。長尾氏である謙信が継ぐ前の上杉氏も越後上野にいたんだし
その前の時代の上州の新田氏も越後に所領があって一族が沢山住んでた

424 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/19(水) 01:48:53.78 ID:1iAk7ii50.net [1/18]
>>364
関東管領は代々上杉家がやってて
事実上東日本の王だぞ
謙信の70年くらい前は鎌倉を中心に巨大権力を持っていた

496 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/19(水) 02:50:34.28 ID:pUg78L1A0.net [12/27]
>>364
北条も遡れば三河が関係してくるんだが?


後北条氏(伊勢氏)の先祖、伊勢俊継

伊勢氏(藤原俊経→伊勢俊継(初代伊勢氏)→盛継→貞継)

■藤原俊経(****~1238):初代伊勢氏・伊勢俊継の父
・肥前前司
・法名願仏
・弟の相模法橋円辰と円辰の子大進法眼増恵は三河国滝山寺僧侶
・三河国滝山寺に持仏堂を造営する(後に持仏堂は、甥の大進法眼増恵に譲られる)
・三河国滝山寺に古市場御油畠を寄進する
・歴仁元年(1238)5月13日、京都東山一切経の谷で死去

■伊勢俊継(1217~1274):初代伊勢氏
・藤原俊経の息
・伊勢前司
・建長7年(1255)、三河国滝山寺に、足利義氏追善の法華堂(宝幢寺)を造営、この堂に田畠3町8段を寄進、足利家氏に働きかけ、家氏の三河国碧海荘青野、宇祢部の料田畠を寄進させる
・天照大神のお告げで姓を伊勢に変える
・文永11年(1274)6月23日、鎌倉で死去

■円辰(****~****):初代伊勢氏・伊勢俊継の叔父
・藤原俊経の弟
・三河国滝山寺僧
・相模法橋

■増恵(1209~1283):初代伊勢氏・伊勢俊継の従兄弟
・円辰の息
・聖蓮坊大進法眼
・三河国滝山寺僧
・叔父藤原俊経の持仏堂を譲られ、自身の持仏堂とする
・吉良荘の奉行として、吉良氏の所領経営をする
・建長6年(1254)、本堂屋根瓦替工事の大勧進を勤め、同年、温室を改造する
・正嘉元年(1257)、一切経蔵を造営する
・文応2年(1261)、山王社の宝殿を改築する
・弘安6年(1283)2月13日、鎌倉滞在中に死去




【旅】東北とかいいところあるの?【観光】 

430 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP][] 投稿日:2024/04/25(木) 00:08:16.14  ID:tpq4Odu90.net
東北とかいいところあるの?


434 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [US][sage] 投稿日:2024/04/25(木) 00:10:12.43  ID:eEXmLZbN0.net
>>430
十三湊とか最果て感あって良いよ

439 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP][] 投稿日:2024/04/25(木) 00:12:51.65  ID:tpq4Odu90.net [5/7]
>>434
日本にこんなところあったんだ


445 名前:山下[] 投稿日:2024/04/25(木) 00:19:21.36 ID:6lNWPmBZ0.net [1/2]
>>430
仙台大観音の中入ってみろよ
女神転生のダンジョンみたいな妖しい雰囲気のらせん階段が延々と続いてるぞw

452 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/25(木) 00:25:41.78 ID:tpq4Odu90.net [6/7]
>>445
頂上にラスボス控えてそう

460 名前:山下[] 投稿日:2024/04/25(木) 00:34:47.72 ID:6lNWPmBZ0.net [2/2]
>>452
一回行ったけどディストピアとか末法感あって俺は好きだ
地元民は気味悪がってあんま薦めないけどw

468 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/25(木) 00:41:48.39 ID:tpq4Odu90.net [7/7]
>>460
ダンジョン味わうという意味じゃアトラクションぽくて楽しそうだね


874 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/25(木) 22:29:43.20 ID:IeCAc9NI0.net
>>430
青森 ねぶた、弘前城の桜(三内丸山はいまいち)
秋田 ない(行くなら男鹿水族館)
岩手 スキー(賢治関係はつまらない)
宮城 松島、牛タン
山形 食い物は大体うまい
福島 北関東




衝撃走る「なくさないといけないのか…」イトーヨーカドーが北海道・東北から撤退


https://news.yahoo.co.jp/articles/9a2a108ade562854fa08610cc264007fd8c55be1


13 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/09(金) 17:39:27.98  ID:qeWpkLAu0.net
J('-`)し  やだ、これからはどこで子供用のダサいTシャツを買えばいいのかしら


16 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/09(金) 17:39:51.75  ID:e2J6Q7Qq0.net
>>13
イオンモール


86 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/09(金) 17:51:25.09  ID:3/8JBRo70.net
>>13
ヨークベニマルあるだろ


138 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/09(金) 18:00:35.29  ID:57+3hEUY0.net [2/4]
>>13
サンキ…は関東だけ?


165 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/09(金) 18:06:57.13  ID:FEOlCfMe0.net [1/2]
>>13
トライアルとかはない?


264 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/09(金) 18:23:35.17  ID:1GjBVN2d0.net
>>13
しまむら


291 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/09(金) 18:29:57.73  ID:YPA3ENGv0.net
>>13
しまむらないの?


829 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/09(金) 20:00:28.71 ID:WuJJTFWe0.net [1/2]
>>13
通販サイト





【芋煮会我慢を】芋煮会。 名前は知っているが、そこまでメジャーなイベントなのか?

9 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/08(水) 13:04:35.53 ID:hYn04Buc0
芋煮会。
名前は知っているが、そこまでメジャーなイベントなのか?

14 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/08(水) 13:06:39.44 ID:dLtfdf7c0 [2/4]
>>9
暇があったら河原で芋煮会

女の子がするならパジャマパーティー、あるいは芋煮会

79 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/08(水) 13:19:19.80 ID:6PEIXY1F0 [1/2]
>>9
山形のアイデンティティだぞ
宮城のような片手間でやってるのとは違う

100 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/08(水) 13:23:23.77 ID:tioUJPy+0 [1/27]
>>9
花見に、何週間も前からそわそわする感じみたいなのがあるよね
真夏すぎると、今年の芋煮はどうするかが気になり始める

花より団子と同様、自己目的化している
ためにする芋煮
といったら怒られそうだけど

390 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/08(水) 14:26:14.27 ID:PHmIu/pD0
>>9
そこここの河川敷が芋煮の団体で埋まる
土日だけじゃなく平日もな

406 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/08(水) 14:30:45.09 ID:gbhwjqIX0
>>9
小学校でも校庭にコンクリートブロックで臨時のかまど作って数人の班ごとに芋煮作るような学校行事があるぐらいには有名

435 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/08(水) 14:47:42.70 ID:gt+fQzg30
>>9
名古屋で言う「ういろう飲み会」みたいなもんなのかな?

533 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/08(水) 15:29:24.59 ID:DCqIUgNU0
>>9
山形県民最大の娯楽
雪が溶けたら仙台に遊びに行って買い物して秋が来たら芋煮をやって冬に備える


55 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/08(水) 13:14:21.74 ID:oIOepKgb0
今週末は遅い芋煮会だ
リアルでこういうバトルが起きるので鍋は3つ準備した

宮城「秋だな、芋煮会しようぜ」
山形「あ、ちょうど実家から牛肉送られてきたから提供するよ」
宮城・秋田・福島・岩手「ちょwwwww牛肉ってwwww」
山形「なんだよ、わかったよ。じゃあ里芋買ってくる」
三陸「なに里芋って。じゃがいもだろ」
秋田「とりあえず比内地鶏入れるよ」
宮城・山形・福島・岩手「ねーよwww」
三陸「魚は何入れる?貝は?」
宮城・山形・福島・岩手・秋田「寄せ鍋かよw」
朝日町「魚介は棒鱈だけでいいよ」
宮城「三陸とか朝日町とか、マイノリティーは口を出すなよ」
岩手「・・・おい山形!何しょうゆ入れてんだよ!」
宮城・秋田「うわぁぁぁ・・・最悪だこいつ」
福島「まぁいいじゃん、味噌もブレンドしようぜ」
秋田「とりあえず、きりたんぽ入れるね」
宮城・山形・福島・岩手「ねーよwww」
青森「お前ら何やってんの?」
宮城・山形・福島・岩手・秋田「芋煮しないヤツは黙ってろ」

58 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/08(水) 13:14:44.77 ID:CWKgIecn0
>>55
コレを見に来たw

60 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/08(水) 13:15:14.29 ID:sQ0FAOUL0 [2/6]
>>55
おせーよ

600 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/08(水) 16:41:09.11 ID:kWqF+KMyO
>>55
この芋煮コピペの完全版が見たい

602 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/08(水) 16:47:36.86 ID:U11uXsD90 [2/3]
>>55
初めて見た
上手いw

605 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/08(水) 16:50:18.98 ID:a+LsxeQv0 [7/9]
>>55
三陸に芋煮はない。

608 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/08(水) 16:54:00.35 ID:uUemqpeO0
>>55
会津「キノコ入れるよ」

627 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/08(水) 17:17:55.30 ID:Ndgmk6eY0
>>55
宮城出身だけど芋煮会は豚汁だったなー
懐かしいw




東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと

21 名前:ロシアンブルー(千葉県) [ニダ][sage] 投稿日:2021/01/11(月) 17:41:10.96 ID:xoq4gEH20 [1/5]
山形が以外に良い所だった
羽黒山と言う山?神社?が凄い
同行したイギリス人が「日光より素晴らしい」と大興奮していた思い出

29 名前:スノーシュー(京都府) [FR][] 投稿日:2021/01/11(月) 17:43:41.87 ID:1NFE2cCU0 [2/9]
>>21
1年半前の10連休のGWで東北一周した時に一番見所が多いと感じたのは山形だった
フルーツも美味しいしな

55 名前:ロシアンブルー(千葉県) [ニダ][sage] 投稿日:2021/01/11(月) 17:53:58.11 ID:xoq4gEH20 [2/5]
>>29
飯も美味いよね
羽黒山で食べたコンニャクとあんころ餅が忘れられないわ

366 名前:シンガプーラ(茨城県) [JP][sage] 投稿日:2021/01/11(月) 21:45:24.84 ID:pQbspP7I0 [1/2]
>>29
茶飲み文化あるから菓子がやたらと安いんだよな
ケーキ屋行って驚いたよ


52 名前:ターキッシュアンゴラ(東京都) [ヌコ][sage] 投稿日:2021/01/11(月) 17:52:45.74 ID:fc3rNofh0
>>21
山岳信仰の出羽三山だね
江戸時代には西の伊勢参り東の奥参りと呼ばれ人気スポットだったんだって


175 名前:マレーヤマネコ(茸) [US][sage] 投稿日:2021/01/11(月) 18:45:37.94 ID:KQGhujQv0
山形好評価多くてビックリだべじゅ

179 名前:コラット(山形県) [ニダ][sage] 投稿日:2021/01/11(月) 18:48:05.35 ID:Cz/wTNYU0 [2/3]
>>175
最上地方ですか?

389 名前:猫又(茸) [ID][sage] 投稿日:2021/01/11(月) 22:19:57.97 ID:Xo3T55FJ0 [1/2]
>>179
新庄だべじゅ
おめどごだんや?


180 名前:シャルトリュー(宮城県) [US][sage] 投稿日:2021/01/11(月) 18:48:20.13 ID:98WjNoX60 [3/3]
>>175
観光で行くにはいいと思うぞ
ワインも蕎麦もうまい
あとなにげに子供支援施設が観光客も無料で使えるのがビビった
施設もきれいだしいいなと思ったよ
宮城県は県民に限るだったり有料だったりあまり遊ぶ所が無いんだよな

186 名前:メインクーン(秋田県) [CN][sage] 投稿日:2021/01/11(月) 18:51:56.64 ID:wooxqXJs0 [4/7]
>>180
宮城県は女川からフェリーで金華山行った事がある。
鹿が一杯いるんだよな。
津波で流されたけど、駅前の定食屋のクジラの刺身定食美味しかったです。


183 名前:スノーシュー(京都府) [FR][sage] 投稿日:2021/01/11(月) 18:50:55.03 ID:1NFE2cCU0 [9/9]
>>175
正直また行きたい
次は出羽三山登りたい

384 名前:クロアシネコ(神奈川県) [ニダ][sage] 投稿日:2021/01/11(月) 22:09:04.79 ID:pbuWITWB0 [4/4]
>>183
湯殿山は霊山だから登れるのかな?
合算は登れるはずだけど


195 名前:メインクーン(東京都) [AU][] 投稿日:2021/01/11(月) 18:57:25.66 ID:mUMCNb8k0 [2/2]
>>175
山形最高だろ
子供遊ばせるために東根までよく行ったよ
肉そばクソ美味いし、買って帰る野菜や果物が美味しくて美味しくて

夏は酒田のキャンプ場いったら日本海めちゃ綺麗でたまげた

380 名前:ハバナブラウン(北海道) [US][] 投稿日:2021/01/11(月) 22:03:58.40 ID:iiWrCJLU0
>>195
ありがてえありがてえ


264 名前:ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [JP][sage] 投稿日:2021/01/11(月) 19:57:41.95 ID:D/6ro2Mr0 [1/3]
>>175
庄内地方は良いわ


385 名前:オセロット(福島県) [CN][] 投稿日:2021/01/11(月) 22:09:12.51 ID:94yTB/Gz0
>>175
米沢ラーメン大好き
一昨年までは毎年サクランボ狩りしに寒河江まで行ってた
みんな優しい


474 名前:スナネコ(茸) [BR][] 投稿日:2021/01/12(火) 02:01:21.99 ID:nY85Cvab0 [1/4]
>>175
新潟住みだけど山形大好き
よく遊びに行ってる


    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ