ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

東京



都内って家賃以外何が高いの?飯屋も衣料品やスーパーも安いとこ選び放題じゃね?

625 774号室の住人さん sage 2024/12/18(水) 07:51:26.45 ID:WeMksHd6.net
都内って家賃以外何が高いの?飯屋も衣料品やスーパーも安いとこ選び放題じゃね?
田舎は車無いと動けんし店は安いとこ選べるほど無いし賃貸は都市ガスなんかもほとんどないし家賃以外何もかも高いけど

627 774号室の住人さん sage 2024/12/18(水) 09:28:33.38 ID:A71TZgXm.net
>>625
最低賃金


626 774号室の住人さん sage 2024/12/18(水) 08:12:16.66  ID:dmvxa6Qs.net
北海道とかの雪とかの自然環境は置いといて
田舎は車が必須ってわけじゃないけど
車がないと場所によっては不便すぎるし
車がないとアレな目で見られる
だから車を持つその割に給料基本安い
家賃も2LDKとかで5万そこそことかあるけど家庭持ちなら良いけど1人だと持て余す
1Kなら3万前後と安めもあるけど埼玉千葉探せばなくもないし

つまり基本田舎は給料安い割に家賃や物価も最低レベルとは限らない家族連れなら給料安定してれば良いところもあるけど1人で収入低いと苦労することもある


628 774号室の住人さん sage 2024/12/18(水) 19:57:17.87 ID:nmLUV3Og.net
都会は治安が悪いからなあ・・・。
仕事で川口市行ったときは、外国人風の人間が5人くらいで初老の男性を取り囲んで袋叩きに
してる所に遭遇した。すごい量の血溜まりが出来てたけど、無事だったのだろうか。


636 774号室の住人さん sage 2024/12/23(月) 20:45:42.94  ID:oW31Bz0m.net
俺は埼玉の片田舎だけど買い物困らないし、物流倉庫多くて通販は早いし丁度良い感じ。本格的な田舎はちょっと無理かな。


642 774号室の住人さん sage 2024/12/23(月) 22:15:05.65 ID:iuZeqcv1.net
>>636
近所に医療機関、スーパー、コンビニ、金融機関とJRの駅が通っていれば都会とかじゃなくても十分だよね





東京住んでたけど地方の車社会のドアドア生活まじで楽やぞ。雨風の中荷物持って歩かなくてもいいし。

815 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/29(日) 02:06:24.83 ID:hUQRQoo50.net
昔、東京住んでたけど地方の車社会のドアドア生活まじで楽やぞ。雨風の中荷物持って歩かなくてもいいし。


823 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/29(日) 02:10:02.58 ID:T1pcMgyV0.net [5/6]
>>815
わかるわ。
満員電車の苦痛から解放されると天国。
でも、「将来、運転出来なくなったら(妻や子どもがいなくなったら)、どこもいけない!?」って、怖い。
田舎は田舎で車が無いと何も出来ない。
結局、都会や近郊に住む事になった。


843 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/29(日) 02:16:31.03 ID:ScvfFgQL0.net [2/2]
>>815
都民も車で買い物に行くよw

846 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/29(日) 02:17:31.05 ID:4Qs2aZZL0.net [40/47]
>>843
都心にはいかないな。

854 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/29(日) 02:20:11.82 ID:hUQRQoo50.net [16/18]
>>843
車停めるとこに苦労するし、余程の高年収でないと車持てないのは統計でも明らかやん。


851 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/29(日) 02:19:17.69 ID:r7eIPNCo0.net [10/15]
>>815
冬の関東ってほとんど雨が降らないぞ
実際、12月に入ってからほとんど雨は降ってない
雪は1日だけ降ったけどさ





昨夜、東京駅のイルミネーションをバックに 写真撮ってる欧米系の三人組がいた

231 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/27(月) 10:48:17 ID:mNvGZFWB
話切ってすまん
贔屓か微妙な感じだが、和んだので投下

昨夜、東京駅のイルミネーションをバックに
写真撮ってる欧米系の三人組がいたんだけど
そのときのポーズが「見ざる・言わざる・聞かざる」だったw
トーテムポールみたいに縦に並んで、めっちゃ
いい笑顔で写真撮ってたww
しかし、なんでそのポーズにしたんだろ?



東京の何が魅力的なのかわからん

17 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/09(土) 08:45:48.44 ID:N4Y8IpAD0.net
東京の何が魅力的なのかわからん
古い寺院?そんなの日本のどこにもあるわ
高層ビル?中国のほうがすごいだろ?
レストラン?ラーメン屋?
個人的に名古屋のほうが魅力的だと思う


26 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/09(土) 08:48:01.41 ID:4vQBDdpL0.net
>>17
やっぱ大名古屋ビルヂングよな
大都会岡山と並ぶ大


43 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/09(土) 08:51:08.34 ID:FTWvcGUd0.net [1/4]
>>17
最後の一行以外は同意
名古屋は味噌煮込みうどんと大須以外の魅力を感じなかった
モーニングも一度食えば十分

107 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/09(土) 09:07:23.46 ID:wUMVwHzO0.net
>>43
名古屋メシをPRするポスターに「全部茶色ですが何か」と書いてある


45 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/09(土) 08:51:14.15 ID:JVntd0Ck0.net
>>17
名古屋なんて地元周辺民ですら魅力を感じてない
ハンチョウの名古屋回をみてこい


51 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/09(土) 08:53:33.93 ID:E65ZF2lb0.net
>>17
最期に名古屋で落とすとはwww


55 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/09(土) 08:54:17.51 ID:bV5u8ys80.net [1/3]
>>17
歴史的価値ゼロの浅草寺とフランス人が作った世界遺産があるぞ怒

61 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/09(土) 08:56:03.37 ID:FTWvcGUd0.net [3/4]
>>55
浅草寺は歴史的価値はあるだろ
古典落語聞いてりゃ出てくるし
観光的価値は計り知れない


82 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/09(土) 09:01:05.35 ID:OXIWsv1L0.net
>>17
安くて美味しくて安全
外人にとっては


92 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/09(土) 09:03:11.06 ID:5uU9lrl10.net
>>17
いいオチだw


140 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/09(土) 09:14:30.97 ID:OpxDALQ20.net [1/3]
>>17
名古屋はええよ
コアラがおるがね

144 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/09(土) 09:16:07.59 ID:EMGVGoq10.net [2/3]
>>140
名古屋の公式のキャッチコピー好きだぞ
「なんでもありそうで、なにもない」
笑ったわ


152 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/09(土) 09:17:54.71 ID:Xhp8mYDW0.net
>>17
同意
東京つまらない
名古屋はあれだが大阪や京都のほうが魅力的

190 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/09(土) 09:27:30.03 ID:2NATIfUQ0.net
>>152
大阪に来た外国人はみんな「東京より大阪の方が好き!」って言うね
あれ不思議だわ

196 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/09(土) 09:28:13.97 ID:6jWQvMln0.net [2/37]
>>190
大阪はアジアだから

222 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/09(土) 09:34:34.23 ID:tm6FlX+I0.net [1/2]
>>190
コロナ前の訪日外国人数は大阪が東京とほぼ並んでたのに
コロナが開けて東京にぶっちぎられてる

250 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/09(土) 09:39:44.11 ID:NmtswH480.net [2/2]
>>190
食い倒れとか人情とか自画自賛の街だから、たまたま言った外国人の都合の良い言葉を未来永劫吹聴し続ける
東京で大阪より楽しいと言う外国人がいても取り上げないし大阪も楽しいよとフォローする

355 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/09(土) 09:56:01.06 ID:tvPItvp80.net
>>190
香港が昔の香港でなくなった今
大阪ミナミはかつての香港的な意味で魅力的なんだと思うわ


362 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/09(土) 09:56:31.08 ID:Pn4ihqAA0.net
>>17
個人的には大小さまざまなイベント事の多さが最大の魅力だと思うわ


401 名前: 警備員[Lv.7][新芽][sage] 投稿日:2024/11/09(土) 10:02:34.68  ID:C7LDs61T0.net
>>17
日本の全てが詰まってるからな
東京以外なら他の国でも良いが東京は日本にしかない


http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1731109276/


日本はクール!? 間違いだらけの日本の魅力発信 From Cool Japan to Your Japan
ベンジャミン・ボアズ
クロスメディア・パブリッシング
2022-10-28



【悲報】東京都内、ネズミが大繁殖 もはや絶望的な状況


https://news.yahoo.co.jp/articles/25bf9e0f4c990d89ae0f6dedcef75d96fb74a4f9


2 名前:[] 投稿日:2024/11/01(金) 13:33:10.10 ID:G5/nGIcP0.net
なんチューことや


28 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/01(金) 13:38:27.17 ID:SoFMCtLO0.net
>>2で終わってた


219 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/01(金) 14:27:32.24 ID:hEdbtZAC0.net
>>2
すき


273 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/01(金) 14:54:16.03 ID:KPXSFWlg0.net
>>2
こんちくしょう!


274 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/01(金) 14:55:43.81 ID:w8bhfstq0.net
>>2
やるじゃん





【東京で老いる】コミケに通って40年、毎号の赤字10万円 「好きだから」

1 名前:ぐれ ★[] 投稿日:2024/10/31(木) 15:41:24.01 ID:VDXGnitS9.net
※2024年10月31日 11:00 [会員限定記事]
日本経済新聞

東京ビッグサイト(東京・江東)で夏と冬に開かれる国内最大の同人誌即売会、コミックマーケット(コミケ)は、高齢の参加者も多い。約40年間、自ら編集する同人誌を売る70代男性は毎号約10万円の赤字。それでも「趣味で好きにやっているから」と達観する。過酷な暑さにも長年趣味を続けるシニアはへこたれない。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE309WS0Q4A730C2000000/


2 名前:[] 投稿日:2024/10/31(木) 15:42:23.99 ID:n0PEB7eg0.net
趣味ならいいじゃん
むしろ安い

7 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/31(木) 15:43:47.37 ID:4jyPFw5G0.net
>>2
それな
競馬や競輪ならそんなもんじゃ済まない


5 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/31(木) 15:42:51.23 ID:3uWP0GAi0.net
これが本来の同人じゃね?

儲けのためにやってやつがアタオカなだけで

39 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 [] 投稿日:2024/10/31(木) 15:54:50.80 ID:SldZEKO00.net [1/3]
>>5
(; ゚Д゚)たしかに
商業誌じゃないのに、いつの間にか商業誌と同じような感じになってる

54 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/31(木) 16:05:31.70 ID:3NBzvEU+0.net
>>5
そうなんだよな
同人って好きだから儲け度外視でやって赤字でも満足感や同志を得る事で望む対価を手に入れるもんなんだよ

だから流行に関係ない考察本とか一般作品の日も用意してあるしな
販売する小説はやっぱ紙派の人とかもいて電子版としては公開してない人も少なくないし

233 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/31(木) 18:46:30.52  ID:qVOwCrq/0.net [1/2]
>>5
俺はコミケに通うくらいならファンボで月に数万円稼ぐ方を選ぶ

238 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/31(木) 18:52:17.67  ID:Hbm9hGM70.net [1/2]
>>5
純粋な本当の同人だね

267 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/31(木) 19:31:05.86 ID:a61zYfpA0.net
>>5
本当それ

271 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/31(木) 19:47:18.36 ID:JTcm1lzY0.net
>>5
翻訳されてベストセラーにもなったなんとかの幽霊🇺🇦
作者売れるんなら嘘ついてもかまわんて豪語してたようなw何人やろ

文化は慈しんでだいじにせんといかんね

294 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/31(木) 20:40:13.90  ID:y1o40ttF0.net
>>5
ほんまそれよ

303 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/31(木) 21:45:53.53 ID:HSmkHvxf0.net
>>5
>  これが本来の同人じゃね?
>  儲けのためにやってやつがアタオカなだけで


そもそも、商業作家というのが近代になってからできた職業だもんな。
夏目漱石くらいからか?

紫式部も清少納言も違うし、調べてみたら十返舎一九や滝沢馬琴くらいか、元祖は。
極々わずか。


6 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/31(木) 15:43:42.83 ID:ntsCKtgp0.net
最初の頃のコミケは漫画ではなく、自分の詩集を売る女の子たちが多かった


8 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/31(木) 15:44:19.42 ID:3dQ/kUpR0.net
70代の同人誌見てみたい…

11 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/31(木) 15:46:06.96 ID:ntsCKtgp0.net [3/7]
>>8
最初の頃のコミケは、やなせたかし童話集 みたいなのが多かったよ

12 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/31(木) 15:46:41.91 ID:NmyWI16F0.net
>>8
80代の駿が描く女キャラは今の世代にとっても可愛い

125 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/31(木) 16:54:02.90 ID:5XJR0QsG0.net [1/3]
>>8
>  70代の同人誌見てみたい…

漫画の同人誌だと思ってるんだろな
意外とアカデミックな研究誌も有るそうな、考古学とかミリタリーとか地方文化とか


13 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/31(木) 15:46:52.16 ID:UfZAREVB0.net
40年もやってるのか
もはやそれはプロなのでは


38 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/31(木) 15:54:47.68 ID:NLS0IW6r0.net
プロの作家なのに書籍化されてない小説とか
コミケで買ったことあるな

同人誌も幅広いわ


41 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/31(木) 15:55:14.79 ID:dM0skhGU0.net
40年前というと白樺派とかアララギ派とかあった時代か

59 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/31(木) 16:06:12.63 ID:3Ntelyqy0.net
>>41
1984年ならエルガイムとかやってた年だからそんな古くもない

97 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/31(木) 16:28:01.75 ID:ntsCKtgp0.net [4/7]
>>41
それは戦前・・・

116 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/31(木) 16:41:50.91 ID:Al4l4m7F0.net
>>41
絶望先生のネタかな?


70 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/31(木) 16:10:18.95 ID:slZlQMZO0.net
>>1
あれ?
漫画の手帳の人?

https://www.manganotetyou.com
創作漫画と評論の雑誌
漫画の手帖. 漫画の手帖事務局
編集 藤本孝人

71 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/31(木) 16:11:50.77 ID:JaHyhgyq0.net [2/9]
>>70
うおお、ザ・同人って感じで素晴らしいな

76 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/31(木) 16:13:43.43 ID:slZlQMZO0.net
>>71
いや有名
まだ発掘前の宮崎駿を特集してる
漫画の手帳 10号 特集:インタビュー宮崎駿

五味洋子さんもいる

78 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/31(木) 16:14:45.92 ID:JaHyhgyq0.net [3/9]
>>76
へええ。世界は広いね

83 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/31(木) 16:20:18.41 ID:s1/Succu0.net [5/18]
>>76
カリオストロ公開が1979で
アニメージュの宮崎特集は1981年8月号

1980からの10号だともう有名人では
アニメファンはナウシカからって人が多いせい?


153 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/31(木) 17:19:29.50 ID:77Yx8H3/0.net
原稿作って装丁等仕様考えて印刷屋に入稿して出来上がった本をコミケにスペース出して売って仲間に会って
それで年20万円で済むならいい趣味じゃないの
と思ったら
>>70
って有名どころじゃん
ジャンル違いでスペース遠くて買ったり読んだことはないけど存在は知ってた

>>104
もう少し後かもだけどキャプテン翼が女性向け一大勢力だった時代があったなー

275 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/31(木) 19:51:36.96 ID:JnHOk5060.net
>>70
うわー古き良き同人誌って感じ
今の有名人で昔同人誌に描いてたようなのたまに見るけどこんな雰囲気だ


84 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/31(木) 16:20:48.39 ID:slZlQMZO0.net
漫画の手帖/9号/
1982年
AUTUMN/大塚康生/宮崎駿/
吾妻ひでお/早坂未紀/みずまともやみ/千之ナイフ/
未来少年コナン

高えw
中古 駿河屋
漫画の手帖 5号 ¥5,800

表紙 クラリス 宮崎駿
アニメ美少女年代記/横山光輝の作家性と初期作品

86 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/31(木) 16:21:52.73 ID:JaHyhgyq0.net [4/9]
>>84
なんて凄い面子。こりゃ大御所だわww




コミケ童話全集
おのでらさん
KADOKAWA
2017-11-24



親戚が青森にいて米送ってくれと連絡したら「あんた達みたいに東京に住んでる人達が・・・

85 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 09:58:16.93 ID:rVK2vyne0.net
親戚が青森にいて米送ってくれと連絡したら「あんた達みたいに東京に住んでる人達があんたみたいに青森の家族に米送ってと言うのが多いせいでこっちも品薄になり始めてるのよ!こっちの県内ニュースで報道するくらいにさなんで田舎捨てたあんた達の為にこっちの人達が米の品薄に悩まされないとならないの」
って電話で長々説教されたわ(;・∀・)


87 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 09:59:41.55 ID:uCF4Ydf00.net [2/2]
>>85
いやほんとこれ
戦中でもへんなもの持ってきて込めと替えてくれとか馬鹿なこと言うし


90 名前:山下[] 投稿日:2024/09/05(木) 10:03:04.94 ID:oXuoCvGC0.net
>>85
ド正論で草


405 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 12:44:42.64 ID:JGb1XIIY0.net
>>85
普段から良好な関係築いてないからそうやって正論で返されるんだぞ





【台風】この強さでも東京直撃なら大騒ぎなんだろ 九州だと壊滅でもしないと大して報道しないのね

473 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/29(木) 16:19:49.20 ID:balEnoa+0.net
この強さでも東京直撃なら大騒ぎなんだろ
九州だと壊滅でもしないと大して報道しないのね


483 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [RO][] 投稿日:2024/08/29(木) 16:26:45.40  ID:FqsJh/m90.net [4/10]
>>473
人口少ないもん
仕方ないよ


490 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/29(木) 16:29:09.43 ID:ZVOygNeG0.net [3/12]
>>483
人口より距離だよ
九州の人口は地方別では4番目に多い
人口は少なくても東京から近い東北が優先される


514 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/29(木) 16:36:50.33 ID:qR3lMY9q0.net
>>490
それだけ魅力も興味もないんだよ
察しろよみっともねえ


518 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/29(木) 16:37:45.31 ID:cecTCzI/0.net [2/4]
>>514
興味ないはひどいwwww
直球すぎる


616 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/29(木) 17:12:05.13 ID:RXE+eahx0.net
>>514
魅力はあるよ
福岡は美人が多いし食べ物は何でも美味しい。
長崎はカステラとちゃんぽんが美味しいし歴史あるガラス細工は目に華やか。おみやげにどうぞ。ハウステンボスとグラバー園に一度は行くのをオススメ。
熊本は美人が多い。お洒落な人が多い。阿蘇カドリー・ドミニオンにはチンパンジーのパンくんもいるよ。
鹿児島は焼酎とお茶と黒豚と鳥刺しが美味しい。あと養殖ブリはマジでオススメ。離島はどの島も魅力的。知覧特攻平和会館に行くのもオススメ。
宮崎は性格がのんびり穏やかな人が多い。鹿児島と同じく焼酎や鳥刺しも美味しいが冷や汁やチキン南蛮も美味しい。サーフィン好きにもオススメ。
佐賀は福岡に近い。




【パリ五輪】なんだかんだで東京オリンピックの方が評価高くなってんのなw

84 名前:[sage] 投稿日:2024/08/05(月) 09:10:25.68 ID:JkJMJUkb0.net
なんだかんだで東京オリンピックの方が評価高くなってんのなw


91 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/05(月) 09:13:12.72 ID:KAm5XPkO0.net [3/7]
>>84
パリ五輪は色々と荒れてるよな
テロっぽいのだけど笑えんので論外だけど
選手村や食事は東京は絶賛されもしたけど
今回のパリは不評しか目につかないくらい酷い
今のフランスを物語ってるかのようだわ


92 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/05(月) 09:13:15.71 ID:UV5dotL70.net
なんで海にしなかったんかな
ドーバーとかも相当汚いん?


98 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/05(月) 09:16:41.12 ID:VV3ufHLX0.net
>>91
インド人に「あの川で泳ぎたくない」って言われるレベル
イギリス人に「五輪の飯は不味い」って言われるレベル
韓国人に「日本人がかわいそうだ」って言われるレベル

>>92
多分、伝統の川でトライアスロンをやる事に意義があるみたいなプライドがあったんじゃないかな


104 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/05(月) 09:18:55.59 ID:x3w4fXQq0.net [2/2]
>>98
冗談抜きでイギリスは本国料理人連れてきた筈


156 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/05(月) 09:42:02.09 ID:GKKxyzPC0.net
>>104
「イギリス人が自国のシェフ連れてくるレベル」
って揶揄されてるのワロタわ


160 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/05(月) 09:43:55.66 ID:Epzb6Pvg0.net
>>156



162 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/05(月) 09:44:48.72 ID:2hnHULIg0.net [2/2]
>>156
これ使い勝手いいな





パリ五輪村のヘルシー食堂、「肉を出せ!」不満続出で計画修正 「東京はよかった」の声も

1 名前:Ailuropoda melanoleuca ★[] 投稿日:2024/07/31(水) 22:19:04.11 ID:XwLSEaXA9.net
2024/7/31 14:15

パリ五輪選手村の食堂を巡り、各国選手団から「肉が足りない」といった不満が相次いでいる。大会組織委員会は「地球にやさしく健康的なメニュー」を誇ってきたが、29日には「700キロの卵や肉を投入し、動物性タンパク質を増強する」と発表し、計画を一部修正した。

パリ五輪は、地球温暖化対策を看板に掲げる。選手村食堂も地産地消にこだわり、野菜中心の料理を重視している。メニュー作りにはレストラン格付け本「ミシュラン」の三つ星シェフが参加。大会組織委は開会前に「アーティチョークのピュレ添えクロワッサン」など凝った料理を公開し、美食大国フランスの実力を見せると意気込んだ。

だが、英国オリンピック委員会のアンソン最高経営責任者(CEO)は英紙タイムズで、「卵や鶏、炭水化物が足りない。大胆な改善が必要」と不満を示した。食堂の混雑も問題になっており、ある英代表選手は「食事は極めて重要なのに、期待したように組織されていない。東京五輪はうまくいっていたのに」と述べたという。

特に利用者が集中する時間帯には、肉類がすぐに品切れになるようだ。ドイツではホッケー男子代表のマッツ・グランブシュ選手が大衆紙ビルトで、「食堂では信じられないくらい長い時間、待たされる。ピーク時に手が回っていない。同じ時間に利用者が殺到するので、質も量もよくない。残念だ」とこぼした。

大会組織委は、動物性タンパク質の追加投入は、選手たちの要求を受けた措置だと強調している。

パリ五輪は、温室効果ガスの排出量を従来の大会の半分に抑えることを目標に掲げる。大会組織委は食堂について、食材から動物性タンパク質を減らして野菜や果物を多用し、食材の80%をフランス産にすると発表していた。(三井美奈)

https://www.sankei.com/article/20240731-NXSSAHCM5NGL3G54GAVZ46YCH4/



3 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/07/31(水) 22:19:52.71  ID:7fUebHRk0.net
バナナは何本までなのぉぉぉぉ~!!

527 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/01(木) 02:17:52.40  ID:fGjeSgv30.net [1/3]
>>3
バナナは7人で3本だ
肉は1人1枚、ソーセージは1人1本
それ以上食べたら「人として失格」とスタッフに罵倒される
ジャンボ迷路は時間内にクリアしなかったら置いてくから覚悟しとけ


10 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/07/31(水) 22:21:07.66  ID:Vlk5qesu0.net
キッコーマンの烏龍茶はありますか?

13 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/07/31(水) 22:21:44.22  ID:DxYHEORQ0.net [1/3]
>>10
バナナ二本食べていいですか

157 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/07/31(水) 22:44:51.84  ID:FgvcmIIL0.net
>>10
このやろうwww

529 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/01(木) 02:20:22.71  ID:fGjeSgv30.net [2/3]
>>10
8人で1.5リットル1本な
足りなかったらビールを用意してある。コップ1杯500円だ


14 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/07/31(水) 22:22:06.56  ID:rIIElWsq0.net
オリンピックの食事って運営が用意するんだな
W杯とかは各国が各々シェフ連れてきてるよね

171 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/07/31(水) 22:46:47.50  ID:cqxipjgt0.net
>>14
国や競技(金もってるか)によって違う
金あるやつは選手村じゃなくてホテルが多い
日本のサッカー代表はいつものシェフ帯同でホテルだよ

741 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/01(木) 09:07:58.72  ID:01qXe/ch0.net
>>14
日本は味の素が選手村近くで飯を提供してる
サッカー男女は西さんチームが提供してる
選手村の食堂で飯食べる人は興味本位と試合終わった人ぐらい


41 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/07/31(水) 22:26:48.80  ID:oYzRrDyJ0.net
キッコーマンの烏龍茶って本当にあるの?








エアコンの設定温度、東京は世界12都市で最も“高い” 平均26.2℃ ダイキン調べ お前らは何度設定?


https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2407/25/news126.html


4 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US][] 投稿日:2024/07/27(土) 14:22:56.68  ID:fZuWkcu00.net
寝るときは26度でも寒いんだよな


5 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ][] 投稿日:2024/07/27(土) 14:22:57.42  ID:Aue1DXe40.net
27.5が最強
それより高くても低くてもダメ

678 名前:名無しさん@涙目です。(大分県) [HK][] 投稿日:2024/07/28(日) 04:36:48.26  ID:K6iKTIow0.net
>>5
うちもそれだ

864 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ][] 投稿日:2024/07/29(月) 06:34:39.96  ID:1NmoKD2G0.net
>>5
この辺だな

878 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2024/07/29(月) 11:33:49.69  ID:t1aLDWeo0.net [1/2]
>>5
暑すぎる


25 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][] 投稿日:2024/07/27(土) 14:27:11.42  ID:gGSOJ5AG0.net
25℃より上って言ってるヤツは50代以上だろうな

31 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN][] 投稿日:2024/07/27(土) 14:28:58.40  ID:Wk39kk6Y0.net [3/4]
>>25
部屋が最上階とそうでないところでは
暑さが違うよ

34 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2024/07/27(土) 14:30:15.80  ID:g8Z/ZDCk0.net [2/3]
>>25
部屋がクソ狭い

27設定だけど温度計は25

649 名前:名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ][sage] 投稿日:2024/07/28(日) 02:14:45.74  ID:rp9qHIgw0.net [2/2]
>>25
新築で高防音高断熱で窓は外側内側に二重にあるやつに全部したら快適よ
その代わりドアはドアクローザー無くてクソ重い木の分厚いやつで指挟んだら切断しそうで怖い

776 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US][] 投稿日:2024/07/28(日) 12:40:55.51  ID:nYxTBL3O0.net
>>25
25℃以下の奴はデブ


380 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県) [US][sage] 投稿日:2024/07/27(土) 16:56:24.47  ID:M2w2fPsd0.net
27℃でも寒いけどそれ以下の人ってどれだけ脂肪を身に着けてるんや?

386 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [AM][sage] 投稿日:2024/07/27(土) 17:01:00.37  ID:bZ/hqVfC0.net
>>380
スカスカのボロ屋の俺でも27℃設定で十分寒い
部屋が広いとかで設定温度も違うだろうけど

538 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE][] 投稿日:2024/07/27(土) 20:41:37.37  ID:CkuJSAHJ0.net
>>380
あなたの体の筋肉量が減って熱生産量が減ってるだけよ

544 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][sage] 投稿日:2024/07/27(土) 20:52:44.00  ID:BrxYIgTg0.net [3/3]
>>380
体重100kgぐらいかな。
俺もデブの時は冷房が18度でも暑く感じた。





ぶっちゃけ東京と大阪どっちが好き?

13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/03(水) 16:16:40.36 ID:VogreHTq0.net
そもそも大前提として
大阪を好きな日本人いるのか?


20 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/03(水) 16:21:45.00 ID:8Nt6wnJ90.net
>>13
ユニバ目当てで国内でも人気
東京にランドはない


203 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ][] 投稿日:2024/07/03(水) 19:51:12.72  ID:6WQSskre0.net
>>20
吉原にいっぱいある


445 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/04(木) 08:13:31.89 ID:8H0c+k7g0.net
>>203
逆に大阪にはそっちのランドはないよね


455 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/04(木) 09:02:04.49 ID:8xJd9ORF0.net
>>445
新地とよばれるものがいくつもある




蓮舫に、この選挙2位じゃダメなんですか って誰か聞いてほしい

826 可愛い奥様 sage 2024/06/19(水) 18:30:11.35 zeKRImQPd
蓮舫に、この選挙2位じゃダメなんですか
って誰か聞いてほしい


839 可愛い奥様 sage 2024/06/19(水) 20:46:41.75 nZBM/Vhp0
>>.826
どっかの記者が副知事じゃダメなんですか?って聞いてたよw




山手線のラッシュアワーを経験したら次元が違ったし人の圧に恐怖感じた

115 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/17(月) 07:25:53.82 ID:zkdvMPCs0.net
平日ラッシュアワーの大阪環状線使ったけど人は多くともそこそこ知れていて大都市のラッシュアワーってこんなものかと後に山手線のラッシュアワーを経験したら次元が違ったし人の圧に恐怖感じた
東京と大阪ってこんなに違うものなんだな
二大都市というから大阪より少し大きいのが東京と思ってた


121 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/17(月) 07:32:20.10 ID:q6YEfnOE0.net [1/2]
>>115
大阪は環状線でなく御堂筋線でないと


130 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/17(月) 07:46:14.92 ID:K0SFkUId0.net
>>115
東京圏だと3600万人はいるからな。
新宿駅の乗降客数が270万人だからまあ大変なことになってる。
よくこんなん毎日移動出来るわな。冷静に考えると凄い。


134 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/17(月) 07:48:27.94 ID:TTOITBwn0.net
>>115
数日、大阪へ出張に行ったとき朝の通勤ラッシュが東京の日中の混み方で楽だったな。


211 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN][] 投稿日:2024/06/17(月) 09:39:46.43  ID:cncowJnb0.net
>>115
大阪も人口の流出が顕著だからね(´・ω・`)
うちの子は愛知県に引っ越して行ったわ
東海エリアは意外に仕事が多いらしいな




東京都内でネズミ被害急増、渋谷にワナをしかけたら4時間で30匹…相談件数は10年で2倍

1 名前:ぐれ ★[] 投稿日:2024/06/11(火) 10:34:32.68 ID:u6Tny1oL9.net
※2024/06/11 06:39
読売新聞

 東京都内でネズミ被害の相談件数が10年前に比べ約2倍と急増している。飲食店の生ゴミや摘み残した果樹などが要因とみられる。駆除業者などでつくる都ペストコントロール協会(千代田区)では、衛生管理の徹底や、ネズミの生息しにくい環境づくりを呼びかける。

 八王子市の築約50年の木造2階建ての民家で5月20日、同協会加盟の「奥田建物管理」(八王子市)の社員が、床下の通気口を金網で閉じていた。築30年以上の民家ではこのような隙間があるところが多いが、2センチもあれば、クマネズミは入り込むことができるという。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240610-OYT1T50222/


6 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/06/11(火) 10:37:01.92 ID:Pnn7bZXt0.net
新エリアオープン

16 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/06/11(火) 10:40:28.48 ID:h2QNM6ME0.net
>>6
責任とれw

67 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/06/11(火) 10:56:47.85 ID:TUcM5h160.net
>>6
やめい

128 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/06/11(火) 11:17:49.09 ID:GSnvKToX0.net
>>6
エレクトリカルパレード流すと良さそう

203 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/06/11(火) 11:59:32.86 ID:hlxMxCNE0.net
>>6
めちゃ草


4 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/06/11(火) 10:36:19.22 ID:QSpgzam90.net [1/2]
ホウ酸団子とブラックキャップをありったけ路地裏にばらまいとけ。

11 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/06/11(火) 10:38:08.93 ID:thYyn83k0.net
>>4
ネズミに毒餌は死体を完璧に捜索できる自信がない限りやっちゃダメよ。腐敗して大変なことになる

14 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/06/11(火) 10:40:08.91 ID:8jg3jbzg0.net
>>11
家も2~3年それで臭ってたなー。もう匂わないけぢ

193 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/06/11(火) 11:50:48.25 ID:0IxUd/Vi0.net
>>11
そう。
寄生虫と極悪細菌で、フィリピンのスラム街みたいな衛生状態になって、更に不衛生なネズミや猫、ゴキブリが増える事になる。
必ず捕獲→焼却。

222 名前:[sage] 投稿日:2024/06/11(火) 12:15:22.32 ID:TYRBSFGO0.net
>>11
毒餌食ってないネズミはどこで死んでるの?

265 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/06/11(火) 12:45:54.16 ID:/LAz0p2E0.net [2/2]
>>11
それは盲点だった、気をつけねば

272 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/06/11(火) 12:55:29.91 ID:QSpgzam90.net [2/2]
>>11
言われてみたら確かに。
じゃあ生殖機能を破壊するクスリだなぁ。

513 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/06/11(火) 16:03:06.18 ID:4sPozLXX0.net
>>11
ネズミの通り道特定して粘着シート置くのが手軽でいい
ドアの隙間とかの狭い通路で仕掛けておくと捕獲率が上がる




    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ